■
ダウンロード違法化とは(別名:ダウンロード禁止法、ダウンロード規正法)
- 2010年から著作権法改正により
違法コンテンツをダウンロード
することが違法になりました。
- 2012年6月15日に
リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案
が可決されました。
- 施行日は、2013年1月1日からの施行を目指す。(違法DLは2012年10月1日施行の可能性あり)
■
今日の人気ページ
■
簡単なまとめ
- 違法ダウンロード全てに罰則を付けて犯罪にするのではなく
- ①有償著作物等(CD・DVDや配信等で有償提供されているか提供が予定されている音・影像)を
- ②違法配信であることを知りながら
- ③私的使用のために
- ④ダウンロードする行為(キャッシュの移動やコピー等を行わない視聴のみの場合を除く)
- ①~④が全て揃ったら犯罪にしようという法案なんだけど親告罪だから検挙するには被害届等が必要。
■
親告罪
- 親告罪 (犯罪のなかで被害届等がなければ起訴され有罪になることがないもの)
- 告訴のためには違法ダウンロードについて個別に具体的な証拠が必要
- 「誰かに違法ダウンロードされてるはず」ではNG
- 違法アップロード者摘発に伴い、違法ダウンロード者について警察から情報提供される可能性もある
- (現在、違法アップロード者の摘発に際し、警察から権利者への情報提供がある)
■
関連サイト
(一度見ておこう)
■
2ch関連スレ
■当サイト
- 当サイトはダウンロード違法化のまとめWiKiサイトです
- ※このサイトの情報により何らかの損害が生じても一切の責任は取りませんのでご注意下さい。
- ※法施行開始により情報が錯綜しています。中には偽情報を含むものもありますのでご注意を。