日本経済新聞

6月17日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

大飯再稼働で作業始まる 福井知事「原発、重要な電源」

2012/6/17 2:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 政府が16日に関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を決めたことで関電は同日午後、再稼働への準備作業に入った。夏の節電強化を求める期間が始まる7月2日には1基もフル稼働できないため、政府は節電対策に全力を挙げる。

 関電は3号機、4号機の順で1基ずつ手続きを進める。16日には3号機の2次冷却系と呼ばれる配管に水を通して清掃する作業を始めた。約10日間かけて配管に付いたさびや不純物を取り除く。7月初めにも制御棒を引き抜いて原子炉を起動して臨界させ、7月8日にもフル稼働となる予定。4号機も同様に配管の清掃などが必要で、2基がフル稼働でそろうのは早くても7月24日までかかる見通しだ。

 再稼働に同意した福井県の西川一誠知事は16日午後、県庁内で記者会見し「当面、原子力を重要な電源として安全に稼働させることが最も現実的な方法と理解している」と表明した。

 政府は関西を中心に節電対策に注力する。関西では猛暑だった2010年夏と比べ最大使用電力を15%以上減らすのが目標。「再稼働が決まったことで関西の節電意識が緩むおそれがある」とみて、翌日の電力需給が逼迫しそうなときに携帯電話にメールを流す対策などを進める考えだ。

 万が一、電力が不足しても大規模な停電が起きないように政府・関電は節電の呼びかけと並行して計画停電も準備する。近く閣僚会合を開き、どの地域をどういう順番で停電させるかなど計画停電の詳細をつめる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

福井、関西電力、西川一誠

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,569.32 +0.43 15日 大引
NYダウ(ドル) 12,767.17 +115.26 15日 16:30
英FTSE100 5,478.81 +11.76 15日 16:35
ドル/円 78.68 - .72 -0.31円高 16日 5:48
ユーロ/円 99.54 - .60 -0.14円高 16日 5:48
長期金利(%) 0.850 -0.010 15日 15:27
NY原油(ドル) 84.03 +0.12 15日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について