ここから本文です

回答受付中の質問

l_g_m_boyさん こんばんは^^。 突然のリクエストでゴメンナサイ^^;。 ◆

yoswee_magnumさん

l_g_m_boyさん

こんばんは^^。

突然のリクエストでゴメンナサイ^^;。

l_g_m_boyさん

リンス・コンディショナー・トリートメントの違いって何ですか?



正しい使い方を教えてください。

もし、何かと併用するようでしたら正しい使用順番も教えてください。


質問日時:2012/6/15 23:08:03/q1389177353



先ほど、

こちらに応えようとしたら、もうすでに決済されて・・・><。

でコメントを見たら

余計なお世話かもしれませんが

老婆心でメッセージを伝えたくなりました^^;。


私は画像をよく作ったり、探したりするので

そうしてるうちによく決済されます^^;。





ご迷惑がかからぬ様に

雑談にしましたので、このメッセージは1週間で消えてしまいます。




⇒ リンス と コンディショナーは今では同じ(様な)ものです。

リンス (rinse) は、おもにシャンプーで

失われた油分を補い、キューティクルに付着し、静電気やきしみを和らげ、引き締める。

リンス (rinse) は、英語で「すすぐ」 の意味から来ているので動詞なので、

英語では名詞である「ヘアコンディショナー(hair conditioner)」が一般的な呼称。

日本でもリンス (rinse) から、最近では

「ヘア・コンディショナー(hair conditioner)」と呼ぶようになって来てます。

一般的にはトリートメントはリンスの前にします。

トリートメント(treatment)は

キューティクルの内側のコルティックスに作用し一時的に補修します。

ハリ・コシ・弾力感、潤い・保湿などの髪の毛の質感を一時的に補強・改善します。

基礎化粧でいうとリンスやコンディショナーは化粧水

トリートメントは乳液・美容液という感じです。

順番に関しては↓。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488613219

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162037846

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465211924

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458632499

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388462438




参考になれば嬉しいです^^。

この質問は、l_g_m_boyさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

l_g_m_boyさん

リクエストマッチ!

凄く分かりやすかったです(o^∀^o)
ありがとうございます!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/6/16 07:12:39

この質問に回答する

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

10時11分現在

2753
人が回答!!

1時間以内に5,049件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する