携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120619_120533.html

注目のビジュアル

名古屋ラーメンの極太・極長メンマ

明治神宮にゴム人間とみられる”怪生物”の姿が(提供:山口敏太郎)

阿由比さんが描いた『1月25日AM6時20分』

セミヌードに挑戦した、まつゆう*さん

美しすぎる43才、武田久美子

AKB48総選挙の改正案を提案する作家・井沢元彦氏

twitterでの人生相談で注目の志茂田景樹氏

2013年春に完成予定の5代目歌舞伎座

今年から亜細亜大学に通う小池里奈ちゃん(18)

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

中国 陸自駐屯地近く等日本の土地買い漁り仙台中華街構想も

2012.06.19 07:01

 中国が新潟で領事館建設用地として5000坪の土地を購入していたという本紙の記事は大反響を呼んだ。だが、丹羽宇一郎・在中国大使が、東京都による尖閣諸島購入について、「日中間に重大な危機をもたらす」と発言するなど民衆党政権には、領土が国の根幹をなすものとの意識は全く感じられない。
 
 そして、そこに付け込むように、中国は日本の領土に侵食してきているのだ。そこで明らかになった中国による日本の土地の買収事例を紹介する。

【1】陸上自衛隊滝川駐屯地(北海道砂川市)
駐屯地が一望できる山林を中国系企業が買収

【2】陸上自衛隊倶知安駐屯地(北海道倶知安町)
隣接地100ヘクタールあまりを中国系企業が買収

【3】航空自衛隊三沢基地(青森県三沢)
隣接地が外資に買収されたとの情報が流れた

【4】中華街構想(宮城県仙台市)
中国の投資グループが大規模複合商業施設の建設を計画

【5】中国大使館増設(東京都港区)
中国大使館が5677平方メートルの国有地を落札し政府に批判が

【6】中国総領事館(新潟県新潟市)
移転用地として約5000坪もの広大な土地取得が問題に

【7】浅間山荘(長野県軽井沢町)
中国系企業の日本法人に買い取られた

【8】中国総領事館(愛知県名古屋市)
約3000坪の国有地購入計画が問題に

【9】国家石油備蓄基地(長崎県五島列島内・中通島)
中国資本が島の総合開発計画を提案した

【10】包丁島(長崎県五島列島内)
島全体が売りに出され、中国に買われてしまうのではと騒ぎに

【11】航空自衛隊福江島分屯基地(長崎県五島列島内・姫島)
隣接地の土地所有者が中国企業と売買交渉していたことが判明

【12】奄美大島、加計呂麻島(鹿児島県奄美諸島内)
中国資本が山林伐採事業等を計画し住民が猛反発

【13】航空自衛隊沖永良部島分屯基地(鹿児島県沖永良部島)
隣接する山林を中国人投資家が現金で買おうとした

【14】海上保安庁石垣海上保安部(沖縄県石垣島)
巡視船の動きを監視できるマンションを中国人が購入

【15】旧日本軍高射砲陣地(沖縄県西表島の外離島)
謎の中国人一行が離島を購入しようとして断わられる

※週刊ポスト2012年6月29日号


人気ランキング

1.
“美のカリスマ”武田久美子 美しすぎる43才の肢体を独占撮
2.
木梨憲武 反抗期の息子に「面白くない」と言われムキになる
3.
写真集ランキング1位に輝く18歳現役女子大生アイドルは誰?
4.
元オウムNo.2の女性幹部 突然、アレフ本部に現れ狂乱する
5.
TBS田中みな実のすっぴん絶賛されるも お局「調子のるな」 
6.
中国 陸自駐屯地近く等日本の土地買い漁り仙台中華街構想も
7.
逃亡中の菊地直子 ノートに男性信者たちとの性生活記録した
8.
"白衣にメガネ"でニュースを紹介! 「氷をバリバリ食べる人はご用心」
9.
菊地直子容疑者 逃亡中に平田信に対する性欲をノートに綴った
10.
崖っぷち女子アナたちが気象予報士資格取得に躍起になる理由

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

お水漫画の金字塔、女帝シリーズファイナル「女帝 由奈」

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。