KidsSki!番外編 きしめんの走ってきました

ホームページで親子スキーを応援する、きしめんのブログ。スキー、トレイルラン、マラソン、MTBの話題を中心に気ままに書き綴ります。

← 2008年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アバター

Yahoo!アバター
アバターとは?
この人にプレゼントを贈る
My Yahoo!に追加 RSS
Counter

2008年8月29日(金)

お引越しです。

当ブログにもサーバー容量の限界がやってきました。
このような事情により下記アドレスに引っ越します、タイトルも走る事ばっかり書いているので「山魂トレイルランニングクラブ」と改名する事にしました。

今後も懲りずに遊びに来てくださいネ、よろしくお願いします。

http://kishimen.blog.so-net.ne.jp/

作成者 きしめん : 2008年10月10日(金) 01:42 [ コメント : 3] [ トラックバック : 50]

2008年8月14日(木)

臭いの消える魔法の袋

ニューグッズを購入しました。

それは「デオシーム スタッフバッグ」10L ¥1300也

トレラン後のウェアを帰宅後バックの中から出すといつも良い野生の香りがするんですよね〜。夏場は特に香り高きオイニーに感動しています。

そんなときWebで発見したのが臭いの消える袋がある事を知りました。フェニックスのウェアにも採用されているデオシームという糸。これを使ったウェアは既に所有しておりまして、確かに体臭が残らず画期的な素材です。何でも臭いの元を化学的に中和する糸だそうで香水などの臭いは消えません。

これをスタッフバッグ(収納袋)のデザイン上のアクセントなっているステッチに縫い糸として使うと、あら不思議!中にいれたキチャナイウエアの「臭い」が「匂い」にかわってクンクン出来る用になります。

素晴らしいですね〜。ただし既に生産完了しているようで、Webショップでの扱いは皆無です。リアルな店舗で在庫品を探してみて下さい。私もやっと見つける事が出来ました。

作成者 きしめん : 2008年8月14日(木) 00:07 [ コメント : 0] [ トラックバック : 0]

2008年8月11日(月)

トランスアルプスジャパンに注目!!!

世間では北京オリンピックのメダルの話題で盛り上がってますが時を同じくして山岳レースの最高峰「トランスアルプスジャパン」が昨日からスタートしました。


このレースは日本海から太平洋を駆け抜けアルプスの山々をコースとする日本一超過酷な山岳耐久レースです。そのコースの総距離約420kmで国内最長レース、制限日数(時間)は8日間。今年は19名の選手がチャレンジです。どの選手が最初に戻ってくるのかなどは全く予想できないレースです。前回は参加者6名中ゴールしたのは2名!しかも優勝はあの「間瀬ちがや」さん、コースレコードは田中正人さんの6日間2時間。

すごい凄すぎる!

今年は公式ブログがあるのでかなりリアルな展開を垣間見ることができます。地図とにらめっこしながら6日間のドラマを見守ってください。

私はハセツネ安全講習でお世話になっている田中正人さんを応援しますヨ。

http://tjar.seesaa.net/

作成者 きしめん : 2008年8月12日(火) 00:42 [ コメント : 2] [ トラックバック : 40]

2008年8月3日(日)

今週のトレイル練習大盛況

いやー凄かった。練習会に35名の方に参加して頂き多摩丘陵を一日満喫してきました。
本当に初めてトレイルを走る人が半数以上、残りの方ものんびりトレイルランナー達で、普段とは180度違うゆっくりランやミニ講義などもおこない、いつもの練習とは趣向を変えた分こちらも楽しませていただきましたよ。

これで本格的にトレランにチャレンジしようという方が一人でも増えてくれれば嬉しいです。

作成者 きしめん : 2008年8月4日(月) 23:48 [ コメント : 3] [ トラックバック : 0]

2008年8月2日(土)

週末はいよいよトレイル練習会

今週末は多摩丘陵でアミノバリューRCの初心者の方を対象にトレイル練習会を開催します!
参加者を募集したところ凄い凄いあっという間に35名の大所帯になってしまいました、こっちがビックリしてますよ。

仕事が終わってからせっせと当日使う資料作りとスケジュール作成までこなし何とか準備は整いました。

暑いしなー人数多いしなー心配だなー。と多くの仲間の期待を背負っての練習会です。初めてのトレイルランという方も多いのでここで悪い印象を与えてはならぬとプレッシャーを感じております、ハイ。

多摩丘陵の間瀬ちがやさん御用達のコースをぐるりとまわってきます。練習会のご報告はまた後日。

作成者 きしめん : 2008年8月2日(土) 00:22 [ コメント : 0] [ トラックバック : 2]
前の記事  |  次の記事

いただいたコメントです