おかげさま
で忙しくしております。特に陳情事が多く走り回ってます。新人議員ですが2世の宿命で親父と同じように頼まれます(本当にありがたい事です)。議員が頼まれなくなったら終わりだと思っていますし、抵抗勢力に立ち向かう闘う心がなくなっても終わりだと思います。いつまで続くかわかりませんが私が必要とされる限り誠心誠意頑張っていきます!明日は人間ドックなので早く寝ます☆おやすみなさい☆
« 千里山会 | メイン | 関西大学体育会アイスホッケー部 »
で忙しくしております。特に陳情事が多く走り回ってます。新人議員ですが2世の宿命で親父と同じように頼まれます(本当にありがたい事です)。議員が頼まれなくなったら終わりだと思っていますし、抵抗勢力に立ち向かう闘う心がなくなっても終わりだと思います。いつまで続くかわかりませんが私が必要とされる限り誠心誠意頑張っていきます!明日は人間ドックなので早く寝ます☆おやすみなさい☆
この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/165334/5942377
この記事へのトラックバック一覧です おかげさま:
初めまして。昨年からブログ拝見させて頂いております。初当選で、良く頑張られていますね。数日前、駅近くでお見かけしました。人間ドッグですか!体調を崩さず、頑張ってください。
投稿 安楽秀行 | 2007/07/06 21:14
ご支援ありがとうございます!自分ではまだまだ頑張りが足りないと思っています・・・やりたい事・言いたい事をどのように広く市民の皆様にお伝えしたらいいのかを今模索中です。これからもコツコツ頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
投稿 えいすけ | 2007/07/06 22:42
コメントする方が現れ、このブログを活発に生かしたいものです。
私の吹田市民病院で人間ドッグの診察を受けています。市民病院が患者さんの本位に、そしてセカンド・オピニオンの実行を促す文章をたくさん張り出しているのは、好感が持てます。好況病院に勤める親しい友人に聞くと、医者、看護士、特に自治体との意見が食い違い、ITシステムや人事に無駄が多いようです。胃や直腸の検査も、病院によって、レントゲン写真を重視する病院、内視鏡の診断に切り替えた公共の病院があります。新しい診断設備の切り替えに予算が伴うのは当然ですが、やはり現在勤務している人たちの人事が絡み、スムースに転換できません。もう一つ、自治体所属の病院の経営について、医者、看護士と自治体の役人との意見がしばしば対立しています。
小池百合子の防衛大臣の就任は、安部首相の人事が小泉時代に帰ったと考えています。つまり、小泉前首相と同じように、周囲を気にするのではなく、安部首相が自分の考えで人事や政策を主導しなければ、政局を乗り越えられないと強く感じたからです。小池百合子大臣は、大臣就任の翌日に、防衛省の事務次官を米国に派遣しました。迅速な行動力です。
小池百合子は、アラビア語を勉強するため、カイロ大学の入学を強く希望しました。日本のアラビア語の言語学者が援助をしました。強烈な男尊女卑の社会の大学で勉強し、卒業したことは、彼女の強い個性を感じます。またいろんな党を渡り歩き、修羅場をくぐって現在に至っています。
日本にとって、中東は大事な問題、彼女はアラビア語が話せ、英語は通訳を必要としません。中東と米国と直接話して理解できる人材はほとんどいませんので、貴重な人材です。
安部首相は、組閣当時、周囲から「小泉の改革」はきついので、緩めて欲しいという圧力があり、それに妥協した内閣人事を行い、失敗を招きました。もう、周囲に気兼ねすることなく断行すると考えています。
マスコミの世論調査どおりに政局が動けば、誰でも、将来を読めます。そうではないから、「一寸先は闇」だと思っています。
吹田地区の自民党の方々が参院選に参議院候補者、衆議院代議士、地方自治の議員の方々が力を結集すれば、勝利を得ると。
投稿 川合 | 2007/07/07 12:38