[ホーム]
歴史秘話ヒストリア戦国女BOSSがゆく〜ツンデレ城主・ぎん千代&戦う女たち〜
戦国時代、戦場で武器を取ったのは男子だけではなかった。馬上から敵を射ぬいた伝説の女戦士に、なぎなたを引っさげ戦った女軍団。中でも類を見ないのが、九州で活躍した2人の女性。福岡の山城に君臨した武勇の女城主・立花ぎん千代と、アメとムチを使い分け、知略で敵を撃退した大分の女戦士・吉岡妙林尼。戦乱の世、家族や故郷を背負い戦った強く気高い戦国の女BOSSたち。知られざる戦う姫の勇姿をお送りする。
BOSSって古いだろ
立て乙
無双の映像が出てくるに1000万ペソ
島津ボコボコの巻
立乙久しぶりの参加だ女城主といえば明智光秀が酷い目に遭ったアノ?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
即無双吹いた
またゲームか!
銀さん!
性別:立花
いきなりゲーム画面
まーたゲーム画面からっすか
まぁ人気だけどねギンちゃん
本文無し
無双大好きやな
ギンさん、きた。
毎回びっくりする
即無双いつもどおりだね
きたああああああああああああああああああ
ツンチヨ
無双好きすぎだろこの番組
熟女戦士は?
昨日ホライゾンで見た
ツンデレ無双また
ツンデレ
ツンデレゆーな
ツンデレ!
NHK自重しろよ
凄いよねNHK攻めるよねNHK
ついにNHKでもツンデレ
>無双好きすぎだろこの番組BASARAの方がもっと好きです
何解説してるんだ…
かわいい
oh…
絵がカワイイ!
いつの話してんだよ
やるなNHKかわいいぞ
イラストかわええな
NHKのツンデレ講座とかwww
ツンデレと聞いて
やめて…解説しないで…
おおマスコミの割には間違ってないツンデレ解釈だ
絵師誰だ
姫なんかどうでもいいから立花宗茂特集やってよ
NHK周回遅れ過ぎるぜ
ツンデレとな
ヒストリアはどこへ行く気だ…可愛いけど
今回は大分の女は恐いという話・・・
立花家資料館ブログから
デレの入る条件に言及しないところがまだまだ甘い
ぼた餅さま出るかな
大河やれギンちゃん大河やれ
これはキツい
ツンデレツンデレ言うなし!!
>デレの入る条件に言及しないところがまだまだ甘いそういうのはNHKのMAGネット担当なので…
まーた戦国無双からかよ…伊達正宗とか長宗我部元親の時はしょうがないけどさあ…
どんだけゲーム好きなんだよスタッフどんだけ・・・
>立花家資料館ブログからマジか
デレてはないなべつにいいけど
前1回やったよね
女軍団と聞くと戦国大戦
さすがNHK頭おかしい(ほめ)
>伊達正宗とか長宗我部元親の時はしょうがないけどさあ…その時はBASARAでした
女BOSS!
女BOSS
鶴崎もクルのか…
マニアックな…
熟女戦士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
道雪公は名将だが…ってゴットマザーwww
熟女とな
九州って・・・変
知ってる知ってる雷うつ人だ
熟女戦士!?
>前1回やったよねぎん千代はやってなかったんじゃなかったっけ
>さすがNHK>頭おかしい(ほめ) オタってチョロいな
>九州って・・・変俺九州だけど今もあんまり変わらないぜ
熟女戦士て
ツンデレ城主w
立花を舐めるな
シンデレ
ginchiyochan!
こええええ
雷切ァ!
この薙刀は業物だなぁ
>オタってチョロいな わかってても転がされないと現代のヲタはやってられねえ
薙刀というより全身刃だな
美しい
>オタってチョロいな転がされるのもまた愉し
ァ千代さん・・・お姫様のアイテムじゃねぇぇ!
アレ?出陣したことあったっけ?
>転がされるのもまた愉し転がす方もわかって転がしてると心地良いよな
眼力ありすぎ
目wwwwww
肖像画こええ
博物館にツンデレ城主使用とか書かれないことを祈るばかりだ
俺も大友
目力すげえ
ビームうったり雷落としたり武将は凄いな
無双で使ってたけどぎんちよって読むんだ・・・
>ァ千代さん・・・お姫様のアイテムじゃねぇぇ!戦国の女の嗜みだぞ薙刀
この俳優さん以前武田信玄やってたよね
雷斬った人だっけ?
くわっ
幼女
ロリ千代さま!
ろり!
あらかわいい
またこの役者か
コロ助ナリ
お前は男じゃ
とっつぁん思い切ったなあ
ベッキー
>戦国の女の嗜みだぞ薙刀鞍と兜も?
>No.2603844野田ともうします。の幼少の野田さん?
この時代はまだ「女でもいいじゃん」の時代だからなぁ江戸に入って一気に男尊女卑になっちゃったけどそれは輸入した朱子学のせいなんだよね日本の風土としては女が上に立つことに元々抵抗は無いんだ
>お前は男じゃ 戦国のサファイア
ロリ城主キター!
7歳で
家臣たちにとってどんなご褒美だよ!
いろいろいたよな
幼女つよい
ロリ城主とは
まおか
俺もロリに仕えたい
人材不足だったんかね
>日本の風土としては女が上に立つことに元々抵抗は無いんだ そもそも神道の最高神は女性だし…
へー
家督を継ぐ娘も器量が良い方が良いともいうな
隆元が出るとは
ひこにゃん
ひこにゃん!
ひこにゃ〜ん
あ、ひこにゃんさん
またひこにゃんか
ナオコー!
おにぎり猫が!
直虎まで触れるとは
15で元服だしな。20で年増だしな。
ひこにゃんは女性だったのか
また大和田さんか
上杉謙信も女だな
ひこにゃんwww
>そもそも神道の最高神は女性だし…江戸時代に曲折されて天照は男性神にされてたんだぜ
日本は男尊女卑とか息巻いてたフェミババアでてこいやー!
こりゃ上杉謙信女性説もまんざらじゃないな
ボクっ娘か
凛々しくなった
凛々千代さまー!
部下のIKEMENをつまみ食いはまだですか
家臣団萌え萌え
りりちよちゃん?
>日本は男尊女卑とか息巻いてたフェミババアでてこいやー!歴史の勉強してないってのがわかるんだよなああいうの恥ずかしいなーと思ってニヤニヤしてみてるよ俺
島津空気読めや!
キリングマシーンががが
示現流は伊達じゃない
vs薩人マシーンか…
あ、隅っこの戦闘民族
ムネッシー!
島津「幼女が城主となったと聞いて飛んできました」
ムネさま
むねっしー!
嫡男いただいて良いの?
西国無双
毎夜チヨニーしてた部下とかいたんだろうなあ
長男を婿に貰うってどれだけ立場強かったんだ
>vs薩人マシーンか…佐土原に本物のマシーンのおとよが居た時代だしな
高橋かえれや
強いな
紹運「いくら立花さんでも長男くれとか…」
コスプレ
鎮西さん鎮西さん
こっちみんな
かかあ天下…
高橋ドヤ顔フイタ
いつの間にかに滅ぼされる竜造寺
大友フルボッコ
仙石「そろそろ出番ですか?」
島津ぇ・・・
菅井きん「婿殿」
センゴク「ワシがきたからには百人力!」
>大友フルボッコキリスト教とかにうつつを抜かしてるから…
>>vs薩人マシーンか…>佐土原に本物のマシーンのおとよが居た時代だしなその豊久はこの当時栂牟礼城で佐伯惟定にボッコボコにされてますが
じゅるり…
女軍
女軍!
女軍てエロいな
アマゾネスジャパン
女ですら軍に組織されて戦ったというのにお前らときたら…
ゴリウー軍団か
むねっしー兜!
>No.2603970あれ?肥前の熊さん家は?
>歴史の勉強してないってのがわかるんだよな>ああいうの恥ずかしいなーと思ってニヤニヤしてみてるよ俺例外みたいなのを持ち出してニヤニヤするのは感心しないけどな
夫婦で息合い過ぎだ
うおおおおおおおおおおお
攻撃せずに巻いて兵糧攻めにすればいいのに 脳筋薩摩め
18かよ!
実父殺されてるからなあ宗茂
そんな若さで
わけえ
少女軍師か
どや顔がコスプレ夫婦にしか見えない
若いなおい
18歳…だと…
島津に追い討ちとか勇気あるな俺は釣りが怖くて無理だ
18と20でかよ!!
秀吉「めっちゃ褒めるよワシは」
おいおい女軍が大活躍したみたいじゃないか
18とか
めろめろ
でたよくそさる
なんか美談っぽいけど冷え切った夫婦だったらしいじゃん
有能なヤツどうしは噛み合ってる時は無敵だな噛み合わなくなると最悪だが
エロ猿!
女子高生だと・・・?
エロ爺が
秀吉エロい秀吉
>例外みたいなのを持ち出してニヤニヤするのは感心しないけどな例外?江戸時代以前には女にも普通に家督相続の権利があったのに?
セクハラジジイめ
てめええええええええええええ禿鼠め!
猿め
このエロ爺
またかこの猿
んもー御爺ちゃんったら
>島津に追い討ちとか勇気あるな>俺は釣りが怖くて無理だやっぱ怖いよな釣り野伏
天晴れ
ウゼェ
ぎんちよちゃんには勝てなかったよ・・・
>歴史の勉強してないってのがわかるんだよな戦国物のドラマなんかで女がでしゃばると発狂する変な子とかいるよね
猿…
これツンデレじゃないだろ
>江戸時代以前には女にも普通に家督相続の権利があったのに?権利があったとそれが普通に行使されるは全然別のことだろう
サル「デレ要素ゼロじゃん」
ツンデレいうなし
秀吉はやっぱりダメだな
エロ爺エピソードには事欠かないな秀吉
歯は立たなかったがチンコも勃たなかったわい
前やったよね
甲斐ちゃん!
のぼうの城か
ドM兵ころり
すごいくびれだな
三成(……)
甲斐姫はふとましいな
鶴姫か女性用鎧
熟女!!
でたなBBA
ババァ怖い…
マニアックだな
石田三成が武蔵国で・・・・?
>権利があったとそれが普通に行使されるは全然別のことだろう一般には普通のことだよ商家の相続系譜とか見るとよくわかる図書館行ってそういう歴史書の書棚調べてみるといいよ
天野喜孝のような
ババア自重
BBAの色仕掛け…
なにこの破戒坊主
ババァだから無双に出ないんだろうなー
そういや来月PSPオロチ2発売か
ババァはこわい
無駄に長かったぞ今の画
何だよ無双まだ出せる女性キャラ居るじゃん出し惜しみしやがって男キャラ多すぎなんだよ
あっこらへんか
島津節操ないな
>ババァだから無双に出ないんだろうなー 出る時は美少女になるんだから問題なし
鶴崎は仕事でよく行くけど大分の中心地と意外と近い
>例外みたいなのを持ち出してニヤニヤするのは感心しないけどな例外も何も、武家も公家も女系だぞ。
わーお
島津側は誰だろう
>ババァだから無双に出ないんだろうなー >出る時は美少女になるんだから問題なしロリババァか…ごくり
うゎーお!
わぁお!
>マニアックだな妙林尼なら何年か前に日テレでもやったな…
トラップ発動!
つちのなかにいる!
ババァトラップ
NHKでは落とし穴に落ちる時はスローでって言う決まりでもあるのか
このBBAツンデレなの?
うぎゃあああああああああ串刺し!
陥穽の術!
エグい
もうやだBBAこわい
影牢ババァ
ベトコンみたいだね
杭とかこえー
兵たちの尻が危ない
ベトコンみたいだ
コレだから先陣なんて切れないよ…
すぐ埋まりそうだが
ロードランナー
>NHKでは落とし穴に落ちる時はスローでって言う決まりでもあるのか TSHで味をしめたなw
トラップばばあ
>ババァだから無双に出ないんだろうなー ちょっと年増キャラにアレンジすればいいんじゃ
マジ島津筋肉バカ
>NHKでは落とし穴に落ちる時はスローでって言う決まりでもあるのか風雲うわなり打ちか
涙目島津
ドヤ顔ババァ
「和睦するのは誰だ!」「わー、ボクだよ!」
わ、罠だァ!これは罠だァァ!!
また夜討ちか
まて!ミョウリンニの罠だ!!
島津さん可哀想です
>妙林尼なら何年か前に日テレでもやったな…国分佐智子が妙林尼やったやつか
気許しすぎだ島津
若女房
戦国ハニトラきたー
ババァ色仕掛け
色仕掛けか
待てあわてるな
ツンデレババァ
ハニートラップ…?
太らせて食う!
ババ専…
許す
マニアックすぎるぞ島津
ツンデレババア
(なぜワシだけ若女房じゃないのじゃ…)
BBA「まだまだ捨てたもんじゃないわよ」
仏門に入った人がお酌やっていいのか?
騙して食うつもりだな!
BBAに骨抜き☆
どぅえきてるぅ
なにこのハーレム
>仏門に入った人がお酌やっていいのか? 般若湯般若湯
ええええ
やっちゃったの?
もうやったのか…
マニアックだな島津
武将ちょろいな
※ 実際はロリババァです
マニアックすぎる
ばばぁには勝てなかったよ・・・
ひでえ
こえー
ええええええええええええええええええ鬼かよ!!
BBAこええ
なんて酷い奴らだ
島津はマジでこういう策略に弱そう
ひでぇwwwっw
怖い怖い
これはひどい
ぅゎババァっょぃ
これは酷い
結論:BBA怖い
だまし討ち…
ジャーンジャーン
ババア超酷い
ババアこええよ
何も陣頭指揮を執らなくても
ババアこえー
これは卑怯すぎる
汚いなさすが女BOSSきたない
鬼!悪魔!BBA!
BBAは信用ならんな
怖!!!!!
BBAマジ策士
般若ババア
汚いさすが妙林尼汚い
少ないな何人で攻めてきたんだ
こんな事するなんて鬼だろ
BBA「計画通り」
騙されたよババァ
まさに鬼BBA
絶対に許さなかったんだな
戦国BABA
カッ!!
ハルパゴスさんなら
こえええええええええ
島津を倒す為なら島津にも抱かれようとかそんなかんじか
男と女戦場ではどっちが容赦ないんだろう・・・
薩人マシーンらしくない
執念ババア
3ヶ月とは念入り過ぎる
ひでええええ
3ヵ月かけて63人か
BBAの執念は恐ろしいな
かかりゃー
男だったら松永ばりの黒キャラ扱いだな
ひどい八つ当たりだ!
ゆるい!
あら、かわいい
BBAは怖いと語り継がれてる
まんまだー
これ見たことある
妙林ちゃん
いやいやいやその流れで?
>3ヵ月かけて63人か仕官クラスなら大金星
myourinchan!
こわいよこの人形
なんでもマスコットにすりゃいいってもんじゃねえ
毒が入ってそう
へえ
復讐にご利益ありそう
キティっぽいリボンがががが
こんなかわいい顔してて実は鬼畜とかマジ
BBAかわいい
こんな裏切り上等な神さまヤだよ・・・
守り神か
見た目とは裏腹に外道キャラなんだな妙林ちゃんも
女は怖いな
しかしBBAのお腹には・・・
あちこちにあるのね
鬼畜神
女難にだけは効果ありません
ハニートラップにも程がある・・・
またおめーか
あの!
(2回目)
また猿か!
エロジジイめ
×女性の底力○BBAの執念
またか
ホームズも言ってたな復讐は時間を掛け、かつ冷静に事を進めよと
薩摩隼人は女に対して免疫0だから100%かかるな
んもーこの猿は
また秀吉か
(2回目)
見境ないなこの猿
猿BBAもいけるんか?
またエロ猿
秀吉「ワシはババァもいけるのじゃ!」
このエロ猿…
秀吉ィぃぃいぃいいぃぃ
こりない秀吉
豊臣秀吉(3年ぶり2回目)
あんたストライクゾーン広すぎるねん
秀吉ェ…
守備範囲広すぎるぞ猿!
御爺ちゃん…
頬染めんな!
秀吉はBBAでもアリなのかよ
頬染めるなw
秀吉が一番萌えキャラになっとる
でたなフロイス
甲斐姫は秀吉の側室になったんだっけ
女ならなんでもいいのか猿イタリアンだな
女ならなんでもよすぎる
名族なら誰でも良かったんじゃなかったっけ
勇ましい女性×女なら大体えり好みしない○
細川幽斎の妻も無理やり犯して結果自害されたんだよね秀吉
フロイスは何処にでも顔を出すなww
風呂椅子
まフか
勇気が男気に見えた
過大な表現だろうね
家康「BBAは俺の専門だろうが」
お前は太閤立志伝のプレイヤーか!
>風呂椅子それ スケベ椅子
>3ヵ月かけて63人か小城に入れるのなんてせいぜい数百人ですし・・・
>女ならなんでもいいのか猿>イタリアンだないい血筋との間にどうしても子が欲しかったのさ
世界的にも日本は女戦士多かったのかな・・・
三柱神社やっぱりでたか
デター千代さん!
蘇り
火の鳥?
蘇守
フェニックスの尾が入ってるのか
寿命今より短いから生きてるババアは今より貴重な存在なのかな
俺もオナ禁にチャレンジするか
就職しかないのか
再就職のお守りだと!?
カーチャン・・・
一物
一物とな
逸物
立花ツンデレ
イチモツ
>就職しかないのか再婚とかEDとか
UFOキャッチすんなや
UFOキャッチャー
ヘッドハンティングかよ
おとーちゃんから貰った城をひきはらう
>世界的にも日本は女戦士多かったのかな・・・世界的に見ると女戦士自体は珍しくないがキリスト教が広まったヨーロッパでは聖人としての戦士以外で女戦士は非常に少ない宗教的な理由だろうな
サル「そうだ、大名に取り立てれば無理矢理にでも会いにこさせられる!」
浮気ング!!
浮気とかないわー
側室くらい大目に見れば
パキッ
気の強い女は疲れるとよ
そりゃ尻に敷かれたら
夫婦で経営してる会社だと今もあるなーこういう対立
俺ギン様派!
今もそういった対立あるな
古参の家来にNTRされたんやな
譜代と新参の対立って藩政初期にはよくある話だな
で、どっちが本田宗一郎なの?
今の世なら、ァ千代萌えーで部下がヲタで付いてくんだろうな
>夫婦で経営してる会社だと今もあるなーこういう対立 特に奥さんが先代の血筋、旦那は入婿の社長、とかだとなあ
この判断は経営者としても正しいな
>今の世なら、ァ千代萌えーで部下がヲタで付いてくんだろうな萌え…れない
さき 宮永 さき
元の城に戻るわけにもいかんかったのか
BL!BL!
>今の世なら、ァ千代萌えーで部下がヲタで付いてくんだろうな結構な歳だぞ
三成×ムネッシーこれね
ギンちゃん情勢を見る目が鋭い
もうツンデレとか関係なくなっちゃったな
>結構な歳だぞBBA萌えとか少なくないと思うの
なぜか信長の野望では、高スペックな女武将
女は現実主義
宗茂はよーやった
義オタ
ナベシマン!
鍋島てめえ
鍋のくせに
九州で反石田はヤバいだろう
佐賀の癖に!
官兵衛「ラストチャンス!キター」
ひとましい
まあ結果見ればなんで東軍につかないんだってなるけど当時は西軍圧勝っていうのが当たり前の判断だったからなぁ
ツーハンドレッド
>>結構な歳だぞ>BBA萌えとか少なくないと思うのリアルな話だと、その娘さんに取り入ろうとだな…
イイハナシダナー
突っつき愛
>結構な歳だぞ31歳やで?
まあ他に暮らしの当ても無いだろうし
>結構な歳だぞ武者姿の凛々しく勇ましいお姉さまに付いていくぞw
すごい人望
毛利動けや!
巻けたら犯されるな全員
守りを分けたか
ギンちゃん独自の情報網でも持ってたのか?
>巻けたら犯されるな全員エロゲ一本描けるな
>>結構な歳だぞ>31歳やで?寿命45年の時代にな
ズコー
wwwww
火矢責めじゃ
おいおい
いくら何でも弱気すぎる別の理由があるんじゃないの
鍋…
鍋島水軍「え〜聞いてないよ〜」
「マジやべぇ」
ぎゃーモザイクモザイク
動けや毛利!
宗茂と忠勝ロボはどっちが強かったのかな
没収没収です
ダメ夫過ぎる
>寿命45年の時代にな若いうちに死ぬだけで早く年取るわけではない
牢人
>武者姿の凛々しく勇ましいお姉さまに付いていくぞwゲームの顔ならね・・・
ありゃ失意の病死だったのね
うわーん
ああああこれか
それはわたしのおいなりさんだ
お狐さま
お稲荷様か!お稲荷様はいろいろ大変だぞ〜
>ダメ夫過ぎる まあしょうがねえやな情勢を見るか義に忠するか苦渋の決断だわな
これがデレか!
ギンたん・・・・
若いね…
昨日のタイムスクープハンターは凄かったモザイク多すぎ
若ぇ・・・
若い
よし士官だ
俺より年下だったのか
よし後妻を迎えよう
宗茂が辛うじて生き残った…って関ヶ原、参加出来んかったし、ほぼ無傷で帰国したハズなんだが島津義弘と共に
熱いな
出来た婿やで
一瞬フジワラのフジモンに見えた
ムネッシーひくわー
立花家の末裔って確か今もいるよね
女武将だと、関東では甲斐姫だなぁ・・
すげええええええええ
>立花家の末裔って確か今もいるよね明治に華族になって子爵なんじゃなかったっけ?
すげー
帰還
西軍のほかのやつらみんな地方に追いやられたしな
>島津義弘と共にその人、なんかいらないなww
西軍に加わったけど大名のままってのとどっちが強いんだろう
浮気してた割に嫁のためならってことか
でも、実際に死んだ場所って定かじゃないんでそ?
ぼたもちさん
なんでこんな形に?
あの上の石逆らしいな
何でこんなデザインに
ぼたもちさん…
>浮気してた割に嫁のためならってことか浮気相手とは遊びだったんだろうな
きのこじゃねえか
歴女だ!
毎日かよ!
夫婦共、本当は心から好き同士だったくせに多分きっかけがあればより戻せたろうに
8年前か、ずいぶん歳月経ってるね
ぼたもちさんとか
>なんでこんな形に?そんなグルグルの某塔みたいな理由??
なんやて
顔の部分ボロボロじゃーん
エロは無いのか・・・鎧からはみ出る生乳とか稲姫そうなってるぞ
おたふく
痛んでるなー
ボロボロすぎる
修復してやれよ
軽くグロい
修復しないのかな
釣り目いい!
ボロボロじゃねーか!
>浮気相手とは遊びだったんだろうなその話も実際、浮気なのか妻の勘違いからなのか本当のところわかって無いらしいね
ズタボロじゃないか
おとうさんに似なくてよかったね
立花資料館のァ千代の顔が削れてるのもこれだからなんやな
目は切れ上がって意志が強そうに見えるけど当時の美人の基準で描くからなぁこういうのは
かえれや
恥ずかしい!
>修復してやれよ金が無いんよ・・・マジな話
歴女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
女軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
歴女い
多いな
4割とは
約半分かよ
半分近いじゃねぇか!
何このチャンバラあそび
4割中、4割が歴女でしょw
歴女?
いやいやそれは歴女だから
大河でも行けそうな素材やないか
歴女多すぎだろ!
>>浮気相手とは遊びだったんだろうな>その話も実際、浮気なのか妻の勘違いからなのか本当のところわかって無いらしいね少女漫画定番の勘違い推し
やばい かわええ
ゴーグルしないと目があぶないんじゃね?
戦いたい!よしならば憲法改正だ
綺麗どこにばかりインタビューしやがって
俺も鎧着てみたい
まあ本人が楽しいなら良い事だ
血湧き肉踊るならわかる血が踊るのはわからない
あれ?ツンデレは?
惜しい、正確には血沸き肉躍る
山形の最上川でやってる上杉祭りも年々女が増えてるよね・・・・
>>島津義弘と共に>その人、なんかいらないなww実父の高橋紹雲を討たれ関ヶ原のかの『捨てがまり』で手勢僅かだった島津を『同じ西軍で戦った戦友』として一緒に帰国したんだよ気持ちは解るがwww
>俺も鎧着てみたい着てるじゃないかしっかりと皮の鎧をな
>4割中、4割が歴女でしょw残りが腐女子か・・・
EDの曲思ってたより若い娘たちが歌ってて意外だった
むねっしー大河でやんねーかな
>惜しい、正確には>血沸き肉躍るoh…
金閣寺は燃やさなければならない…
正確にってなら血が騒ぐだろ
アッー!
オワタキャプ乙
毎度思うのだが・・この番組内容濃そうで薄いよね
今度はヤンデレ奥方特集を…
男の…隠れ家…
ホモかよ
たて、乙キャプ、乙
面白かった
トンチ大好きな将軍だろ
銀と金か
SUMO
男の…だと…gff…
金貨食う銀貨食う
>金閣寺は燃やさなければならない… 三島自重して
>毎度思うのだが・・この番組>内容濃そうで薄いよねようやく気付かれましたか
冒頭のツンデレ必要なかったね
おわたキャプ乙
>内容濃そうで薄いよね下手に濃くすると人が離れる罠
>あれ?ツンデレは? ァ千代の秀吉に対する態度をツンデレと解説していた…あれはツンデレじゃないよ…
>トンチ大好きな将軍だろ CV:キートン山田
ヒストリアさー・・・回を重ねるごとに歴女に媚びてるっていいか染まって行くよなw
けつ
>今度はヤンデレ奥方特集を…ガラシャ夫人のことかー
>内容濃そうで薄いよね薄そうで濃いのがTSH薄そうで薄いのが大河
>毎度思うのだが・・この番組>内容濃そうで薄いよね毎度歴史の新事実が生まれるわけでもないからその中のちょっとしたエピソードを面白おかしくお伝えしましょうってのがコンセプトの番組だからな
宇宙の渚また
>宇宙の渚また初音ミク来る?
和時計作ってんのか
>>今度はヤンデレ奥方特集を…>ガラシャ夫人のことかーあれは夫の方が
猛吹雪・・・・・・
>>妙林尼なら何年か前に日テレでもやったな…>国分佐智子が妙林尼やったやつか探したらあった
真ん中吹いた
引き分け
てか、雲海から観測て不公平や
宇宙の渚予告おわた
キャプ乙でした
今の軌道上からの地球上の映像戦国時代ので見てみたいな世界中ほぼ真っ暗なんだろうけど
オツ
乙ー
>探したらあったうーむ
『 トランスフォーマープライム AM-14 ディセプティコンビーコン 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0086TCCMQ?tag=futabachannel-22タカラトミー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,100価格:¥ 1,470発売予定日:2012年6月30日(発売まであと17日)