トップページへ

おすすめ優待一覧 (証券コード順)

証券コード順  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 

 (一覧件数 = 101件) トップページへ

会社名クリックで各社のホームページが開きます。           ⇒ フード・ドリンク・スイーツの激安通販
証券
コード
会社名権利月優待概要優待画像
1808長谷工コーポレーション03500株以上の株主 ・ 京都ブライトンホテル:平日(日〜木)定価料金の50%割引。休前日(金、土、祝前日)通常の10%割引。(除外日あり) など。個人的には京都が好きなので、藤田観光と並んでこの優待も大きいと思う。
2157コシダカ08 ここの優待券は、カラオケ代だけでなく食事にも効くのでおすすめ。株主ご優待券(1,000円券) 1株以上 20枚 (20,000円分) 5株以上 40枚 (40,000円分) 。
2207名糖産業09優待が9月のみというのは残念だけど、100株で写真のような1500円相当のお菓子セットが送られてきました。
2211不二家12かつての不祥事からどのくらい回復なるか?
2226フレンテ 06,12 100株以上で1,000円相当の自社商品。スナック菓子なので1000円分だとかなりたくさん!
2228シベール 02,08 1株持っておけば、ラスクフランスというお菓子が送られてくる。実際、大きなダンボールで送られてきて、近所の人にも配れるような袋と一緒に、ラスクフランスショコラなどたくさんのお菓子が入っていた。かなりお勧め!
2385総医研ホールディングス 06,12 1株以上 お買物優待券 3,150円相当 1枚。5株以上 お買物優待券 10,500円相当 1枚がもらえ、ビービーラボラトリーズの化粧品が購入できます。
2589ゴールドパック07自社オリジナル詰め合わせ商品の進呈となっており、2007年はりんごジュースや野菜ジュースなどの詰め合わせが送られてきた。りんごジュースは大好きなので、ありがたい。ただ、7月末だけの優待だという点に注意。
2590ダイドードリンコ 01,07 100株以上で、3,000円相当の自社製品。猛暑ということもあって、ドリンク系銘柄は高騰。2007年07月中間期業績の上方修正を発表など。かなりボリュームたっぷりの優待です。
2593伊藤園04以前は写真のようにいろいろな種類の詰め合わせだったけど、08年はカテキン緑茶のみが24本も送られてきました。。
2594キーコーヒー 03,09 コーヒーでおなじみのメーカー。写真のような製品の詰め合わせセットがもらえます。
2681ゲオ 03,09 昔はビデオレンタル屋も様々あったけど、最近、急激に店舗数が増えている気がするゲオ。1株買っておくだけで、レンタルが常に50%割引となるカードがもらえる。近くに店がある人におすすめ!!
2690ソフマップ02 100株以上 3,000円相当の自社店舗でのお買物優待券。株価は割安圏を推移している気がするものの、出来高が少なく人気が薄い。。ビックカメラの子会社扱いなので、そういった面も人気がない理由か?
2702日本マクドナルドホールディングス 06,12 1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1冊になったシート6枚が入っており、株数に応じて冊数が変わる。個人的にはハンバーガーはモスバーガーに行くことが多い。
2705大戸屋03 あの大戸屋の食事券かお米がもらえる。100株以上 2,000円相当の食事優待券(500円券4枚)または精米2kg 1,000以上 12,000円相当の食事優待券(500円券24枚)または精米10kg
2709タスコシステム12 5株以上 自社グループ店舗飲食割引券(500円×2枚)、もしくは高田屋の(乾麺)蕎麦セット(300g×2袋 そばつゆ付) 10株以上 自社グループ店舗飲食割引券(500円×10枚)、もしくは北前そば高田屋 北海道ギフトセット(5,000円相当)
2712スターバックス コーヒー ジャパン03日本全国のスターバックス コーヒー店で使える『株主ご優待ドリンク券』を贈呈。※ドリンクの種類、サイズ、オプションは問わない100株とかたくさん買っても優待券の枚数が少ないため、もし優待狙いで買うなら、1株か5株あたりでいいんじゃないでしょうか?
2729JALUX 03,09 2007年は、3月末の株主を対象に「上場5周年記念株主優待商品券」がもらえるため、かなりお勧め!100株以上 商品券2枚 +記念優待商品券 3枚
2738バルス01 日本国内の全店舗で使える優待券が株数に応じてもらえる。1株か3株くらいがおすすめ!優待券(1,000円券)贈呈 1株以上 1,000円券×5枚 ( 5,000円相当) 3株以上 1,000円券×10枚 (10,000円相当) 10株以上 1,000円券×15枚 (15,000円相当) 15株以上 1,000円券×20枚 (20,000円相当)
2762三光マーケティングフーズ 06,12 「東方見聞録」「月の雫」などで有名だが、株価はかなり下落基調。。5株以上で12,000円分の食事券が手に入るので45万円程度でもらえると考えれば安いほう?
2764ひらまつ 03,09 仏・伊料理の高級レストランを経営。保有株数に応じた割引優待カードがもらえます。(1) 自社経営店舗(一部除く)でのレストラン利用における飲食代(パーティおよび婚礼除く)1株以上 10%割引5株以上 20%割引 (2) フェアへの有償招待※年数回開催、各回30〜50名程度
2798ワイズテーブルコーポレーション02ゼックスなどオシャレな店舗で使える優待券が10000円分ほど。ただし、優待権利は年に1回だけ。
2809キューピー11 一見3月銘柄だと思いそうだが、なぜか11月権利日なので注意。100株以上 1,000円相当の自社商品詰合せ。
2810ハウス食品03 100株以上で1,000円相当、1,000株以上で3,000円相当の自社製品
2811カゴメ03 トマト加工品の最大手、100%天然が得意。商品開発力に定評。 100株以上 1,000円相当の自社商品 1,000株以上 3,000円相当の自社商品
2818ピエトロ03ドレッシングで有名なピエトロ!レストランも好きでよく食べに行ってます。ただし、優待は食事券ではなく、ドレッシングなどの製品が送られてきます。100株で3種類のドレッシングが届きました!
2926篠崎屋 03,09 赤字会社なので優待があってもお勧めではないです。。一応、15株で4000円分の優待券が来ます。店があるうちに使いましょう。
2927アムスライフサイエンス 02,08 優待で選べるサプリメントや化粧品の種類も多く、女性には特におすすめ。
3003昭栄 06,12 おこめギフト券をご所有株数に応じて贈呈しています。さらに3年以上保有の株主の皆様には1kg分プラス。
3048ビックカメラ08長期保有優待もあり。ビックカメラとソフマップ店舗で使えるのでよく買い物する方におすすめ。
3061KFE JAPAN032007年3月は、株主限定のハローキティデジカメがもらえました。限定物が好きなのでうれしいけど、もったいなくて使えない。(笑) 2007年9月でワンセグテレビなど、毎回デジモノグッズがもらえるので楽しみ!ここの銘柄はPER的にも割安だし、5株ホールドがおすすめ。
3069アスラポート・ダイニング 03,09 牛角で有名。買収などで増益基調。ただ株価は割高かも。。1株だけだと1000円分だけど、5株だと8000円分もらえるため、5株買いがおすすめ!
3073ダイヤモンドダイニング02 優待が新設され、1株でも10000円分のお食事券がもらえるようになりました。1株以上 自社お食事優待券10,000円分、もしくはお米10kg。 5株以上 自社お食事優待券15,000円分、もしくはお米15kg 。10株以上 自社お食事優待券20,000円分、もしくはお米20kg。
3075銚子丸 05,11 5月15日・11月15日という権利日に注意。10株以上で5,000円相当の自社優待券(食事券 がもらえます。ここでもらって始めて食べに行ったけど、大トロを食べたりと結構満足!実は回転寿司事態が生まれて初めての経験だった。(笑)
3087ドトール・日レスホールディングス02 100株以上 2,500円相当自社製品詰合。500株以上 4,500円相当自社製品詰合。
3097物語コーポレーション 06,12 2008年に上場してすぐに株主優待を発表。食事券もしくはお米をもらうことができる。また100株ごとに5,000円相当の優待券が増えるため、5,000株でお米250kgと書いてあるのが笑える。
3320クロスプラス01自社製品またはグループ会社製品を贈呈。毎年会社側で選んだ婦人服が送られてきます。
3329東和フードサービス 04,10 「スパゲッティ屋ドナ」などの格安なパスタ屋をやってるかと思いつつ、武蔵野茶房などの高級なコーヒー店まで経営している。優待は、100株か200株を持っておけば良さそう。普段の出来高が少ないので注意。
3362チムニー 06,12 100株以上で食事券5,000円又は メトレ(自社ブランド)商品がもらえる。500株や1000株以上だと、多少金額はアップするが割が良くないので100株だけ保有しておけばいいと思います。
3376オンリー0812株取得がおすすめ!何とオーダーメイドのスーツが1着仕立てられます。業績も良いのに株価はPER10倍以下だったりとなぜか割安。権利前の押し目で拾うことをおすすめ。
3391ツルハホールディングス05ツルハドラッグ自体は東北方面に多いが、くすりの福太郎を子会社化しているため、優待券はくすりの福太郎でも使える!
3395サンマルクホールディングス03100株以上でサンマルク株主優待カード 1枚がもらえる。何がいいって、ここのカフェで常に2割引というのは大きい!!スタバなんかは、かなりケチな優待だけど、ここは素晴らしい。かなりお勧め!!
3731京王ズ10株価が右肩下がりなのがきついが黒字に浮上予定?仙台等の名産品がもらえます。
3817SRAホールディングス09100株でおこめ券が3枚ほど。独立系SI会社で業績は良い。
4284ソルクシーズ 06,12 100株以上 新潟産コシヒカリ3kg 1,000株以上 新潟産コシヒカリ5kg 10,000株以上 新潟産コシヒカリ10kg
4337ぴあ 03,09 チケットぴあでおなじみ。3期以上連続でホールドしておくと優待が増額されるので長期保有をおすすめ!ギフトカードや図書券、音楽カードなどから選べます。
4357ラ・パルレ 03,09 突然の赤字下方修正が痛い!!1株以上 1.「株式会社 ラ・パルレ」のエステサービス ・ エステティックサービス20,000円券 1枚 ・ 入会金無料券(20,000円相当) 1枚 ※入会と同時のコース契約も20%割引※2期連続以上保有(株主名簿に連続3回以上)の株主にはエステ2万円券を2枚贈呈
4799アグレックス 03,09 JCBギフトカードが年間4000円分もらえます。ほとんどのお店で使えるので大変便利!業績は堅実だけど出来高が少ない。
4837シダックス 03,09 レストランカラオケ優待券 1株以上 ルーム料金税込1,050円割引券 15枚 5株以上 ルーム料金税込1,050円割引券 45枚  ※ ルーム料金の支払いとして現金との併用または優待券のみの利用可。5名以下の利用は2枚まで、6名以上の利用は利用枚数制限なし。 ※ 4時間以上飲み放題パック(ウィークデーパック・ウィークエンドパック等)商品については会計総額(税込)の5%引きとさせて頂きます。(お一人様1枚限り)
4921ファンケル03無借金で財務面は良い。株価は低迷しているけど、毎年1万円分の商品がもらえるのは大きい。100株以上 以下(1)(2)のいずれか1つ選択 (1)1万円相当の自社製品 (2)ファンケル銀座スクエアご利用券1万円分。
4924ドクターシーラボ01 1株 10,000円相当の自社製品セット 2株 20,000円相当の自社製品セット 3株以上 30,000円相当の自社製品セット。化粧品の詰め合わせが送られてきます。業績堅調なので権利前の押目で拾っておきましょう。
4975荏原ユージライト 03,09 100株以上で2,500円相当の商品をオリジナルカタログより選択できます。しかし、チャートは下落基調。。
5185フコク03100株以上 新潟県長岡市小国町産棚田米(銘柄:こしひかり)3kg 一律贈呈。
5456朝日工業031株以上ご所有の株主様を対象に、ご所有の株式数に応じて、お米券を贈呈。
6825パトライト03 パトカーのライトなどを作っているパトライト。企業にはあまり馴染みがないものの、10万円ちょっとで3000円分のグルメギフトはかなり利回りが良い!100株以上 3,000円相当のグルメギフト券 (郵便局のゆうパック「グルメール」を利用した全国各地の旬の味覚品を選択できます)
6875メガチップス03 100株以上 (1)(2)いずれか1点 (1)百貨店提供の商品カタログから希望の1点(3,000円相当) (2)自社が選定した任天堂(株)製ゲームソフトの中から1点 任天堂関連銘柄として急騰! もらう商品をいろいろ検討できるので良い。
7201日産032008年に優待新設!今回は、限定のスカイラインミニカーをもらいました。
7230日信工業 03,09 100株で3000円相当の商品ということで、地元の信州ハムが送られてきました。
7428グローバルアクト 03,09 ジー・コミュニケーショングループの各飲食店、NOVA全教室等で使える優待券とNOVA「駅前留学1ヶ月受講券」を贈呈。 500株以上 5,000円分 1,000株以上 10,000円分。
7458第一興商03 ビックエコーは歌だけでなく楽器の練習でもよく利用するので、この優待券は助かる!100株ホールドがいいかな。10枚 (100株以上) 25枚 (1,000株以上)
7522ワタミ 03,09 あの和民の食事券が100株で6000円分!!ワタミ系列のお店を利用する人にはかなりお勧めです。
7524マルシェ 03,09 「酔虎伝」「八剣伝」「居心伝」を直営店とフランチャイズ店の混合方式により飲食チェーン展開。自分の地元にはあまり店がないものの、同じ100株でもワタミより株価も安く、同じ6000円分がもらえるのでお勧め!
7550ゼンショー 03,09 ゼンショーグループの優待を持っていれば、使える飲食店の種類が多くし、業績もいいのでおすすめ。
7560ユニマットライフ03 オフィスコーヒーで有名ですよね。コーヒー好きな方は是非。100以上 1,000以上   コーヒー・日本茶詰合せ(2,000円相当)直営レストランおよびカフェミラル共通食事券とコーヒー・日本茶詰合せ(10,000円相当)
7604梅の花 03,09 湯葉と豆腐の店「梅の花」を福岡起点に関西、関東へ展開。株主優待証(カード) がもらえる。これを持って行けば、飲食代を20%割引にできるのでおすすめ!
7616コロワイド 03,09 何と言っても、年4回1万円分の優待券がもらえるというのがすごい!食事だけでなく、カラオケの甘太郎などでも利用させてもらってます!500株以上 優待券(1,000円券10枚)を年4回発行
7622焼肉屋さかい03 同じジーコミュグループのグローバルアクトは年2回の優待だが、ここは3月末のみ。ジー・コミュニケーショングループの各飲食店、NOVA全教室等で使える優待券とNOVA「駅前留学1ヶ月受講券」を贈呈。 500株以上 5,000円分 1,000株以上 10,000円分。
7627なか卯 03,09 なか卯は個人的にはかなり好き!親子丼がメインだけど、牛丼も結構おいしいよ。好きな方は、是非100株くらい買ってみよう!
7825SRIスポーツ 06,12 1株以上で自社製品等。2007年は限定ゴルフボールが4個送られてきました。
7834マルマン09100株以上で、ウコンドリンクが12本送られてきました。500株なら30本。1000株なら60本となっています。
7835ウィズ05おしゃべり人形の「プリモプエラ」や植物の見張り番をしてくれる「おしゃべりなちゅどん」というおもちゃがもらえた。
7860エイベックス・グループ・ホールディングス03100株以上 株主限定オリジナルグッズ 300株以上 株主限定オリジナルグッズ 株主限定CD 500株以上 株主限定オリジナルグッズ 株主限定DVD 500株の優待をもらいました。限定DVDがうれしい!
7874スルガ03 独自路線でアイデア小物、ギフト品、企業向け販促品及び生活用品を企画、製造、販売。 100株以上 DCギフトカード5,000円相当 ここは高配当で優待も良くおすすめです。ただ、年1回の3月だけなのが残念なところ。。
8153モスフードサービス 03,09 ハンバーガー店では、モスが一番好きですねー。あの厚めのトマトとたっぷりのミートソース。普通に「モスバーガー」を注文することが多いです。ここの株の場合、100株より1000株を買うほうがおすすめ!1000株だと160万円くらいかかっちゃうけどね。。
8160木曽路 03,09 飲食店業界の勝ち組。日本料理の「木曽路」を99店舗、居酒屋の「素材屋」59店舗など。木曽路は、平日行っても結構混んでたりします。郊外店舗が多いけど、近くにお店がある方は是非。
8163サト レストランシステムズ 03,09 1000株で12,000円相当のお食事優待券がもらえます。「和食さと」には僕の好きなグリーンティや抹茶系デザート、そして味噌カツなどがあるので、この優待はかなり重宝してます。
8179ロイヤルホールディングス 06,12 100株以上だと優待食事券(500円)が1枚だが、500株以上で10枚、1000株以上持つと24枚ももらえるため、 持てば持つほどお得な形となっています。ロイヤルホストや、てんや、シェーキーズなどのお店で使えます。
8207テンアライド 03,09 天狗ブランドで有名。無料飲食券(500円)がもらえます。100株以上で2枚。 500株以上で10枚。1000株以上で20枚。黒字化を願いたい。
8216どん 02,08 ステーキのどんやフォルクスで使える優待券が1000株で12,000円分ももらえます。個人的にはスープバーやサラダバーのある「フォルクス」が好きなのでよく利用してます。
8793NECリース03 1年以上保有でもらえる額がアップするなど、長期保有株主を歓迎。最近、この手の長期保有での特典がある企業も増えているので、是非探してみよう!フリーチョイスギフト「美味ふれあい倶楽部 グルメセレクション」を贈呈 100株以上 (1年未満保有) 2,000円相当(1年以上保有) 3,000円相当 ↓2007年はスープセットを選びました。
8798アドバンスクリエイト09 1株以上でふるさと小包「花鳥風月」ギフトカード(2,000円相当)。自分で商品を選べるので良い!しかし、優待は9月のみ。
8848レオパレス21 03,09 100株で国内ホテル50%宿泊割引券2枚がもらえます。
8887リベレステ05裏磐梯猫魔ホテルの宿泊優待券がもらえる。10株持っていれば3枚もらえるため、3泊も泊まることができるのでいいね。ただし食事は付いてない。。バスは東京からのシャトルバスが往復5000円くらいで出てます。
8891エムジーホーム09とにかく1株(20万円台)を持っておけば、全国のデパートで使える商品券1万円分が送られてくる!配当利回りの良い会社である。業績横ばいなので、20万円台前半で買いたい。
9005東京急行電鉄 03,09 個人的にはこの電車を利用する機会は少ないけど、東急ホテルズご宿泊優待券(客室料金30%割引)などが使えそうかなーと思って買ってみました。電鉄系は土地資産があるので強いね。
9009京成電鉄 03,09 株数に応じて優待乗車証がもらえる。この乗車券は、普通の切符と同じく自動改札機に通すことができ、その上、切符にはその駅名が印字されるという仕組みまでできていて驚いた。なかなかやるねー。
9173東海汽船 06,12 乗船割引券35%(但し7、8月中は25%)は、伊豆大島などに出かける際に活躍します!
9174ワンダーテーブル03東京ベリーニ カフェや鍋ぞうなど、直営店で使える優待券がもらえます!権利は3月だけなので注意。
9369キューソー流通システム11 シェフグルメカードは使える。100株以上で 3,000円相当もらえます。
9428クロップス03 100株以上 東海地区の名産品(3,000円相当の品物) 。たった4万円くらいの株を持っているだけで、毎年名古屋の名産品3000円相当が送られてくる!!10年も持ってれば配当と合わせてもすべて元が取れそうだし、かなりお勧めだ。
9675常磐興産 03,09 映画フラガールの舞台でも有名な「スパリゾートハワイアンズ」の共通宿泊割引券や無料入場券などがもらえる優待があります。
9713ロイヤルホテル 03,09 元々が高級なホテルだけど、半額割引券が結構な枚数もらえるのでおすすめ。
9722藤田観光 06,12 個人的にはかなりお気に入り銘柄。ワシントンホテルなどで有名な藤田観光は、1000株だけでも、宿泊が半額になるチケットが6枚分もらえる。旅行中はかなり助かる。
9854愛眼 03,09 100株以上 メガネフレーム及びメガネレンズ50%割引券各1枚 500株以上 同50%割引券各2枚 ※なお、同割引券ご使用により特別限定品は20%割引 。
9887松屋フーズ03優待券1枚で700円分くらいの食事が可能。100株以上 自社指定メニューより1品選択可能な「優待食事券」 (10枚)。
9901ジクト 02,08 1,000株以上 優待券13,000円(税込)年2回。コロワイドグループ全店で使えるので汎用性が高くておすすめ!
9904ベリテ 03,09 ・ 株主ご優待割引券(10%引) 1,000株以上 1枚 3,000株以上 2枚 5,000株以上 3枚 10,000株以上 5枚 ・ ご所有株式数1,000株以上で上記に加え5,000円相当の株主ご優待商品券 2枚。
9936王将フードサービス 03,09 「餃子の王将」で有名。学生によく利用される中華料理店。100株や500株、1000株で優待券がもらえるが、他の外食産業の優待に比べて割が良くないかな。。
9948アークス02ギフトカードやホテル割引券などがもらえます。
9979大庄 02,08 「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」「ちゃぽん」「鮮乃庄」「大和路」等の居酒屋を展開優待飲食券(500円券)または産地直送の特産品 100株以上 5枚 500株以上 10枚 1,000株以上 20枚 飲食券か、カタログに載っている商品から選べるので自由度があってよい!
9996サトー商会03 北海道・東北が地盤でレストラン・各種施設向けの業務用食品卸。100株以上 国産銘柄米2kg 1,000株以上 国産銘柄米2kg 2銘柄。宮城産のササニシキが送られてきました。
切断しました。