戻る - 参加 

作品更新情報など

2012年2月17日 (金)
Subberbian 1.8.3

QuickTimeで開けるあらゆるムービーに字幕を付加するソフSubberbian 1.8.3を公開しました。

1. 字幕が動画よりも長く続く場合も警告を出して、ユーザーの判断によって字幕をつけられるようにしました。
2. 字幕をSSA形式で書き出せるようにしました



2012年2月7日 (火)
rtfd2html

RTFDファイルをhtmlファイルに変換するアプリケーション、rtfd2htmlをバージョンアップしました。以下の修正を行なっています。

1. 拡張子非表示の環境で使用しているとエラーが発生する問題を修正
2. スタイルシートにWindows用のフォントをうまく挿入できていなかった問題を修正

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。
・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight
・myWatermarker
・AddressCollect
・Pencil's Movie Edit
・srtStretcher
・rtfd2html



2011年12月14日 (水)
myMovieTrimmer

小ネタのページにmyMovieTrimmerを公開しました。
ムービーをトリミング・カット編集するためのソフトです。
OS X Lion対応。



2011年11月18日 (金)
iDotUpLoader 1.1.0

in Storeになりました。
アップロードできるファイルをJPEG、PNGから選択できるようにしました。JPEGの場合は品質を設定することができます。
JPEGにして品質を75~80%にするのが画質の劣化もなく、ファイルサイズを抑えられていいのではないかと思います。



2011年11月3日 (木)
iDotUpLoader

公開しました。ファイル投稿サイトどっとうpろだ.orgにiPhoneから画像ファイルをアップロードするアプリです。サイト管理人様の許可を得て作成しました。



2011年10月21日 (金)
srtStretcher 0.4.0

Subberbianのページで公開しているヘルパーアプリのsrtStretcherを修正し、公開しました。
・SRTファイルを読み込まない状態でムービーを再生した場合の問題を修正しています。
・OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。
・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight
・myWatermarker
・AddressCollect
・Pencil's Movie Edit
・srtStretcher



2011年10月2日 (日)
Pencil's Movie Edit 1.2.2

公開しました。
ムービーに音声トラックを追加したりといった編集ができるムービーエディターです。DesktopToMovieで作成したムービーを始めとする様々なムービーに利用できます。
Mac OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。
・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight
・myWatermarker
・AddressCollect
・Pencil's Movie Edit



2011年9月1日 (木)
AddressCollect 1.2.0

公開しました。テキストファイルからメールアドレスを抽出するソフトです。
OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight
・myWatermarker
・AddressCollect



2011年8月14日 (日)
myWatermarker 1.2.1

画像ファイルに透かし文字を入れるソフトです。
OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight
・myWatermarker



2011年8月9日 (火)
FlashLight 1.0.7

公開しました。マウスポインタの近傍をライトアップしたり、最前面のウィンドウを明るく表示したりができるユーティリティです。OS X Lionに対応しました。
現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker
・EScomposer
・FlashLight



2011年8月8日 (月)
EScomposer 1.3.7

公開しました。電光掲示板風のgifアニメーションを作成するツールです。
OS X Lionに対応しました。
現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです




2011年8月8日 (月)
MovieIndexMaker 1.4.1

公開しました。ムービーからインデックスシートやGifアニメを作成するソフトです。
OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter
・MovieIndexMaker



2011年8月7日 (日)
整形美人 1.0.8.2

公開しました。2011年7月29日に公開したものに不具合があったので再アップロードしたものです。たいへん失礼をいたしました。

現時点でOS X Lionに対応しているものは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter



2011年8月5日 (金)
ClickCounterのリンク先の修正

すみません、2011年8月5日05:30以前にClickCounter 1.3.3をダウンロードなさった方はOS X Lionでは起動しないと思います。リンク先を間違っておりました。お手数ですが、再度ダウンロードなさってくださいませ。



2011年8月4日 (木)
ClickCounter 1.3.3

公開しました。マウスクリックした数をバックグラウンドでカウントするアプリケーションです。

OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian
・ClickCounter



2011年8月2日 (火)
Subberbian 1.8.2

公開しました。
OS X Lionに対応しました。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人
・Subberbian



2011年7月29日 (金)
整形美人 1.0.8 for Mac

公開しました。
現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie
・整形美人



2011年7月28日 (木)
DesktopToMovie 2.8.6

公開しました。
OS X Lionに暫定対応しております。

現時点でOS X Lionに対応しているソフトは下記のとおりです。

・DesktopToMovie



2011年7月26日 (火)
Mac OS X 10.7 Lionへの対応について-2

Pencil Softwareで公開しておりますMac用のソフトの多数に、Mac OS X Lionでの動作の不具合を確認しております。
不具合の多くが開発環境の軽微な問題によるもので、ソフトの多くについてLionへの対応が可能と考えており、現在調査を進めております。

ついては2011年8月中で、各ソフトのLionへの対応の可否を明確にし、対応が可能なものについてはアップデートする予定で作業を進めております。

ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ち下さいませ。



2011年7月23日 (土)
Mac OS X 10.7 Lionへの対応について

DesktopToMovieが動作しない由、ご報告をお受けしております。
当方でも環境をアップデートし、各ソフトについて対応を図ってまいります。
今しばらくお待ちくださいませ。



   次の 10件