もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!

1 :お歳暮はウンコ10000トンφ ★:2012/06/17(日) 17:14:13.15 ID:???0
 全日本大学野球連盟は15日、7月に台湾で開催予定だった世界大学選手権が中止になったと発表した。

参加チーム数が規定の6に満たないためで、同日、FISU(国際大学スポーツ連盟)から通達された。

22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。参加者と日程は、開催中の全日本大学選手権最終日に発表される予定。

http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097_m.html

2 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:04.10 ID:Tp80pLQt0
>6
>6
>6

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



3 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:27.01 ID:KhHP0GYo0
たった6なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:44.44 ID:lcwlZY3v0
やきう

5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:55.01 ID:N+gtlFA60
野球やってる大学って6個以下なの?そんなことねぇだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:55.42 ID:UZahFZo40
まぁ、就活があるし。

7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:55.65 ID:POWuPUcJ0
日本から5チームぐらい出してやれよ

8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:17:11.94 ID:1m4GPBBZ0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/

9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:17:24.83 ID:h5SqNqBC0
横浜とか出しとけばいいじゃん

高校じゃなくてベイスのほうね

10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:17:41.53 ID:EBlqhMsL0



ワールドベースボールクラシック(WBC)も参加国が16カ国で 実質は14カ国って
どんだけマイナースポーツですか 野球ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:18:27.81 ID:hmZkIWmy0







561 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:05:41.29 ID:hmZkIWmy0

447 :名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 12:39:39.45 ID:gW+5PpO/0
世界大学野球選手権は中止
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120615-00000166-jij-spo.html










12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:05.69 ID:6/jjJENLO
視豚が来るぞおぉーーー!!!

13 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:07.18 ID:1vlf/cOK0
オリンピックがあるからこんなもんいらんだろw
ぬか喜びのサカ豚死亡wwwwwwwwwwwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:27.34 ID:MpbmzDkaO
日米中韓豪カナダ
的なのは無理なのか

15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:35.46 ID:UhriqIpz0
まぁ敷居が高いからな
金持ちの国がやるスポーツなんだよ野球は
サッカーが居酒屋なら野球は会員制のVIPバーって感じ

16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:33.11 ID:EBlqhMsL0
>>15 相変わらずどのレスでも必死ですねw w

17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:37.37 ID:P6owSKbHI
>>12
焼き豚チーッス

18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:03.77 ID:LWQL6IgBO
日本が金だせば出場する国なんて何十もあるだろ
それか日本で4チームくらい作って頭数合わせればいいのに

野球界には創意工夫できる人材はいないのか?

19 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:10.98 ID:7djjIyEW0
だからもう日本の大学だけでやれよ。
6大学野球あるんだからその6つが参加して
勝ったところが勝手に世界一を名乗れ。

20 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:20.46 ID:rstCn03L0
北海道・東北 関東 関西 四国・九州 と台湾 アメリカで6チームじゃないか
やれよ

21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:27.24 ID:YdZnsD2K0
学生がわざわざ他所の国まで行って野球しないよ

22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:29.65 ID:gLP0gXh90
野球は上流階級のスポーツだからな
道具に金掛かるしルールは複雑だし
土人国家ではやれまい

23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:38.53 ID:P6owSKbHI
>>15
その割りには、韓国とかキューバとか、バカしかやってないね

24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:38.87 ID:NKzehC5Q0
野球は五輪で金メダル確実だけどサッカーは予選落ち確実w
サカ豚ざまああああwww

25 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:44.50 ID:DH1QE+ST0
情けねぇ・・・

26 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:50.56 ID:tkXH7S5P0
これをふまえて聞きたいが
WBC連覇って価値あるの?

27 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:22:02.39 ID:Rr16h4fN0
どういうことなの…

28 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:22:23.06 ID:eOXtPgVo0
やきうwwwwwwwwwwwww最近死にすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:22:36.04 ID:EBlqhMsL0


24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:38.87 ID:NKzehC5Q0
野球は五輪で金メダル確実だけどサッカーは予選落ち確実w
サカ豚ざまああああwww


30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:22:59.84 ID:BWk/1SjbO
つーか大学スポーツ自体あんま流行んないよね、アメリカや日本とか以外では

31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:20.98 ID:G8y9wCEjP
代w表w常w設w

32 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:24.93 ID:LmuwRiEP0
やけふwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:35.37 ID:+skXFTAOO
野球には五輪があるだろ
坂豚遁走ww

34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:44.32 ID:Rr16h4fN0
足りない分は日本の各地の大学から出せばいいんでない

35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:52.05 ID:intfQVr/0
具体的に、何カ国のエントリーがあったのか気になる
ひょっとしてアメリカすらエントリーしてないんじゃないか

36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:01.22 ID:Thk4g9+jO
大学に固定するからいけない
サッカーみたいに年齢でやればいいんじゃないの?

37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:06.63 ID:vVIJ1ooA0
韓国
日本
アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ

この5か国でリーグ戦やってほしい

38 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:07.74 ID:sATd3mwZ0
>>26
韓国に自慢できるだけwwwwwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:10.51 ID:Rmn3j9fF0
もう四国代表とかにすればいいんじゃね?
まあただの甲子園になるけど

40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:11.38 ID:vLKFzJXSO
リリーフカー

41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:15.31 ID:KhHP0GYo0
カラーボールとバットひとつずつで遊べるベースボールを普及させれば

42 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:32.89 ID:1kpbj3KJO
キューバの学問レベルは高いぞ

南もあそこまで馬鹿みたいに受験戦争してるんだから馬鹿ではないだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:40.11 ID:eOXtPgVo0
たった6カ国すら集まらないやきふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:11.90 ID:ZFkUrth20
やきうそこまで落ちぶれたかwwwwww

45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:20.46 ID:M6/Mtny2O
アメリカ
日本
韓国

あと2チームしか参加してないって…

46 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:29.74 ID:LWQL6IgBO
WBCではルーツがあれば国籍がちがっても別の国で出場できるんだからさ
履修する外国語がスペイン語ならスペインで、ロシア語ならロシアで出場できるようにすればいいのに

47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:46.74 ID:EBlqhMsL0
↓ えっw

33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:23:35.37 ID:+skXFTAOO
野球には五輪があるだろ


48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:53.80 ID:Rr16h4fN0
ところでやけうって何?

49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:02.45 ID:sAyRXyQ20
ちなみに前回東京大会の参加国
日本、韓国、中国、キューバ
アメリカ、台湾、カナダ、スリランカ

このうち3カ国が今回出れなくなったんだろう

50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:15.75 ID:UrHU1emO0
亜細亜大学
日本大学
ユーラシア大学
あと3つか

51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:23.85 ID:yWx7I+hZ0
残り全部日本から出せよ

52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:29.08 ID:a29kbZBh0
五輪競技からも廃止されて大学野球まで中止かよw
高校野球は人を殺したり痴漢したりだし
野球は散々だな

53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:54.12 ID:gB6j4q/v0
メンバーが、足りません

54 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:06.40 ID:0Wl9sLWGO
>>22
いやだからクリケットというスポーツがあってだな(略

55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:10.21 ID:YrblNqJN0
やきうw
ドマイナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:16.64 ID:sAyRXyQ20
一応歴史を見てると
アメリカ、日本、韓国、台湾は毎回参加している


57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:42.42 ID:1m4GPBBZ0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
先生がこう言うんだ。 「野球は日本とアメリカだけしかやってない。でも、サッカーならオリンピックもある。世界中に行けるんだぞ」とね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152830/

58 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:49.89 ID:DH1QE+ST0
6未満って言ってるだけで、
5とは限らないな。せいぜい2か3ぐらいか。

59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:53.68 ID:DGYhCZbW0
普及どころかどんどん衰退していくな

60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:10.08 ID:BETzHypJ0
>>36
規定には大学生であることなんて書いてないよ
つまり誰でも出られるのに集まらない

61 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/17(日) 17:28:12.27 ID:WRHHxrl30
under 23がオリンピンク候補ならあまり意味がないのでは。



62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:14.17 ID:NPV/ZVrN0
せーかいはー せーまいー
せーかいはー せーまいー

63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:15.27 ID:eOXtPgVo0
やきうは低学歴の土人スポーツだからまともな大学生はやらない

64 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:17.16 ID:LE4+TonMP
6にも満たないのか…

65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:49.05 ID:Rr16h4fN0
やきうちゃんが息をしていないからいじめるのは程々にして!!

66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:49.19 ID:gB6j4q/v0
誰かあああああああああああ

ほかに
野球やってる大学生、いませんかーーーーーーー!!!


67 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:50.42 ID:KhHP0GYo0
サッカーがキリスト教なら
野球は何教?

68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:02.70 ID:JCs72Kp+0
じゃあ俺の草野球チームでよければ参加してあげてもいいのに
みんな酒飲んでるけど

69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:06.78 ID:0Wl9sLWGO
オリンピック外されたのがここまで響くとはなあ

70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:08.52 ID:EBlqhMsL0
北京を最後に野球とソフトボールが除外され 松坂も給料泥棒で野球の未来はありますかw

71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:11.99 ID:gOBi5eEG0
野球が普及しないのはつまらないからなんじゃ

72 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:16.45 ID:w55E5Raj0
無理して世界とかつけるからだろうがwwww
朝鮮半島でやっとけやボゲええええええ

73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:16.60 ID:sAyRXyQ20
東京で行われた決勝
2010 世界大学野球選手権 FINAL CUBA vs. USA
http://www.youtube.com/watch?v=ueOwI5FhZzI
観客がまるでいないわけだが

74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:21.25 ID:NC6kYsdb0
U-26 NPB選抜 対 大学日本代表

75 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:35.02 ID:DH1QE+ST0
>>67
サンタサマンサ教

76 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:48.03 ID:M6/Mtny2O
>>67
オウムだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:30:12.69 ID:Thk4g9+jO
>>60
なんと…

78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:30:13.49 ID:Hnxg4Y8b0
>>67
統一教会

79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:30:46.94 ID:rWITSJpt0
ろ、ろ、ろ、6?????

不人気ってレベルじゃねーぞ!

80 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:07.15 ID:ZZ/ko8HB0
>>67
オウム真理教

81 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:10.10 ID:D2UUxX020
>>44
国際的地位の低さは昔から。
アメリカとその一部の植民地でちんまり盛り上がってただけ。

82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:13.13 ID:eOXtPgVo0
>>67
オウム真理教かな

83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:26.02 ID:tgJOMdaL0
日本・アメリカ・韓国・台湾のほかに
大学で野球やってるとこ、キューバくらいかね



84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:41.57 ID:gB6j4q/v0
世界中の大学生 「野球って何?」

85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:31:56.97 ID:ZDIM2TrF0
やきう(笑)

バカウヨ倭猿憤死ww

86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:02.98 ID:BcDIdZ/S0
>>36
まぁ高校大学社会人とかいう括りで
世界大会レベルでやってるのって
日本の野球くらいしかないからね

アメリカも高校大学別で
野球やアメフト、バスケの大会あるけど
州単位か大きくても西部東部くらいで世界まで関係して無い

そもそもプロアマで分けてる事自体時代遅れサッカーに限った話では無い
バレーやバスケも高校・大学ってあるけど世界大会は日本代表で括ってるし
対象はプロアマ関係無く全年齢でやってるしね、特にバレーには中学3年や高校生も選ばれたりする)

87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:24.40 ID:eOXtPgVo0
>>71
おい、やめろ

88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:28.21 ID:UbOgEMiXO
やきう信者の倭猿ウヨ息してる?

89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:33.63 ID:yjlHpWQp0
>>22-23
キューバとかドミニカとかベネズエラが先進国だったらこんなことにならなかっただろうになwwww


90 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:35.02 ID:sAyRXyQ20
>>69
以前はイタリアやチェコなど欧州勢も出てたが
五輪廃止で各国とも国から強化費が出なくなったんだろう
キューバなんかも五輪廃止で野球の強化費とか国も出さなくなるだろうし
大変だな

正直日本、アメリカ、韓国、台湾の国あたりしか
野球をビジネスとしてやっていける国はないだろう

91 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:46.67 ID:30gAI7Eq0
間違ってたら悪いが
ひょっとして野球って人気無いんじゃね

92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:04.00 ID:207zCel9O
>>73
なんか懐かしさを感じた

93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:14.83 ID:OGurYzAi0
日本、韓国、台湾、満州、アイヌ、琉球

これで行け

94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:19.96 ID:gB6j4q/v0
野球やってるのなんて貧乏DQN国しかないから
「野球」と「大学」というワードが結びつくこと自体奇跡

95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:38.33 ID:fZbCjyoR0
防具まで必要なクリケットは世界中であんなに流行ってるのにな

96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:56.28 ID:XogUi09H0
うちの草サッカーチームのメンバー集めて出てやるよ!

97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:57.62 ID:Wd+YvcPO0
井原のCM思い出した
「メンバーが足りません」

98 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:58.24 ID:BWk/1SjbO
>>49
中国・キューバ・スリランカだろうな

99 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:06.98 ID:OWLsVnZ80
>>49

wiki見たら、

2012年6月5日、参加を申請した地域が台湾以外に日本、韓国、スリランカの合計4チームしかなく、
開催条件を満たす6チームに達しなかったため、今大会の中止が決定された。


アメリカ・キューバ・中国・カナダに振られた模様

100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:23.67 ID:+YGWADreO
>>91
それは言わないのが絶対ルール

101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:27.52 ID:VE/OPvD1O
お前ら、もうちょっとやきう先輩に経緯を払えよ

102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:30.39 ID:XYdfNKVd0
>>67
幸福の科学

103 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:34.64 ID:EBlqhMsL0

あれ   このレスから焼き豚の気配が消えた

104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:34.66 ID:J1F3AQ4T0
>>90
4つしかチームのない台湾のどこが成立してんだよw

105 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:42.88 ID:ulb2EV2zO
>>91
自分に自信を持て

106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:58.93 ID:OGurYzAi0
>>99
まさかのスリランカwwwwwwwww

107 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:59.29 ID:MkXjXPCu0
>>22
こういうレスってわざと坂豚が書いてるの?

108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:20.74 ID:gOBi5eEG0
>>99
スリランカの大学で野球やっている人間がいるというのが驚きだわ
そんな物好き9人もいるのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:27.38 ID:7g3RiGE4O
まともに大学行けて勉強片手に野球をやれる国は先進国くらい
4ヶ国くらいしかない

110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:34.51 ID:sAyRXyQ20
東アジアプラスアメリカでしか盛り上がってないからね
本当に国際大会として広めたいなら日本が各国の年間強化費を
毎年出すくらいしないと無理だろう
まずこのスポーツは金がかかりすぎる

111 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:43.87 ID:eOXtPgVo0
もしかしてやきうってつまら…

112 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:56.17 ID:W5Dg2hKU0
でも世界大学サッカー選手権とか聞いたことないだろ?野球はあるだけマシだよ(´・ω・`)

113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:56.58 ID:1m4GPBBZ0
73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:16.60 ID:sAyRXyQ20
東京で行われた決勝
2010 世界大学野球選手権 FINAL CUBA vs. USA
http://www.youtube.com/watch?v=ueOwI5FhZzI
観客がまるでいないわけだが

114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:36:32.49 ID:OWLsVnZ80
アメリカは何で不参加なんだろう
大学野球は盛り上がってないのかね

115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:36:42.60 ID:Q6XV07Xy0
>>20
それどっかの国際駅伝っぽい匂いが

116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:00.78 ID:sAyRXyQ20
アメリカが断るって、相当魅力がないんだろうな
向こうは一応大学野球はある程度盛んなのに

117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:23.85 ID:M6/Mtny2O
日本、アメリカ、韓国、中国、大阪、北海道


この6の国と地域でいいじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:24.72 ID:mfeQSz5b0
正確に言うとアメリカとその衛星国しかやってない

119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:25.12 ID:3n7ld0DbO
むしろ消えて良かっただろ
どうせ負けるんだし

120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:26.97 ID:Clkyo/wMP
とほほ・・・


121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:31.40 ID:BWk/1SjbO
>>99
あちゃー、アメリカとカナダがケツまくったんかぁ。
こりゃ復活はないなwww

122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:37.63 ID:Xa4g/XHH0
やきうってやっぱり馬鹿にされるためだけに存在してるんだなぁ

123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:52.66 ID:7g3RiGE4O
>>114
アメフトかバスケだろアメリカは

124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:52.70 ID:EBlqhMsL0
>>112 サッカーは年齢別ユースなんですが ご存知ですか?

125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:08.51 ID:hpoiEQdz0
世界中で大学といえるのが数える程度しかないしこの不況だからな
6じゃ無理でも5チームだったら開催してたかもね

126 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:14.75 ID:HRhBf8pS0
日本と開催国の台湾で2
つーことは2〜5チームしか集まらなかったのか

5チームだったら無理やりどこか出させて大会成立させそうだから、
実際は3チームとかだったんじゃねーの?

恐らく日本、台湾、K


127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:20.33 ID:4uDKHCZjP
    (アカン)

128 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:43.77 ID:kkpf/vMq0
まあそりゃ大学野球が盛んそうなのってせいぜいアメリカ日本だけだもんな。
呼ぶだけなら韓国台湾でギリギリやってるところもあるかもしれんが。
中南米はそもそもみんなあまり野球をやるために大学いかないだろうし。

129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:52.07 ID:sAyRXyQ20
>>114
日本よりはかなり盛り上がってるよアメリカの学生野球は
SOUTH CAROLINA wins 2010 COLLEGE WORLD SERIES
http://www.youtube.com/watch?v=NGGkJxkeHBg&feature=related
バスケやアメフトよりは劣るだろうけど

130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:38:55.64 ID:4h9fLY0a0
>>112
メジャー競技はユニバーシアード
やきうは追い出されて仕方なく大学選手権始めたのにそれすら中止

131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:08.33 ID:gB6j4q/v0
>>109
日本の大学生も野球で入った奴は勉強なんかやってないぞw

132 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:12.49 ID:J1F3AQ4T0
>>116
メジャー予備軍だからこそ何のアピールにもならない国際試合なんかやりたがらない

133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:37.42 ID:intfQVr/0
そろそろ野球保存会とか作って、伝統芸能として保存に力を入れていかないと
絶滅しそうだな

134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:40.76 ID:uwnr+3co0
合掌

135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:41.92 ID:9I7KqdBu0
>>99
キューバはどういうわけか隔年出場みたいだからそのとおりだし
中国は前の台湾開催も出てない
カナダ、アメリカが出場しないのは、これはもう見限ったとしか考えられんなw

136 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:47.27 ID:MkXjXPCu0
>>114
NCAAっつったらアメフトかバスケだしなあ
もちろん野球もやってるけどアメリカさんは世界興味ないし

137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:20.20 ID:ycgutlogO
>>112
野球脳丸出しだなお前w

138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:20.66 ID:MFBCdxqdO






焼き豚ンゴwwwwwwww








139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:21.14 ID:FF1bHdGa0
2012年6月、世界からやきうは消滅した

わずかに残っているのは米、朝鮮など土人国家だけ

やき豚はさか豚に進化しなければならない

君は生きのこることができるか

140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:28.51 ID:b3EcBA+tO
この大会の出場規定には「大学生であること」という条件が無く、かつ年齢制限さえ無い
よって、出ようと思えばこのスレに書き込んだ人間を集めて「チーム芸スポ」で出ることも不可能ではない
しかも、事前の予選が存在せず応募さえすればどこの国でも出られる
にもかかわらず、日本韓国台湾スリランカの4ヵ国しか応募が無かった

これが今の状況

141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:33.05 ID:Xa4g/XHH0
>>112
釣り乙です

サッカーはユニバーシアードがあるしね
やきうはユニバーシアードから追放されたから
仕方なしにこの大会作ったのに
それも消滅ってw


142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:40:58.15 ID:FcE0ZHRw0



焼き豚逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ




143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:05.15 ID:7g3RiGE4O
>>131
土人国家の大学は就職するために行くだろ日本みたいにとりあえず大学でやりたいこと探すんじゃなくて

144 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:15.06 ID:KLDofdsA0
6チームすら集まらないって・・・

どういうことだよw

145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:15.64 ID:fgqWJe5oO
>>6
焼豚さんが苦悩の末捻り出した言い訳ww

146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:25.09 ID:EBlqhMsL0


あれ    このレスに焼き豚の気配無いよ・・・

147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:41:29.13 ID:FF1bHdGa0
2012年6月、世界からやきうは消滅した

わずかに残っているのは米、朝鮮など土人国家だけ

やき豚はさか豚に進化しなければならない

君は生きのこることができるか

148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:06.19 ID:SI4snDk90
一刻も早くドマイナースポーツのやきうに行く人材の流出を止めなければいかんな

149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:13.26 ID:XYdfNKVd0
>>90
「オリンピック競技」という大義名分があったからこその支出だろうしね
オリンピック競技じゃなくなった時点で金を出してまで強化する意味がなくなる

150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:14.02 ID:207zCel9O
もしかしたら芸スポで代表募ったらスリランカなら倒せるんじゃね?

151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:28.43 ID:M3lh6y5c0
>>1
国際大学スポーツ連盟があって
参加が少ないと世界選手権と認めないとか少しビックリした

152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:36.38 ID:BWk/1SjbO
>>136
つーか『アメリカ=世界』だもんな、あの国の連中はw

153 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:43:14.03 ID:EBlqhMsL0
>>148 安心して幼稚園や小学生ではサッカー人気は凄い 野球は少数派w

154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:44:06.80 ID:7g3RiGE4O
アメリカは国内大会なのにワールドうんたらって大会名にするしなアメリカ以外の国には興味ないよ

155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:13.44 ID:eOXtPgVo0
焼き豚そっ閉じンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:15.30 ID:+YGWADreO
>>146
焼き豚の絶対数が少ないからな。今この瞬間も老衰、または改心により物凄い勢いで減っていってる

157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:23.08 ID:sAyRXyQ20
一応参考までに

今度五輪開催が決まった7人制ラグビーも世界大学選手権があり
14カ国集まっている
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2010/id8492.html

野球もこういうとこからしっかり地道な大会で成果を上げていかないと
五輪復帰はないんじゃないのか?

158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:35.94 ID:9I7KqdBu0
スリランカなんて去年は6試合合計スコア 0-94 の最下位だぞ
それでも声掛けざるを得なかったわけだ。もうやめたほうがいいな

159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:38.89 ID:uHU+WEATO
ワールドスポーツ(笑)であるはずだがな、野球は(笑)。

160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:57.18 ID:gOBi5eEG0
アメリカは日本があまりに金金金金うるさいから参加したくないんじゃね
WBCの収益で野球を普及させようとしてるのに自分の稼ぎしか考えないんだから

161 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:46:30.75 ID:eOXtPgVo0
>>150
じゃ、じゃあ俺がやきうやるよ!
まずルール教えて

162 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:46:38.71 ID:r9G5a5+RO

座って水飲みながらヤジるスポーツ()

163 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:46:43.52 ID:Xa4g/XHH0
しかし、芸スポで一番笑わせてくれるのが

やきう凋落スレ

いつも想像を絶する笑いを提供してくれるんだよなw

164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:47:05.71 ID:KLz21bud0
>>107
そいつは知らんけど
報ステだったかな?で野球好きの人が野球は金持ちのスポーツ
サッカーは貧乏人のスポーツとか言ってるのを見た事あるよ
現実見れない2ちゃんの焼き豚達と同じ事を言ってるなーと

165 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:47:16.55 ID:sAyRXyQ20
他の国が出れなくなった理由は五輪から外されて強化費が出なくなったからだと思うよ
五輪競技でもないスポーツに金を出して強化しても意味がないしな

166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:47:31.14 ID:q8SZUmfC0
野球つまらないもん

167 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:47:41.95 ID:cKPdtc00O
カバディのことかと思ったら野球だったのかよ。

168 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:47:56.41 ID:3IKBa8zS0
やけう情けねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:48:02.91 ID:6o8meETV0
>22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。


対戦相手居ないのに強化合宿wwww
さすが芸スポのお笑い担当やきうwwwwwwww

170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:48:19.59 ID:FF1bHdGa0
野球は投げる、打つ、守るなど野球のみの特殊技能を磨かなければならない。
サッカーの基本は走ることなので、子供の標準的な体力強化にはとても良い。

171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:13.05 ID:cubCHA2V0
なんだ

また

















が暴れてるのか

まったくしょーがねーな

172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:14.41 ID:uJ1sn4NL0
絶滅危惧種wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:22.68 ID:o1clQS3d0
やきうの絶滅は近いな

174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:32.67 ID:gXu5QH7V0
マイナースポーツは大変だなあ

175 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:49:34.58 ID:Xa4g/XHH0
さすが、やきうんこと呼ばれ馬鹿にされるレジャーだけのことはある


176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:50:16.00 ID:3IKBa8zS0
近いうちに地球から消滅しそうな勢いだねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:50:22.27 ID:sAyRXyQ20

第五回世界大学野球選手権
7−8位決定戦 中国−スリランカ@明治大学内海・島岡ボールパーク
http://www.youtube.com/watch?v=6tffyQRE2rs

とても国際試合とは思えない


















178 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:50:41.73 ID:FF1bHdGa0
やきうはグローバル化の流れに確実に取り残されてる

179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:50:42.24 ID:eLkj/hH30
サカ豚はこんなことくらいで騒いでるようだけど、
オリンピックやユニバーシアードがあるから、
こんなマイナー大会が中止になったとこで痛くもかゆくもねえわ

180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:51:27.56 ID:/7hQXoZL0
つかサッカー選手って個性ないよな
モノマネされる奴とかいないだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:51:38.01 ID:Xa4g/XHH0
>>171
やきうんこは誰かにいじめられたから
参加チームがゼロに等しかったんだろうな

182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:51:55.50 ID:ANuYeUWP0
どんだけマイナーなの(笑)

183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:52:21.62 ID:8lZEyBDSO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:52:56.29 ID:eOXtPgVo0
ドマイナー野菜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:04.92 ID:qRM1wXAn0
何この壮大なギャグはwww

186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:07.57 ID:TfOBcKMa0
>>180
日本代表が
なんか台湾のテレビでネタにされてた

187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:12.37 ID:0A6T/EJW0
俺野球ファンだけど悔しいニダ
サカ豚死ねニダ

188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:15.09 ID:UdeveirB0
やきぶた息してくれよ。

189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:16.65 ID:+YGWADreO
>>180
ものまねされるから野球は凄いんだぞ!


ヤメロWWWWWW

190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:20.82 ID:BxQ9O3Bc0
今ならカンボジアに帰化してカンボジア代表になれるな

191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:30.65 ID:hgbuNVjm0
サッカーの世界大学選手権ってあるの?

192 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:42.23 ID:Xa4g/XHH0
>>180
やきうんこはバカにされまくって嬉しいんだろ?

193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:42.79 ID:EBlqhMsL0

このスレも焼き豚が論破されて終わったね

194 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:53:48.56 ID:8Ymwkd0U0
やきう苦しくなったな

195 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:06.92 ID:7g3RiGE4O
そんなにやりたけりゃあ日本の6大学+αでやればいいのに
辛うじて成り立つだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:13.24 ID:RK/xo0oV0
日本のサカ豚って可哀想だわ

野球の無い国に生まれれば、幸せになれたのにね

197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:32.75 ID:xwj3709R0
今日NHKBSでメジャーリーグやってたからちょっと見てみたら
スタンドがガラガラでびっくりした
週末なのにあんなもんしか入らないん?

198 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:34.45 ID:SmPApdCK0
>>179
オリンピックやユニバーシアードもない焼き豚をいじめるなよ。
何!?
もっとオブラートに包めだと。
オリンピックやユニバーシアードを卒業出来た焼き豚はすごいんだよ。

199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:38.46 ID:A7p/irF40
ところで開催地の台湾を国として認めてないから
ダメだとかないだろうな。


200 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:45.39 ID:kvcgVOPD0
問1、野球の盛んな国を6ヶ国あげなさい

201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:54:56.78 ID:3WO0Jnms0
日韓台米とあと2つなかったのか

202 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:55:05.42 ID:TnQs2YL10
野球はもはや存在がネタだなw
ツチノコみたいなもん

203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:55:34.53 ID:FF1bHdGa0
へー また焼き豚負けたのか これは立ち直るの苦しいな

204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:55:41.35 ID:2kIBhsEC0
つーか規定の6校集まったとしても世界大学選手権って冠は悲しいものがあるな

205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:56:03.74 ID:+0OTCo7JO
6wwwwww

206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:56:14.88 ID:EBlqhMsL0
>>191 ユニバーシアードサッカー競技 しかも男女有りますよw

207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:56:45.43 ID:vSt9bn650
野球煽ればいいの?

208 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:56:45.79 ID:Q4ocjou60
いつのまにかユニバーシアードからも追放されてたんだな…

209 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:56:51.72 ID:+gX/Hchh0
野球は一向に底辺が拡大しないね
MLBがいくら儲けていてもこれじゃ競技としての未来がないわ

210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:57:01.03 ID:LmuwRiEP0
某動画サイトとか野球動画がランクインしたかと思えば
ホモネタとかひちょりのパフォーマンスとか、そんなんばっかりだよね。
サッカーには、ああはなて欲しくない。

211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:57:02.99 ID:8AjkYflM0
6とかワロスw
60じゃなくて?

212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:57:30.39 ID:0drmSc6S0
日米韓台とキューバ、ドミニカくらいで
なんとかならんのかね

そういや北朝鮮って野球やらないのか

213 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:57:30.86 ID:SmPApdCK0
>>201
米が参加せずスリランカが参加したかったらしい。
米の大学野球はオワコンなんじゃないの?詳しくないけど。

214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:57:34.47 ID:+YGWADreO
>>196
地球の焼き豚ってかわいそうだわ
サッカーのない星に生まれれば幸せだったのに…

ぷWWWWWW

215 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:58:34.90 ID:2y9gRJtI0
野球   アジア・北米・中南米で人気
サッカー 欧州・南米だけ

216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:58:43.49 ID:RK/xo0oV0
今日もサカ豚の負けかぁ〜

217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:58:59.01 ID:LWQL6IgBO
それにしても手に入りやすい世界への切符だな

218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:59:12.44 ID:VgYby9xd0
道具にカネかかる
身内で利益独占
普及させる気ない


そりゃやきうは廃れるわ

219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:59:17.25 ID:vDaaVPuU0
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296967781/

ワールドカップやその予選を含め、毎年なにがしか代表チームの行事があるサッカーと、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)しか、トップによる国際大会がなくなった野球との
違いが、いよいよはっきりしてきた。野球の広がりのなさはこの先、致命的なマイナー化を
もたらす恐れがある。

220 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:59:37.61 ID:+gX/Hchh0
>>212
ドミニカはMLBに名選手を送り出してるけど
本国の野球人気は高くないらしい

221 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:59:45.52 ID:+gWt5E5L0
6つすらいないのwwwwwwwwwwwwwwwwww

222 ::2012/06/17(日) 17:59:53.97 ID:I6yP8f3pO
野球先輩の体をはったギャグにはつくづく頭が下がりますわwwwww

223 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:59:57.68 ID:7r+tGew40
ろ、6に満たない?
そいつはどうしようもないな
珍奇競技みたいな形で参加できないのかね

224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:02.00 ID:EeKvH39oO
>>209
MLBとしては国内で人気が一定以上あればぶっちゃけ国外なんてどうでもいいからね

225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:26.66 ID:7HMSP1KwO
マイナースポーツは悲惨過ぎるなあ
そのうち五輪とかも外されるんじゃない?

226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:28.99 ID:440fUepk0
このスレは伸びる

227 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:52.08 ID:Dz6Aoi7xO
>>191
ユニバのサッカーは世界どころかアジアでもやってた気がするぞ

228 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:56.57 ID:cZO0/JQd0
これは痛いな
スポナビで見たから昨日から知ってたけど

229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:09.81 ID:cUwwVADX0
やきう(笑)

230 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:12.37 ID:8AjkYflM0
参加チーム6で世界とかダメでしょw

231 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:15.94 ID:FF1bHdGa0
むかしむかし、あるところにやきうというスポーツがありましたとさ

だれもさんかしないのでなくなってしまいましたとさ 

おしまい

232 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:38.62 ID:EBlqhMsL0

さよなら             やきう

233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:39.88 ID:1OMePRL90
かける言葉もないわ なんかかわいそう

234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:01:54.36 ID:KXZYBqjs0


たった6チームも集まらないwwww腹イテーwwww



235 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:00.41 ID:1OcfyP5p0
>>225
既に外されている

236 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:24.32 ID:LoTn9v3n0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず滑らんのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:27.53 ID:PFc1XmoxP
やきゅ〜ん

238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:38.37 ID:I5haiS7U0
>>1
これはつらいわな…
五輪除外が響いてんだろうな。 


まあしょうがないんじゃないか?
いずれまともに野球やれるのはアメリカのみになりそうだし。 


239 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:38.17 ID:SWvHvJIKP
かるた大会かと思ったら野球かよ

240 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:02:58.49 ID:Xa4g/XHH0
やきうんこは世界の超大国アメリカだけで
やってるから大丈夫なんだよな、やきうんこ豚さんw
やきうの全米視聴率はたったの1%台だけどw

241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:03:00.48 ID:vZXLRtEi0
2010世界大学フロアボール選手権大会 参加国6

こんなマイナー球技にも負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:03:00.73 ID:PovvUjKI0
「棒球」に改名しろw

243 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:03:12.13 ID:m3/esb5k0
野球をもっと世界に広めようぜ!


244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:03:39.53 ID:6bW3xtqAO
野球()

245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:03:48.88 ID:RK/xo0oV0
世界大学サッカーってあるの?

246 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:04:06.21 ID:4uDKHCZjP
野球は基本・国内でシコシコやるもんだしな。
気にすることは無い。

247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:04:32.85 ID:v8LA8JKk0
日本は選抜チームくむんじゃなくて、
日本の大学から5チームくらいでれば
よかったんじゃないの?

248 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:04:46.94 ID:QywNAogZ0
超大国アメリカの国技ってだけで玉蹴りより価値がある

249 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:17.41 ID:PovvUjKI0
普及の、最後の頼みの綱、中国にシカトされる野球w

250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:18.60 ID:+of3VIC90
>>197
夜10時プレイボールで3万入ってるが

251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:41.38 ID:mVGMja7U0
相変わらずやきうは試合以外が面白いな

252 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:05:54.62 ID:9aAGd2tu0
オリンピックから外されたからかね

253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:06:01.80 ID:EBlqhMsL0
>>243 松坂大輔を見た子供達はさすがにねー

254 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:06:18.80 ID:zxD+7jsA0
ドマイナーレジャーおやき逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:06:27.34 ID:+YGWADreO
宣伝すればかんちょーワールドカップのほうが集まりそう
あのスポーツのPKは手に汗握る

256 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:06:30.40 ID:KGNm69ua0
国内ですら閉鎖的な野球に未来はない
まずは国内でも既得権益の独占をやめさせてもっと開放的にならないとこーやって外堀から埋められていって廃れるだろうな


257 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:06:41.73 ID:pCcxsDbO0
>>245
だからユニバ・・・

258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:07:20.15 ID:3cY/LrrE0
こんなことってあるんだな
6チームも集まらないとか衝撃的過ぎて完全にギャグだな

259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:07:21.86 ID:7Y2ozRVv0
野球って何?

260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:07:40.37 ID:CIPpSlii0

 野球不毛の星 地球


261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:07:55.60 ID:qbiMksBd0
>>259
ウンコの仲間らしいよ

262 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:07:56.51 ID:fY/L6Dmw0
6に満たないってどういうことだよ
東大か慶応あたりがキャンセルしたのか
代わりに東海大入れとけよ

263 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:01.87 ID:PovvUjKI0
「刺す、盗む、殺す」を推奨する野球w

264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:07.93 ID:C1U6KHVE0
他国も有力大学生は五輪があるからそっちに引っ張られてチーム組めないんだろうなぁ。


265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:11.06 ID:KXZYBqjs0
>>248

アメリカの国技はアメフトでしょ
やきうなんてアメリカでも4番手ぐらいの人気しかないよ


266 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:11.43 ID:ECky/DsRO
日、米、台、豪、韓に後一つ足りなんだか…
大学ってのがキツかったかな?
ユニバもないしね…

267 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:08:37.32 ID:mVGMja7U0
>>245
サッカーに限らず殆どの大学スポーツはユニバーシアードがある
やきうはここからも追放されたが

268 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:09:20.36 ID:O/6pbWNY0
まぁ、野球の高度な戦術を理解するには
それなりの知性が必要だしねw
そこらの土民が簡単にできるようなスポーツじゃないし
・・・て、あれ?

269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:10:20.09 ID:E7ztihzw0
流石ユニバーシアードからも追放されただけはあるわ

270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:10:27.29 ID:KXZYBqjs0

やきうは今日もオレの腹筋鍛えてくれる


271 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:10:37.74 ID:EBlqhMsL0
>>268 お前クリケット見た事ないだろ? 野球より数段上だw

272 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:10:47.24 ID:pC+RrJeo0
普及から考え直した方がいいんじゃないか?



273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:27.91 ID:8AjkYflM0
台湾助かったなw
サッカーにしとけよ

274 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:38.55 ID:KXZYBqjs0
>>272


http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

一番最初の「関心」「あこがれ 夢」・・・そこにすら到達してないwwww


275 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:41.62 ID:cSVp5kcp0
今まで野球が超マイナースポーツだってのは熟知していたはずだったんだが
まさかここまでとは・・・

276 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:48.73 ID:Xrb+kz+30
やきうwwwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwww

277 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:55.50 ID:8HO+NSfQ0
>>266
その国以外、遠征費用が出せないんだよね。
台湾開催なら中南米とかだと1チームで10万ドルぐらいかかるし。

278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:11:59.29 ID:4O/JytUN0
ベネズエラとかドミニカには大学ないの?
メジャー選手は一杯排出してるのに。

279 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:12:18.22 ID:vEexqMbh0
しかし日本ではメディアがチーム持ってるから視聴者をコントロールし放題!
結果、野球が宇宙一人気な日本

280 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:12:31.59 ID:+YGWADreO
デッドボールを受けて走って殴りに行くバッターとピッチャーの追いかけっこはちょっと楽しい

野球なんかを少しでも楽しいと思っちゃう自分が悔しい

281 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:12:42.70 ID:2kIBhsEC0
正力松太郎がクリケット選んでればこんなことにならなかった。正力が悪い。

282 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:13:04.53 ID:h0m6KcyQ0
確か前回の記事で出場希望チームが出てたが
日本・台湾・韓国・スリランカ
の4ヶ国だった気がする

283 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:13:43.00 ID:MS2Yr5Qa0
スリランカでどうやって野球が普及したんだ?

284 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:13:48.65 ID:I5haiS7U0
>>224
アメリカみたいな巨大な市場ならば良いけどね。
その他はいずれ衰退を迎えるよ。 
対外試合ばかりみてると国内ばかりのスポーツに価値を見出だせなくなるんだよ。 


285 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:01.60 ID:MiPnxWJ00
これは2ちゃんまとめサイトの痛いニュースになりそうだな

286 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:10.51 ID:SmPApdCK0
>>277
参加表明国
日本、韓国、台湾、スリランカだからな。

287 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:29.55 ID:EBlqhMsL0
>>278 ベネズエラとかドミニカは知らんが
   アメリカで子供の頃から野球一筋なんて人間は少ない
   ほとんどはバスケ・アメフト・陸上競技出身が選択種
   でやってくる 

288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:46.71 ID:1ITxXxC10
スリランカだったらたけし軍団の方が強いな

289 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:49.32 ID:pZoetq3+0
オリンピックはますます遠のいたな

290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:52.53 ID:NkI48x5p0
世界ではどうかなんてどうでもいい
ここは日本であり、日本では野球のほうが好まれている

291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:14:57.10 ID:1lMXVhNi0
強化合宿って強化してどうするの?

292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:15:22.42 ID:2kIBhsEC0
>>257
世界大学○○選手権っていう表記じゃないと焼き豚さんは
認めてくれないらしいよwww
たぶん英語は難しくて理解できないんだろwww

293 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:15:34.03 ID:MS2Yr5Qa0

スリランカで野球ブームwww

サカ豚脂肪wwww

294 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:16:33.93 ID:lG0hkoij0
やきうは地球規模で衰退が止まらない

ただそれだけの話だよな



295 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:16:45.02 ID:+of3VIC90

http://www.sportsnola.com/imagesnov/sports/lsu/super_regional2012/DSC_7204.jpg


アメリカでも大学野球は人気ない
ガラガラ

296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:17:25.93 ID:SmPApdCK0
>>292
焼き豚ってみんな中学校入学出来なかったの?
今の子供は幼稚園児でも英語勉強しているのに・・・・。

297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:17:35.42 ID:KXZYBqjs0
>>290

ここは世界大学選手権のスレだから
それについて語ってねw


298 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:19:39.26 ID:I5haiS7U0
>>271
もう少しよく>>268を読めよwwww
大学っての念頭におけば理解できるぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:19:58.59 ID:YBrNxt+M0
PL学園が参加すればいいじゃん

300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:10.15 ID:n+bR6+YA0
大学スポーツはユニバーシアード大会が最高峰
最高峰の舞台から追放されたために作ったのが大学やきう選手権w


ユニバーシアード13年・15年大会は限定で復活するが13年韓国・15年台湾と開催国選択競技で復活できたカラクリw

301 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:16.46 ID:mVGMja7U0

ユニバーシアード実施競技(夏季)

・陸上競技
・バスケットボール
・飛込競技
・フェンシング
・サッカー
・体操競技
・柔道
・競泳
・卓球
・テニス
・バレーボール
・水球
・自転車競技

やきうはドマイナー過ぎてここから追放されました……
それで単独で世界大学選手権を開こうとしたら、6チームすら満足に集まらず中止にされたというのが>>1

302 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:27.49 ID:SmPApdCK0
>>295
DeNAやロッテ、楽天より入っているような・・・。

303 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:38.45 ID:9mE4nsHX0
やきうはルール変更して1チーム1名にしろよ
そしたら流石に20カ国ぐらいは集まると思う

304 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:38.85 ID:yqHZ65GO0
やwきwぶwたwオwワwタw

305 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:46.58 ID:Hz6W/sWwO
>>295
早慶戦
http://twitpic.com/9rt85i 試合前
http://twitpic.com/9rte05/full 試合前
http://instagr.am/p/LW3eaRrrsP/
http://twitpic.com/9rtpw1/full
http://twitpic.com/9rvggy/full

日本もガラガラだなぁ

306 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:20:59.88 ID:kvcgVOPD0
野球が各国に普及しないのは、
球場が問題なんだよね、野球場って汎用性ないから作らない→公式野球をする場所がない
いくらグローブとバットを配っても、試合する所が草むら・空き地じゃあね

307 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:21:16.35 ID:1aUKnh3r0
焼き鵜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:21:49.65 ID:G8y9wCEjP
日本、韓国、キューバ、アメリカ、台湾、カナダ

これだけで6カ国いくのにどこが裏切ったんだ。
てかこの6カ国ですら野球が死んだ国があるのか。

309 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:22:31.19 ID:kKwnDCJJ0
衰退するばかりだな、やきう

310 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:23:20.59 ID:SmPApdCK0
>>308
何度も言うようだがキューバ、アメリカ、カナダが、裏切って
スリランカが仲間に加わりました。

311 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:23:23.25 ID:+lKNPEDR0
6すらないってひどいな

312 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:23:26.40 ID:h0m6KcyQ0
>>300
確かアジア大会も本来なら除外なんだけど
次回2014年開催国の韓国が開催国選択競技で野球をやろうって話だよね

313 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:24:03.79 ID:ys25f6V/0
もう硬式の普及は諦めて軟式に切り替えるべき
プロ野球もソフトも軟式野球にシフト

314 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:24:20.51 ID:TUNcAINR0
『世界大学野球』つってんのに参加国が足らずに大会中止。


















ジワジワくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


315 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:24:31.96 ID:juf3PqOY0
ワールドユニバーシティベースボール
略してWUBという歴史ある大会が今年は開催中止に追い込まれるとか
世界中のベースボールマニアの嘆きが聞こえてきそうだ

316 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:24:46.16 ID:NVuJyNrl0
むしろ中止でよかったんじゃないのか
六ヶ国だけ集めて始めたところで、なんども同じ国と当たって惨めな感じになると思うし

317 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:07.02 ID:ECky/DsRO
あまり知られていないが、日本の大学サッカーは世界トップ。
二年毎のユニバで95年、01年〜05三連覇、優勝ならなかった年も4強には入ってる。
参加国も多いし、イタリアはセリエBC辺りの選手も出場する高レベル。

318 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:11.08 ID:KXZYBqjs0
>>306

一番大きな問題は「つまらないから」これに尽きる
面白かったら道具がなかろうと場所がなかろうとやる
誰かに「絶対やるな」って言われてもやる

そうならないのはやきうがつまんからです


319 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:23.27 ID:8aU1NYKvO
>>312
ならせめて日本もプロを派遣すべきなんだろうが選手会は反対するんだろうなあ

320 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:30.56 ID:uawKIrKdO
この借りはロンドンで返せばいいさ

金メダル期待してるぜやきぶーw

321 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:43.95 ID:P3TRP2PG0
世界大会っていっても権威がないとなぁ…

322 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:57.60 ID:EBlqhMsL0
>>298 だからクリケット見てから言え 
   ドリンクタイム、ティータイム、ランチタイムまであり1日じゃ終わらないのが
   クリケット やきうなんてテレビの都合向けに短縮されてる劣化したわw

323 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:09.59 ID:9mE4nsHX0
やきうは駐車場でできるだろ
一丁前に専用施設なんかでやろうとするから普及しないんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:12.11 ID:GK1p6Itd0
日本アメリカ韓国台湾・・・ドミニカやキューバには大学がないのか

325 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:19.88 ID:8AjkYflM0


         6




326 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:21.21 ID:iaf+4NvYO
日本に野球チームってあんの?

327 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:25.38 ID:KXZYBqjs0
>>316

WBC「お、おう・・・」


328 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:39.28 ID:MK4pTPDq0
>>67
教じゃないけど、創価。

329 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:26:52.93 ID:hrwmR0IuO
もっと多いかと思ってたらたった6か
煽るつもりはないけど、流石にだらしないな

330 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:27:00.39 ID:yjlHpWQp0
>>314
そもそも参加国少なすぎてユニバから追い出されたくせに新たに世界大学野球開催。

ジワジワくるwwwww

331 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:27:41.92 ID:xSg9ZHy1O
大学まで野球するってスキル高くないとな

332 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:27:43.09 ID:8aU1NYKvO
>>317報道されないからな

333 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:27:52.39 ID:1OcfyP5p0
>>315
6回目で開催中止に追い込まれるんだから素晴らしい歴史だ

334 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:27:58.89 ID:CIPpSlii0
五輪除外の影響はでかいな

335 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:28:26.29 ID:uawKIrKdO
野球ってなんて情けないスポーツなんだ…
俺もう焼豚やめるわ

336 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:28:38.20 ID:brO/J2axP
MLBがWBCのあがりから、大会費用を捻出しろ
世界中に野球を普及させるために金をバラまいてるはずだろ
こういう世界的なアマチュア大会が中止になることが、彼らの嘘を証明している

337 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:28:42.26 ID:juf3PqOY0
日本・大阪・中国・台湾・韓国・北朝鮮

これで6ヶ国の世界大会やれるじゃん
なんでベスト尽くさないの?

338 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:29:18.61 ID:7r+tGew40
参加表明国が日本と韓国だけ
って恥ずかしいことになる前に決断してほしいわ

339 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:29:35.20 ID:4u+sDu880
台湾開催だと大陸は自動棄権だからなぁ

340 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:29:44.85 ID:PovvUjKI0
野球w
白丁w

341 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:30:06.50 ID:8cnP7lg4O
五輪あるのに謎世界大会なんかやってられるかってのwwwwww
野球はメダル余裕だしwwwwサカ豚は弱小代表必死に応援しとけやwwwww

ばーWWWWWWWWWかWWWWWWWWWWWWWWW

342 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:30:50.49 ID:uawKIrKdO
なぜベストを尽くさない

糞ワロタw

343 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:30:54.54 ID:juf3PqOY0
>>336
MLB「ごめんWBCのあがりはMLBの年金に使っちゃった><」

344 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:31:17.26 ID:2ASrogeY0
>>341
焼き豚役やっててつらくないか?


345 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:32:10.77 ID:EBlqhMsL0
>>341 現実に直面して気が触れたんだな・・・ 可愛そうに

346 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:33:19.37 ID:ECky/DsRO
横浜スタジアムで後輩のハンカチがアメリカチームにKOされた試合を見たよ。
面白かったがなぁ…
世界大学野球

347 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:33:46.56 ID:NhPb2i8tO
これが豚双六の世界かw


348 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:34:20.01 ID:FzDuIs670
涙なしには語れないね・・・

349 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:34:37.36 ID:qlyIExAg0

たけし城>>>>>>>>>>>野球

面白いものは自然と広がるんだな

350 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:34:39.73 ID:F4TR2stMP
無理しないで
親睦会みたいなものから始めればいいのに

351 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:35:06.88 ID:juf3PqOY0
むしろ野球という競技の特性を考えれば2チームいれば大会開くのに十分だと思う
シリーズみたいに7戦やればいいじゃない
世界一勝ち負けの軽い競技なんだからそれを活かせよ

352 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:35:17.09 ID:mVGMja7U0

FISU「やきうはドマイナーだしユニバ種目から外すわ。
    でも可哀想だから世界大学選手権ならやっていいよ。
    ただし最低6チームの参加が条件な」



     やきう関係者
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「…4チームじゃダメか?」      
    |      |   |      
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                         FISU

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

353 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:35:24.98 ID:8aU1NYKvO
>>343
MLBは利益をヨーロッパに球場つくるのに使ってたよ
なら二番目にもらってるNPBは何をしたんだ?

354 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:35:25.52 ID:QkCv2baX0
たったの6チームすら揃わねえのかよww
マジで糞やきう終わってんな

355 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:35:30.89 ID:rEmkdabHO
え?やきうは高学歴のスポーツって自慢してたやきブーの立場はどうなるの?
高学歴って大学生じゃなくて院生のことをいっているの?

356 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:36:58.43 ID:4uDKHCZjP
まぁアメリカが安泰ならまだ大丈夫じゃないかね

357 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:38:09.89 ID:i9Uu/Qlr0
もう一国限定で盛り上がればいいじゃないか、
下手にグローバルにやろうとするなよ

カバディがインドだけでメジャーだけどそれで不都合があるか?
セパタクローがタイだけでメジャーだけどそれで不都合があるか?
そもそも日本だってクリケットはマイナースポーツなんだし
「野球」と言うスポーツがあるだけでいいじゃないか・・・

アメフトだってある意味アメリカ限定スポーツだし

358 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:39:13.39 ID:USty4QsF0
「100カ国以上加盟してる」って言ってた焼豚出て来なさいw


359 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:39:36.97 ID:khjFL15H0
ホントに国際的なつながりが無いんだな、野球は。
オリンピックから外れたので国が強化する必要がないのだろう

360 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:39:44.31 ID:uawKIrKdO
大人気の野球

361 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:40:29.43 ID:QFME6+XG0
>>220
いやドミニカは普通に野球人気はあるよ
子供は一獲千金狙ってけっこうメジャーリーガー目指してる
ただ他の中南米は知らんけど

362 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:40:36.84 ID:QO4Kx6AX0
>>336
大学生っていう縛りがきついでしょ
多くの国には大学リーグみたいなのが無いからメジャーに入るような選手でも大学行ってないし

363 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:40:40.97 ID:I5haiS7U0
>>322
ああ、競技内容のことか。 
単に知性だ戦術に言ってるのかと思ったwww


野球に対して知性だの戦術だの整った大学でさえ既にまともにやっておりませんって言いたかったんだよ。 


364 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:40:54.03 ID:juf3PqOY0
オランダやドイツでは野球ブームのはずなのにありえない

365 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:41:17.25 ID:QFME6+XG0
野球を世界に普及させるのは無理でしょ
金かかるから

366 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:41:25.60 ID:KUcbcr870
どこかJ2のチーム貸してやるよwwwwwwwww
はやくヘルメットかぶってこいwwwwwwはらいてぇwwwwww

367 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:41:25.91 ID:CIPpSlii0
>>357
なぜMLBが中国に進出しようとしてるか考えればいい

アメフト→国内で突出した人気
バスケ→国内でも世界でもある程度の人気
野球→国内ではある程度人気があるも、世界ではほとんど無し

368 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:41:27.15 ID:B/xUuNEG0
焼卯さんの自虐ネタで笑いをとるその姿勢
マジパネーっすw

369 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:41:46.47 ID:U0pNMJx30
今年の高校野球は台湾でやったらいいんじゃね?

370 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:42:08.60 ID:eOXtPgVo0
やきうって俺のチンカスより価値ねーーーーーな

371 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:43:18.70 ID:TvG2L+ww0
インドあたりのクリケット部じゃ駄目なのか?

372 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:43:20.96 ID:FBUjRM9j0
やきう…

373 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:43:28.80 ID:536n7NPb0
冬季オリンピックもそうだけど、競技人口を冷静に判断すると醒めるものあるよね

374 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:44:14.29 ID:w55E5Raj0
こんな誰も知らんどうでもいいような大会中止になった事なんて一昔前なら
よほどのマニアしか知らんかっただろうに
PC普及と共にやきう界の歪さ胡散臭さが色々暴露されてきちゃったね
こりゃ大変だな焼き豚www


375 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:45:27.15 ID:9mE4nsHX0
>>358
日本がバットとボール置いてきただけだしな
各国の○○野球協会に電話すると、知らないおっさんがでて、はっ?て言われるらしい

376 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:45:55.20 ID:juf3PqOY0
>>373
野球とかフィギュアスケートはその筆頭だな
誰もやってねえw

377 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:46:21.87 ID:HjaoL6vm0
やきうwwwwwwwww
目の前のグラウンドで焼豚が毎週末練習してるけど
あいあいおいおい変な声張り上げてるだけでピクりとも動きやしねえ
あれのどこがスポーツなんだよ

378 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:46:45.00 ID:eOXtPgVo0
Google mapで32.533861,131.493988 を検索してみよう


ヤキウww

379 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:46:56.90 ID:dGnUpWPDi
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww

380 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:47:39.71 ID:I5haiS7U0
>>357
いや、他のグローバル化されてるようなスポーツ見ちゃうと国内だけのスポーツに価値を見出だせなくなるんだよ。 
相撲と一緒。 
消し飛ぶことは無いにしろ次世代には見放される。


381 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:48:08.93 ID:2kIBhsEC0
>>356
むしろ安泰じゃないように見えるけどね。WBCにしろこれを不参加したことにしろ、
世界的普及には尽力せず内輪だけ何とか食いつないで行くことだけに
方向性をシフトしてるように見える。

382 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:48:36.11 ID:uawKIrKdO
【絶滅危惧種焼豚】

人でなし焼豚www

383 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:49:27.77 ID:2y9gRJtI0
>>378
はちみつレモン吹いたwwwww

384 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:49:38.22 ID:pcFQ77qH0


順調に衰退してるな




385 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:50:16.33 ID:A+G+cheD0
世界ランクや選手育成も兼ねてるイベントのはずなのに、
IBAFやそれを傘下に置いてるMLBは何故頑張ろうとしなかったんだ?

386 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:50:23.52 ID:DYJQ14L+0


サッカーのせい


387 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:50:51.12 ID:BXycgldo0
イベントやろうって盛り上がって会場かりてポスター作ったけど対バン集まらず
ワンマンで出来るほど動員ないので中止になったみたいな感じか


388 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:51:38.91 ID:Pj649bj20
(´・ω・`)焼豚息してないよ…
(´・ω・`)っ゙ツンツン

389 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:52:10.11 ID:QFME6+XG0
ドミニカとかって大学で野球やらすんじゃなくて
各地にMLB傘下の野球スクールがあってそこからメジャーの卵見つける感じだしな

390 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:52:33.59 ID:n6FDZyla0
これから何かとこの事でバカにされるぞ

焼き豚
反論なんか出来なくなる

391 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:53:11.77 ID:JCVL3TsB0
一緒に逝こうでごわす

392 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:54:29.18 ID:KUcbcr870
ヤキウは一人ぼっちwwwwww
誰も遊んでくれないwwwwww

393 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:55:26.33 ID:O/6pbWNY0
逆に参加チームが6に満たない競技って何なんだろうな?
スポーツチャンバラとかになるのか・・

394 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:55:42.74 ID:uawKIrKdO
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww


395 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:55:44.36 ID:3jnbifmk0
てかドミニカも今サッカーに人が流れてるらしいな

396 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:56:48.49 ID:3jnbifmk0
>>394
野球おもろそうじゃね?www






って馬鹿っ!wwww

397 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:57:19.74 ID:VDJVPUNv0
やきうほどサッカーファンを笑わせて、楽しませてくれるスポーツは他にないからな

398 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:57:21.28 ID:setFicWY0
クリケットがメジャーな国に普及は無理ですし

399 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:57:21.82 ID:4zJVO+SL0
これは恥ずかしいwww
6チームくらいあるだろ普通w


400 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:57:33.88 ID:cSVp5kcp0
>>1
>【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!

今まで俺達がやきうのネガキャンしてきた時間と労力なんだったの?ってくらいインパクトがあるスレタイだなw

401 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:57:49.03 ID:XVxUwqEQO
ついに中止が決定か。
3年生だけの代表合宿にw4年の合流はなしかw

402 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:58:30.78 ID:PrhcrOYj0
いい加減さか豚は野球に嫉妬しないでくれる?

403 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:59:10.29 ID:7IWfv1V70
ぶっちゃけメジャーリーグの頂点を決める大会名がワールドシリーズって時点でアメリカは他の大会に価値を見出してないだろ
WBCや野球W杯は手抜きしまくりだしこの大会に至っては参加してないし
そんな国が強い影響力を持つスポーツは廃れて当然だと思う

404 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:59:17.93 ID:llsqiUfuO
野球は今は五輪のことだけに集中するべき場合によっては大学生だって必要
あまりいろんな大会を考えてたら足下すくわれる
寧ろ中止で良かった

405 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:59:22.88 ID:KUcbcr870
もはやドッキリテレビwwwwww
ただしカメラ無しwwwwww

406 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:59:44.88 ID:B/xUuNEG0
全世界が涙(笑いすぎて)したやきうw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:00:27.89 ID:bjxc/ekT0
そもそも大学野球の世界版なんて知らんかったわ

408 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:00:35.53 ID:VjZQuFNM0
やきうってさいこー

409 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:00:59.56 ID:juf3PqOY0
しかしこの世界大会を目標にしてた大学野球部のモチベーション管理が心配だ
すぐさまアジア統一野球大会なんて開いて
日本と韓国と台湾でみつどもえのくんずほぐれつの大会をやるのがいいのではないか

410 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:01:12.24 ID:IFjCy285O
ニュースのスポーツ枠で野球に時間を割きすぎ。

411 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:01:40.86 ID:obY2cWRz0
たけし軍団が替え玉入学で参加すべき

412 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:01:58.87 ID:setFicWY0
>>409
ロンドンオリンピックが心配やな

413 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:01.18 ID:zLK85xin0
さすが世界中で大人気の野球やなwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:30.39 ID:VnJZBp8p0
>>378
ヤキウ谷が隣にあってワロタwww

415 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:35.84 ID:AQC2gi7d0
日本恥ずかしい

416 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:02:40.47 ID:JDQWINc7O
ざわ…ざわ…

417 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:03:13.15 ID:W2GQrMfnO
また新たなネタが出来たな

418 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:03:27.03 ID:EBlqhMsL0
>>409 今からじゃ 夏の高校野球に加えて(混ぜて)もらえば?

419 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:04:05.09 ID:VFkN/3VQ0
>>378
ワロタ

420 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:08:54.61 ID:eOXtPgVo0
おまえらやきうやってやれよwwwwwwwwwwww

421 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:09:46.80 ID:PP3H1z7y0
確か野球ってこんぼうを使った遊びの事だったっけ?

422 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:10:24.36 ID:3Aq5H3s6O
サカ豚ホイホイ

423 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:10:24.84 ID:Kmh+KLoM0
>>378
すげぇw
こんなところに本拠地があったのかw

424 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:10:32.89 ID:Hnxg4Y8b0
世界で4カ国も力を入れてる野球って凄いな

425 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:11:49.11 ID:FygBHRRW0
ユニバからも排除されてたとは知らなかったw


426 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:13:48.31 ID:MFBCdxqdO





やきうンゴwwwwwwww








427 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:15:22.81 ID:16Nj8bKs0
なんかもう可哀そうになってきたな・・・

























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

428 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:15:41.40 ID:3Q8tWegNO
野球ワールドカップなんかもやってる事すら知らなかったのにネットの
普及で惨敗がバレたし

429 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:17:15.62 ID:eOXtPgVo0
>>394
またおまえかwwwwwwwwwwww
相変わらずセンスあるなwwwwwwwwwwww

430 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:18:31.56 ID:34SasHApO
そら大学生にもなってやきうなんてやってたらただの池沼だろ

431 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:18:47.39 ID:9mE4nsHX0
世界大学選手権なのにチームが集まらず、
大学生じゃなくてもokにしたのにそれでも集まらないってw

432 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:19:52.75 ID:8aU1NYKvO
>>428
もうあの大会も無くなったから安心だよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:20:19.56 ID:bjxc/ekT0
>>404
見よ、これが五輪にまだ期待を寄せる哀れな焼き豚だ………

434 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:21:26.15 ID:16Nj8bKs0
見せてやれよwwwwww


やきうの底力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:24:05.32 ID:16Nj8bKs0
ベンチで唐揚げおいしいっすかwwwwwwwwwwwwwww



436 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:25:15.19 ID:1OcfyP5p0
ユニバーシアードでも過去26回中93年アメリカ・バッファロー、95年日本・福岡の2回しか野球は実施されていない

437 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:26:09.02 ID:DYJQ14L+0

アフリカ友の会を事業仕分けしたせい

438 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:27:01.26 ID:sAyRXyQ20
世界で人気のスポーツ1位サッカー、2位クリケット、3位バスケ・・・
1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/


439 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:28:29.53 ID:66sHewi60
関西選抜と関東選抜入れればいいのに








w

440 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:30:48.94 ID:sAyRXyQ20
旧米国の植民地:野球が大人気
旧欧州の植民地:欧州で流行のスポーツが人気



441 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:30:49.72 ID:eOXtPgVo0
焼き豚は留学生に棒配ってこいwwwwwwwwwwww

442 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:33:48.04 ID:znY36++r0
こんなの親善試合みたいなもんだし中止でOK、
かなり重要なロンドン五輪でがんばろう

443 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:34:47.23 ID:1m4GPBBZ0
73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:16.60 ID:sAyRXyQ20
東京で行われた決勝
2010 世界大学野球選手権 FINAL CUBA vs. USA
http://www.youtube.com/watch?v=ueOwI5FhZzI
観客がまるでいないわけだが

444 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:35:00.67 ID:16Nj8bKs0
日本A
日本B
日本C
日本D
日本E
日本F





これで良いじゃんwwwwwwww



日本単独開催wwwwwwwwwwwwwwwww



日本世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:36:41.97 ID:1m4GPBBZ0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%          
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%        
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%       
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%       
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%

446 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:37:34.36 ID:1m4GPBBZ0
1979年:プロ野球オールスター     
第1戦(7月21日、TBS系)34.6%
第2戦(7月22日、TBS系)32.9%
第3戦(7月24日、フジ系)33.5%

      ↓

2011年:プロ野球オールスター
第1戦(7月22日、TBS系)13.0%
第2戦(7月23日、テレ朝系)8.6%
第3戦(7月24日、テレ朝系)7.4%

合計29%wwww

447 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:37:48.62 ID:l5mCt/KY0
>>378
よくこんなの見つけたことw

やきうw

448 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:38:17.10 ID:eOXtPgVo0
今思ったけど
このスレ焼き豚いねえええええええええっっっr

449 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:39:05.23 ID:ZWVqoXbl0



焼き豚リリーフカーで脱糞www


http://www.gazou-sokuhou.com/if6236837f2285166abb17e59a2a22693b4ad722e.jpg








450 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:39:29.21 ID:zf9R4vNM0
どっかの日本の大学からタイ人っぽいやつ集めてタイ代表とか
そんな感じで6チームくらい作れよ
CWニコルとかいう世界大会だってそんな感じだったんだろ?

451 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:39:47.90 ID:GtCPvoPH0
サカ豚最低やな

452 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:39:57.38 ID:yyLXJKhA0
野球って終わってるね
知ってた

453 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:05.83 ID:sRXoMyIP0
 

        野 球 っ て 何 ? 

454 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:27.33 ID:o7FZqFj0P
焼き豚役とサカ豚役の皆さんご苦労様

455 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:47.23 ID:GtCPvoPH0
まーた実況なんでもJリーグの奴らか

456 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:41:26.18 ID:9kr+y7oB0
>>443
この前のトゥーロン国際もがらがらだったしその辺はあんま関係ないだろ
下のカテで部外国同士が戦って満員になる方が難しいんだから。


457 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:42:12.79 ID:442/oBJU0
カバディ以下の競技者人口

458 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:42:27.41 ID:74Mi3RxGO
やき豚顔真っ赤で唾飛ばしまくり

459 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:42:49.51 ID:fQEYulT3O
6ヵ国すら集まらないって…どんだけー。

460 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:43:02.01 ID:1hBgCGFP0
>>378
ここが総本山なのか
春のキャンプで宮崎にいくとこが多い理由がやっとわかった

461 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:44:00.88 ID:GjDyRi9T0
さwすwがw
先進国の知的エリート以外理解できないスポーツだからw

462 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:44:09.43 ID:l5mCt/KY0
やはりロンドン五輪で金メダル取って世界に見せつけないとな

新型リリーフカーをw

463 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:45:11.90 ID:4hu4y3gA0
>>22
野球はエリートのスポーツ

464 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:47:06.26 ID:uNRNtbH+0
>>274
あの頃の未来に僕らは立っているのかな?
全てが思うほど上手くはいかないみたいだ

465 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:47:53.32 ID:6HoS0zW8O
焼豚は五輪種目から外れても関係ないとか強がってたけど、もろに影響出てきてるな

466 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:50:34.16 ID:a8cg7/NP0
>>449
おいwほんとに脱糞してるじゃねえかw
しかも茂みでw

467 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:51:18.19 ID:a8cg7/NP0
野球はおもしろいよ
いつもこうやって僕らを笑わせてくれる

468 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:52:18.52 ID:+brnz9oE0
また、サカ豚が世界が〜とか言って騒いでるのかよ。
サッカー後進国の分際で世界を語るか、、、w

代表もJリーグも監督は外人ばっか
到底サッカー先進国とは言えないイラン人や韓国人にまで監督やってもらって
教えを授かってるくせにw

アフリカの土人がまるで自分の手柄のように世界経済を語るような滑稽さ。
正直、見てるこっちが痛たたたと赤面しちゃうよ。

469 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:53:13.74 ID:eOXtPgVo0
>>449
マジもんのやきうんこやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:55:59.07 ID:uawKIrKdO
エアギター以下のやきうんこw

471 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:56:15.08 ID:msM78FNC0
6の奇跡
映画化

472 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:57:38.73 ID:a8cg7/NP0
>>468
悔しそうwwwwwww

473 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:59:41.11 ID:eOXtPgVo0
>>471
上映する映画館が6に満たないため、公開中止!

474 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:03:47.04 ID:Ndpnj1wv0
開催しなくても楽しめる競技って最強のコンテンツだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:04:30.53 ID:nV6nCoqQ0
爆笑してしまったww
近所の寄合野球でも6チームあつまるお

476 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:05:38.31 ID:a8cg7/NP0
>>6が焼き豚のレスっぽいのがまた哀愁漂うなw

477 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:05:59.81 ID:KXZYBqjs0
>>468

ほんの数カ国という狭い範囲でしか人気ないドマイナーレジャーがなんか言ってるw

6か国も集まらない方が赤面しちゃうぜwwwダッサwwwwwwwwwwwww


478 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:06:43.09 ID:R/Pzj4ScO
こんな胡散臭い大会どうでもいいんじゃい
野球様がロンドン五輪で金メダル取ってきてやるからサッカー豚は首洗って待ってろ

479 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:08:00.03 ID:jxqpJDyLO
すげえなwww大学とはいえ世界大会で6チームも集まらねえとかw


480 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:08:59.12 ID:MF41DCm00
世界で6もないのかwwwww

481 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:09:48.56 ID:znY36++r0
宇宙人が地球侵略にきて
「宇宙では野球が流行ってるから野球で俺らに勝てたら見逃してやるよ」
地球勝利、野球が世界を救う、さらに宇宙リーグ進出

これぐらいの展開がないと普及しない

482 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:10:25.82 ID:Ndpnj1wv0
招待国の誰に話通せば良いのか分からなかったんだろうな

483 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:10:55.69 ID:ahDT6crF0
野球は五輪一本に絞ろうぜ
男女サッカーと共にがんばろう!!

484 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:11:12.85 ID:MF41DCm00
6でもない競技だな

485 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:12:14.16 ID:IvtGuKGM0
近所の大学生にボランティアで参加してもらえばいいのに

486 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:13:03.24 ID:mice82VDO
>>684
普通にうまい

487 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:13:53.42 ID:4S82GWTwO
野球オワタ…  いや…

野球始まってなかった

488 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:16:06.26 ID:PFc1XmoxP
\(^o^)/

489 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:16:07.50 ID:NUaDlEPi0
俺たちが情熱を燃やした野球とはいったいなんだったんだ。
学校の昼休みに先生に頼み込んで巨人西武の日本シリーズを見たのはなんだったんだ。
先生は「世界では野球はマイナースポーツ、サッカーのほうが人気」って教えてくれなかったぞ

490 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:16:17.57 ID:kGC9XSy90
ユニバーシアードから排除されたから
独自に大会作ったのに
参加チーム集まらなくて中止

悲しすぎるだろ野球

491 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:16:51.60 ID:H9Yyqatr0
台湾を国と認めない中国が出場しないのは当然として
あとの国は参加しないように、中国が買収したのかな

492 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:17:47.10 ID:DK4WajWK0
やきうw

493 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:19:35.58 ID:Hn3NQo+O0
ドマイナースポーツ(笑)

494 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:19:44.05 ID:KXZYBqjs0
>>491

ふむ・・・なるほどそういうことか・・・




















なわきゃねーだろwwwwwwwwwwwwバロスwww


495 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:22:25.41 ID:eOXtPgVo0
6きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

496 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:22:27.43 ID:KXZYBqjs0
>>489

先生を恨んじゃいけないよ
先生もまた被害者なのだから・・・・


497 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:23:20.77 ID:eMQfOmqRO
マイナーすごろく

498 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:25:33.54 ID:rpE5+I5h0
マスコミが作って来たものなんて
所詮こんなものですよ。

499 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:25:33.95 ID:ckniwpPh0
>>378
クソワロタwww
よく見つけてきたな

500 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:27:16.18 ID:78pD6YIv0
野球・・・

501 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:27:54.79 ID:JEnL9vQv0
ttp://www.catchball.net/vision/vision2.php

おかしいな。アフリカで普及が進んでるはずなんだが

502 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:28:46.78 ID:MF41DCm00
この状態で五輪復帰活動とか無駄すぎる

503 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:30:28.20 ID:0eEUkVbm0
>>502 この状況をIOCに教えてあげようぜ


504 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:31:17.59 ID:BWk/1SjbO
>>502
アメリカ&カナダ「こっちでやるだけで十分、オリンピックなどどうでもいいわw」

505 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:31:26.32 ID:5nmkUQYLO
陸上競技、バスケットボール、飛込競技、フェンシング、サッカー、体操競技、柔道、競泳、卓球、テニス、バレーボール、水球、自転車競技

↑がユニバーシアードの種目らしいから、やきうはかなりマイナーなんだな

506 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:33:15.42 ID:NUaDlEPi0
サッカーは陸上競技場のトラックの内側で出来るようにして普及した
野球も陸上競技場で出来るようにすれば普及する。

507 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:33:25.48 ID:Mz/zpbm30
エコですな

508 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:34:39.99 ID:YJL2oFqE0
たった6個くらい見つけてこいよw

509 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:34:47.33 ID:Btplbudh0
焼き豚の楽しみがどんどん減っていくのが可哀想
好きなモノがちょっとずつ駄目になっていくのってどんな気分なんだろう

510 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:34:48.42 ID:LCwDpR2M0
6wwwwwwwwwwwww
ハードルひきいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwww

511 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:35:39.48 ID:NUaDlEPi0
槍投げやハンマー投げが陸上競技場で出来ることを考えれば野球も陸上競技場で出来る

512 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:36:08.66 ID:78pD6YIv0
ネトウヨの好きな国がちょうど6か国くらいじゃないか?

・日本
・チベット
・台湾
・サモア

あれ? 四か国だけか。

513 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:36:42.54 ID:l5mCt/KY0
陸上競技場で唐揚げ食べるの我慢できるの?w
リリーフカーも持ち込めないよ?w

514 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:36:51.00 ID:oIKGEZ1e0
>>506
サッカーですらそうだもんな。さすがに野球場は作らんわな

515 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:36:56.63 ID:rpE5+I5h0
野球を普及活動はどうしているの???


516 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:37:00.99 ID:KXZYBqjs0
>>506

たとえ陸上競技場で出来るようにしても普及は絶対しないよ

だってつまらないもの


517 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:37:06.21 ID:znY36++r0
何も知らないアフリカ人に
ドマイナー競技を押し付けるのは正直酷いと思うの
身体能力や持久力に優れたアフリカンには別の競技をやらせてあげたい


518 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:37:13.54 ID:os6dG1V70
やきうは衰退する一方だな。

519 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:37:38.19 ID:msM78FNC0
改名ろきゅう

520 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:38:50.02 ID:zXTAkTeu0
6ですら笑い物なのに足りないとかw
どんだけマイナーなんだよw

521 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:39:40.89 ID:9aWo0o9v0
来月の五輪でやきうは何ヶ国出るの?

522 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:40:08.96 ID:TAGrQ7vw0
WBCみたいに勝手にノミネートすりゃいいじゃんww

523 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:40:50.35 ID:cPdIWNHp0
まあヨーロッパの草野球連盟が、わざわざ台湾まで出かけてやらなくても
近場で楽しめればいいよってのは本音だろう
それだけ価値が無い

524 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:40:51.16 ID:rpE5+I5h0
ぷろやきうは、実質大リーグのマイナーリーグとして
生きていくしかないだな。

525 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:42:31.64 ID:Drv8fkLrP
五輪前だから大学野球にまで手が回らなかったんだろう
仕方ないよね

526 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:42:42.75 ID:jBf1fihz0
ずっとイタリア開催でええやん

527 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:46:23.44 ID:6RTOWdnx0
ユニバーシアードがあるのに独自に世界大会やろうとするからだろ

528 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:47:34.79 ID:/ljWUM6j0
>>468
もういいからwww

529 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:48:15.80 ID:6RTOWdnx0
あれ?良く分からなくなってきたな
ユニバーシアードもFISUが主催してるんだろ?

じゃこの大会は何?

530 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:48:45.70 ID:+gX/Hchh0
>>527
野球はユニバーシアードから削除されたので仕方ない

531 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:49:07.87 ID:kRn0UHf/0

 世界(笑)

532 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:49:47.65 ID:HpHF3j5WO
ディスイズベースボール

533 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:53:19.87 ID:JCVL3TsB0
野球はやめて相撲をしようでごわす

534 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:53:26.05 ID:6RTOWdnx0
ウキペディアに載ってたわ
 
世界大学野球選手権大会は、国際大学スポーツ連盟(FISU)主催、国際野球連盟 (IBAF) 公認により、
2年に一度行われる、国別対抗の大学生年代選手[1]による野球の国際大会である。大学生による
競技大会としてはユニバーシアードがあるが、野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの
競技から除外されていた。そこでIBAFは2002年から国別の大学生による大会を開催することとなった。
〜中略〜
2012年大会は台湾で開催予定だったが参加申請国が4カ国にとどまり、開催必須条件の6カ国以上を
満たさなかったため中止となった。

535 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:53:35.07 ID:YJL2oFqE0
参加国4つだったらしいな

536 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:54:17.45 ID:Rq1+vMfm0
>>533
冗談抜きに、相撲のほうが世界大会で人を集めやすいだろうね。

ルールがシンプルなうえ、世界的に有名なだけに

537 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:54:20.18 ID:hWYO28ds0
マイナーすぎる・・・
現実はこんなもんか

538 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:55:24.22 ID:6RTOWdnx0
日本、台湾は確定だろ
残り2ヶ国は韓国とキューバかな?

台湾がアメリカなら実質WBCなのに中止するなよw

539 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:55:31.89 ID:bugkN35D0
日本だけが野球を世界的に広めようとしているが、野球はグラブ、シューズ、バット、ヘルメットとかを揃えなければならず、貴族のスポーツでしかないだろうな。
第一硬球とか頭に当たれば死ぬようなスポーツは安全なスポーツとも言えない。
貧乏な国はサッカーが一番手軽に出来るし、そろえるって言ってもシューズがあればいいしな。

540 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:55:42.46 ID:aHgpdhH4O
WBCみたいに現地の広場みたいなとこに座ってた人かき集めて頭数やりゃあいいのに
こういう大会だとすぐ手抜きするんだから

541 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:01.66 ID:+DWzWgyn0
野球先輩ぱねぇっす

542 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:16.32 ID:eOXtPgVo0
僕はやきうファンではありませんが、とりあえず頑張ってください

543 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:16.92 ID:HDcb0UZz0
ちょwwwwwww

544 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:38.27 ID:r8BtPblg0
>>378
吹いたw

545 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:43.93 ID:Rq1+vMfm0
まぁ、マイナー競技に熱中するってのは悪くないよね

インドのカバティや、タイのセパタクローみたいな感じで

546 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:56:45.59 ID:KZb/iqB9O
たった6なのにw

547 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:58:13.62 ID:rr1NOXqC0
焼き豚(チョン)憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:58:55.17 ID:cbVjOEuG0
サッカーの英国4協会のような特例作れば?

米国は州毎、日本は県ごとに代表出す、

549 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:59:01.45 ID:itkEJEx50
666怖い

550 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:59:49.39 ID:VDJVPUNv0
世界3大珍スポーツ
マグロ投げ
ナマズ生け捕り
やきうww

551 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:00:18.22 ID:KXZYBqjs0
>>539

道具うんぬん以前につまらない野球は普及しないよ

なにやってもね


552 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:00:54.69 ID:KXZYBqjs0
>>550

やきうが一番つまらなそうw


553 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:01:42.87 ID:Rq1+vMfm0
>>551
ピッチャーとバッター以外が動かないから、

煽り抜きで、普及するには厳しい競技だわな


554 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:01:55.62 ID:MF41DCm00
野球はプレイに参加してない時間多すぎるもんな

555 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:03:15.56 ID:Rq1+vMfm0
>>554
レギュラー選手としてプレイ中なのにツィッターできる競技って、少ないよね。

556 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:05:07.01 ID:PovvUjKI0
野球やってる奴ってウンコくせえ。

557 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:05:26.09 ID:rpE5+I5h0
ピッチャー以外運動していないものな

558 :パパラス♂:2012/06/17(日) 21:06:07.61 ID:Ec1nsbxK0

野球みたいに説明の難しい、豊富な道具が必要で広い場所がないとできないような
スポーツがいまさらイチから広まるとは到底思えない。
それこそ覚悟を決めて大金ぶち込んで周到に準備して、数年、数十年に渡って
面倒を見てあげるっつーならなんとかなるかもしれないけどね。
隙間のような土地があって人がいて、適当な大きさのボールっぽいものがあれば
サッカーは始まっちゃうから、それに無策で対抗しようとしても無理だろ。
国内で完結してるスポーツなんだから、無理して海外に手を広げる必要ないと思うけどね。
アメリカとの繋がりだけ切れないようにしてれば十分だろ(*^ー^)ノ~~☆

559 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:09:19.06 ID:JCVL3TsB0
ヘルメット被って棒振り回せる野球かっこいいでごわす
相撲はまわし一丁でごわす
恥ずかしいでごわす

560 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:09:45.92 ID:LCwDpR2M0
6ちいむでやきう世界大会わろたwwwwwwwwww

561 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:09:47.57 ID:xSg9ZHy1O
なんでサカ豚が来るんだ?女子サッカーが馬鹿にされてるからか?

562 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:10:17.71 ID:uawKIrKdO
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww


563 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:12:56.44 ID:13eCqX8y0
大学野球でなくて、18〜24歳くらいのアマチュアの試合じゃダメなの?
大学野球がある国ってそんなにないんじゃないか?

564 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:13:11.63 ID:eOXtPgVo0
やきうはヘルメットと棒の使用禁止にすれば人気出るよwwwwwwwwwwww

565 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:14:11.73 ID:LGn/ZI9bO
>>539
貴族のスポーツwww

貴族があんな下品で野蛮なスポーツなんてするわけねーだろ。

そもそも野球はスポーツじゃないと言う説もあるし、五輪からも除外。


566 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:15:05.43 ID:uawKIrKdO
(´・ω・`)やきぶーの霊柩車はリリーフカーにするね
(´・ω・`)グッバイやきぶー

567 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:15:12.31 ID:JCVL3TsB0
でもよく考えたら
相撲取りで「ごわす」って言ってる力士
いねーよな

568 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:15:55.43 ID:ZLlxQCvb0
日米でBチームでもつくって無理やり数合わせしろよ

569 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:16:14.77 ID:u8Lg85OS0
なんなんですかねこれ、なんなんですかね

570 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:16:23.33 ID:H8B+0XZ90
やっぱり
きもちがわるい
うんこみたいなスポーツ

それは?↓

571 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:16:36.21 ID:Clkyo/wMP


572 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:17:56.93 ID:Yyu8QK9g0
世界的にみると野球って地位が低いっていうか、ないね。地位が。

573 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:18:40.25 ID:KUcbcr870
試合で負けるより恥ずかしいwwwwww
開催中止www開催中止wwwwww

574 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:20:18.15 ID:itkEJEx50

スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)

サッカー 17.4%
バスケットボール 5.9%
クリケット 4.5%
カバティ 1.8%

ベースボール 0.08%
インディアカ 0.05%




やきうは身の程知れ

575 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:20:31.23 ID:jxqpJDyLO
日本人による野球バッシング、そして世界中の人による野球パッシングが酷い件

576 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:20:54.44 ID:WZS8D+K90
クッソワロタwww

577 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:21:27.66 ID:Q6XV07Xy0
>>468
日々勉強ですよ
たとえワールドカップ出場常連になろうとも
まだまだ先を目指す為に精進する
それが日本人の心

現状に満足して試合中にベンチで唐揚げ食うようになったら
人として終わり

578 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:21:38.00 ID:GwkFhCOj0
早稲田、慶応、明治、法政、東京、立教でやればいいのでは?

579 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:22:22.14 ID:F4TR2stMP
上でも誰か言ってたけど
これマジで中国の圧力でしょ
それを
やきうwwwww
とか言ってるやつは、もう少し目の前の機械をちゃんと使ってほしい

580 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:23:08.07 ID:J1F3AQ4T0
中国人「やきう?なにそれ」

581 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:25:14.34 ID:uNRNtbH+0
6チーム集めるのは、やきうにはハードル高すぎるから3チームにしよう

582 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:25:39.11 ID:eZBxcid80
中国人が野球には見向きもしないで、サッカーばかりに金注ぎ込んでるのがなぁ

583 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:26:17.28 ID:itkEJEx50
中国人「やきうって何アル?」

584 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:26:45.54 ID:bHunCxmA0
野球ってマイナーすぎるわ

585 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:28:36.90 ID:itkEJEx50
焼き豚「これは中国の陰謀アルよ」

586 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:28:56.52 ID:5vlKTNNf0
いいじゃん、こんな大会
もうすぐ五輪が始まるんだし、そっち応援しようぜ

587 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:30:30.89 ID:PPz5nCu70
最近野球なんて応援してても虚しいとこうことに気付く人が多数

その年俸でブクブク選手が太るだけ 何の見返りもないマイナー競技

野球なんてまったく国益無し

588 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:31:55.70 ID:y9tWoT0fO
ア、アメリカやキューバにすら振られたのか…


589 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:32:45.86 ID:bxOZEOXZ0
韓国と台湾はどう見ても日本に付き合わされて野球はじめたよな
謝罪が必要

590 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:33:40.13 ID:itkEJEx50
野球は湿気た話ばっかで気が滅入るわ

591 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:34:50.91 ID:itkEJEx50
野球の縮小均衡ってw

592 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:34:57.87 ID:ECky/DsRO
米、カナダ、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、日、韓、台、豪、伊、オランダ
これだけやってりゃ世界大会の体裁は保てるよ。

593 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:35:34.55 ID:buOBIddg0
アメリカ発祥のスポーツって世界的な人気は小さいね
バスケくらいか
自分は見ないけど

594 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:36:10.54 ID:uawKIrKdO
野球最高
みんなも野球しようぜ

595 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:36:13.34 ID:Clkyo/wMP
あーあのクリケットに似たやつ?

596 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:38:39.33 ID:itkEJEx50
>>592
体裁も何も誰も野球なんて気に留めてない

スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)

サッカー 17.4%
バスケットボール 5.9%
クリケット 4.5%
カバティ 1.8%

★ベースボール ★0.08%
インディアカ 0.05%

597 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:38:47.02 ID:M+52GSsa0
言い方次第だが、
オリンピック競技からはずされて落ち目ではなく、
落ち目だからオリンピック競技から外されたのだよ。
五輪開催国も、あんな使い道の融通の利かない野球場を造らされたらたまったもんじゃないからな。

598 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:40:08.35 ID:xSg9ZHy1O
来年のWBCまで野球ファンは待機しよう。

599 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:40:43.90 ID:37UijDQk0
やきうwwwwwwwwww

600 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:41:03.78 ID:Dllx8Mzf0
だから、昔みたいに、
「日米大学野球選手権」に、しようぜ。
2カ国でも盛り上がってたし・・・

601 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:41:05.70 ID:P3TRP2PG0
日本で一番被害うけてるのは
クリケットとかカバディじゃないの
世界の普及率に比べて
国内ではマイナーなスポーツになってる

602 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:42:15.36 ID:KXZYBqjs0
>>561

ここは大学野球のスレだから一緒に大いに語ろうぜ!www



603 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:42:27.97 ID:FIlv0KWZ0


やっきゅさ〜ん(笑)




604 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:44:35.76 ID:x3n1j0Qq0
まあ日本以外は大学までいって野球はしないだろ
アメリカならさっさとプロになるんだろ?

605 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:45:52.33 ID:itkEJEx50
ゆうちゃんはまだ野球やってるの?

606 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:46:38.12 ID:a8cg7/NP0
おまえらやきう馬鹿にしすぎwww
笑うなよwww

607 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:46:45.38 ID:oIKGEZ1e0
まあ大学スポーツなんて野球に限らずNCAA以外は世界の誰も注目なんてしてないけどな

608 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:46:57.53 ID:HEQMLAP/0
高校卒業まで10年野球やって今でも高校野球「は」好きだけど、野球を庇ってやりたいけど、
野球が世界で広く普及するのは厳しすぎるでしょ…
普及させるには時期を失いすぎた。寂しいけど、仕方無いよね。

609 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:47:10.04 ID:vzMO1SOv0
専用の野球場じゃなくても野球ができるんだって事をもっと広めた方がいいんでないの?
野球人気がほとんどないような国だと陸上競技場でやったりするらしい


610 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:47:19.92 ID:7pfcQC230
>>1
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

611 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:47:41.14 ID:ECky/DsRO
競技人口だの知名度だのくだらん尺度持ち出すなよ。
サッカーはグローバルスポーツだが、底辺層のはけ口の側面がある。
ヨーロッパでもまともな層はテニス、ラグビー、ヨットだよ。

612 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:48:25.66 ID:itkEJEx50
日本以外の子供は野球やってません

613 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:48:26.77 ID:M+52GSsa0
野球に関わる大人たちよ。悔しかったら引退後焼き肉屋さんとかじゃなくて
世界に広める活動とか力入れなさいよ。
利権が美味しければそれで良いかな?悔しいなんて感覚ないか。

614 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:48:47.57 ID:FKP6kyr60
中止になったのに全日本大学野球連盟は 
何のため代表強化合宿など するんだ?

615 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:48:51.90 ID:a8cg7/NP0
>>611
どの層にも受け入れられない野球に謝れwwww

616 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:49:23.48 ID:mFW48fq/0
新・野球界の今後を語るスレ
見てみ
今後が見えるぞw

617 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:49:27.32 ID:aOzhoU9H0
アメリカで野球やる子が減ったのは、大学がアメフトやバスケといった
人気スポーツに予算を振り分けた結果、野球の奨学生の枠が減ったから、
と前に聞いたことがある(ソース無くてスマソ...)
その影響かな?


618 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:49:45.25 ID:G6Zbnqc90
4カ国も水増しじゃね?
野球の参加国の18カ国や22カ国って、ホントは2カ国や3カ国だからな

第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html

第21回 台湾大会
野球教室教室 18か国・地域(168名:海外 78名、台湾 66名、日本 24名)
国際交流試合 2か国・地域

第20回 東京大会
野球教室教室 22か国・地域(188名:海外 108名、日本 80名)
国際交流試合 3か国・地域

野球教室の主な練習内容
野球教室#1  バットの振り方、ボールの投げ方 他
野球教室#2  ヒッティング、走塁、バント 他
野球教室#3  ピッチング、内野守備、外野守備 他
野球教室#4  挟殺プレー、リード&盗塁、トスバッティング 他
野球教室#5  キャッチャー、スライディング、中継プレー 他
野球教室#6  練習試合

http://www.wcbf.or.jp/top_01_wcbf.html


619 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:50:14.89 ID:aXKu1JhXO
中止が決定したの?

620 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:50:19.84 ID:8DwSINV80
>>611
オバマ米大統領、キャメロン英首相&メルケル独首相とともにCL観戦
http://football-2ch.com/archives/53902044.html

621 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:50:53.04 ID:itkEJEx50
>ヨーロッパでもまともな層はテニス、ラグビー、ヨットだよ。


やきうはやってないの?

622 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:51:27.54 ID:ECky/DsRO
野球は土人や白人のノータリンがやるサッカーより、
テニス、ラグビー、ヨットみたいに洗練された層の閉じた世界のスポーツを目指せばいい。

623 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:52:21.60 ID:A7p/irF40
>>621
フランスに野球の指導に行った吉田義男氏が、
日本の高校とやったら負けると言ってたぞ。


624 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:53:27.36 ID:pURQvT860
Jリーグの開幕っていつだっけ?

625 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:53:31.79 ID:8DwSINV80
>>622
テニス、ラグビー、ヨットを馬鹿にしてるだろお前

626 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:53:50.64 ID:bMwPu3A+0
6!wwwwww

選ばれた者しか出来ないスポーツ!

やきうw

627 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:54:02.48 ID:ECky/DsRO
テニス、ラグビー、ヨットの他に英連邦にはクリケットが人気だから、
野球も盛り上がってくるよ。

628 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:54:03.05 ID:itkEJEx50
>>622
やきうがテニス ラグビー ヨット以下なの認めちゃってるねw

629 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:54:47.20 ID:8DwSINV80
>>626
4だよ

630 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:54:50.10 ID:hAeXSx5aO
日本
アメリカ
カナダ
キューバ
オーストラリア
韓国
台湾
七カ国もあるのに、どこのせいだ?

631 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:55:00.51 ID:TfVA5o6MO
強化合宿しても戦う相手がいないやきうwwww

632 :野球様:2012/06/17(日) 21:55:31.95 ID:AwsoU9IE0
蹴鞠ども出てけオラ!!



633 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:55:32.77 ID:ZWVqoXbl0
>>622

やきうの仲間は 相撲、双六、糞ころがし だから

634 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:55:38.96 ID:KXZYBqjs0
>>623

フランスに野球の指導wwww

向こうはいい迷惑だったろうなw


635 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:55:48.99 ID:itkEJEx50
>>623
じゃーさ
世界大学選手権にフランスやきうも参加してるよね?

636 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:56:05.70 ID:x3n1j0Qq0
>>617
アメリカはカレッジスポーツが盛んだが、
もともとカレッジスポーツとして野球は人気ないんじゃないの?
応援するならマイナーリーグがたくさんあるし

637 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:57:31.69 ID:ZBQToaZc0
>>563
それがこの大会大学生じゃなくても出れるみたいなのよね・・・(´・ω・`)

>選手資格要件に「大学生であること」という項目は無く、大学生でなくても出場できる。

638 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:57:54.45 ID:itkEJEx50
フランスにやきうをごり押しに行った吉田なんたらって誰?

639 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:58:25.87 ID:dzyffeTT0
五輪競技から外れた影響はでかいな
各国予算減って学生スポーツとしても衰退

640 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:58:28.21 ID:A7p/irF40
>>635
なんでそういう考えになるのかわからん。
バカにレスしたオレがバカだった。


641 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:59:46.77 ID:itkEJEx50
>>640
フランス大学やきうの現状はどうなの?

642 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:00:10.99 ID:aOzhoU9H0
>>622

野球と一緒にするなよ!
テニス、ラグビー、ヨットが参加4カ国なんて、
絶対にあり得ない。


643 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:02.59 ID:itkEJEx50
日テレで長友

644 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:20.93 ID:lKDeBr4cO
>>637
大学生じゃなくとも参加出来るのに参加国が6集まらない大学選手権
世界一を争うという名目なのに国籍がハッキリしないWBC

朝鮮人が好きなわけだわ 
世界ウソツキ選手権でもやってろよ


645 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:34.26 ID:VldAkGuM0
たった6チームで「世界〜」かよ

646 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:40.19 ID:vDaaVPuU0
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299585463/l50

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310467811/l50

647 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:51.24 ID:bwyFHl3hO
大学だとどんなマイナーなスポーツでも主要国には一定の組織があると思うんだが。
流石に盛んな国でも無いのに、五輪から外され、生涯スポーツに成り得ない競技をやる暇な学生は少ないか。

648 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:02:08.76 ID:zVd/CcA90
>>1

<予選からの全参加国数(本戦出場国数)>

■2006男子サッカーW杯 全198ヶ国(31+開催国1)
予選:欧州51 アフリカ51 アジア39 北中米34 オセアニア12 南米10 計197
■2011女子サッカーW杯 全126ヶ国(15+開催国1)
予選:欧州41 北中米26 アフリカ24 アジア16 南米10 オセアニア8 計125

■2004男子フットサルW杯 全90ヶ国(15+開催国)
予選:欧州32 アジア17 北中米16 南米10 アフリカ8 オセアニア6 計89

■2006男子ビーチサッカーW杯 全43ヶ国(11+開催国1+EURO4強)
予選:欧州12 アジア6 アフリカ6 南米5 北中米5 オセアニア4 計38

■2007男子世界テニス団体 全132ヶ国(World Group 16)
欧州47 パンアメリカ32 アジア32 アフリカ18 オセアニア3
■2007女子世界テニス団体 全75ヶ国(World Group 16)
欧州41 パンアメリカ18 アジア11 アフリカ3 オセアニア2

■2008男子世界卓球団体 全102ヶ国(Division:1 24)
欧州46 アジア32 アフリカ9 北中米8 南米5 オセアニア2
■2008女子世界卓球団体 全80ヶ国(Division:1 24)
欧州40 アジア21 北中米6 アフリカ6 南米5 オセアニア2

■2006男子世界バレー 全97ヶ国(22+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州35 アジア20 北中米20 アフリカ13 南米7 計95
■2006女子世界バレー 全77ヶ国(22+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州27 北中米19 アフリカ13 アジア11 南米5 計75

■2007男子ラグビーW杯 全94ヶ国(10+前回8強+敗者復活PO2)
予選:欧州31 パンアメリカ19 アフリカ14 アジア13 オセアニア9 計86

(続く)

649 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:02:33.78 ID:BcDIdZ/S0
アメリカは白人黒人問わずになってるのはアメフトとベイスボール
黒人メインはバスケ
白人メインはアイスホッケーとサッカー
富裕層メインのゴルフ
と一応住み分けが決まっている
ただ最近はアジア系が増えて来てる
サッカーは基本白人しか見ないやらない
なでしこに代表負けて準優勝した時の
オバマのコメントはツイッターでちょろっと出ただけ
公の場でコメントしたら袋だたきになってた。

ベイスボール以外はほとんどみな
下部組織やアカデミー持ってて
中学生くらいから育成するようになった
ベイスボールのドラフトでは大学生の方が多いというか高校と大学しか無い

650 :648:2012/06/17(日) 22:03:12.97 ID:uqgRWOqQO

(続き)

■2006男子世界バドミントン団体 全76ヶ国(10+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州32 アフリカ15 アジア13 パンアメリカ10 オセアニア4 計74
■2006女子世界バドミントン団体 全67ヶ国(10+開催国1+前回優勝国1)
予選:欧州28 アフリカ15 アジア11 パンアメリカ7 オセアニア4 計65

■2007男子世界ハンド 全68ヶ国(19+開催国1+前回優勝国1+EURO3強)
予選:欧州31 アフリカ12 アジア9 パンアメリカ8 オセアニア3 計63
■2007女子世界ハンド 全44ヶ国(19+開催国1+前回優勝国1+EURO3強)
予選:欧州16 アフリカ8 アジア4 パンアメリカ8 オセアニア3 計39

■2006男子世界バスケ 全56ヶ国(19+開催国1+ワイルドカード4)
予選:欧州16 アジア15 アフリカ12 パンアメリカ10 オセアニア2 計55
■2006女子世界バスケ 全51ヶ国(14+開催国1+五輪優勝国1)
予選:欧州12 アジア13 アフリカ10 オセアニア9 パンアメリカ5 計49

■2006男子フィールドホッケーW杯 全52ヶ国(11+開催国1)
予選:欧州22 パンアメリカ11 アジア8 アフリカ7 オセアニア3 計51
■2006女子フィールドホッケーW杯 全34ヶ国(11+開催国1)
予選:アジア9 欧州8 パンアメリカ8 アフリカ6 オセアニア2 計33

■2009男子野球WBC 全16ヶ国
大陸予選なし (苦笑)
■2012女子野球W杯 全8ヶ国(7+開催国1)
大陸予選なし(苦笑)

■2010女子世界ソフト 全16ヶ国(15+開催国1)
大陸予選なし(苦笑)

※最新のデータではないものも含まれてます
※全スポーツの世界大会の参加国数を現在調査中、随時追加予定

651 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:06:46.82 ID:LCwDpR2M0
こんなざまでよくオリンピック競技復活とかほざいてたね

652 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:11:32.86 ID:ECky/DsRO
>>642
テニスなんて何カ国もやってない(韓国すら)、ラグビーやヨットもマイナー

653 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:15:22.26 ID:QvIaClpw0
なんかこういうの見ると野球って確実に少しずつ衰退してるんだなと思うわ

654 :野球様:2012/06/17(日) 22:17:43.48 ID:AwsoU9IE0
何だかんだ言って、野球の事が気になるんだなー(微笑)




655 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:18:38.72 ID:HKBwsazE0
やきうは地球に根付かなかったな

656 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:19:13.07 ID:KXZYBqjs0
>>654

世界じゃドマイナーなのに日本じゃでかい面してる馬鹿いじって遊んでるだけw


657 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:20:10.91 ID:zQqeYPb30

 悲しーい www

658 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:20:40.01 ID:wgalZC250
アメリカは国内のカレッジリーグの方が大事だからな

659 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:21:06.66 ID:24esdr/u0
くやしいのう〜

660 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:21:44.37 ID:h+EV64mD0
___ ∧∧カネカネキンコ   ビシ!
 ̄ ̄  / 支\ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ (  `ハ´)  ☆ (#)´д`)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く  やきうw
 〆 レ ' ̄    レ´   し´


661 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:24:35.62 ID:kTEF+mdU0
>>6
ワロンwww
レベル高いな

662 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:26:43.77 ID:Q4iF2xhC0
南朝鮮の大学と朝鮮大学校だけでやってろよ

663 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:27:55.11 ID:4zJVO+SL0
焼き豚のみなさん、ぜひ五輪でメダル取って雪辱を晴らして下さいねwwwwww

664 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:29:10.93 ID:uawKIrKdO
大学にもリリーフカーあんのか?

665 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:32:26.60 ID:RalW3VfS0
6チームも集まらないドマイナー競技wwwwwww
いいなー世界が狭くてwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:34:57.09 ID:B/Q3XPM30





ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





世界コンプレックスww

667 :野球様:2012/06/17(日) 22:35:10.91 ID:AwsoU9IE0
>お歳暮はウンコ10000トンφ ★

コイツはいつも野球を貶めるスレ立ての愉快犯



668 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:35:36.77 ID:0NXelu1x0
どんだけマイナー競技なんだよ

669 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:36:26.79 ID:USty4QsF0
参加表明した時点でベスト6確定、1勝でもしたらベスト4もありなんかw


670 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:37:30.70 ID:/cHsy46S0
あんな狭い球場で世界一!世界一!騒いでたんだよな。
ギネスにまで申請して。
やきうのせいで韓国を笑えないよね。

671 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:37:39.62 ID:3EgNC/ZN0
国籍関係無くして、日本の各大学が好きな国を名乗って参加すりゃいいのに

672 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:37:49.37 ID:DK4WajWK0
6に満たないってことは
出場時点でベスト4もありうるのかw
さすがやきうwww


673 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:38:57.01 ID:JCVL3TsB0
ちゃんこ食べて褌一丁で
ぶつかり合う相撲に来いでごわす

674 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:39:45.86 ID:8DwSINV80
深?ユニバ サッカー日本代表、イギリスに2対0で勝利し優勝
www.youtube.com/watch?v=pk-h1aAehs8

675 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:39:55.95 ID:EQmQA/XqO
棒振りワロタ

676 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:40:37.49 ID:t6/ETdVzO
あれだけ朝から夜中までやきうやきうやきうやきうって報道しといてこれかよwww
もうやめちまえよ糞野球wwww

677 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:40:41.74 ID:eOXtPgVo0
>>6
>>66
>>666

6GETおめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:41:54.12 ID:B/Q3XPM30

野球みんなに嫌われてるな〜

679 :野球様:2012/06/17(日) 22:43:58.27 ID:AwsoU9IE0
やけに楽しそうだな〜お前ら




680 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:44:56.87 ID:KW1saoxfO









ろく (笑)

681 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:45:40.42 ID:PPz5nCu70
野球ってさ
意味無いんだよな

何の国益も無いし W杯もオリンピックも呼べないじゃん

何で「かっとばせー!」って毎晩やってんの? アホなの?


682 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:46:01.09 ID:CoaY7PBO0
野球の明るいニュースって全然見かけないよね
今日も坂豚視豚が焼き豚をゴミのように踏みにじる
芸スポ戦線異状なし

683 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:47:15.01 ID:SsKf+3Z20
これは笑いしかおこらないwwwwww

684 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:47:28.46 ID:24esdr/u0
殺人こうこうやきうも中止でお願いします

685 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:48:07.45 ID:/cHsy46S0
やきうってアル中オヤジが子どもをブン殴るイメージしかないよね。

686 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:49:47.53 ID:B+ARJe3E0
野球はさっさと鎖国した方がいいな
これ以上世界ガー、メジャーガーってやってたらどんな馬鹿な爺でも野球のショボさに気付いちゃうぞ

687 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:50:04.96 ID:/LvvP27h0
これって割とマジでやばいだろ
サカ豚とか言ってる場合じゃねーぞ

688 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:51:57.25 ID:MoEGtO3YO
ろくwwwwwwwww

689 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:53:10.62 ID:8LOBWMkl0
おい、アフリカ野球友の会はどうした
次の大会ぐらいにはアフリカからわんさか参加してくるんだろうな

690 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:53:37.84 ID:0A9+Eh2X0
×ろくwwww
○よんwwww

691 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:54:41.04 ID:eOXtPgVo0
ろくよんろくのダブルプレー(笑)

692 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:54:49.42 ID:a8cg7/NP0
おい焼き豚
俺が出てやろうか?ww

693 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:55:40.17 ID:a8cg7/NP0
>>682
たまに見るその視豚ってのはなんなん?
視聴率豚の略かと思ってたが違うの?

694 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:55:56.33 ID:e1FlMqwR0
いよいよ沖縄の独立の必要性が迫られてきているね

695 :野球様:2012/06/17(日) 22:56:18.54 ID:AwsoU9IE0
蹴鞠のくせに生意気だな



696 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:56:35.55 ID:KW1saoxfO
よしよし、こうやって大会をやらないってことが大事
そのうち中止を恐れて企画さえしなくなるようになればよい

これを繰り返していけば必ずやきうは衰退していく

やきうに携わる人間の運営力を磨かせないのがいいね
他の競技団体より稚拙になっていくだろう

697 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:56:39.04 ID:tKCKdPX40
適当に遊んでくれる国の大学生はいないのかよ。
一応国の代表として出場できるんだぜ、インドとかどうだ

698 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:57:00.73 ID:B/Q3XPM30

野球アジアで嫌われてるな〜

699 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:57:23.35 ID:/cHsy46S0
右中間まっぷたつ(笑)

700 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:57:52.47 ID:x3n1j0Qq0
費用出してくれなきゃ遠征はできんだろ

701 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:58:18.27 ID:CoaY7PBO0
大会中止なのに強化合宿
対戦相手いないのに代表常設

702 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:58:29.31 ID:KW1saoxfO





ろくう (笑)

703 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:59:25.93 ID:/cHsy46S0
>>697
インドはクリケットがあるからなあ、
やきうより世界で数倍もメジャーだし

704 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:01:30.58 ID:Qm6IHJoV0
規定の6チームたって、アメ、日本、台湾、中国、韓国、カナダ、メキシコ、
六ヶ国くらいどうにでもなりそうなのに、なんで?

705 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:01:37.10 ID:CoaY7PBO0
>>693
「プロ野球の視聴率を語るスレ」の住人の蔑称が視豚

706 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:02:24.96 ID:KW1saoxfO
大学生っつったらプロのない国じゃかなりの主力じゃないのか?

てことはwcbもかなり酷いメンツでやることになるだろな

五輪削除はほんと痛いねえ(笑)

707 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:02:45.08 ID:24esdr/u0
捕邪飛(笑)

708 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:03:41.53 ID:3Q8tWegNO
ハンカチ王子出しても1、2年しかいないアメリカに負けた。日本の
野球って本当に弱いんだよ。あとハム拒否した菅野も去年アメリカに
フルボッコされた

709 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:03:46.60 ID:B/Q3XPM30

野球世界で嫌われてるな〜

710 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:03:56.78 ID:cwUp7pBz0
台湾にもアメリカやメキシコの留学生9人ぐらいいるだろ
そいつらにベルト巻いてヘルメット被せて出しとけばいいのに

711 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:07:52.48 ID:ngGLXixJ0






WW WW WW

712 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:09:53.80 ID:8DwSINV80
>>709
嫌われる以前に知名度がないでしょ

713 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:14:32.61 ID:/uVkZ7Tl0
>>709
興味が無いという最も悲惨な状況だな

714 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:15:03.79 ID:RK/xo0oV0
世界なんてどうでもいいよ

俺が住んでるのは日本だし

日本じゃ野球の大勝利!!!

715 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:18:21.04 ID:8DwSINV80
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120617/bmdHTFhpeEow.html

716 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:21:25.72 ID:16Nj8bKs0
松中 ヘッドスライディングでやった…左手首痛で欠場

ソフトバンクの松中が左手首痛のため欠場した。この日は練習にも参加しなかった。前日、一塁へヘッドスライディングした際に負傷した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000109-spnannex-base




やきう人って馬鹿なの?

717 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:23:52.52 ID:oKhApDN00
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120617/UksveG8wb1Yw.html

【AKB48】秋元康、指原莉乃HKT48移籍について“左遷”ではないとコメント「それはHKT48のメンバーやファンに失礼」[6/16]★2
355 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:11:38.04 ID:RK/xo0oV0
イエローカードならただの警告だからAKB残留だろwww
【AKB48】秋元康、指原莉乃HKT48移籍について“左遷”ではないとコメント「それはHKT48のメンバーやファンに失礼」[6/16]★2
368 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:14:19.64 ID:RK/xo0oV0
H エッチ
K キス
T とことんやれ
【AKB48】秋元康、指原莉乃HKT48移籍について“左遷”ではないとコメント「それはHKT48のメンバーやファンに失礼」[6/16]★2
382 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:17:23.77 ID:RK/xo0oV0
H エッチ
K キス
T ティムポ

【芸能】AKB指原莉乃が謝罪「その人とお友達だったことは本当です」 HKT48へ移籍することに★25
609 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 17:27:35.18 ID:RK/xo0oV0
俺にもAKBとヤレるチャンスがあるってことか

さしこが夢を与えてくれたな

これぞアイドルの仕事だ
【芸能】指原莉乃、スペシャプラス「ゆび祭り」特番で出演者を解説
605 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 17:28:57.02 ID:RK/xo0oV0
ゆび祭りって、

指を使ってエッチなことするん?

718 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:24:39.99 ID:XYdfNKVd0
>>701
なんかわけの分からん政府の会議と変わらんな
大会の為に代表作るじゃなく代表を作ることが目的化してる

719 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:24:56.16 ID:KXZYBqjs0
>>714

やきうが世界なんてどうでもいいって言うのはオカシイ
ちゃんと世界にとってやきうなんかどうでもいいって言わないと


みんなー!!!野球やろうぜー!
イチ、ニィ、サン、シ・・・・あれ、これだけ?・・・
・・・・帰ろっか・・・


720 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:26:02.41 ID:cPdIWNHp0
野球ってアメフトの倍ぐらいルールあるらしいじゃん
やってるプロの選手たちも知らないルールとかあるし

721 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:26:03.36 ID:ZFNb4zk/0
IBAFの公式サイトに拠ると、アジア野球連盟だけで22ヶ国参加してるのに、
6ヶ国すら集まらないって・・・

日本、韓国、台湾で3枠埋まるから、残り3枠だろ?

722 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:29:15.42 ID:CoaY7PBO0
>>721
幽霊部員みたいなものだな

723 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:30:26.50 ID:eOXtPgVo0
6wwwwwwwwwww

7は飛ばして

89(やきゅう)wwwwwwwwwwww

724 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:37:03.64 ID:HAHazv+WO
ろくでもねぇな

725 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:38:24.82 ID:B/Q3XPM30
野球太陽系で嫌われてるな〜

726 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:40:18.53 ID:Q6XV07Xy0
>>725
もう焼き豚は野球という惑星探して移住するしか

727 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:40:37.63 ID:eOXtPgVo0
やきうはロックだぜぇ〜ワイルドだろぉ〜

728 :野球様:2012/06/17(日) 23:42:53.59 ID:AwsoU9IE0
たまには早く寝ろよ蹴鞠ニートども

おやすみ



729 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:43:34.59 ID:x9uU2obd0
そりゃやきうって貧民国しか普及してないからな

730 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:44:50.13 ID:B/Q3XPM30

野球銀河系で嫌われてるな〜

731 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:46:09.07 ID:zNXYZiIuO
四国とか九州とか沖縄を独立国家扱いしてチーム作ればいいだけ

732 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:49:07.29 ID:KvsU3JfS0
ブリッツボールですら6チーム集まるのにな

733 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:49:45.07 ID:vvQs1wciO
無駄に数だけ増えてもレベル差の問題があるからね
玉蹴りとか酷いでしょ

734 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:50:50.44 ID:Y994qT+00
スリランカ、可哀想ッス・・・

735 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:52:25.15 ID:oKhApDN00
>>733

>>158

736 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:55:29.07 ID:/n3wsxyj0
まさか6だとは・・・
廃止でいいでしょもう
無駄です

737 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:57:31.04 ID:Y994qT+00
スリランカはロンドン五輪のアジア予選を突破して欲しい。

738 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:59:01.70 ID:KygwmwuTO
>>733
プロ野球だって増殖してるだろ

739 :名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:59:43.44 ID:KXZYBqjs0
>>733

必要な数にさえ届いてないんだってば


740 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:01:02.39 ID:JxV9p9Pg0
カバディ大学選手権やったら参加国はやきうを余裕で上回るだろうな

やきうより圧倒的に面白いから当然だけど

741 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:01:25.19 ID:eOXtPgVo0
や6うwwwwwwwwwwww

742 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:02:48.55 ID:YOQZNhwU0
>>733
数少ないのにレベル差酷い野球disってんじゃねーぞ

743 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:05:22.81 ID:l5mCt/KY0
リリーフカーをボイジャーみたいに改造してヤキウの流行ってる惑星見つけるしかないんじゃね?

太陽系じゃヤキウ嫌われてるしw

744 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:05:51.53 ID:7DQKcmPk0


一言で要約すると「オワコン」って事ですか?



745 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:06:27.53 ID:AZLAb0y20
大学生にもなって球遊びとかいい加減にしろよ

746 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:08:34.87 ID:XOlIXrLs0
無理に世界を意識しするからこんな悲惨な事になる
インドのカバディみたく国内だけで盛り上がってりゃいいじゃん
本気で普及させたいなら道具を寄付するだけじゃなくてイタリアやオランダ辺りに大量にロートル送り込むくらいしろよ、
当然年俸はその国に合った額で

747 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:10:03.47 ID:5thJw4SjO
そもそも世界大学選手権ってユニバーシアードに採用されないマイナー競技がやるもんなんだよ

それすら中止になるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:11:56.65 ID:MnHW3w1w0
アメリカとその植民地のスポーツだからな
それなのになぜやらないフィリピン

749 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:12:17.46 ID:zZTHtDS10
もうやきうは日本発祥って事にして
やきうの長ズボンの上からまわし締めればいい
そうすれば、誰もセカイガーセカイガーって
馬鹿にしないから安心だろ


750 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:13:03.61 ID:Kwg/WlJCP
やきうは相撲と同じく日本独自のローカルスポーツでいいんじゃない
何で無理して世界に広めようとするのか分からない

751 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:13:17.47 ID:iS4tGBZs0
仮にも世界選手権なんだからもっと頑張って集めろよw
6チームすら集まらないなんてオワコンすなー

752 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:14:24.38 ID:qkyoUPcI0
天智天皇「野球って何?」

753 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:16:03.38 ID:nsd1kyEa0
焼き豚はそっとこのスレを閉じた

-終-

754 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:16:10.08 ID:4uy7j6xM0
>>704
五輪削除されて日本を含めて、アマチュア野球はジリ貧で遠征費が全くない。
五輪削除の時点で縮小に向かうのは当然
そのうちWBCも参加できる国や選手すらいなくなる

755 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:16:19.11 ID:rcpCvPHt0
>>1

まぁでも大学生になってまで野球やるとか
前頭葉どころか大脳新皮質がまるまる欠損してるとしか思えないよな・・・

仕方が無いんじゃねーかな・・・



756 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:17:45.33 ID:9hVCffKH0
>>733
大会やらなきゃレベル云々は無いことになるからな〜
やきうさんの高度な戦略を見抜けなかったわ〜ww

757 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:19:31.66 ID:nsd1kyEa0
知能が高い人はやきうをやらないことが証明されましたね

758 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:23:43.67 ID:va080p3S0
MLBもNPBも自己中で普及活動ろくにしてこなかったんだから
そら衰退するわ

759 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:29:58.03 ID:zZTHtDS10
>>758
普及活動しても、根本的につまらないから無理だな
20年ほどオリンピック競技にしてもらってたのに
一向に参加国が増えないからとうとう追放されちまった
オリンピック競技という最大のステータスを与えられても
どこの国もやきうでオリンピックを目指そうと思う国が
全く現れなかったんだな

760 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:31:22.90 ID:W3mPAGWD0
全然関係ないけど、昔、会社に野球部があったんだ。
現業の人は野球部 事務系はラグビー部を応援してた。

761 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:32:52.50 ID:mad6akxq0
>>705
なんで「豚」なのかね…

762 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:33:17.41 ID:l1eItAO20
お前ら野球に恨みでもあるの?


763 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:33:48.49 ID:sRaMve0l0
Jリーグっていつ開幕するの?

764 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:34:14.79 ID:oH9k2mC80
>>748
フィリピンはバスケとかビリヤードとか盛ん
あとフィリピンスポーツ界の英雄はボクシングの人

やきうの入り込む余地は全く無い

765 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:34:16.89 ID:Obo5M8hTO
だせえw

766 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:34:19.31 ID:0RMUlFUF0
野球は金持ちのスポーツなはずじゃなかったのか

767 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:34:50.50 ID:9hVCffKH0
>>733
来ない国はレベル0なwww

768 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:35:23.59 ID:uKXBajjhO
>>762
予約録画の恨み

769 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:37:48.98 ID:YOQZNhwU0
>>761
焼き豚の単なるオウム返し

770 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:38:28.31 ID:nsd1kyEa0
単発の焼き豚が小声でボソボソ何か喋っててワロタ

771 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:41:41.69 ID:EhwwUVeq0
やきう道具に需要がなさすぎて値段が高い
それだけのこと

772 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:43:27.10 ID:BFMNnGmP0
>>748
いやフィリピンでも野球を広めようとしたらしい。
でもつまんなくて広まらなかったらしい。
たぶん暑い中で立ってるだけのプレーが耐えられなかったようだ。

773 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:44:23.75 ID:nsd1kyEa0
>>771
やきうのバットは世界中の犯罪者に需要ありそうw

774 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:44:38.29 ID:UalpCZmt0
やけふ豚wwww
息しとるか??

775 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:50:26.21 ID:5swAF3WDO
世界なのに

776 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:51:19.15 ID:TvLZUCjz0
クリケットやっとけよ

777 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:52:26.26 ID:IqdzQHjg0
オリンピック:削除
ワールドカップ:廃止
インターコンチ:廃止
ユニバーシアード:削除
世界大学選手権:中止
アジア大会:削除候補
WBC:日本がギャラの件でごねてる
U-15世界野球選手権大会:8月に初開催だが日米は参加見合せ

さあ次は何が起こるかな?

778 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:52:57.99 ID:ZZCWtoz70
ここで長島一茂さんのコメントが入りました ↓

779 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:55:42.89 ID:9cmqF9gX0
>>762
純粋にバカにしてるだけなんですがw

780 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:58:18.48 ID:QijcYkfW0
ねえこれっていままで続いてたのになんで急に?
いままではどっかからお金が出てたってことなの?

781 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:58:34.50 ID:nsd1kyEa0
貴重な国際大会を中止にしてやったぜぇ〜やきうってワイルドだろ〜

782 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 00:59:04.36 ID:N2H61Jn5O
>>777
こんなにも世界的に人気ないのにアメリカではメジャースポーツで年俸10億円以上がゴロゴロいるってある意味では凄いよなw



783 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:02:35.35 ID:pUwQ/BsA0
開催しないのにここまで盛り上がる競技は他にない。さすがは野球様

784 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:04:03.10 ID:xe3P73L2O
沢村栄治に野球を教えて貰った、フィリピンの大富豪がいたらしいが、
彼がスポンサーになってフィリピンで広めてくれれば良かったんだがな…

785 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:06:05.49 ID:yzCetQUn0
>>782
競争率の低さの割に一番稼げる競技だと思う
だって、小国ドミニカ人に無双されてるレベルだからな

786 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:06:23.44 ID:WmZHO2C20
6・・・(;^ω^)

787 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:10:03.43 ID:3PGyxpDG0
甲子園はそこそこ面白いんだけど
プロやきうは低レベルオナニーリーグで毎年同じ少ないチーム同士で
無駄に多い試合消化してオナニーしてるだけでまったく面白くない
北海道に全チーム集めて隔離してくれ、道民は野球好きらしいし


788 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:10:07.55 ID:5nydywQY0
>>754
>>766
同じアマチュアでも高野連は莫大な広告収入があるのに全く還元していない。
守銭奴集団w


789 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:11:13.34 ID:HL7nbnTiO
スポーツじゃなくてただのアトラクションだろうな。サーカスとかと一緒のジャンルなんだろうな野球は。


790 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:12:18.60 ID:uQFzZI6p0
焼き豚涙ふけよwww

791 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:12:34.29 ID:0RMUlFUF0
五輪はアマチュアの方が成績が良かったからアマチュアが出ろって言ってたけど
単に他の国が野球をアマチュアでやれるほどの環境が日本にしかなかっただけなんじゃないのか
そんな五輪ももう出れないけど

792 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:14:54.55 ID:ejLZVJhnO
焼き豚が出てやれよwww

793 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:15:34.21 ID:5nydywQY0
>>773
去年8月のロンドン暴動ではAmazonで大人気だったよ。



>>777 アジア大会:削除候補

遂にアジアからも追放か



>>783
試合以外は面白いやきう


794 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:16:14.72 ID:xZ4YLQyN0
焼豚リリーフカーで逃亡中www

795 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:17:57.27 ID:uWMRo2NZ0
世界的にもこれ程のマイナースポーツをここまで普及・洗脳させたマスコミを称えよう。
しかし、都心部から次第に時代を終えて行くだろう。

796 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:19:00.80 ID:842KaVCP0
そもそも大学で野球やってる国なんて数えるほどしかないだろ。

797 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:19:34.65 ID:yzCetQUn0
★ FIFA公認 プロ野球がでかい面してるのはやっぱりアメリカの陰謀だった★

強豪になる可能性はあったが、第二次世界大戦(1939年ー1945年)後には、
アメリカのもとで国の再建が行われることになり、
サッカーもその影響を受けた。蹴鞠文化があるため、
サッカーは神道と結び付けられて考えられ、
野球や相撲の影に隠れてしまったのだ。
http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/destination/hostcountry/profile.html






798 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:19:51.61 ID:pUwQ/BsA0
>>796
野球やってる国そのものが数えるほどしかないからな

799 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:20:45.10 ID:xe3P73L2O
まぁサッカー以外はマイナー同士目糞鼻糞ドングリの背比べ

800 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:21:33.60 ID:xe3P73L2O
でもリトルリーグ世界大会はなくならない

801 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:21:35.08 ID:0+G4WWJL0
やきぶーw

802 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:21:36.29 ID:araenZ4S0
6チームすらないのか

803 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:23:08.92 ID:IqdzQHjg0
>>793
本来なら次のアジア大会から削除の話が出てたんだが
開催地の韓国が反対したため削除を免れた
しかしアジア大会を主催してるアジアオリンピック評議会は
今でも削除する気満々だから
次々大会でもし日本以外の国が開催地に選ばれたら
無くなる可能性大

804 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:26:05.74 ID:2kV5a1430
世界の皆さんはやきうのルール知らないだろうから教えてやろう

・長時間椅子に座っていても耐えられるかを競う。
・長く座っていられたら勝ち。
・その間に漫画を読んでも唐揚げ食っても良い。
・スゴロクに負けたら交代。
・敵チームが椅子耐久に挑戦してる間は、芝生の上で立ちんぼ耐久になる。


805 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:28:33.88 ID:L40kCbRo0
1000なら五輪に野球復活

806 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:30:05.61 ID:Ewzy/+Hf0
どれだけ野球を馬鹿にしたら気が済むんだww

807 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:31:19.24 ID:5nydywQY0
>>1
しかしメディアのやきう押しは酷いな。
今日のすぽるとでもU-20女子以外は大半がこの豚双六だったし。


>>795
東京では既に118の女子サッカーチームがある。
ttp://www.jfa-teams.jp/teamSearch/?tdfk_cd[0]=13


808 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:32:20.11 ID:KrrFeZ+eO
焼豚リリーフカーで月面着陸wwwwwwww

地球での普及は無理と判断w宇宙進出w

809 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:32:47.13 ID:S0NJS33p0
ワロタ

810 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:33:50.79 ID:AGi4vD6/0
え?6が集まらないの?

811 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:36:16.48 ID:IqdzQHjg0
>>810
そう
しかも何がヤバいって前回金とったキューバ
銀をとったアメリカが参加申込みしてない事だ

812 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:36:16.95 ID:KrrFeZ+eO
6ってwww
しかも集まってないしwww

813 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:37:01.57 ID:5nydywQY0
>>808
リリーフカーは電動なので、原理上は月面でも使用できる


814 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:39:41.25 ID:nsd1kyEa0
やきうらしいほのぼのしたニュースだな

815 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:44:57.86 ID:KrrFeZ+eO
さすがやきう先輩w
いつも俺達を楽しませてくれるねw

816 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:45:32.87 ID:rdh6fhsmO
日米野球でいいのに

817 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:50:26.83 ID:chzUHl12O
やきう嫌いなんだけど同情するは

818 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:54:01.83 ID:QTYDp57m0
世界大会をやろうとして4カ国しか集まらない競技をあげるほうが難しいだろ

819 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:54:37.08 ID:voC8aA0j0
すげー過疎スポーツだなw

820 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:01:43.68 ID:+vyq6eEb0
大学もそうだし、WBCの問題もそうだと思うけど、
アメリカ以外で世界大会を盛り上げていくしかないんだろうね。
サッカーW杯みたいにね。

しかし日本以外でまともなリーグが立ち上がってるのが
韓国、台湾だけじゃあねえ。

カリブ海・中南米とカナダは実質アメリカみたいなものだしなあ。

821 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:02:59.63 ID:OONL1Dqw0
o(^-^o)(o^-^)oやきぶー元気出して

822 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:04:02.11 ID:ZBT69oEl0
世界から見たら俺らがクリケットに抱く印象よりも
さらに小さな存在なんだろうな、野球って

823 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:07:50.12 ID:pUwQ/BsA0
>>820
それこそ日本球界が有り余る裏金でIBAFに資金援助して
野球W杯なりに全面的に協力すればMLBに拮抗することも可能だったかもしれない
でもやってたことは親会社への資金還流だけなのがなんとも

しかもIBAFもMLBに取り込まれてしまったから後の祭り

824 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:08:06.14 ID:2kV5a1430
全世界に声をかけて4つしか集まらないとか、
そんな競技が他にあるのかも分からない。
まあ、普通の感性なら恥ずかしくて世界大会を
開くなんて発想すらしないだろうけど。

825 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:09:56.48 ID:xntzuvqd0
ももアタック対決だってもう少し集まるぞ

826 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:11:42.92 ID:A98r+oTe0
wwwww自wwwwww棄www鵜www

827 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:11:43.23 ID:5nydywQY0
>>818
>>824
なぎなたの世界大会でも14ヶ国が参加しているのにw
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-469.html
・・・この大会は4年に一度行われ、2011年の前回大会の開催地は日本。
アメリカ、EU主要各国、オーストラリア、ブラジルなど
日本を含めて14カ国が参加したそうです。


828 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:13:15.36 ID:qajNhfRcO
セパタクローW杯は参加国16≒WBCも16ヶ国

セパタクローの各国代表とは違いWBCは国籍条項が緩いので=ではなく≒にしました。

829 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:14:56.32 ID:1fOLlPs50
      日本   韓国  アメリカ   ドミニカ   ベネズエラ  キューバ   
W杯  手抜き   本気  超手抜き  超手抜き   超手抜き   本気   
IC杯  手抜き   本気  超手抜き  超手抜き   超手抜き   本気   
五輪  本気   超本気  超手抜き 超手抜き   超手抜き   本気     
WBC  超本気 超本気  超手抜き  手抜き    手抜き    本気   


830 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:15:49.16 ID:c5RjCnPD0
ヤキウ「Jリーグは一試合一万人以下しかあつまらないwww」

ヤキウは参加チームがあつまらないwww

831 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:16:10.96 ID:1fOLlPs50
アテネオリンピック銀メダル オーストラリア代表 2004年のプロ所属状況
ネタじゃなくてリアル版
http://www.la84foundation.org/6oic/OfficialReports/2004/Results/Baseball.pdf

Jeff Williams 日本プロ野球 32歳
Ryan Rowland-Smith MLB傘下A+ 21歳
Richard Thompson MLB傘下A+ 19歳
Wayne Ough MLB傘下A+-2A 25歳
Graeme Lloyd 豪州アマチュア 37歳
John Stephens MLB傘下3A 24歳
Craig Anderson MLB傘下3A 24歳
Chris Oxspring MLB傘下3A 27歳
Phil Stockman MLB傘下2A-3A 24歳
Adrian Burnside MLB傘下3A 27歳
Andrew Utting 豪州アマチュア 26歳
Dave Nilsson MLB傘下3A 34歳
Ben Wigmore 豪州アマチュア 22歳
Gavin Fingleson 米独立リーグ 28歳
Brett Tamburrino MLB傘下A+ 22歳
Rodney Van Buizen MLB傘下A+ 23歳
Glenn Williams MLB傘下3A 26歳
Brendan Kingman 豪州アマチュア 31歳
Paul Gonzalez 豪州アマチュア 35歳
Craig Lewis 米独立リーグ 27歳
Trent Oeltjen MLB傘下A+ 21歳
Nick Kimpton MLB傘下A-A+ 20歳
Brett Roneberg MLB傘下2A 25歳
Tom Brice MLB傘下A-A+ 22歳

832 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:17:01.62 ID:UzGkRc6i0
やきう(笑)www

笑い死にしそうだから勘弁してくれwwwww

833 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:27:22.56 ID:yzCetQUn0
>>829
WBC一番本気だったのは実は
韓国なんだよな
リーグのボールWBC使用に変更してたくらいだからな
さすが地球上で唯一やきう人気が上がってる国ではある

834 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:29:18.08 ID:xntzuvqd0
世界の大学生も焼肉殺人の恐ろしさをわかっている

835 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:30:49.49 ID:1fOLlPs50
アテネオリンピック銅メダル 日本代表 2004年年俸

清水直行 10300万円
岩瀬仁紀 20000万円
黒田博樹 12500万円
安藤優也 4100万円
三浦大輔 22000万円
松坂大輔 20000万円
上原浩治 30000万円
岩隈久志 6500万円
和田毅   8000万円
小林雅英 23000万円
石井弘寿 7000万円
城島健司 40000万円
相川亮二 2000万円
小笠原道大40000万円
中村紀洋 50000万円
宮本慎也 18000万円
金子誠   7800万円
藤本敦士 4600万円
福留孝介 20000万円
谷佳知   27000万円
村松有人 4100万円
高橋由伸 30000万円
木村拓也 6300万円
和田一浩 17000万円

なお、当時のMLB最低保障年俸は30万ドル。

836 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:33:34.77 ID:1kLSuHmZ0
中学生の頃、青年海外協力隊でアフリカの子供たちに野球を教えに行った人が学校に来て講演したのを思い出した

予想以上に普及してないのね



837 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:33:48.80 ID:VA8h910jO
仮に6チーム集まったとしよう。だが次にまた問題が現れる

本気か本気じゃないか論争WWWWWW

838 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:34:19.72 ID:s5PGAJIp0
いくつ足らないんだ?
日本から出したれよ

839 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:35:44.85 ID:/QpgyyEj0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このニュース広めてw腹が痛いwwwwww

840 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:36:31.00 ID:Xk1VGprJO
やきうの歌

http://m.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw&gl

841 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:37:30.81 ID:1fOLlPs50
北京オリンピック銅メダル アメリカ代表 2008年のプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Stephen Strasburg サンディエゴ州立大
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A


842 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:38:01.35 ID:EVl2/CKP0
野球先輩の次回作にご期待下さい

843 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:40:10.20 ID:VA8h910jO
馬鹿にしたけどこれはさすがにかわいそうだな。
どうにかならんものかね?本気で野球を普及させようと思ったらどうする?ギャグ抜きで

844 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:40:25.26 ID:8WHC28d2O






やきうは何故不人気なのか








845 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:41:59.58 ID:NdYJU3LcO
これは情けない…

846 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:43:41.84 ID:2kV5a1430
あの五輪出場選手とは仲が良いんです

言い出すやきう選手が絶対いるぞw

847 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:45:33.05 ID:rgzxVPlqP
どうしてこうなった

848 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:46:09.41 ID:iOJy8AOT0
日本プロ野球は廃止で良い
日本人でプロ野球選手になりたい奴は最初からメジャーに行け
坂本「香川選手は凄いですね!最初からメジャーリーグに行くようなもんでしょ?」

849 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:46:17.79 ID:1fOLlPs50
北京オリンピック4位入賞 日本代表 2008年年俸

川上憲伸 34000万円
岩瀬仁紀 43000万円
田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円
成瀬善久 7000万円
ダルビッシュ有20000万円
上原浩治 42000万円
和田毅   22000万円
藤川球児 28000万円
杉内俊哉 19000万円
阿部慎之助24000万円
里崎智也 14000万円
矢野輝弘 19000万円
荒木雅博 13500万円
中島裕之 11000万円
宮本慎也 18500万円
西岡剛   14000万円
新井貴浩 12300万円
川崎宗則 15000万円
村田修一 16000万円
青木宣親 22000万円
森野将彦 13000万円
稲葉篤紀 24000万円
佐藤隆彦 3700万円

850 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:49:43.60 ID:yzCetQUn0
普段やきう叩いてるやつらが思ってるより
数倍やきうはマイナーってことやな

851 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:52:28.26 ID:+80+8PLPO
野球が人気の国ってもうドミニカくらいかな
アメリカはアメフト断トツの時々バスケ、日本の子供はサッカーやってるし

852 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:55:04.48 ID:q4+cT0dm0
なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで

853 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:55:21.26 ID:Hf/PXtVs0
野球単独での開催が無理でもユニバーシアードで頑張ったらいいよ
頑張れ大学生

854 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:55:53.25 ID:mDnsYtJwO
かわいそうを通り越して哀れ


855 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:01:27.76 ID:oAYmKmmCO
やきうwwwwwwwwww
もう六大学の中で世界一決めときゃいいよwwwwwwww


856 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:04:39.34 ID:T8Z/7IBI0
場所取るし邪魔だよな野球部

857 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:05:38.51 ID:TYbtPXim0
>>843
それが無理だから普及率が悪くてチーム数が集まらないという悲惨なことになったんだろう

858 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:12:47.95 ID:VA8h910jO
>>857
待て待て。あんたは野球を真剣に普及させる事を考えた事あるか?
今まで駄目だったのは野球界の連中がやった結果だ。
あんたの答えで変わるかもしれないだろ

859 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:14:16.73 ID:Ra4KkPyh0
世界大会とかは世界的スポーツが開催するものだろ
ローカルスポーツは国内でシコシコやってりゃいいよ
国際大会とかはサッカーに任せとけ

860 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:16:48.45 ID:ekz8xQN+0
豚双六なのに6に満たないってw

861 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:19:35.91 ID:fRadZDrFO
来年から4にしますw
1でも良い訳でさ

862 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:39:07.59 ID:5nydywQY0
>>858 野球界の連中

あれっ? やきうをやる人は高学歴で紳士で高収入の人ばかりだったのでは??


863 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:41:18.88 ID:mDnsYtJwO
やきうは時代遅れ

ツーブロックやジーパン白Tウエストインみたいなもん

864 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:46:31.64 ID:NLIGhrUA0
なんでスレの9割を
サカ豚が占めているんだ?

865 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:48:21.96 ID:YalKfgsR0
>>853
ユニバーシアードから弾かれたので単独の世界大会始めて、この状態

866 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:48:41.69 ID:d25DpdEL0
>>864
馬鹿にされて笑われてるんだよ

で、野球脳の汚Gちゃんは、どんな話するんだよw

867 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:50:57.69 ID:o483PJsE0
ピッチャービビってるヘイヘイヘイ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:52:46.75 ID:GJ/m2DMw0
>>864
あ、焼き豚さんチィースw

869 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:52:50.54 ID:NLIGhrUA0
>>866
サカ豚しかいないスレで笑いものにしても
ほとんど意味を見出せないが・・・
随分と隠微な楽しみが好きなんだな

870 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:54:42.71 ID:puZsFmdN0
なぜ野球は世界で普及しないのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237900505/

【新装】なぜ野球は世界で不人気なのか? 20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1211877274/

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:54:58.05 ID:GJ/m2DMw0
>>869
じゃあ焼き豚さんの本拠地教えてくださいよw
なんJすか?w

872 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:55:14.89 ID:52zWn7440
ドマイナーすぎる

873 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:56:36.22 ID:NLIGhrUA0
こうしてたまに書くと
食いつきのいいこと
キモオタの群れに紛れ込んだ
女みたいな扱いになってる

自分達が笑いものにされてる可能性については
考えたりしないものなの?

874 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:56:39.38 ID:yzCetQUn0
焼き豚自信がやきう自体好きではないから仕方ないよね
ゲイスポで、日本人がいない野球のクラブチーム同士の対戦が
1000以上レス消費する日なんてこないだろうね

875 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:58:44.72 ID:puZsFmdN0
つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1203936085/


876 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:00:09.88 ID:2kV5a1430
焼き豚の思考回路によると、ファンが集まっているスレに
特攻して荒らし回ることが正義なんだな

改めて焼き豚のDQN体質に驚愕した

877 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:01:30.23 ID:BRO2dnlU0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html

参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!        ←今ココ
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097_m.html


878 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:29:15.39 ID:L1tu5pYdO
やきうに国際試合は必要ないだろ
やきう人の最終目標は巨チン軍に入団なんだから世界にアピールすることないし
甲子園とか六大学で「俺のバットはホームラン級!」って
アピールしていれば十分だろ

879 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:37:14.74 ID:9cmqF9gX0
>>894
芸能みたいなもんだからな。
お笑いともいうが。

880 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:17:47.75 ID:GNMX3F1E0
この件によって五輪復帰の可能性も完全に消えたな、まぁそもそもありえない話だが
IOCにこれ指摘されたら言い訳のしようがないわ


881 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:27:44.53 ID:GmwYx1lpO
>>833
それはWBCじゃなく、五輪仕様だよ。実際金メダル獲って大成功

882 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:38:39.63 ID:rK6OmvWh0
焼きうんこw

883 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:39:29.97 ID:LN/k4k+z0
やきう拳のほうが普及してるよ

884 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:45:27.32 ID:GmwYx1lpO
>>829
キューバは、WBCには亡命恐れてベストメンバー出してない。超本気
なのはあくまで五輪。その五輪が無くなって野球人気低下中みたいだが

885 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:48:15.16 ID:yFrno5ntO
ファンはまた見てみぬフリするんだろ?
そりゃ衰退してくわ

886 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:49:37.44 ID:c6secTeiO
イタリアでもセミプロリーグがあるみたいだな

887 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:51:56.03 ID:O368x5zb0
棒玉ンゴwwwwwwwwwwwwッシャアアアアア!!!!

888 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 05:58:50.42 ID:iX7mB3bC0
五輪除外の影響が出てきたな
参加するお金がない・・・

889 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 06:06:08.61 ID:AKz6OLn1O
野球関係者には大きな痛手かな。

890 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:15:34.06 ID:GnLWo+u80
焼豚おはよう

891 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:21:53.83 ID:6xqxHK00O
ブラジルは、五輪無くなって強化費0になって代表チーム解散したな
マイナースポーツだと五輪の名目無いと維持できん

892 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:24:28.24 ID:9pXtTT4sO
オーマイグッドネス

893 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:26:39.96 ID:K5gE46a60
マジレスすると道具に金がかかるからな。
ボール1つあればできるサッカーに比べて、
普及しないのは仕方ない。


894 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:28:46.77 ID:hLpdd2ck0
>>893

それ差し引いても普及しなさすぎ
やっぱ一番の理由はつまらんからだよね


895 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:29:31.64 ID:KrrFeZ+eO
(´・ω・`)やきぶー元気ないね
(´・ω・`)早く「ヘディング脳w」とか「さっかあ(笑)」とか言ってごらんよ

896 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:30:52.54 ID:eDEKBn4RO
やっぱりやきうは面白い!(笑)

897 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:32:51.54 ID:puZsFmdN0
>>893
マジレスするとテニスだってやきう以上に道具に金かかるだろ

898 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 07:34:23.42 ID:bQ2opBL3O
>>893
道具が揃えられないからだけじゃなくてそもそも面白味がないからやらないんだろ世界各国の人たちだって


899 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:34:54.84 ID:K5gE46a60
そういやうちの息子、
学校でも野球とかソフトボールとかやったことないって言ってたな。


900 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:41:58.19 ID:QUIuGXpGO
台湾、日韓米加墨
これで6は集まると思うのだが

901 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:43:23.18 ID:TmfjNclI0
やはり世界的に人気のある野球はユニバーシアードでやって
単独でまた大会をしようとするんだから野球ってすごい!

902 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:45:05.71 ID:MHLcSADq0
大正義アメリカ様が不参加なんかw
焼き豚逝きましたー

903 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 07:47:46.93 ID:bQ2opBL3O
中国ってあんなに人いて野球やるやついないのか?


904 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:51:12.25 ID:JHdpy3X7O
焼き豚息してねえwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 07:59:03.42 ID:puZsFmdN0
>>903
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/

906 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 08:08:43.92 ID:bQ2opBL3O
>>905
わお
まあやってる国のが珍しいんだからそうなるか

907 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:47:12.17 ID:o4QCwSwU0
やwwwwwきwwwwwうwwwwww

908 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:49:53.82 ID:lFApgaf30
>>905
サッカーとかと違って頭と肉体を兼ね備えてないとできない高騰民族のスポーツだからなあ。

909 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:51:27.67 ID:AyItrAYfO
大丈夫大丈夫
オリンピックで結果出せばまた注目度も上がって盛り上がってくるよ

910 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:53:33.63 ID:5U/QJDq30
野球が普及してる日本が全く普及活動をしてこなかったんだからしかたない

911 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:54:05.21 ID:pUwQ/BsA0
>>908
カリブ海諸国は先進国勢揃いだよな

912 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:54:56.24 ID:rQXcyEGKP
スモールベースボールって言うんだろ

913 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:55:04.42 ID:1RA+kZz/0
五輪で巻き返せばええ

914 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:55:19.21 ID:hLpdd2ck0
>>908

そうだねwwwやきうは韓国で人気あるし強いもんねwwwwww


915 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 08:57:47.31 ID:UjGFqMTy0
やきう普及活動ってNPOとか海外青年協力隊の人が個人的に現地で子供に教えてるレベルでしょ?
やきう団体で力持ってるのが高野連とプロやきうじゃ儲けにならない普及なんて二の次だもんなw


916 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:03:11.30 ID:zzBPqa76O
やきうをやってる人達って現実を知らないバカばっかりなんだろうなwww

917 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:09:23.16 ID:5BhqwFgB0
世界とは何なのか?

918 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:09:55.63 ID:knKqviCN0
悲しいね・・。

919 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:14:48.64 ID:uecyQ+StP
子供の頃は野球は全世界で楽しまれていて
「世界の王」は凄い人なんだなあと思っていたもんだ

920 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:26:04.84 ID:aokqac71P
ユニバーシアードって野球ないのか

921 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:30:49.67 ID:GCevb+Eg0
六大学とか
大学いってまで必死に野球やってる奴って何だろうな

922 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:36:38.07 ID:AFi+B5Ig0
ベストイレブンだけでも決めようぜ

923 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 09:54:21.32 ID:+es7dMsi0
やきうやってる国の少なきこと

924 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:04:54.57 ID:SfSWZ/cm0
こんなどうでもいい大会なんか気にすんな
ロンドン五輪で野球が金メダル取ったらごめんなさいしろよお前ら

925 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:06:37.68 ID:+es7dMsi0
オリンピックの前にまず出場選手発表した方が良い
盛り上がんだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:16:07.42 ID:xH+nv6NM0
>924
五輪は日本大本命で勝って当たり前。
米国がメジャー控えとマイナーリーグ選手送り込む程度だしね。
決勝の米国戦だけ対策立てとけばヲケ

927 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:20:27.71 ID:nsd1kyEa0
日本はやきう弱いから世界に恥晒さずに済んだね

928 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:21:44.34 ID:a3doSX1w0
>>919
私にもそんな時代がありました

929 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:24:46.09 ID:xSwgHpcKO
五輪の組合せは決まったのかよ
早くしろよ

930 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:29:19.80 ID:/M8zH5ie0
>22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される
戦う相手もいないのに合宿するのか?
休ませてやれよ 暑いし

931 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:30:27.58 ID:AUcbUC3ZO
もう野球やる意味ないな。もともとプロのくせに年間130試合以上するなんて正気じゃないし。スポーツの中では群を抜いてつまらないし


932 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 10:32:54.76 ID:bQ2opBL3O
ただのスゴロク遊びだからな
球児はギャーとかワーとか叫んでるだけだし

933 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:36:31.51 ID:nsd1kyEa0
やきうの致命的な欠点は つまらない コト
これに尽きる

934 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:38:13.51 ID:5nydywQY0
>>893
道具に金がかかるから普及しないのであれば、ヨットはどーなるの?


>>905
まあ、プロになれば脱税・裏金のやりくりに頭を使うからな。
それにある程度カッコイイ肉体じゃないと女子アナは寄ってこないからね。


935 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:43:38.56 ID:xXxf1nXXO
6?




6も集まらないのかよ

936 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:45:10.30 ID:lYzcvAHr0
日本と台湾の親善試合にして7試合くらいやろうぜ。

937 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:47:24.81 ID:Wy8Owt/O0
大学まで行って野球やってるなんて
末代までの恥だろ

938 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:49:29.37 ID:OB1QKU0wO
五輪があるから、しかたなくやってた国が多かったんだろうな。

939 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:54:24.66 ID:TYbtPXim0
>>934
ヨットがどんだけスポーツとして普及しているんだよ
野球以下じゃねーか

五輪から落ちたのも参加国が足りなくなったんだろうな

940 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:55:17.72 ID:Y56aGdnf0
せめてやきうの視聴率くらいは数集めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、週末のやきうの視聴率は??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:04:44.01 ID:Y56aGdnf0
昨日もすぽるとでU-20特集ってまたサッカーのパクリ特集してたなwwwwwww

やきうなんて世界がないんだから若かろうがジジイだろうが関係ないのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーがなぜに世代別のカテゴリーを設けてるかっていう理由もわからんのだろうなあの豚どもはwwww


942 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:21:17.25 ID:KfiMFwSo0
まあ、野球で飯を食うなら分かるが
大学まで行って野球をやりたいやつの気が知れないな

943 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:25:48.34 ID:nsd1kyEa0
やきうって何が面白いのか未だに分からん
観るのもやるのも

944 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:30:35.17 ID:Hdq14YrhO
>>943
4マス、進み方1通りの低脳向けスゴロクだから

945 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:33:30.21 ID:c5RjCnPD0
おらおらデブヤキウでてこいやwww
道具が高いとか言い訳してないで普及させろやwwwwww

946 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:36:28.27 ID:eDEKBn4RO
やきう大会中止になったのに誰も残念そうにしてないんだなw

947 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:39:12.19 ID:8WHC28d2O
>>945
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/






ここに逃げてるようだ

948 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:39:26.03 ID:TIiDTYTBO
6チームも集められないのか…
バルセロナ野球部門閉鎖の影響が出てきたな

949 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:41:52.21 ID:9hVCffKH0
>>908
肉体ってぶよぶよのデブった体って意味?

950 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:48:38.20 ID:I515S7I+0
野球のオリンピック最終予選はもう終わったの?
出場国一覧が見たいなぁ

951 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:51:37.77 ID:nsd1kyEa0
>>944
なるほど
同じ双六なら人生ゲームや桃鉄のほうがクオリティ高いもんね

952 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:53:20.97 ID:RhaJHgSF0
オカマのスポーツを応援してる奴wwwwwwww

953 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:55:03.42 ID:s0Nhc1Su0
野球の代表ごっこはもう見飽きた

954 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:56:14.47 ID:AspmX0AV0
>>864
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <焼豚こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

955 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:58:59.72 ID:KxrpSvh5O
これはひどいwww6も集まらないとはwww

956 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:59:39.02 ID:I0os3TdRO
野球は金がかかるし敷居が高いから仕方ないな

957 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:01:28.13 ID:AO4808/50
適当にチ−ムでっちあげればいいのに

958 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:03:08.42 ID:638Grx3t0
おじいちゃん助けて野球が死んじゃう
あ、おじいちゃん死んでる

959 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:03:30.91 ID:/mBV9yy60
なんでやw6も集まったやろw

960 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:04:01.55 ID:5FqAngMK0
選抜大会の優勝校出した方がレベルアップになるよ

961 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:05:24.72 ID:9hVCffKH0
>>956
敷居が高すぎて世界から消えるんですね

962 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:05:28.72 ID:Y56aGdnf0
>>958
次はやきうの出番wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:08:33.79 ID:aRtK+xyS0
>>939
ヨットはユニバーシアードで参加者がいなくなることもなく競技が続けられていたような・・・
野球よりお金かかるけど、競技人口はすっと多いと思うぞ。

964 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:08:41.77 ID:AspmX0AV0
>>959
集まらなかったから中止になったんじゃないか!(激怒)

965 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:13:31.77 ID:s1hoD9WrO
不法滞在してる外国人を9人集めて、強引にどっかの国の大学チームにしてしまえば良かったのでは?

966 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:14:50.68 ID:9hVCffKH0
ユニバーシアード
大学生しか出ることが出来ない


セ界大学野球
大学生じゃなくても参加自由

967 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:16:10.51 ID:KoxVlCFk0
しかし英連邦のラグビーは小国でも盛んなのに
メリケンはフィリピン・キューバ・パナマで何をやってたのか

968 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:18:52.07 ID:rgzxVPlqP
尾張
甲斐
信濃
三河
武蔵
美濃

これで六ヶ国集まったで

969 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:39:26.14 ID:OLMxnxvd0
>>99
アメリカは金になるWBCしかやらないって事ね

970 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:41:12.08 ID:6f7ttUyX0
みんなどうしてそうやって野球を避けるの?
弱い者いじめかっこいわるい

971 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:43:59.85 ID:nsd1kyEa0
芸スポでやきう嫌われすぎだろ
ま、俺も嫌いだけどさ

972 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:44:16.53 ID:q0Rheisf0
やきう嫌われすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:44:50.80 ID:YOHIAG/10
つまらないならそれなりに大人しくしてればいいんだよ
出るブタは打たれる

974 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:48:11.30 ID:6f7ttUyX0
★2とか絶対やめろよ
おまえら絶対やめるんだぞ

975 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:48:32.91 ID:TlLZJR/o0
五輪種目外されるのは当然じゃん

976 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:05.30 ID:L9PiihOP0
やきう落ちぶれすぎw
ま、時代遅れになったものがだんだん消えていくのは仕方ないか

977 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:53:29.46 ID:b84mN95J0
ここには野球が嫌いってやつが多いけど世界は無関心とおっしゃる
どっちが野球にひどい事をしてるんだろうね

978 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:55:41.45 ID:l1nEMVFYO
解散!!

979 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:58:38.71 ID:KMZJIm2O0
やきうwwwwwwww

980 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:01:17.17 ID:LOXUNGsJ0
スポーツはどれもプロの物ではなくて、一般人のアマの競技者あっての物だから、
競技人口があれば、アマの世界大会は開ける筈なんだよな・・・

IBAFに無理矢理登録してる国は多いけど、まともなアマのチームが組める国は
世界で両手で足りる程度って事だろ?

これを深刻と思ってない豚が居たら、末期だと思うわ。

981 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:02:02.60 ID:6f7ttUyX0
>>977
このスレの連中はまだ野球にとってお客様みたいなもん
世界はもっと残酷

982 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:04:19.14 ID:nsd1kyEa0
>>974
どうするぅうう?
俺はおかわり欲しいなー

983 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:08:52.28 ID:aRtK+xyS0
いらないよ。
何か新しい展開があるわけじゃ無し。
ひっそり終わればOK

984 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:10:15.56 ID:6f7ttUyX0
>>983
焼き豚wwwwwwwwwwwww

985 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:07.41 ID:pUwQ/BsA0
試合がないのにこんなに楽しませてくれる競技は他にないからな
立てろw

986 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:16:10.17 ID:JtNqYAF0O
>>919
実際蓋を開けてみたら、「セ界の王」だったんだからなぁ

俺が王だったら、辱しめたマスゴミ一生許さないレベルだわ

987 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:18:22.93 ID:5mSxtC/u0
いらないよ。
何か新しい展開があるわけじゃ無し。
(やきうが)ひっそり終わればOK


988 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:20:16.96 ID:KrrFeZ+eO
次スレおかわりキボンヌ
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:21:51.95 ID:GJ/m2DMw0
次スレ必要だな
焼き豚の抗弁のために

990 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:22:46.26 ID:TZeAX/gG0
参加資格はどういう決まりなん?

どうやったら6集まらないんだ?

991 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:24:17.95 ID:a3doSX1w0
大学生じゃなくてもOKにしてるのになんで集まらないのん?

992 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:24:37.51 ID:nsd1kyEa0
次スレ依頼してきた
焼き豚もいつまでも逃げてないでちゃんと議論しような!

993 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:27:33.15 ID:6f7ttUyX0
おいw次スレとか絶対やめろっていっただろw

994 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:27:59.67 ID:FD9Pws9w0
>>977
笑われてるうちが華

995 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:29:37.88 ID:bmDKROwQ0
よくJリーグは税リーグって揶揄させるけど
本来スポーツの育成ってカネがかかるんだよね
プロ野球は育成アマにまるなげして唐揚げ食ってるだけだけど
日本全体で見たら野球につぎ込んでる金は相当なもんだぞ

996 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:31:05.30 ID:nsd1kyEa0
>>991
俺の推測は
つまらないから誰もやりたがらないんだと思う

997 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:34:06.23 ID:aRtK+xyS0
あ〜あ
静かに眠る様に終わらせてあげればいいのに・・・
スレも大会も野球も

998 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:34:54.66 ID:nSZyGBhAP
日本、韓国、台湾、アメリカ・・・4つは集まるな
中南米は無理くさいが

999 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:37:30.09 ID:s1hoD9WrO
世界の王貞治(笑)

1000 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:37:38.42 ID:pUwQ/BsA0
VIB

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

186 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)