|
青空文庫や文庫本などで読めるオススメの小説を紹介する読書案内サイト。
|
|
★☆★ 今日のオススメ小説はこれだ! ★☆★ |
<文庫本> 松本清張 『霧の旗』 (角川文庫) |
長編。 北九州のK市で起きた金貸し老婆殺しの犯人として逮捕・起訴された兄・正夫の無実を信じる二十歳のタイピスト・柳田桐子。兄を救うため、わざわざ東京の一流弁護士・大塚欽三に弁護を依頼するが、すげなく断られてしまう。 無実を主張したまま正夫が獄死したことを知った大塚は、取り寄せた裁判記録を読み込み、事件の一つの矛盾を発見する。自分がこの事件を引き受けていれば、正夫を無罪にすることができたということに後味の悪さを感じる。 上京して銀座のバーのホステスになった桐子は、彼女に同情を寄せる雑誌記者・阿部啓一の協力を得て、大塚と河野径子(フランス料理店の女主人)の不倫関係を探っていく。径子を尾行する中で、殺人事件に巻き込まれてしまった桐子に駆け巡った“黒い知恵”とは? 「なぜ、あのとき弁護を引き受けて下さらないんです? あとから真犯人を挙げても、兄の生命は還りませんわ。わたしは真犯人なんかどっちだっていいんです。無実の兄を救いたかったんです。生きているうちに兄を助けたかったんです。そのために、なけなしの金をはたいて、わざわざ九州から東京に来ましたが、わたしは先生だけが頼りでした。で、わたしのような貧乏人が東京に二晩も泊って、先生にお縋(すが)りしたんです。すると二日目には、先生はゴルフに行ってらしたではありませんか。それも弁護料が払えないだろう、と云って断られたんです。金がない者には有利な裁判ができないといういまの裁判制度にも落度がありますが、わたしは今でも先生を恨んでいます。もう兄の事件の真犯人のことなんか聴きたくありません」 冷徹で孤独な女主人公の悲しいまでに凄まじい復讐を描いた異色作。桐子の頭の中に啓一の姿が一瞬よぎるラストがあまりに切ない。 |
★☆★ 更新情報 ★☆★ |
6月15日 − <文庫本> 松本清張 『霧の旗』 (角川文庫) を追加。 |
6月10日 − <文庫本> 藤沢周平 『報復』 (新潮文庫「霜の朝」に収録) を追加。 |
6月 5日 − 織田作之助 『郷愁』 (青空文庫) を追加。 |
5月30日 − <文庫本> 松本清張 『二階』 (新潮文庫「黒地の絵」に収録) を追加。 |
5月25日 − 林芙美子 『帯広まで』 (青空文庫) を追加。 |
☆★☆ 「お気に入り読書WEB」 メニュー (作家別・五十音順) ☆★☆
|
●印……ネット上で無料で読める作家(一作品だけも含む) ●印……文庫本で読める作家 |
|
<あ> ●阿川弘之 ●芥川龍之介 ●浅田次郎 ●阿刀田高 ●有島武郎 ●アンデルセン |
<い> ●池宮城積宝 ●石川達三 ●泉鏡花 ●石上玄一郎 ●伊藤永之介 ●伊藤左千夫 ●犬養健 ●犬田卯 ●井上立士 |
●井上ひさし ●岩野泡鳴 |
<う> ●上田周二 ●植松眞人 ●薄井ゆうじ ●海野十三 |
<え> ●江戸川乱歩 ●江見水蔭 ●遠藤周作 |
<お> ●大阪圭吉 ●太田忠司 ●大庭武年 ●オー・ヘンリー ●小笠原幹夫 ●岡本かの子 ●岡本綺堂 ●小川未明 |
●小栗風葉 ●小栗虫太郎 ●小山内薫 ●織田作之助 |
|
<か> ●葛西善蔵 ●梶井基次郎 ●片岡鉄兵 ●加能作次郎 ●上司小剣 ●嘉村礒多 ●川上眉山 ●川田功 ●川浪春香 |
●川端康成 |
<き> ●菊池寛 ●菊地秀行 ●岸田国士 ●北洋 ●北杜夫 |
<く> ●久坂葉子 ●邦枝完二 ●国枝史郎 ●国木田独歩 ●久米正雄 ●倉田百三 ●黒島伝治 |
<こ> ●小泉八雲 ●甲賀三郎 ●幸田露伴 ●小酒井不木 ●小寺菊子 ●今日出海 ●今野敏 |
|
<さ> ●酒井嘉七 ●佐々木邦 ●佐左木俊郎 ●佐々木味津三 ●坂口安吾 ●笹沢信 ●里村欣三 ●佐野良二 |
●沢田撫松 ●三遊亭円朝 |
<し> ●潮山長三 ●志賀直哉 ●司馬遼太郎 ●柴田錬三郎 ●島木健作 ●島崎藤村 ●白井喬二 ●十一谷義三郎 |
●白柳秀湖 ●神西清 |
<す> ●鈴木泉三郎 ●鈴木三重吉 ●薄田泣菫 |
<せ> ●芹沢光治良 |
<そ> ●相馬泰三 |
|
<た> ●武田麟太郎 ●竹久夢二 ●太宰治 ●田中貢太郎 ●田中英光 ●谷崎潤一郎 ●田村俊子 ●田山花袋 |
<ち> ●近松秋江 |
<つ> ●つかだみちこ ●辻井喬 ●津田崇 ●壺井栄 |
<て> ●寺田寅彦 |
<と> ●コナン・ドイル ●徳田秋声 ●独多甚九 ●徳永直 ●十和田操 ●豊島与志雄 |
|
<な> ●直木三十五 ●永井荷風 ●中里介山 ●中島敦 ●長嶋有 ●中戸川吉二 ●中原中也 ●中村敦夫 ●中山義秀 |
●夏目漱石 ●南部修太郎 |
<に> ●新美南吉 ●西尾正 ●西木正明 |
|
<は> ●萩原朔太郎 ●羽志主水 ●橋本五郎 ●浜尾四郎 ●林不忘 ●林芙美子 ●葉山嘉樹 ●伴一彦 |
<ひ> ●樋口一葉 ●久生十蘭 ●火野葦平 ●平林初之輔 ●平山蘆江 ●広津柳浪 |
<ふ> ●藤沢周平 ●二葉亭四迷 |
<ほ> ●星新一 ●細井和喜蔵 ●堀辰雄 ●本庄陸男 |
|
<ま> ●牧逸馬 ●牧南恭子 ●牧野信一 ●正岡容 ●正宗白鳥 ●松本清張 |
<み> ●三島霜川 ●三島由紀夫 ●水樹涼子 ●水野仙子 ●水上滝太郎 ●宮沢賢治 ●宮島資夫 ●宮本百合子 |
●三好十郎 |
<む> ●武川滋郎 ●武者小路実篤 ●村山槐多 |
<も> ●森鴎外 ●森志げ ●森田草平 ●森村誠一 ●森本薫 |
|
<や> ●矢田津世子 ●山下利三郎 ●山田風太郎 ●山本周五郎 ●山本禾太郎 |
<ゆ> ●由起しげ子 ●夢野久作 |
<よ> ●横光利一 ●与謝野晶子 ●吉川英治 |
<ら行> ●蘭郁二郎 ●リルケ ●モーリス・ルブラン ●魯迅 |
<わ行> ●若松賤子 ●若山牧水 ●オスカー・ワイルド ●渡辺温 |
☆★☆ とっても読書リンク (無料で小説が楽しめる定番サイト) ☆★☆
※リンク先へは別窓で開きます。 |
●青空文庫 ●電子文藝館 ●プロジェクト杉田玄白 ●Anima Solaris ●書籍デジタル化委員会 ●せんだい電子文庫 ●J−TEXTS |
●近代デジタルライブラリー ●うわづら文庫 ●四国の山なみ ●黎明〜DAWN〜 ●心朽窩旧館 ●幻影城書庫 ●網迫「質より量」 |
●網迫「質より量」(旧館) ●網迫「質より量」(新館) ●網迫の電子テキスト乞校正@Wiki ●網迫の電子テキスト新着情報 |
●奈落の井戸:小酒井不木研究サイト ●菊池寛アーカイブ ●太宰ミュージアム ●宮沢賢治作品館 ●鏡の花 ●鏡花花鏡 |
●薄井ゆうじの森 ●伴一彦 BAN IS FOR BAN ●太田忠司 New Kids On The Tightrope ●エゴイスティック・ロマンティシスト |
●tamiyagi2のホームページ ●地下室の本棚 ●コンプリート・シャーロック・ホームズ ●落語はろー ●東西落語特選 ●世紀末亭 |
●鉄道イラスト等、当サイトのコンテンツの無断転載配布を禁じます。 |
●リンクはご自由に。 (トップページのURL) http://www.geocities.jp/web_hon/ |
●管理人(tugukoma)宛てメールアドレス tugukoma05@yahoo.co.jp |
※当サイトはド素人による個人ページです。ここに掲載されている情報を鵜呑みにしないようお願いします。必ず確認して下さい。 |
<イラストの使用について> |
(1)……著作権法で認められている範囲内(個人又は家族で楽しむ場合)であれば、無料で使用することができます。 |
(2)……(1)以外の場合は無料での使用はできません。メールにて問い合わせ下さい。 |
リンクバナーを作りました。リンクを張る際にお使い下さい。
|
☆★☆ 当サイトが運営する鉄道イラストのページ ☆★☆ |
●イラストでんしゃ図鑑 ……愛嬌たっぷりのオリジナル鉄道イラスト。新幹線や懐かし系など、ますます充実!! |