 |
今年40歳になる、ゆうと申します。
もともと面長の顔なのですが、若い頃と比べて、明らかに顔が伸びてきた気がします。
なんというか、全体的に妙に間延びした馬面風で、いかつい印象になったような‥
先日、若い頃のアルバムを見る機会があって、愕然としました。
昔は、特に小顔ではないけれど、面長でスッとした印象で間延び感は全くありませんでした。
若い頃と比較する事自体おかしいという意見もあるでしょうが、
多少の体重の変化はあっても、特に痩せたとか太ったとかいう事もないのに、
年齢と共に、顔が長く大きくなってきているように思えてなりません。
これは面長の人の宿命なのでしょうか。
ユーザーID:9531432659
|
 |
| タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
下がる | みき | 2011年7月8日 10:00 |
伸びるというか下がりますよね、特に頬が。
若い頃は頬骨周辺にあったお肉が口の横から下あたりに。
そして顎の弛み。
顎の輪郭にシャープさが無くなりますよね。
逆二等辺三角形が長方形になる感じ…
私(40)も面長ですが細面ではないので最近顔大きくなった気がします(涙)
気がつく度に「あうあう」と顎や顔の体操してますが…皮膚が伸びて更に弛むだけかしらん。
ユーザーID:7400989820
|
| たるみのせいです | 万年大学生 | 2011年7月8日 10:05 |
早い人は35才あたりからたるみます。
顔の毛穴は目立つようになってきていませんか?
何より現在の写真を撮ってみてください。
たぶんよくわかります。
顔が大きくなったように見えているのはまさに
たるみのせいです。面長でも丸顔でも同じように
起こります。
年齢から仕方ない事です。日焼けに注意して
保水保湿に心がけると若干改善されるでしょう。
マッサージなんかも効果あると言われますが
実際どこまでなのかは微妙なところです。
中にはかえって法令線がひどくなった、たて皺が入った
という人もいますので、過剰なやり方は良くない
と思われます。
ユーザーID:9883144395
|
| 丸顔ですが | パールパール | 2011年7月8日 10:31 |
それは…加齢とともに「たるんできている」んだと思います。
40代半ばで、丸顔ですが、若い頃よりもあきらかに間延びした顔になっています。
顔自体の大きさは変わらないけど、全体にたるんで、重力に負けて目じりや口角などのパーツのはしっこがさがってきているので、間延びしているように見えるんだと思いますよ。まぁ仕方がないですね…。
ユーザーID:5298455857
|
| 「まんが教室」 | ヘレン | 2011年7月8日 10:33 |
昔読んだ雑誌で、漫画家さんが漫画家志望の人に指南するページがあったのですが、
同じパーツを使って子供の顔と大人の顔を描き分けるためには、
子供の顔は目を上下のちょうど真ん中あたりに、
大人の顔は目を上から3分の1のあたりに、
それぞれ描くようにとなっていました。
たぶん、頭の部分は子供の頃のままあまり発達せず、
あごの部分は、歯が生え変わることからも分かるように、
成長の過程で大きく発達するということではないかと思います。
だから年を経るにつれて顔が長くなっていくのは仕方ないというか、自然なことかなあと。
丸顔だった人でも、中年以降はそれほど丸顔という感じではなくなるのではないでしょうか?
ユーザーID:9225687201
|
| それは | ドラ | 2011年7月8日 10:42 |
皮膚が垂れてきたんじゃないですか?
ユーザーID:7123343944
|
| 毛穴が開く為皮膚が伸び下にさがる | ナポリタン | 2011年7月8日 11:01 |
と聞いた事があります。
毛穴引き締めパック&フェイスマッサージ(下から上に持ち上げる)でなんとかなるかも。
お互い頑張りましようね。
ユーザーID:2951739328
|
| 主人が伸びてます | 塩大福 | 2011年7月8日 11:09 |
うちの主人・40代は今は面長なんですが、以前の写真・20代は丸顔に近かったです。
運転免許証の写真だと、正面向きだし比率も同じなので並べると比べやすいですねー。
で、目から下が伸びた〜って感じです!特に鼻が伸びてます。元の2〜3割増しくらいですかね。
「成長したんだね〜」って笑いあいました。
私自身は卵型で、縦の長さは変わってないんですが、若い頃より頬の肉が落ちたのと、全体に下垂!したのか、縦長が強調されてきてますね〜。
面長にかかわらず、歳とともに顔が成長・下垂するんだと思います。
面長さんはもともと縦があるだけに、さらに強調されるんでしょうね。
ユーザーID:0416546331
|
| 私も同じでした | ぷぅさん | 2011年7月8日 11:22 |
それは筋肉にしまりがなくなって、たるんで間延びしてきたのです。
笑うと少しは元に戻りませんか?顔は頬骨の位置で印象が変わります。
小鼻の位置以上に頬骨(頬の一番高い所)があると若く見えます。
年取るとどうしても余計な贅肉が付き、頬下から顎にかけてたるんで顎に肉がたまるのでいかつい四角っぽいベース顔になり、あわせてほうれい線やらマリオネットラインやら出てきて、口角も肉の重みで下がります。これで怖そうないかついオバサン顔のできあがりです。体重が変わらなくても体形(顔のラインも)は変わります。
ただこれは顔の筋肉を鍛えればかなり改善されます!
重力もありますので、もし太ったなら少し痩せて重さを減らし、尚且つ頬を高くする筋トレをするのです。おきゃんママさんの筋トレがお勧めですよ。
マッサージでは筋肉つきませんので、下手すると肉だけとれて皮が余計に垂れ下がります。
身体もたるんできているサインですので身体も筋トレし、頭皮もマッサージしましょう!肌にハリが出て顎のラインが変わります。全身は繋がっています。40歳なら若い!顔だけ鍛えるより全身鍛えると、たちまち顔は変わりますよ!
ユーザーID:4866771200
|
| 肉が垂れ下がるから | みんなそう | 2011年7月8日 12:36 |
年を取ると肉が垂れ下がるから、輪郭が変わるんですよ。
顔の下の方にお肉が集まる。
ほお骨が出て、顔がごつごつする。
あと、アゴの辺りも変わりますね。
歯並びや噛みしめのせいか、たくましくなってくることが多いような?
眼球の大きさは一生変わらないけれど、鼻は年をとるごとに成長し大きくなります。
赤ちゃんの眼は大きくて可愛いですよね。
でも眼の大きさは変わらず顔が大きくなるから、大人になると可愛くなくなる。
顔の骨も成長するんじゃないですか?
小さくきゅっと引き締まった顔って、若いうちだけですよ。
ぷりっとしたお肌って落ちてこないですから。
フェイササイズのDVDを試したら、結構良かったですよ。
顔の筋トレです。
ユーザーID:8295549474
|
肉がそげる | ちまき | 2011年7月8日 12:40 |
顔がスッキリというか、肉がそげてきますよね。
10年ぶりに再開した同級生も、昔は真ん丸な輪郭でしたが、頬がそげたせいか少し面長に見えました。
ユーザーID:5787267767
|
| それは。。。 | にゃんこちゃん | 2011年7月8日 12:44 |
多分皮膚がたるんでくるからだと思います。
私も太ったと感じてはいたけれどそれだけが理由ではないようです。
タルミですね・・・きっと。
ユーザーID:9437966142
|
| 面長でなくとも | にゃこっち | 2011年7月8日 13:14 |
どうしても表情筋が緩んで下方向へ間延びしてきますよ。
私は自分を丸顔とおもって若い頃を過ごしましたが・・・・今は面長?
ヤバイヤバイといいながらリフティングマッサージを施します(笑)。
上手にできますとスッキリ小顔に返信です。
でも・・・・やらなくなると元の木阿弥。
いやですねー。
ユーザーID:1362637068
|
| 頭髪が | すぅ | 2011年7月8日 13:17 |
少なくなってきて、見える顔の面積が多くなったのではないでしょうか?
ユーザーID:5301190274
|
| 歳とっても骨格は変わりますよ | うう | 2011年7月8日 14:18 |
身長は20くらいで止まりますけど
頭蓋骨の形はその後も変わっていきますよ
縦に伸びる人もいれば横に大きくなる人、
そのまま大きくなる人もいるし
頬骨が出たりえらがはったり
とにかく骨格は歳とっても変わり続けますよ
ユーザーID:1797669001
|
| 目立ちますね。 | るる | 2011年7月8日 15:31 |
年を取ると、皮膚が下にたるみますから
顔が長くなるでしょうね。
顔のエステをしているとき、丸顔の人は四角っぽくなり
面長の人は、鼻の下から顎にかけて伸びると言っていました。
横幅(頬)が若干狭くなるみたいです。その皮膚が下がるわけです。
ユーザーID:8827691996
|
| 病気の可能性も | フレンチ | 2011年7月8日 18:08 |
顔だけじゃなくて
手足も少し大きくなってきているようなら
病院へ行ったほうがいいかも。
念のため。
そう言う病気があるようです。
早めに治療を始めれば
それ以上大きくならないようです。
でも一度大きくなってしまったものは治らないので
今の状態を維持出来ればいいようです。
ユーザーID:1741337748
|
殆どの人が | ポコポコ | 2011年7月8日 22:40 |
たるむと顔が大きくなりますよ。
みんなそうです!
顔の小さい母も 倍ぐらいになりました。
マッサージや顔の運動で改善しますよ。
ユーザーID:7176013822
|
人類学的に | ねこ | 2011年7月10日 19:07 |
年齢を重ねるにつれて顔は縦に伸びるそうです。
つまりそれが老化です。
赤ちゃんなんかは丸顔でどちらかといえば、横につぶしたような顔ですよね?
人間はそのような顔を若々しい、可愛らしいと思うらしいです。
ユーザーID:6729580230
|
| アポトーシスによるもの | アポトーシス | 2011年7月30日 20:17 |
皮膚がたるんで…って、皮膚が伸びたわけじゃないですよ。
歳とともに筋肉組織の細胞が死んでいくので、結果として皮膚の方が余ってしわになるのです。
縦に伸びた…というより、若い頃ぱっつんぱっつん、ぷりんぷりんだった顔がやせて、縦に伸びたように感じるのではないでしょうか?
ユーザーID:7484477171
|