PENGUINITIS
個人的な研究 (主にコンピュータ・シミュレーションに関する) と趣味のページ
2012年6月15日
管理人
名前
春日 悠
(かすが ゆう)
PENGUINITIS' Blog
連絡先
ニュース
2012年6月15日
16日午前に首相と福井県知事が会談、大飯原発再稼働正式決定へ (J-CAST ニュース)
東電、夏のボーナス見送り決める (J-CAST ニュース)
【梶原生活保護】 なんと同じ高級マンション群に長男(自衛官)・次男・三男(梶原)各々1部屋ずつ所有と発覚 (痛いニュース)
「扶養義務者に説明責任を検討」 津田厚労政務官 (J-CAST ニュース)
違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決 (MSN トピックス)
「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況 (ITmedia ニュース)
子どものゲーム代1か月100万円 請求書に親が仰天、「苦情・相談」さらに増える (J-CAST ニュース)
歯石除去は、男性の歯科衛生士にも…「女子」限定を改正へ (痛いニュース)
やっぱり暗かった「LED電球」 ワット表示の3分の1以下も (J-CAST ニュース)
65歳以上高齢者、2975万人で過去最多 (J-CAST ニュース)
<横田めぐみさん> 「04年平壌で死亡」韓国の家族会代表 (livedoor ニュース)
米テキサスに続きアトランタでも韓国人女性の売春業者が摘発=韓国 (MSN トピックス)
失われた電子スピンの情報が、実は保存されていたことを発見 - 理研と東大 (マイナビニュース)
2012年6月13日
最古の「戸籍」木簡、太宰府で出土…大宝律令前 (Yahoo! ニュース)
文章と暗算、左脳の同じ場所で…リハビリ応用へ (Yahoo! ニュース)
2012年6月12日
「大阪都」特例法案を共同提出…民主と国民新 (Yahoo! ニュース)
<セクハラ発言>週刊誌の名誉棄損訴訟で仙谷元官房長官敗訴 (Yahoo! ニュース)
消費税10%へ2段階引き上げ 民主・自民が合意 (J-CAST ニュース)
香川県の男性の42・6%が、糖尿病またはその予備群…理由は何か?今後調査へ (痛いニュース)
日本5位 順位低下、北朝鮮の核の脅威 「平和な国」ランキング (MSN 産経ニュース)
新たな人権行動計画、「拷問による自白強要」を厳禁=中国報道 (MSN トピックス)
2012年のノーベル賞の賞金は従来比20%減の800万SEKに - ノーベル財団が発表 (マイナビニュース)
もっと見る ...
更新情報
・Linux:
VNC サーバーの使い方
を追加 (2012.6.12)
・OpenFOAM:
OpenFOAM のインストール
を更新 (2012.6.4)
・ノート:
壁関数
を追加 (2012.5.20)
WWW を検索
PENGUINITIS 内を検索
研究
OpenFOAM
OpenFOAM 情報
OpenFOAM 事例集
OpenFOAM 入門
OpenFOAM 入門
OpenFOAM 入門 中級編
セットアップ
OpenFOAM のインストール
ParaView のコンパイル
OpenFOAM Extend Project 版のインストール
もっと見る ...
LIGGGHTS
LIGGGHTS のインストール
LIGGGHTS を使ってみる
ParaView
FLUENT ユーザーのための ParaView 入門
並列環境における ParaView の利用
Python による ParaView の操作
VTK ファイルフォーマット
2 次元データのコンター表示
2 次元データの補間
ParaView で立体視
Code_Aster
Salome-Meca 入門
Code_Aster のコンパイル
Code_Saturne
Code_Saturne のコンパイル
FrontFlow/red
FrontFlow/red Ver. 3.1.004 のインストール
FrontFlow/red の実行
FrontFlow/red でパラレル計算
DelFEM
DelFEM のサンプルをコンパイルしてみたメモ
DelFEM を使ってみる
DelFEM の開発環境の整備
Netgen
Netgen インストールメモ
R
R のライブラリをソースパッケージからインストールするメモ
ノート
曲線座標
(PDF)
一般座標系におけるスカラー輸送方程式
(PDF)
曲線座標系におけるひずみ
(PDF)
弾性係数テンソル
(PDF)
物体の運動の表示 (ラグランジュとオイラー)
(PDF)
行列式
(PDF)
連続の式
(PDF)
スカラー輸送方程式
(PDF)
ナビエ・ストークス方程式
(PDF)
Rosin-Rammler 分布
(PDF)
有限要素法の枠組み
(PDF)
熱流動の理論
(PDF)
連続体とはなにか
(PDF)
円筒座標系におけるナビエ・ストークス方程式
(PDF)
非圧縮性流体計算の圧力-速度連成手法
(
みかちゃんフォント版
) (PDF)
三重対角行列アルゴリズム (TDMA)
(PDF)
ガス物性の推定
(PDF) (付録:
ガス物性の推定 Excel 2010 ファイル
)
混合気体の体積分率と質量分率
(PDF)
壁関数
(PDF)
数学再入門
論理について
集合について
自然数について
リンク集
リンク集
コンピュータ
プログラミング
プログラミングの基礎
Makefile の書き方
パッチの作り方/当て方
OpenOffice.org Basic メモ
NSIS によるインストーラの作成
セットアップ
Visual Studio 2008 Express Edition で 64 bit アプリケーション開発
MinGW 64 bit 版のセットアップ
CUDA Toolkit Linux 版のインストールメモ
OpenGL プログラミング
目次
GTK+ プログラミング
目次
GTK+ によるコンソールもどき
GtkGLExt
GtkGLExt をコンパイルするメモ
GtkGLExt を使ってみる
C で Python を使う
目次
GTK+ による Python コンソールの作成
CUDA プログラミング
目次
Linux
Linux 入門
Linux メモ
セットアップ
openSUSE 11.3 セットアップメモ
Ubuntu 10.04 LTS セットアップメモ
USB ハードディスクに Ubuntu 10.04 LTS をインストール
VirtualBox 仮想マシン上に Ubuntu 10.04 LTS をインストール
Vine Linux 6 セットアップメモ
Linux Mint 12 セットアップメモ
Linux Mint 12 セットアップメモ 2
Ubuntu 12.04 LTS セットアップメモ
GRUB2 の修復
アンチウイルスソフト ClamAV のセットアップメモ
古い情報
Vine Linux 2.5/2.6 セットアップメモ
Vine Linux 4.0 を 4.2 にアップデートするメモ
Linux で Air H" を使用するメモ
Movable Type Open Source (MTOS) を入れてみたメモ
設定
SSH の使い方
NFS による共有ディレクトリの設定
Xming を使う
VNC サーバーの使い方
古い情報
ディスプレイレスサーバー設定メモ
パッケージ管理
RPM パッケージの管理
RPM パッケージの作り方
deb パッケージの管理
コマンドのバージョンの切り替え
エディタ
VIM の使い方
Emacs の使い方
シェル
zsh を使う
HTML
HTML 入門
CSS 入門
その他
Windows 版 gVim の設定
Windows で RSHD を使う
Windows 用 SFTP クライアント Swish
LaTeX でフォントの埋め込み
MacBook Air で VirtualBox を使う
その他
GTD
PENGUINITIS 2004-2012 Yuu Kasuga All rights reserved.