新発見!でっかい肉の調理法!(修復版)
テーマ:食べ物(*^ー^)えー皆さま
特に「たま様」お待たせいたしました!
『でっかい肉!』で
ございますよぉぉ!ヽ(゚◇゚ )ノ
今までにも、肉の塊を何度も調理してまいりましたが
でっかい肉を美味しくいただくには、
いかにして上手に火を通すかにかかっております。
ワシのブログでも
※調味液とともにビニールパックした肉を75度程度の低温でゆでる調理法
や、
※コンフィとは、油で肉を低温で煮る調理法
などの方法で肉の塊をやわらかく、旨味たっぷりに仕上げております。
無論これらの調理法で、でっかい肉を美味しくいただけることは間違いがなく、
また手順を踏めば技術的に難しいところも無いのですが・・・。
主婦の皆さん、お忙しいようで、
調理の下準備に時間がかかったり、
煮込みに何時間もかかるのはどうも面倒なようでして、
敬遠されている方が多いようです。!(´Д`;)(コメントより推察)
そんな折、ワシはいつものように
シャトルシェフ(保温鍋)をつかった
「24時間保温カレー」⇒記事:チョー手抜き「保温カレー」
をば作って、3日目のこと・・・
『ウーン?肉がもう入ってないな・・・(・`ω・´)』
『ずっと煮ているから溶けちゃったんだな・・・(・`ω・´)』
『新しく肉を入れるか・・・(・`ω・´)・・・。』
と、考えていたときにふと思いつきました。
普段なら、完成しているカレーに足す肉は
一口サイズに切って表面を焼いて入れているのですが、
『まてよ!肉をでっかい塊のまま入れたらどうなのだ・・・?(・`ω・´)』
(・`ω・´)。oO○妄想中・・・。
『表面を焼いてから、低温で保温煮込みすればどうだ?・・・。
真空調理法と違ってパックはできないが、カレーには既に
肉汁とか、塩分とかたっぷりだから・・・
浸透圧の関係で肉から旨味は、流出しないよな・・・
低温で長時間煮るんだからやわらかくなるのは間違いが無い・・・
うん?まてよ、カレーにはかなり油分が入っているんだから、
油分が逆に浸透して「コンフィ」のようにホロホロになるのでは?!
でも、肉からアクが出るよな・・・それは?
ああ、カレーは多少のアクは煮切ってしまえるのか、
それにスパイスがそれらを気にならなくする筈!
きっと、この調理法はいける!!』
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:・・・妄想終了
という訳で、妄想を実行して見ました!(≧▽≦)/
「でっかいかたまり肉のカレー煮込み!」
いってみよ!(σ・∀・)σ
↓今回の肉は豚肩ロース700gです。 ↓いつものごとく水洗いでアクを取ります。
600円くらいでした。安いです。 結構取れるんですよ。
↓さらしでしっかり水分を拭き取って、 ↓しっかりすり込んでくださいね。
↓ローリエを貼り付けて・・・。 ↓さらしに包んで冷蔵庫で1時間・・・。
↓水分をしっかり拭き取って準備完了! ↓フライパンを熱して油を引きます。
↓さあ、肉を焼きましょう! ↓強火で表面を焼き付けます。
↓油を引く意味は、肉の凹凸に上手く ↓油につけた香りを肉に移すため、
火を回す為と、 それと温度が上がりすぎるのを防ぎ、
↓肉が焦げるのを防ぎます。 ↓肉に火が通り過ぎちゃうので、
↓うむ(・`ω・´)○))いい感じで焼けてきた! ↓こんな具合で良いでしょう♪
↓最後にワインを振りかけ香りを移します。 ↓肉を回して香りを移せばOK!
↓さて、この肉を、カレーの鍋に入れます! ↓うーん!鍋いっぱいじゃ♪(^∇^)
↓フライパンに残った汁も入れましょう。 ↓後は一度煮立たせてそのまま保温・・・。
このまま保温鍋で3時間くらい置いておけば出来上がるはず。
この時は、前の晩に仕込んで(夜中の1時くらい)
翌日のお昼に食べました。
さあ、その結果は!(°∀°)b
「でっかいかたまり肉のカレー煮込み!」
とくとご覧あれ!ヘ(゚∀゚*)ノ
ここで・・・
「でーーーーん!」
と、「でっかい肉」を見せてあげたかったのですが・・・( ̄Д ̄;;
空気の読めない1号が・・・
食べやすいようにって、
肉の塊を、ほぐしちゃったんですよ・・・(_ _。)mゴメンたまさん・・・。
で、どんなだったかというとね。
低温真空と言うよりも、
ほとんど「コンフィ!」の仕上がりでした!
肉が繊維状にほぐれ、持ち上げるだけで崩れる柔らかさ、
まさに、コンフィ状態でした。
※参考写真「コンフィ」↓↓ ちょうどこんな感じです(・∀・)
↓お肉拡大!
どうですか?
みなさん。
これは簡単ですよぉ!(*゜▽゜ノノ゛☆
カレーだけではなく、
ビーフシチューやクリームシチュー(←この二つは検証済み)
トマトスープやポトフのような煮込みものでも応用が利きます。
表面焼いて、入れるだけ!
チョー簡単!失敗知らず!
手軽にコンフィ肉の感じが味わえる。
うちのスタッフ2号は、これ食べて感激し、
シャトルシェフを購入!
朝作ったシチューに肉を入れて放置・・・。
晩御飯に披露目!
あまりの旨さに
旦那さん、べっくら∑(゚Д゚)ウマッ!
だったそうです(・∀・)b
さあ、あなたも作りましょう!ヽ(゚◇゚ )ノスゴイウマシ!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最近のピグ活動ご報告・・・。
↓「りんご@カフェ」の部長AIさんは
酒を飲むとおかしくなってしまいます。
ワシの部屋には、またもや生魚のいやがらせ・・・。
AI部長の仕業かと思ったら、違うらしい・・・それはそれで問題。
変質的な「模倣犯」が拡大中のようだ・・・。
↓被害は打花打火のつきみっちょんにも及んでいるようです。
↓早速AI部長に相談してみたものの・・・。まだ酔っ払ってるし(T▽T;)
↓AI部長自体が「変なオバサン」なので・・・ムリ!(´Д`;)
↓つきみっちょんもあきれて、「AI部長いっちゃってる」発言・・・( ̄ー ̄;
↓あげくの果てに、このような変態を招きいれ・・・( ̄Д ̄;;
↓自分まで、変態をカミングアウトゥゥ!!(@Д@;
↓見よ!この悪人顔!
↓問いただすたまさんに、
ワシが「実は変態の溜まり場なんです」と告白・・・。
「えーーーー!話が違う!」とたまさん・・・。
↓ついに怒ってしまいました。
↓酔いがさめ、落ち着いたところでじっくりお話し、
どうにか、許してもらいました・・・・。
↓酔いの醒めたAI部長にお説教!
↓早朝に早起きのりんごママさんをカフェに誘ってジュースで団欒。
「酒はダメですよAI部長!(゙ `-´)/」
りんごママさんはワシのお友達の中でももっともまとも素敵な方です。
↓話していたら、AI部長のところに「裸族の変態さん」が
多数押し寄せてきたので、りんごママさんと退散し、
↓そういえば、*chieko*さんもワシにAI部長に説教してくれって
頭抱えてましたね・・・。
↓*chieko*さんはワシらの姫様なので、さしものAI部長も
怒られるとまともにもどります・・・。
↓砂漠でAI部長と二人っきりでしっかり話しました。
ワシ:「変態も時と場合と相手を選んでやってくださいな!o(TωT )」
AI部長:「わ・か・り・ま・し・たー!(◎`ε´◎ )ブー!」
・・・まったくわかって無いようです。(´д`lll) とほほほ・・・。
なーんてね!ヾ(@°▽°@)ノ
さて、何処までウソで
何処が本当でしょう!(°∀°)b
正解者には、もれなく
「りんご@カフェ オリジナルピンバッチ!」
プレゼント♪
ふるってご応募下さい!
(^O^)/ではまた!
※ぎんぎんさんゴメン・・・。