独自なトレードをする頑固オヤジたち

borokabuzuki72のジオログです。
困ったさんのジオログからの引き継ぎです。

← 2012年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アバター

Yahoo!アバター
アバターとは?
この人にプレゼントを贈る
My Yahoo!に追加 RSS
Counter

2012年6月16日(土)

週末分2

NY株式
ダウ:12767.17ドル +115.26(+0.91%)(2営業日続伸)
ナスダック:2872.80ポイント +36.47(+1.29%)(2営業日続伸)
S&P総合500種:1342.84 +13.74(+1.03%)(2営業日続伸)

CME225:8630円(大証先物比+70円)大証先物8560円
CME225円建て:8610円(大証先物比+50円)

おはようございます。
NYは上がりました。
アメリカ人は楽観的ですねえ。
日本人気質が日本株の流れを作っているのか。

ただ、イベントはこの先ですから、50円ぐらいは
あまり意味がないのかもしれません。
月曜日の寄付、その直後の動きをみないと
どうしようもなさそうです。
ただ、あまり下がず、どちらかといえば上にいく
イメージを現時点でもっています。
ヘッジファンドや追証で叩きうる人は
ほとんどいないような気がするので。

もっとも、ギリシャが落ち着いても
スペイン、イタリアの話題はこれからなので、
楽観的になりすぎるとまたやられそうですが。

疑心暗鬼になりつつも部分的に強気にならないと
おいしい上昇に乗れなくて勝てないという
いつもどおりの相場の難しさです。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月16日(土) 09:38 [ コメント : 0]

2012年6月15日(金)

つなぎと週末分

さて、週末はどうなるでしょうか。
FXもやっている人はチャンスがありそうですね。
ぼちぼちやることはなさそうです。
残り90分は様子見か。
デイトレで5万(大成1万、セメント4万)とったので、
合格点です。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月15日(金) 13:37 [ コメント : 23]

6月15日

NY株式
ダウ:12651.91ドル +155.53(+1.24%)(2営業日ぶり反発)
ナスダック:2836.33ポイント +17.72(+0.63%)(2営業日ぶり反発)
S&P総合500種:1329.10 +14.22(+1.08%)(2営業日ぶり反発)

CME225:8610円(大証先物比+40円)大証先物8570円
CME225円建て:8580円(大証先物比+10円)

おはようございます。
NYは相当な上げ。
それなのになぜ10円高なのか。
昨日の後場にある程度織り込んでいたということか
週末のイベントみこしているからか
よくわかりません。
スペインの国債の金利は上昇しております。

パルプには業績がよいという記事が大きくないですが
出ました。今日はデイトレで参戦するかもしれません。
これで上がらなかったら本当にだめな株です。
持ち越し分は投げませんが・・・

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月15日(金) 06:39 [ コメント : 33]

2012年6月14日(木)

6月14日

NY株式
ダウ:12496.38ドル -77.42(-0.62%)(2営業日ぶり反落)
ナスダック:2818.61ポイント -24.46(-0.86%)(2営業日ぶり反落)
S&P総合500種:1314.88 -9.30(-0.70%)(2営業日ぶり反落)

CME225:8555円(大証先物比-35円)大証先物8590円
CME225円建て:8530円(大証先物比-60円)

おはようございます。
医学生物、くろぶんさんがまずまずの250円で
売って、230円ぐらいまでしか現状では下がっていないので
底堅い株といえるのか。
まあ春先でも全然上がっていないので、その分下がりにくいのか。
相当だめだめ株ですので、のんびりやってください。
大株主?なので、もしかしたら総会に出るかもしれません。

8時30分の時点では板はかなり強めです。
GDしないかもしれませんね。
今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月14日(木) 08:34 [ コメント : 22]

2012年6月13日(水)

6月13日

NY株式
ダウ:12566.16ドル +154.93(+1.25%)(2営業日ぶり反発)
ナスダック:2841.35ポイント +31.62(+1.13%)(2営業日ぶり反発)
S&P総合500種:1324.18 +15.25(+1.17%)(2営業日ぶり反発)

CME225:8580円(大証先物比+50円)大証先物8530円
CME225円建て:8565円(大証先物比+35円)
為替 ドル/円:1ドル=79.53円

おはようございます。
NYは強烈な切り返しです。
上がったり下がったり、また上がったりと
忙しい相場です。
ただ、225は昨日の後場でそれなりに折りこんで
いたからは寄り付きはそれほど上がらなさそうです。
為替はまあまあ落ち着いていますので、
やや買い目線ぐらいか。
ただ、週末にイベントがあるので、あまり期待しない方が
いいと思い知らされています。
日本は日銀が何かサプライズを出さないと上がらないような。
日銀の会合は明日とあさってです。

今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月13日(水) 08:24 [ コメント : 14]

2012年6月12日(火)

6月12日

NY株式
ダウ:12411.23ドル -142.97(-1.14%)(5営業日ぶり反落)
ナスダック:2809.73ポイント -48.69(-1.70%)(2営業日ぶり反落)
S&P総合500種:1308.93 -16.73(-1.26%)(2営業日ぶり反落)

CME225:8495円(大証先物比-115円)大証先物8610円
CME225円建て:8465円(大証先物比-145円)

おはようございます。
くれさんの読みはぴったりでした。
まあ、ギリシャの選挙まではいったりきたりか。
14日、15日は日銀があります。
あまり関係なさそうですが、何かあればサプライズか。
来週の火曜日・水曜日はFOMC。こちらは
サプライズの可能性はありそう。

今日はデイトレは売りで狙ってみます。
自分はスペインに10兆も金を用意しなければ
ならなくなったことがすごく問題だと思いました。
もうギリシャが落ち着いても次はスペイン問題で
相場を動かせるので。
日本が苦しんだように(しんでいるように)、
欧州も当分ずぶずぶなんでしょうか。

王子は新安値を更新しそう。
ただ下手につなぐと持ち上げられます。
引けで、265円をキープできればすごいのだが。

今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月12日(火) 08:34 [ コメント : 21]

2012年6月11日(月)

6月11日

NY株式
ダウ:12554.20ドル +93.24(+0.75%)(4営業日続伸)
ナスダック:2858.42ポイント +27.40(+0.97%)(2営業日ぶり反発)
S&P総合500種:1325.66 +10.67(+0.81%)(2営業日ぶり反発)

CME225:8540円(大証先物比+110円)大証先物8430円
CME225円建て:8515円(大証先物比+85円)

ギャップアップは確実。
問題はそのあとです。
医学は上がるどころか下がる可能性もありそう。
今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月11日(月) 08:48 [ コメント : 13]

2012年6月9日(土)

週末分

NY株式
ダウ:12554.20ドル +93.24(+0.75%)(4営業日続伸)
ナスダック:2858.42ポイント +27.40(+0.97%)(2営業日ぶり反発)
S&P総合500種:1325.66 +10.67(+0.81%)(2営業日ぶり反発)

CME225:8540円(大証先物比+110円)大証先物8430円
CME225円建て:8515円(大証先物比+85円)

NY余裕の上昇なんですが。
日本だけ勝手に大きく下がって海外はそうでもないということは
よくありますよね。
もっとも、上がる時はあまりあがらないので
多くを期待するとひどい目にあうかもしれません。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月9日(土) 08:06 [ コメント : 11]

2012年6月8日(金)

6月8日

NY株式
ダウ:12460.96ドル +46.17(+0.37%)(3営業日続伸)
ナスダック:2831.02ポイント -13.70(-0.48%)(4営業日ぶり反落)
S&P総合500種:1314.99 -0.14(-0.01%)(4営業日ぶり反落)

CME225:8640円(大証先物比+30円)大証先物8610円
CME225円建て:8620円(大証先物比+10円)

おはようございます。
少なくとも寄り付きは大丈夫です。
ただ、為替が安定していると言っても週末ですし、
底で買った人はそこそこの利益も出ているので
利益確定売りで押されるのがメイン、
安すぎるから軽く上がるのがサブ、
上下爆発を3番手とします。
とにかくSQがあくぬけのきっかけになるとよいのですが、
どうなるか。
今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月8日(金) 08:22 [ コメント : 17]

2012年6月7日(木)

6月7日

NY株式
ダウ:12414.79ドル +286.84(+2.37%)(2営業日続伸)
ナスダック:2844.72ポイント +66.61(+2.40%)(3営業日続伸)
S&P総合500種:1315.13 +29.63(+2.30%)(3営業日続伸)

CME225:8660円(大証先物比+130円)大証先物8530円
CME225円建て:8665円(大証先物比+135円)

おはようございます。
流れは変わったようです。
本当はたいしたことないのに値段を下げさせて
安く買うためのはめ込みだったのかもしれません。
何かあれば、また急落するのかもしれませんが、
売り込まれていたこともあるので、少なくとも17日の
選挙までは極端な弱きにはならないようにしていくつもりです。
もっとも本日は空売りの損切り、空売りの含み損拡大に
耐えなければならないようで自分として悲しい一日になりそうです。
王子製紙、医学が上がるとは思えないのがつらいww
今日もよろしくお願いします。

作成者 borokabuzuki72 : 2012年6月7日(木) 06:34 [ コメント : 14]
前の記事  |  次の 6 記事

新着コメント一覧