[ホーム]
来年頭に結婚することになった&車の車検が2月なので、最後に買い換える車を中古のMR-Sにしようと思う(ただし、MTモード付きATの赤で、カナードを着けたい)後ろは左右に二本出しマフラー+写真の様なリアアンダーディフューザーを着けたいのだが、いくらぐらいでできるもんだろうか…?
つS
中古のステップワゴンへの書き間違えだよどうせ数か月で買い替えを強要されるんだから無駄な金を使うなよ
一応、嫁には子供が生まれる前しか乗れないと説得した…最後だからとそれなりに見た目だけでも自分好みにしたい
そうなのか、それは素晴らしい激安を探すなら今はカーセンサーとかでもいじった車そのまま売ってるから探してみれば?ボディキットが今でも売ってるのかな?
中古のMR-Sが夫婦もろとも爆発炎上して木っ端微塵になりますように
カナードってつけていいの?
MR−S選ぶくらいだからお金に余裕がある訳じゃないんでしょ金のムダだからやめなよ
目安として柿本のMR-S用車検対応マフラーで 8.5万円程工賃1〜2万(所により増減)ディフューザーは汎用品で9万くらいのをMR-Sにあわせてカット加工するひつようがあるだろうけど、サクっと検索した限りで車検対応と明記して付けてる事例が少ない所を見ると、あまりデカいのは付かんのかもね工賃はわからんが、万は行くと思う。フロントカナードも汎用品が1万くらいであるけど、車検対応した状態で取り付けると、ほとんど、あってないようなモノになるようだ>>カナードってつけていいの?先端が5ミリ以上のRで丸まってて突起になってなければ車検は通ることになるけど検査官によるまあ、全部つけたら遅くなりそうだね・・・
>結婚することになったオモチャはいらないだろ。奥さんの自動車に乗れば?それか、親が4人になるって事だから、4台あるので、どれか空いてるのがるハズ。パソコンも、もうイランかも。
結婚して凡人になって家族車買う意味がよくわからない。
なんでわざわざディーラーでもやめとけと言われるできの悪いATにするのかわからん。初期型なら安いし維持費もかからんから普通にそこそこ稼いで自宅駐車スペースに空きがあればミニバンとの二台所有も可能だと思うよ。
>ディーラーでもやめとけと言われるできの悪いATにするのかAT限定免許なんだろ 察してやれ
結婚前「最後の無駄遣いだーヒャッハー」結婚後「あーあの時お金を使わず貯めておけは!!」
直線でスピンする車にカナード付けて何したいの
>結婚後「あーあの時お金を使わず貯めておけは!!」子供が出来ると本当にそう思う出産費用とかは自治体によっては大半が帰ってくるけど色々と物入りになるし松田聖子が出産した病院は検診→出産→退院までで200万だそうで…俺の知人夫婦は赤ん坊が出来ないことが判ってからというものRX-8を買い、夫婦で旅行三昧だそれも人生だなぁと思う
やりたい事はやりたい時にやっとかないと後々公開するので多少無理してでもやるべきに一票!カンガレスレ主!w
やった事で後悔するんだよ。こんな時期に無駄遣いすんなや。
>出産費用とかは自治体によっては大半が帰ってくるけど色々と物入りになるし入院時即金で60万ほど、退院後になんやかんやであっというまに追加十数万。これだけ別枠確保済みでなら好きにしていいとおもう。ただし、皆が言うように1年以内に二束三文の価格で処分するのは確実。
結婚云々はテンプレのように貼られていた漫画画像が全てを表しているなw
最近深夜に嫁車のポロGTI(ノーマル)に乗っていて煽られたドラテクもなんも関係ないバイパスの直線で踏み込んだがジワジワ離れてった噂には聞いてたがあんなに遅いのか?>MR-S
>直線でスピンカナードとデフューザーを着けるのはそれでじゃないかな?軽量を殺すし、パワーも無い車だから重荷でしかないがなカナードも規定内サイズならばあまり効果無いだろうし
>あんなに遅いのか実馬力90馬力しかないからな。俺のフィットの方がコーナリングはもちろん直線でも速い。カタログだけはご立派だけど、あんなの車音痴が買う車。スレ主はフィット買えよデザインもサイコーだしサーキットでもNAのシルビアと張り合えるくらい速い
必死だなぁ
GT300に参戦してたやつみたいにできれば格好いいけどあれ全くの別もんだしなあなんであえてMR-SのATなんだろうね
>実馬力90馬力しかないからな。マジか!?
なんでMR-Sにセリカに載ってた190ps仕様を用意しなかったんだろう?
どうしてもスポーツカー(スポーティカー)が欲しいならRX-8で良いんじゃないかな>スレ主一応4ドアだし仮にお子さん生まれた後に「車変えよう! でも余裕が…」ってなっても使えるしさ>最後だからとそれなりに見た目だけでも自分好みにしたいMR-Sの見てくれが気にいったんならそれでも良いとは思うけど外装弄って乗り捨て前提でしょ? 俺は後々後悔すると思うなぁ(金とか愛着とか)
何もしなかった時の後悔は気持ちを後ろ向きにさせる。何かした後の後悔なら、いつか糧になる。失敗と後悔を学んだ後に人は成長するのだと思う。時間は決して戻らない。若さは失われ、老いは進む。リスクを避け、冒険を諦め、何の変哲もない人生の後に待っているのは、諦めのつかない後悔だけ。どちらを選んでも後悔するんだから、あまりクヨクヨ気にしない方がいいと思うよ、スレ主。
あぁ・・みんなスマヌ。デキ婚じゃないんだあと、ATなのは駐車場の関係で嫁が運転するのも条件に入るから。ノーマルの新型ヴィッツRSが87ぐらいというから、まぁ馬力はそこそこで適度なんだろう。オープンカーの時点で走ることには実はあまり期待していない阿蘇が近いからオープンカーが楽しそうで、最終的にはコペン・ロドスタ・S2000・MR-S・206CCからの消去法だったんよ
コペンも候補なら来年4月に出るというコペン後継車にしては?販売価格はコペンと同程度との事だし2気筒エンジンなら面白そうダイハツだから女性も気に入る顔になるだろうし(MR-Sはブサ・・オホン!)車検の切れる2月頃にはエクステリアやスペックも明らかになってるだろうしそれまでに冷めればパスして出費を防げる。ギリギリまで待つのもアリかも?
>×オープンカー○オープンカーでMRいずれ資金と弾数と嫁の理解が揃ったらルノースピダーのソットヴァン欲しいなぁ>コペン現在ホンダ(Fit)乗りの嫁がダイハツというだけで拒絶したんだ…(ロドスタも)半年かけて根気よく説得するしか無い…
「やめろ」「やめておけ」はやりたいことがあったのに諦めた負け組さんたちの悪魔のアドバイス(お前もあきらめてこっち(負け組の世界)に来い・・的な一見ありがたいように聞こえるけど決して聞いてはいけない悪アド本当に良いアドバイスとは「やめろ」ではなくてどうやったら上手くいくかを指南してくれる言葉だと思う世の中失敗してもやったもん勝ち失敗は成功の母である失敗を経験するためにやれ!
やめておけと言われる車に乗れるのも最後のチャンスかも知れん
>買い換える車を中古のMR-Sにしようと思うこの時点でMR-Sの購入はすでに決まっているようだねおめでとう!
>嫁がダイハツというだけで拒絶したんだ…(ロドスタも)
同じ後悔でもやった結果の後悔やっておけばよかった、と後悔前者の方が「諦め」がつく後の事は、また何とでもなる(なるように頑張りゃいい)
お前等いい加減にしろよ。1000万越えの車買うとかは論外だが、車を消去法で選ぶ奴にろくなのは居ない。家族に何か遭ったら親に泣き付くのか?車すら自分で選べない・維持できない奴の家庭の未来は破綻だけだがな。クズ相手によくやるよ。
見た目優先でディヒューザーやらカナードやらつけるの?あまりいい結果にはならんと思う・・・ボディキット組んだほうがカッコイイ
家庭持つのに2シーターでどーすんの子供できたころには手放してるから良いやって事か?
前にTVで、中学生くらいの娘さんがいる家庭なんだけどR32のGT-Rに乗ってた家族がいたなぁー家族旅行とか普段の買い物も普通にこれ1台で十分なんだってそういえば、今はスレ画のFDに乗ってるんですか?なら結婚しても、すぐ子供!というよりは最初は2人でしばらくいたいでしょうし、FDを所有したまま中古で軽の1BOXを買い足す方法もありますよ
お金は努力して貯める事ができるけど、時間は貯める事も戻す事もできないよ。20年後、30年後にスレ主の欲しがった車は残っているかな?今と同じ状態で運転を楽しむ事はできるかな?新婚時代の思い出だって後から買う事はできないよ。スレ主の人生なんだから他人の言葉に惑わされず自分で決めていいと思う。後悔も、喜びも、全てスレ主のものだから。
他人の金だと思えば好きなこと言えるよ
楽っちゃ楽だけど子供がいる=スライドドアって必須ではないよな昔は4ドアでも狭いカローラでみんな楽しく過ごせてた3ナンバー2ドアでも座面さえ確保されてば余裕
基本的に車は自分に合わせる道具だから、経済状態や仕様から消去法で選ぶだろう。まあ、他人の金云々以前にMR-S自体が高い車じゃ無いしな。新車は無いし、本気で走らないなら高くもならない。貯金の内、百万も有れば買い換えまで十分楽しめる。こればかりは今だけかもな。
これがフェラーリとかなら当然止めるが、MR-Sだぞこいつを買って経済状態に影響が大きすぎる家庭なら、結婚自体危ういわ
>あと、ATなのは駐車場の関係で嫁が運転するのも条件に入るから。どうせ車止めか何かで壊すだろ
借金してでも買うって言ってるわけじゃにゃーで、好きな車選んだってええがな子供だって欲しくても必ず出来るという訳でもないしな未練なく切り替えすりゃ後々生活も危うくなかんべや
つうか自分の金で買うんだからなんで妻の許しを得る必要があるんだ?お前は妻の奴隷か
>お前は妻の奴隷かお前は 独り者か?嫁はんに逆らって生きていけると思ってるのか
>セリカに載ってた190ps仕様を用意しなかったんだろう?むしろ2ZZを載せなかったのはトヨタの善意だと思うよ
>お前は妻の奴隷かブレーキは必要なんだよノーブレーキで曲がれるのはゲームだけ人生はゲームじゃない>むしろ2ZZを載せなかったのはトヨタの善意だと思うよのほほんと乗れて、そゆ意味でいい車だよなカローラかと思ったくらいだ
>嫁はんに逆らって生きていけると思ってるのかだからさあ・・・なんで夫は妻の奴隷になるのが当然だと思ってるわけ?小遣い制なんてイカレたことが当然のようにまかり通ってるのは日本くらいだ
新婚の間は嫁と二人でオープンカーで色々と旅行をする方向に落ち着いただけだなぁ貯金を使い切るわけでもないし、車も自分の好きな車の一つだしね。その前に住居決めたり色々必要だが…
主の選択の中なら、俺はS2000か206CCだな。ロドスタもありだけどもう外されてるみたいだし。走りに期待しないオープンならもっと選択肢ありそうだけど。
>なんで夫は妻の奴隷ちゃう。家に関わるとこは嫁はんのシマだから旦那が好き勝手するもんじゃないのよ。
>ちゃう。家に関わるとこは嫁はんのシマだから旦那が好き勝手するもんじゃないのよ。だから、その考えがおかしい所有権もカネ出したのも夫だろまあ婿なら嫁側のシマだろうがな
>小遣い制なんてイカレたことが当然のようにまかり通ってるのは日本くらいだフィリピンでは日本以上にそうですけどね絶対的に女の方が男より立場が上なアマゾネスな世界それがフィリピン、つい最近までは大統領も女だったし家庭の財政を嫁が握ってる国ランキング堂々の世界1位ですw
お前ら予測変換ONにして ググルに 夫の後にスペース入れてググッテみろ 真実が見えるぞ
俺、結婚して子供もいるがある程度は嫁の言うこと聞いて納得してくれた上で自分の好きなことをやっている。別につらいとも思わないし、楽しい生活を送ってる。でもたまにイラつくけどwちなみに車はミニからボロステップワゴンwお金に余裕が出たら好きなの買おうかと・・・
『 ゆるゆり (8)巻 限定版 (百合姫コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4758072019?tag=futabachannel-22著者:なもり形式:コミック価格:¥ 1,470発売予定日:2012年7月24日(発売まであと38日)