Counter  WEB 浮世絵  

江戸時代に隆盛した「浮世絵版画」は、日本を代表する芸術です。19世紀の印象派など、多くの海外の芸術家に影響を与えたことで知られています。このサイトは、浮世絵を代表する葛飾北斎と歌川広重らの名作の素晴らしさを堪能し、また舞台となった場所の古写真との比較で、往時の様子を偲ぼうとするものです。

浮世絵展覧会情報   掲示板 相互リンク 浮世絵画像リンク集  古写真リンク集(1/24更新)  引越ししました! 写楽のHP「写楽研究・あまりに真をかかんとて」  がんばれ日本!特選リンク集(12/7更新)


JIN-仁-の世界 1 水の都・江戸 2 不夜城・吉原 3 幕末人間模様 4 江戸の黄昏 5.維新の道・横浜・京・長崎

美しき日本の面影 富士山 水辺の風景 城と寺  子供の情景 


 おすすめのサイトです! 竹の間竹田恒泰のホームページ 株式日記と経済展望  三橋貴明オフィシャルブログ  オノコロ こころ定めて


 ホノルル美術館所蔵 葛飾北斎展  東京国立博物館 特別展ボストン美術館 日本美術の至宝  


日清戦争錦絵美術館 現代の版元瞬浮世屋 地図のサイトMAPSHOP「名所江戸百景」も取り扱い中 昨日の日本を明日の世代へ old nippon(日本写真地図)


山口令子先生「気にはあなたを激変させる力がある!「零戦老兵の回想」-南京・真珠湾から終戦まで戦い抜いた最後の生き証人 

 山口令子先生・気の法則公式ホームページ 山口修源先生による真理の問答「修行問答」 
 日本人が知らない「日本の世界一」  大人になっても視力は回復する! 山口令子先生のアイズワイズ気功教室


      

 左 歌川広重 名所江戸百景より「大はしあたけの夕立」     右 新大橋 絵葉書写真


  「北斎・広重の浮世絵と東海道の古写真」 資料提供 長崎大学附属図書館

 はじめに 1.日本橋(1) その(2) 2. 品川 3. 川崎 4 神奈川 5. 保土ヶ谷 6.戸塚 7. 藤沢 8. 平塚 9.大磯 10. 小田原 11. 箱根 12. 沼津 13. 原 14. 吉原 15. 蒲原 16. 由井 17. 奥津・江尻 18. 嶋田 19. 金谷 20 日坂 21. 袋井 22. 見附  23. 浜松 24. 荒井 25 吉田  26.岡崎 27. 池鯉鮒 28.宮 29. 桑名 30. 石薬師 31. 亀山 32. 阪之下 33. 水口 34. 京師   番外編 1.江ノ島 2.近江八景 3.奇橋


トップページギャラリー1  ギャラリー2  ギャラリー3  ギャラリー4 


熱田神事馬の塔について (1) (2)  保永堂版の「宮」に描かれた神事の考察です   


司馬江漢作で広重の「東海道五十三次」の元絵と称する絵について1.日本橋  2.三島  3.宮 4.荒井 5.関と仙女香 6.最後に


  バナーです。当サイトはリンクフリーです。 ご意見等はこちらまで御連絡をお願いします。 

1