保坂のぶと
TOP PAGE BLOG ENGLISH CONTACT
保坂展人について
プロフィール
Profile(English)
区長の部屋
世田谷区政への思い
映像ドキュメント 八ツ場ダムはなぜ止まらないのか
元気印の会について
入会・寄付のご案内
ボランティア募集
元気印通信
楽天政治へ
活動について
保坂出演イベント・集会
議事録
質問主意書
活動実績と政策(PDF)
どこどこTV Youtube
PHOTO NEWS
動画・音声NEWS
読み物
出版物
ブログ どこどこに日記
twitter
お問い合わせ
応援団
主張


漢方 生薬入浴剤 芳泉
私も愛用者です
Information
  [1] [2] [3] >>
2012/08/11 佐藤文明追悼記念講演 知事の可能性と『多摩共和国』
日時:8月11日(土) 開場13:30 開演14:00〜17:00まで
会場:世田谷区区民会館 集会室
講演と対談:
阿部 裕行(多摩市長)
保坂展人(世田谷区長)
参加費 1,000円(資料代等)
予約・お問い合わせ
自由民権21 jiyu-minken@jcom.home.ne.jp
2012/06/17 ふくしまっ子リフレッシュin世田谷
「2012年春」報告会&講演会

日時:6月17日(日) 11:00〜14:00(開場10:30)
会場:世田谷産業プラザ
(田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅徒歩2分)
プログラム:
「ふくしまっ子 リフレッシュ 春」の報告
「福島の子どもたちのために何ができるか」
お話:
 吉野 裕之氏(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク世話人)
 保坂展人
参加費:500円 (資料代として)
※ 申込不要・直接会場へお越し下さい。
お問い合わせ:福島の子どもたちとともに・世田谷の会
TEL&FAX 03-3327-7142
e-mail fuku.seta.tomoni@gmail.com
2012/06/10 世田谷こどもいのちのネットワーク
2012年度定例総会&特別講演・学習会

日時:6月10日(日) 12:00〜16:00
12:00〜 総会
13:00〜 「世田谷電力、どこまで?!」
      保坂区長 保坂展人さんからの報告、みんなでトーク
会場:世田谷ボランティアセンター会議室
(田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅徒歩10分)
参加費:500円 
ネットワーク会員は無料:当日入会も可能(年会費 3,000円)
お問い合わせ:星野弥生 TEL&FAX 03-3427-8447
e-mail marzoh@gmail.com
2012/06/07 ペシャワール会支援・緊急報告 中村哲医師講演会
日時:6月7日(木) 18:20開場 18:40開演
会場:セシオン杉並大ホール
講演:中村哲医師(ペシャワール会現地代表)
ゲスト(挨拶):
田中良(杉並区長)
保坂展人(世田谷区長)
料金:前売り1,200円 当日1,500円(高校生以下無料)
主催:ペシャワール会現地報告会実行委員会
お問い合わせ:
6.7中村哲医師講演会実行委員会(坂井宅気付)
電話 090-3522-3595 FAX 03-6725-9711
mail tnakamura_koenkai@excite.co.jp
2012/06/03 急げ再審!袴田巌さんをふるさとに 浜松集会
日時:6月3日(日) 13:00〜
会場:浜松市福祉交流センター(JR浜松駅下車)
講師:保坂展人(世田谷区長 元死刑廃止議連事務局長)
主催・お問い合わせ
浜松袴田巌さんを救う会・渥美 053-588-0177
2012/05/27 世田谷エネルギーシフト みんなの未来の教室
日時:5月27日(日) 10:00〜17:00
会場:下北沢 成徳学園ミモザホール、世田谷区代田6-12-39
ゲスト:
原亮弘(飯田市おひさま進歩エネルギー株式会社 代表取締役社長)
竹村英明(環境エネルギー政策研究所顧問/エナジーグリーン株式会社副社長)
古屋将太(環境エネルギー政策研究所研究員)
徳江倫明(FTPS(株)代表取締役)
保坂展人(世田谷区長)
10:30〜12:00 地域で取り入れる自然エネルギー
13:00〜14:30 いま世田谷で!パネリストとの対話と質問の時間
15:00〜17:00 ワールドカップ&カフェ・発表
料金 予約1,000円 当日1,200円(学生 500円)
予約・お問い合わせ トランジション世田谷茶沢会
2012/05/13 保坂展人と元気印の会総会&区長就任一周年集会
日時:5月13日(日) 午後5時30分〜
会場:三茶しゃれなあど5階会議室
総会 午後5時30分〜 
区長就任一周年集会 午後6時〜 
広河隆一さん記念講演「チェルノブイリ、そして、福島の子どもたち」
広河さんX保坂展人トーク

会費:1,000円(元気印会員500円)
懇親会 午後8時30分〜 会費:1,500円(先着60名)
申込み:ご出欠連絡用紙(PDF)

区長として戻ってきた世田谷の地で久々に「元気印の総会」を開催したいと思います。そして、その記念に、世田谷に「DAYS JAPAN」事務所を構えていらっしゃる広河隆一さんのお話を伺う機会をいただけることになりました。チェルノブイリに何度も足を運び、多くの写真集を通じて警告をし、福島のこどもたちの避難プロジェクトも積極的に考えていらっしゃる広河さんから、たくさんのことを学ばせていただきたいと思います。また、会員以外の方からもたくさんのご参加をお待ちしています。
2012/04/23 テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します
日時:4月23日(月) 午後9時〜
2012/04/23 Twitter連動ミィーティング配信
日時:4月23日(月) 午後9時〜
http://www.ustream.tv/channel/loftch
2012/01/23 「就職って何だ?」せたがや若者フォーラム
 区長と若者が共に考える

日時:1月23日(月) 18:30〜21:30
会場:成城ホール
    小田急線「成城学園前駅」北口徒歩4分
基調講演:宮台真司(首都大学東京都市教養学部教授)
パネルディスカッション:
宮台真司、末廣啓子(宇都宮大学 キャリア教育・就職支援センター教授)、渡辺克美(K2インターナショナルグループ・よこはま南部ユースプラザ施設長)、保坂展人
主催:世田谷区
参加無料、当日直接会場へ。先着280人。手話通訳あり。
2012/03/07 <保坂展人トークライブ「世田谷発、日本再生への道」〜脱原発、再開発問題、文化発信…区政の今を語り尽くす!!〜>
日時:3月7日(水) 18:30〜
会場:下北沢SHELTER
保坂展人(世田谷区長)
ゲスト:おしどり(マコ&ケン) / 小熊英二(社会学者) / 佐藤潤一(グリーンピース・ジャパン事務局長) / 他
2012/02/02 2012 新春の集い
日時:2月2日(木) 18:30〜
会場:世田谷区民会館別館「三茶しゃれなあど」会議室(オリオン)
    世田谷線・田園都市線三軒茶屋駅徒歩2分
会費:2,000円
主催:保坂展人と元気印の会
2011/11/26 保坂のぶと世田谷区長報告会
日時:11月26日(土) 18:30〜21:00
会場:世田谷区民会館 集会室
    世田谷区世田谷4-21-27 (Tel: 03-5432-2837)
共催:たがやせ世田谷区民の会・保坂展人と元気印の会
参加無料
2011/10/24 保坂のぶと世田谷区長を励ます集い
日時:10月24日(月) 18:00受付 18:30開宴
会場:ヒルトン東京ホテル4F「菊の間」
    新宿区西新宿6-6-2(Tel: 03-3344-5111)
会費:15,000円(保坂展人と元気印の会会員は10,000円)
問合せ:保坂展人と元気印の会
    (03-6379-2107)
2011/07/23 マガ9学校「脱原発と地方自治」
日時:7月23日(土) 14:00〜17:00
会場:カタログハウス本社地下2階セミナーホール
(渋谷区代々木2-12-2 JR新宿駅南口徒歩8分)
講師:鈴木耕さん、保坂展人
ゲストスピーカー:岡田哲郎さん
参加費:1,500円(学生1,000円)
※要予約です
主催・お問い合わせ・申し込み:マガジン9
2011/06/25 『たがやそう、世田谷〜保坂展人区長就任報告会』
日時:6月25日(土) 18:30開始(18:00開場)
会場:成城ホール(砧区民会館)
共催:保坂展人と元気印の会・たがやせ世田谷区民の会
主なプログラム:
2ヶ月の区政報告と新区政への抱負
 保坂のぶと(世田谷区長)
新しい世田谷区政への提言
 石山修武さん(早稲田大学建築学科教授)
 大熊由紀子さん(国際医療福祉大学大学院教授)
 宮台真司さん(社会学者)
保坂展人区長就任報告会パンフレット(PDF)
2011/11/26 保坂のぶと世田谷区長報告会
日時:11月26日(土) 18:30〜21:00
会場:世田谷区民会館 集会室
    世田谷区世田谷4-21-27(Tel: 03-5432-2837)
共催:たがやせ世田谷区民の会・保坂展人と元気印の会
参加無料
2011/06/13-22 世田谷区議会第2回定例会
日時:2011年6月13日(月)〜22日(水)
※13日には保坂世田谷区長が召集挨拶を行う予定です。
※14日、15日には代表質問・一般質問の答弁を行う予定です。
※詳細は世田谷区議会のHPをご覧下さい。インターネット中継もございます。
2011/05/27 「世田谷区長・保坂のぶと〜区政から震災復興、脱原発までを語る〜」
聞き手:津田大介(メディア・ジャーナリスト)
日時:5月27日(金) 14:45〜15:45(予定)
USTREAMにて中継
2011/05/23 「ビートたけしのTVタックル」に出演
5/23(月) 21:00〜21:54

原発事故でどう変わる!?エネルギー政策を徹底検証!!タックルエネルギー政策賢人会議!!
送発電の分離や地域独占の見直しなど様々な提案を行いながら原発を含めたエネルギー政策をぶった斬る!!
2011/06/25 保坂展人新区政を展望する大集会
日時:6月25日(土)18:30〜20:30
会場:成城ホール(砧区民会館)

世田谷区成城6-2-1(成城学園前駅北口徒歩4分)
2011/05/09 INsideOUT に生出演します
BS11 5/9(月) 22:00〜22:55
「自治体から国への提言 世田谷区長に聞く」

ゲスト:保坂 展人(世田谷区長)
※ 再放送:5/10(火) 4:30分〜5:25分
2011/04/27 保坂展人世田谷区長 初登庁!
9:30〜 世田谷区第一庁舎正面玄関前ピロティー

(9:00 → 9:30に変更いたしました)
2011/04/25 テレビ出演
TOKYO MXテレビ「首都決戦2011 統一地方選 都内開票速報」

11:00〜13:00
(保坂のぶとが12:00から12:30の間に生出演します)
Youtubeでも配信されます
2011/04/16 「保坂のぶとカフェトーク臨時特番 下北沢からこんにちは 世田谷から日本を変える!?」
日時:4月16日(土)20:00〜21:00
会場:下北沢Neverneverland(03−3465−0737)
出演:栗本慎一郎(経済人類学者)
坂手洋二(劇作家・「燐光群」主宰)
保坂のぶと
入場:無料
U-STREAM中継あります!
2011/04/16 マガ9学校
「今は戦後か戦前か?オウム以降の日本社会を再検証する」

日時:4月16日(土) 変更となりました
時間:15:00〜17:30
会場:カタログハウス本社地下2階セミナーホール
渋谷区代々木2-12-2カタログハウス本社ビル地下2階)
講師:森達也さん×保坂展人
参加費:2,000円(学生1,000円)
※要予約です
主催・お問い合わせ・申し込み:マガジン9
2011/04/15 保坂のぶと たがやせ世田谷大集会
日時:4月15日(金)18:30〜
会場:世田谷区民会館・集会室(世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅各徒歩5分)
参加費:参加費無料(カンパ歓迎)
2011/04/13 東京大学現代社会研究会・新歓講演会
マンガ規制―「有害」図書と表現の自由

日時:4月13日(水)18:00〜 開始時間を変更しました
(最新情報は、現代社会研究会サイトでもご確認ください。)
会場:東京大学駒場キャンパス5号館523教室(2階)
講師:保坂展人
参加無料
主催:東京大学現代社会研究会
問い合わせ:090-3527-3475(須藤)
2011/04/12 hosaka TV 保坂のぶと カフェトークvol.1〜火の巻
日時:4月12日(火)14:00〜15:00
会場:三軒茶屋カフェ・オハナ
出演:鎌仲ひとみ(映画監督)
    高橋健太郎(文筆家/音楽制作者)
    保坂のぶと
Ustreamでのネット配信があります
2011/04/11 福島原発で何が起きているか
日時:4月11日(月)18:30〜21:00(会場18:00)
会場:生活クラブ館(小田急線経堂駅北口徒歩3分)
報告:山田太郎さん(元原発技術者)
   岡本 厚さん(岩波書店『世界』編集長)
   保坂のぶと
参加費:1,000円
主 催:保坂展人と元気印の会
2011/04/05 保坂のぶと南部フォーラム
『大震災と原発事故、私たちはどう生きるか』

日時:4月5日(火) 18:30〜 
会場:大田区消費者センター
講師:保坂展人
入場無料
問い合わせ:03(3434)0669 全国一般なんぶ
2011/04/01 検証・公安テロ情報流出事件
日時:4月1日(金)18:00〜21:00(17:30開場)
会場:港区勤労福祉会館(第1洋室) 変更となりました
(三田線・浅草線「三田駅」徒歩1分、JR「田町駅」徒歩5分)
講演者:
 青木 理(元共同通信公安担当記者)
 田原 牧(東京新聞記者)
 保坂展人(ジャーナリスト)
 吉岡 忍(ノンフィクション作家)
司会:梓澤和幸(弁護士)

主催:同シンポジウム実行委員会
参加費:資料代:500円
定員:先着200名
問い合わせ:
 河ア健一郎(弁護士)
 東京駿河台法律事務所
 TEL:03-3234-9132 FAX:03-3234-9134
 kawasaki@surugadai.org
2011/03/25 第4回保坂のぶとフォーラム
どうする教育!変えよう児童福祉!!

日時:3月25日(金)
時間:18:30〜21:00
会場:杉並産業商工会館
参加費:1000円(30歳以下・65歳以上500円)
ゲスト:
 寺脇研(映画評論家)
 渡井さゆり(NPO法人日向ぼっこ理事長)
コーディネーター:保坂のぶと

お問い合わせ:保坂展人事務所
2011/02/20 緊急シンポジウム
三井環氏(元大阪高検公安部長)、保坂展人氏(前社民党衆議院議員)、木村三浩氏(一水会代表)
が吠える「不条理な公権力と社会正義」

日時:2月20日(日)
時間:9:30〜12:00
会場:渋谷区立幡ヶ谷区民会館(渋谷区幡ヶ谷 3-4-1電話03-3377-6203 )
参加費:1000円
主催:市民の連帯の会
詳細はこちら
お問い合わせ:080-3531-8057(矢野)
2011/02/17 カタリバ大学 第31講 「タイガーマスク運動は、日本を変えるか?」
日時:2月17日(木)
時間:19:00〜21:30(会場18:30)
会場:高円寺コモンズ(東京都杉並区高円寺南3-66-3(JR高円寺駅から高架下を阿佐ヶ谷方向に徒歩5分:※高架下以外の道を歩くと辿り着けません)
ゲスト講師:
保坂展人
林恵子(NPO法人ブリッジフォースマイル理事長)
西田亮介(東洋大学経済学部講師)
学長:寺脇研(京都造形芸術大学芸術学部教授)

参加費:
大学生1500円、社会人4000円
社会人(カタリバ会員)、社会人(カタリバNEXT)、社会人(カタリバ大学入学者)2000円
カタリバキャスト、中学生/高校生無料
主催:特定非営利活動法人NPOカタリバ
※要申し込みです 詳細、お申し込みはこちら
2011/02/05 DVD上映 学習会「八ッ場ダムはなぜ止まらないのか」
保坂展人さんの講演とDVD上映
日時:2月5日(土)
時間:15:00〜16:30
会場:臼井公民館集会室千葉県佐倉市王子台1-16:京成臼井駅南口から徒歩5分)
主催:さくら市民ネットワーク
2011/02/12 『八ッ場ダムは何故止まらない?』
DVD上映と保坂展人の講演
日時:2月12日(土)
時間:18:00〜20:00
会場:ベルブ永山(永山公民館)4F視聴覚室(東京都多摩市永山1-5:小田急線・京王線永山駅から徒歩3分)
参加費:300円
主催:ドキュメンタリ映画鑑賞会03-373-6981(河井)
または佐久間むつみ042-376-4886
2011/01/29 『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(1)』
日時:1月29日(土)14:00〜16:00(開場13:30〜)
会場:大竹財団会議室(東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階)
(JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分:八重洲地下街24番出口すぐ、東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
、東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分)
講師:保坂展人
参加費:一般= 500円、学生、大竹財団会員= 0円
主催:財団法人大竹財団
※要予約です。こちらから
2011/01/30 『八ツ場ダムはなぜ止まらないか』上映会&トークショーin Never Never Land
日時:1月30日(日)19:00〜(20時よりトークショー)
会場:Never Never Land 世田谷区北沢3-19-3 2F 電話03-3465-0737
(小田急線交番前の踏切を渡り、Studio NOAH 真向い)
出演:保坂展人、司会進行 下平憲治(Save the下北沢代表)
入場料:1,000円(ワンドリンク付き)
お問合せ:090-3538-3679(シモダイラ)
2011/01/26 第3回保坂のぶとフォーラム
日時:1月26日(水)18:30〜
会場:杉並産業商工会館
参加費:1000円(30歳以下・65歳以上500円)
・第1部「政治漂流の仕切り直しへ。私たちが始めるべきこと」 阿部ともこ×保坂のぶと
・第2部「児童養護施設の現状と持続的支援の課題とは」 坪井節子(カリヨン子どもセンター代表)×阿部とも子×保坂のぶと
・自治体議員選挙の挑戦者の皆さん
詳しくはこちらをご覧ください
  [1] [2] [3] >>
Webturn-plus ©ホットダイニング Admin
twitter
Copyright (C) 2007-2009 保坂展人事務所. All Rights Reserved. ロゴ・画像・文章などの無断借用、コピー、転載は禁じます。