昨年末から、より見やすいHPの修正に取組んできました。
HPは作りっぱなしでは無く、育てるものだと聞きました。
昨日、歯科医院と医院・病院対象としたHPをリニューアルいたしました。
是非ご覧下さいね。こちら
意識したのは、研修までの流れや研修後に得られる効果を明確にした事です。
よくお受けするご質問もまとめました。
これは私の感覚なんですが、アパレル関係だとある意味研修慣れしていて、割とニーズが明確だったりします。
これも私の感覚ですが、スタッフが20名以下の医療機関の場合、初めて研修を導入する場合も多いので、より人材育成をイメージしやすいように表現しました。
今回もHPを作成して頂いたガッツリWeb:集客人井上大輔 さまに私の思いを表現して頂きました。
私はこだわりがあって、細かくて面倒な顧客です
コミュニケーションはスカイプと電話だけで行ってきました。
つまり「声」と「言葉」だけのコミュニケーションです
声と言葉だけのコミュニケーションの方が、良くも悪くも印象が伝わりやすいです。
どんなワガママを言ってもいつもポジティブに応対して下さいます。
わからない事を丁寧にわかるように教えて下さいます。
期待を超える応対に感動すら覚えます。
もしHPを作成したいアメブロをカスタマイズしたという方は是非エーエヌジービー
さまのHPもご覧下さいね
期待を超えるサービスが待っていますよ
サービス・ホスピタリティのプロフェッショナルから「真の患者満足」を学びませか!
ルミネストを2年連続輩出した講師から販売テクニックを学びませんか!