Top Firefox拡張機能(アドオン) >高機能バックアップツール「Firefox Extension Backup / CLEO 1.0 」
2006年08月13日

高機能バックアップツール「Firefox Extension Backup / CLEO 1.0 」

Firefoxのバックアップ方法は各種ありますが、拡張機能のバックアップは時間もかかり、万一のクラッシュの際も戻すのが一苦労です。

Firefox Extension Backup Extension(略称FEBE)は、そんな拡張機能に絞ったバックアップ・復元拡張機能で、多数の拡張機能を一括でバックアップ・復元してくれます。


そのほかにもブックマーク、履歴、クッキー、パスワードなどもバックアップできますが、最大の特徴は拡張機能の取り扱いにあるといえるツールです。

さらに同作者のツールである、「CLEO 1.0」を併用すれば、複数の拡張機能を1つのXPIファイルに統合することが可能です。

「FEBE」でバックアップした拡張機能を指定すれば、現在インストールされている拡張機能を1つのファイルにまとめることができ、統合したXPIファイルは「Firefox」上にドラッグ&ドロップすることで、一括インストールできるという優れた拡張機能です。

Firefox Extension Backup / CLEO 1.0(両ソフトの一括ダウンロード)はこちらから。

英語版ですのでダウンロードまでのプロセスが少しわかりにくいですが、「Firefox Extension Backup / CLEO 1.0 - FREE DOWNLOAD」という部分をクリックして、切り替わったページの上部「External Mirror 1 」をクリックすればダウンロードが始まります。

ダウンロードしたZipファイルを解凍し、出てきたXPIファイルをFirefoxの拡張機能窓にドラッグするだけです。

■使い方■

Firefox Extension Backup / CLEO 1.0がインストールされると「ツール」メニューの中に”FEBE”がメニューとして追加されています、まずはバックアップから始めましょう。

1.ツールメニューからFEBEを選択、PerformBackupを選択します。

2.この時点ではオプション設定がされていませんので設定します。
optionではバックアップしたい部分にチェックを入れ、Directoryで、保存ファイルの格納先を指定します(例:D:firefox-backupなど。ディレクトリは先に作っておく必要があります。)

fefb-001.jpg

fefb-002.jpg

3.設定ができたら閉じ、1.に戻って作業開始です。

fefb-003.jpg

4.作業が完了すると「FEBE Results Report」というレポートが別窓で開きます。これがバックアップされた内容一覧になります。

fefb-004.jpg

各保存内容をリストア(復元)したい場合はツール→FEFB→Restore→復元したい内容を選択するだけです。

次にCLEO 1.0を使って、バックアップした拡張機能を1本にまとめてみましょう、戻すのが非常に楽になります。

1.同じくツール→FEBE→CLEOと進み、CLEO Optionをクリックします。
2.ディレクトリに先ほどFEBEで保存先に指定した場所と同じ場所などを入力します。

cleo-001.jpg

設定が終わったら、ツール→FEBE→CLEO→CreatePackageをクリックし、上部の”Selectitemボタン”を押し、FEFBでバックアップしたディレクトリに移り、まとめたい拡張機能を選択(複数選択の場合はCtrlボタンを押しながら選択)します。

3.右側のボックスに保存パッケージ名を入力し、下のAutoGenerateボタンを押します。(このパッケージの説明が自動入力されます)

cleo-002.jpg

4.最後にOKボタンを押して”Done”のメッセージが出れば一本化完了です。

格納先にFEFBと同じディレクトリを指定した場合、そこに保存パッケージ名.xpiというファイルが作成されます。

リストアしたい場合は、Firefoxの拡張機能窓にそのファイルをドラッグ&ドロップすればまとめてインストールされます。

バックアップ速度も非常に速く、かなり使える拡張機能だと思います、他のツールと併用しながらオリジナルのFirefox環境をしっかり守りましょう。


08/05/07追記:

motohareさんにいただいたコメントで気がつきましたが、掲載URLからダウンロードした両アドオンは、最新版の2.0.0.14にはインストールできませんでした。

最新のFirefox 2へ両ツールを導入される方は、以下( Firefox Add-ons)より個別にインストールしてください。

ダウンロード:FEBE 5.3.1

ダウンロード: CLEO


<関連記事>


■拡張機能の「個別設定」をインポート・エクスポートできるFirefoxアドオン「OPIE」

■Firefoxのプロファイルを丸ごとバックアップ・リストアできるソフトウェア「BackupFox」(Thunderbirdにも対応)

■ 「MozBackup」で丸ごとバックアップ。

■知っておきたいFirefoxのプロファイル(Profile)管理。

インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ

ソニーのブログパーツ「FLO:Q」


セキュリティソフト買うなら特価な今!
この記事をはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録


この記事へのコメント
お晩でした。鷹マロです。

早速インストールして使ってみました。
このツールもすばらしいですね。

しかも、画像付きでの解説だったので、簡単にバックアップできちゃいました♪

もちScrap Bookに保存しちゃいました。
ありがとうございます。

それでは、また。。。
Posted by 鷹マロ at 2006年08月13日 20:36
motohareです

最新の 2.0.0.14では
インストできませんでした



Posted by motohare at 2008年05月01日 21:45
motohare様

ご指摘ありがとうございました。

ただいま記事に追記いたしました。
Posted by moziller at 2008年05月07日 18:15
突然すいません。彷徨ってたらここに来ました。
今回、バックアップ取るために使用したのですが、30分待っても終わりません。
やはり、バックアップするものが多いとかなりの時間を要するものなのでしょうか?

一応、手動でプロファイルをバックアップしているのですが、これも同じことですよね?

申し訳ありませんが、手が空いたときでいいのでご教授お願いします。
Posted by kk at 2009年02月04日 04:23
kkさま。

こんばんは、管理者です。

FEBEでのバックアップ自体に30分かかるのは正常ではないですね。

20-30のアドオンでも数分で完了するはずです。

おっしゃるように、かなり大きなプロファイルを丸ごとバックアップ(コピー)しても10分もかからないとおもいますので、何か不都合なアドオンなどがあるんかもしれませんね。

念のため、アドオンを丸ごとではなく、一つずつ試してみてはどうかと思います。

それで引っかかるものがあれば、今度はそれを一旦削除した状態で試すなどはいかがでしょうか・・

また、上記で引っかかったアドオンがあれば、新しいプロファイルを一つ作ってそこに問題のアドオンを入れ、実行した場合はどうかなどをテストするのも手だと思います。

方法がいろいろ考えられますので、答えになっていませんが、試してみてください。
Posted by moziller at 2009年02月04日 04:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/22290985
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック