市民活動サポートバンク
(SSB)の設立をめざして
活動中です!
2012年度SSK事業体系
SSK紹介パワーポイント(5周年)
人権学習の講師派遣!
  SSKでは市民が行う人権や
  まちづくりの学習会に、講師を
  派遣(無料)しています。
  どうぞご活用ください。
SSK関係者による新刊「NPO再構築への道~パートナーシップを支える仕組み」(勁草書房)
 *生協総研賞を受賞しました
 *日本ボランティア学会書評掲載
              
  第2回「新しい公共」円卓会議   ちらし
      ・日 時 : 6月23日(土) 14:00~16:00
      ・会 場 : みえ県民交流センター
      ・テーマ : ①多様な主体のつなぎ役
              ②新しい公共サービスのコスト負担

  市民共育道場「新聞を使って学ぶ会」             
       ・日 時 : 7月14日(土)   
               
               10:00~12:00    
            
       ・会 場 : 四日市市なやプラザ             
       ・参加者 : どなたでも                  
     
・参加費 : 100円(会場代)
      
・テーマ : 未定


  2012年度第3回四日市市民協働研究会
       ・日 時 : 7月30日(月) 19:00~21:00
       ・会 場 : 四日市市なやプラザ
       ・参加者 : 市民、四日市市議会議員、四日市市職員
       ・参加費 : 100円(会場代)
       ・テーマ : 1 議会をめぐる新しい動き
              2 行政をめぐる新しい動き
              3 NPOをめぐる新しい動き


            


   
  
INFORMATION
  



 
命より早い話がカネ大事

           作 坂東 行和
市民社会川柳
会員会議室
12年度事業
SSKのブログ
「市民の目」
予定イベント
事務局予定
事務局日誌

 
市民社会研究所(愛称SSK)  
特定非営利活動法人(NPO法人)
「市民が育つ」(SSK/若葉/無限大)
1枚の写真
【本部】 地図
〒512-8512 
三重県四日市市萱生町1200
 
四日市大学内(9401室) 

 TEL  059-363-3539

 FAX  059-363-3539
 E-mail

ssk21ww@yahoo.co.jp

【東京連絡所】

立教大学コミュニティ福祉学部 原田研究室内
 TEL/FAX    
    048-471-7370
 E-mail   kharada@rikkyo.ac.jp


【個人情報】
「個人情報保護方針」
に基づき個人情報は厳正に管理しています。

 
2005/1/5
Counter
解説   川柳募集

鈴鹿・亀山地区の第2回地域円卓会議(6/16)。県下8地域
の円卓会議の最後でしたが、地域コミュニティ組織、NPO
と地縁組織との関係など、聴きごたえのある討論が行われ
ました。普段の人間関係の蓄積があってこそだと思います。

2012年6月17日更新
アルバム
   市民が育つ  社会が変わる~
 

       
            






本文へジャンプ


 
1