ミニ三脚を忍ばせて撮る夜のディズニー
GXR A1 2MOUNT Summilux 35mm F1.4
ISO 800 F1.4 1/12秒 -1.3EV
いやあ、寒いっす。たまらんです。
それでも、夜景を求めて街をフラフラしてます。
ディズニーお一人さまも続けてます。修行だと思って。
カップルが多くて、気が滅入る…なんてことはないです。
やつらもツラい思いしてます。平日の夜なのにめちゃ混み。
高いわりに酷い味のご飯を食べるために長蛇の列。
険しい表情のカップル多し。ケンカしないでね。
さて、ディズニーはずいぶん前から三脚禁止。
パレードを業務用カメラで撮影して販売したやつが
いるらしい。それ以降だめになったとか。
まあ、人混みのなかで三脚立てて花火撮るオヤジとか
迷惑なひともいるからなあ。
でもだーれもいない運河のほとりで使うにはかまわないと
思うんだけど…。
そんな時にはコイツが重宝します。LEITZの雲台と卓上三脚。
大きさ比較のためにケータイを並べてみました。
この手のミニ三脚って、剛性不足の物が多いんだけど
これはしっかりしてる。
脚の部分はアルミに焼付け塗装がしてあり、コレクション製も高い。
雲台はFOOMI、三脚はTOOUGというコードネームがついてます。
これは胸に三脚をあてがって撮影。テーブルに立てるだけでなく
スタビライザーとしても有効…。
ズミルックスは開放F1.4という明るいレンズなんで、つい手持ちで
撮りたくなるんです。でも後で見るとえらい甘い。
もともと開放で甘いのに、細かいブレが加わると、もうダメ。
やっぱりしっかり固定が重要ですね。
壁とかテーブルとかにちょっとあてがって撮影。
アルミ製で脚も軽いし小さなかばんに収まるし。
たまたま安く売っていたのを海外のネットショップで見て
購入したんですけど、ピカピカの状態でした。
そうかと思うと新宿某店で見たやつは
触っただけで、病気になりそうなバッチイのが
2万円弱で売ってたり。
店によってかなり価格幅があるので丹念に
探すといいことあるかもしれませんね。
コメント
No title
No title
だっくさん
まさにそのとおりで足が伸縮しないのがミソですね。
そのわりにたたむとバッグのサイドポケットに
サッと入る。中型雲台にかえればD3もいけそうです。
この時代の小物って本当に優れてます。
まさにそのとおりで足が伸縮しないのがミソですね。
そのわりにたたむとバッグのサイドポケットに
サッと入る。中型雲台にかえればD3もいけそうです。
この時代の小物って本当に優れてます。
No title
panoramaheadさん
こんばんは。
確かにLeits全盛期のこのような小物って「ちょっとやり過ぎじゃない?なにもここまでやんなくっても」というほどディテールに凝っていますよね。
バルナック用のフィルムカッターなどもその例に洩れません。今度ご紹介します。
私も夜のディズニーへ行きたくなりました。
アベックの間にデカイ三脚立てて邪魔してやるんだわぁ〜。 \(^o^)/
こんばんは。
確かにLeits全盛期のこのような小物って「ちょっとやり過ぎじゃない?なにもここまでやんなくっても」というほどディテールに凝っていますよね。
バルナック用のフィルムカッターなどもその例に洩れません。今度ご紹介します。
私も夜のディズニーへ行きたくなりました。
アベックの間にデカイ三脚立てて邪魔してやるんだわぁ〜。 \(^o^)/
No title
美銀座美人さん
LEITZの小物、しみじみ好きです。こういう手抜きなしの
工業製品って今はどこのメーカーが受け継いでいるのでしょうね?
>アベックの間にデカイ三脚立てて邪魔してやるんだわぁ〜。
あははは!すぐにキャストがすっ飛んできそうです。
夜はとっても冷えます。海沿いですから風も強いし…暖かくして
お出かけください。フィルムカッターぜひぜひご紹介ください。
LEITZの小物、しみじみ好きです。こういう手抜きなしの
工業製品って今はどこのメーカーが受け継いでいるのでしょうね?
>アベックの間にデカイ三脚立てて邪魔してやるんだわぁ〜。
あははは!すぐにキャストがすっ飛んできそうです。
夜はとっても冷えます。海沿いですから風も強いし…暖かくして
お出かけください。フィルムカッターぜひぜひご紹介ください。
コメントの投稿
« マウントアダプターFT1 仮性包茎的なスペックについてしみじみ考える l ホーム l おもしろうて、やがて悲しき3D »
体調不良だというのに深夜徘徊はいけませんぜ!
ほんと、医者の不養生を地で行くんだからなぁ。
健康の秘訣は、よく食べよく寝てよく遊ぶ!
そうすりゃ医者要らずですよ〜(^^:)
なんか、ものすごく剛性の高そうなミニ三脚ですね。
足が伸縮しないというのがいい!
でも足広がりすぎでパンツ見えそう・・・(。_・☆\ バキ