November 10, 2011
一期一会
テーマ:礼法
今日の礼法のお稽古での床飾りは私の好きな言葉【一期一会】の掛け軸を選びました。

【一期一会】は本来は茶道からきたものですが、平たく言うと、
これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさいという意味になります。
人への接し方だけではなく、その時も二度とないかもしれない。
そう考えて、すべてにおいてベストを尽くすことが大切だと日々心にとめおきたいものです
一緒に飾っているお花は、お稽古のお仲間がお庭に咲く可憐なお花など持ち寄って飾るのですが、今日はユズや柿も一緒にお持ちくださいました。
とても素敵な床飾りになりました


午前中の静かで凛とした空気の中でのお稽古はいつも気が引き締まります
床の間拝見も日頃の雑念を払い、静かに自分と向き合うことができ、
日々バタバタしがちなアルディにとっては貴重な時間でもあります
【一期一会】は本来は茶道からきたものですが、平たく言うと、
これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさいという意味になります。
人への接し方だけではなく、その時も二度とないかもしれない。
そう考えて、すべてにおいてベストを尽くすことが大切だと日々心にとめおきたいものです
一緒に飾っているお花は、お稽古のお仲間がお庭に咲く可憐なお花など持ち寄って飾るのですが、今日はユズや柿も一緒にお持ちくださいました。
とても素敵な床飾りになりました
午前中の静かで凛とした空気の中でのお稽古はいつも気が引き締まります
床の間拝見も日頃の雑念を払い、静かに自分と向き合うことができ、
日々バタバタしがちなアルディにとっては貴重な時間でもあります