Day by Day
気の赴くままに。


2010年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        


バックナンバー
2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月


新着記事一覧
Wine and relax

クリスマスシーズン

緊急事態

Great Ocean Road -Day 2-

Great Ocean Road -Day 1-

No Worries!

The festival state

イメージを形に・・・

新しい季節

Bad day


新着コメント一覧
Step forward
  ⇒ Martin

夏の北海道
  ⇒ Martin

夏の北海道
  ⇒ ムー

Step forward
  ⇒ Miki

ハリモグラ
  ⇒ Martin


My Yahoo!に追加 RSS

Counter

2010年11月6日(土)

Great Ocean Road -Day 1-

今週末はメルボルン近郊でも屈指の観光スポット、グレートオーシャンロードをドライブして来ました!

土曜日。Geelongを過ぎ、グレートオーシャンロードの玄関口であり、サーフィンのメッカでもあるTorquayへ。ここからグレートオーシャンロードが始まります。雲ひとつない快晴の空とコバルトブルーの海。
もうそれだけで息を飲むほどの美しさ。海岸沿いの道を時速100kmで爽快ドライブ。途中で寄り道しながらブッシュウォーキングしたり、
Lookoutから眺めを楽しんだり。海沿いの小さな町、Kennett Riverでは民家のすぐ近くでコアラも見れました。Mait's restと言うところでは、巨大なユーカリの林を木道で散策。Cape Otwayでは白亜の灯台に登って遥か彼方の水平線まで遠望。灯台への途中の道、よくよく木の上を見てみると、あちらこちらにコアラが!!ユーカリの枝の分かれるところにちょこっと座り、うとうとしているコアラ。天気も良いし、気持ち良いだろうなw まさか、こんなにたくさんコアラ見れると思っていなかったので、本当にラッキー!!

Otway Fly Walkでは温帯雨林の25mの高さを体験できるWalk Wayを散策。45mの高さの展望台にも登り、30mを超える真っ直ぐに伸びたユーカリや南極ブナの生命力に感動。この日の締めくくりは、Twelve Apostlesという奇岩スポット。夕焼けに照らされて、とても素敵な雰囲気でした。夜はこのTwelve Apostlesから3キロくらい未舗装の道を走ったところにあるモーテル。周りには何にも無く、夜は満天の星空!!独り占めしてるのがもったいない、誰かに見せてあげたくなるような、言葉に出来ないほどの素晴らしさ。

作成者 Martin : 2012年6月16日(土) 19:41 [ コメント : 0]


プライバシーポリシー - 利用規約 - ガイドライン - 特定商取引法の表示 - サイトマップ - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.