ガジェット女子
›東京撮影会モデル募集中
旬なワードPR
フロンティアPR

アーカイブ

「長崎ちゃんぽん」が韓国で商標登録申請される 韓国の特許庁がずさんだと分かる例をピックアップ

2012.06.19 01:05:45 記者 : ソル カテゴリー : エンタメ タグ :

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録



「長崎ちゃんぽん」なる商標が韓国の特許庁に申請されていることが判明。このことを知った長崎県は韓国側に登録を受理しないように働きかけている。「長崎ちゃんぽん」とは皆もご存じの通り長崎の郷土料理の内の1つである。

ちゃんぽんそのものは数多くあり、沖縄ちゃんぽん、韓国ちゃんぽん、あんかけちゃんぽんなどが存在する。
しかし今回、韓国側が申請しようとしたのは、長崎名物のちゃんぽんを指している。

この商標が韓国に申請され受理されてしまったらどのような使われ方がされるのか目に見えている。

証票申請だけでなく、ユネスコ申請で他国と揉めている韓国。中国の行事である「端午の節句」を韓国がユネスコに申請し、選定されてしまったのは有名な話である。今回はたまたま受理前に気づいたから良かったものの、受理後であったら後の祭りになっていたのではないだろうか。

韓国の特許庁はずさん

また、商標に関する話では、過去に「ガンダム」で揉めたことがある。韓国内でガンダムの海賊版が横行しその著作権侵害に対抗するために、サンライズが韓国にて「ガンダム」を商標登録しようとしたら、省庁から拒否されてしまったのだ。
省庁の言い分は「『ガンダム』はロボットの様な一般名詞だ」と言い放った。

別の例では名古屋の味噌カツ屋『矢場とん』の話だ。韓国に日本の『矢場とん』を真似たクローン店舗が勝手に出店されていたのだ。
店名も『矢場とん(yabaton)』で更にご丁寧に「Since1947」と表記。
それだけでなく、ロゴやキャラクターも韓国の特許庁が認めてしまったものだと言うのだ。これらのことからどれだけ韓国の特許庁がずさんか分かるだろう。

以上のことから今回の「長崎ちゃんぽん」も一悶着ありそうだ。
もしかしてトンカツ屋『矢場とん』の時のように、『リンガーハット』のクローン支店を勝手に出そうとしたとか?

長崎ちゃんぽん商標 韓国で登録出頭に県 対抗措置へ

※画像はリンガーハットのウェブサイトより引用。

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]


ガジェット通信の記事中に誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する

記者: ソル  ≫他の投稿を読む

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

おすすめワードPR

注目ワード

仕事・資格関連

金融関連

新着記事一覧

大画面のスマートフォンは最適な電子書籍閲覧環境! 急速に普及しているスマートフォンやタブレットですが、最近では4インチ後半から5インチを超える大画面ながら軽量なスマートフォンや、新iPadのような高解像度で表示が非常にきれいなタブレット...

数多くのモテる男たちに取材し、彼らの“モテ技術”を著書で紹介してきた文筆家の尾谷幸憲氏。今回は、自らの体験にもとづいた“モテの裏ワザ”を教えてくれた。 「高校時代、今井くんというイケメンの友達がいて、彼と毎日一緒に下校していたんです。そのおかげで、僕は...

2012年夏季オリンピックはもう目の前! サッカーのなでしこJAPANやバレーボール全日本女子など、スポーツの世界で女子が奮闘中です。 そこで今回はオリンピックより一足先に、マンガでスポーツのワクワク感を味わってみましょう。仲間との絆や憧れ...

ある日の東京地裁。罪名は器物損壊。別の裁判を見てから少し遅れて法廷に入ると、証拠調べの真っ最中だった。被告人は見たところ50代くらいの男性。くたびれたチェックのシャツをグレーのズボンにインしており、髪はふさふさの天然パーマ。器物を損壊しそうに見えないが、おお...

写真拡大 好意を持っている彼の気を引くため、とくに恋愛当初ではモテテクニックに頼りがちである。コンパでは甲斐甲斐しく皿を取り分けたり、さり気なくボディタッチをしたり……。だが、実際にモテテクニックがどれほど効果を発揮しているのかは、はっ...

植物の生育状況や、雲の動きなどを短く撮影した動画を見たことがある方は多いと思うが、これらの動画は微速度撮影とかTime-Lapse(タイムラプス)撮影などと言われる。 撮影自体に時間がかかるし、機材選び、長時間撮影するためのバッテリー問題、撮影後の編集...

リアルプラスPR
美容と健康PR
悩み相談PR
気になるワードPR
エレクトロニクスと家電PR
エンターテインメントPR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集
■ガジェット通信とは
ガジェ通はガチから面白ネタまで幅広く取り扱う「やわらかニュースサイト」です。読者には一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な層を想定しています。
しかし表現に関しては、移動中やちょっとしたスキマ時間などにくつろいで情報に接していただけるよう、ジョーク等を交えながら肩の力を抜いて楽しめる「やわらかな表現」を目指しています。
他にはないユニークなスタイルが多くの方に受け入れられ広く認知が拡がりつつあります。