ここから本文です

回答受付中の質問

シミュレーション→simulation シュミレーション→和製英語 私は『和製英語』を使い...

boxboy123456789さん

シミュレーション→simulation
シュミレーション→和製英語

私は『和製英語』を使い『英語』を使った覚えは無いですが何か間違ってましたか?

これを間違いと言うなら日本で広く使われてい


『カステラ』はポルトガル語でcastella『カステイラ』と正しく発音されているわけですが、
日本人の大半(製菓メーカー)も全て間違ってるわけですか?
はいもうグウの音もでませんね???
ちゃんと日本語覚えてから回答して下さいよ?
不特定多数の皆さんが見ている知恵袋ですから嘘を書かないでくださいよ?

あれ?カテマスでしたっけ???

この質問は、exp_nraさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shichi_lin_3rdさん

シュミレーションも違いますけどね。
プリザーブドフラワーをブリザーブドフラワーとか、ブリザードフラワーって呼ぶ人と同じですね。

ちなみに、カステラは和製英語でなく外来語。
和製英語というと、オーシャンビューなどですね。

federhalさん

シミュレーションですら本来の発音とはかけはなれています。
ネイティブの発音を無理やりカタカナにするなら、
「スィミャレイシュン」が正しいです。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/6/16 15:44:38

dffbrazさん

よくわからないけど、ポルトガル語では castela は正しく、発音がら行ではなくても「カステラ」の方が近いかと思います。因みに地名ですよ。「カステイラ」とか、「カスティラ」とか、カッコ良くしようとしているだけじゃないでしょうか?

この質問に回答する

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:英語]

ただいまの回答者

17時25分現在

3233
人が回答!!

1時間以内に6,257件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する