Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!ドラゴンフラッグ という腹筋を週一で取り入れたいと思ったけどきついので リバースクランチ を日課に取り入れている管理人です。

私は特別なWebサイト以外のブラウザ表示は基本そのままにしていますが、どうしても気になる部分だけ「Stylish」を使い自分好みに見易くしています。

そこで今回は、Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!と題し、先週紹介したお気に入りのFirefoxアドオンの「最安値チェッカー」の表示背景を「Stylish」を使い変更する方法を紹介します。




Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

今回の目的は、Firefoxアドオンの「最安値チェッカー」で表示された価格の部分が見づらいと感じたので、Firefoxアドオンの「Stylish」を使い その部分の背景色を変えて「最安値チェッカー」で表示される部分を見易くしたい と思いました。

最安値チェッカー 1.4」は、Amazon、Yahoo!、楽天市場 の個別商品ページに 価格.com、coneco.net の最安値を表示するアドオンです。
Amazon、Yahoo!、楽天市場 の個別商品ページに価格.comの最安値を表示する 最安値チェッカー 1.4




ブラウザ表示の一部を自分好みに変更する

Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

※ 上記画像は「最安値チェッカー 1.4」の表示エリアを分かりやすく赤枠で囲ってあります。

最安値チェッカー 1.4」を使用すると Amazon などで個別商品ページを表示すると 価格.com の最安値を表示するようになりますが、個人的には同系色で見づらいと感じていました。

Firefoxアドオンの「Stylish」を使ってブラウザ表示を変更するにはスタイルシートで記述する必要があるので、変更したい箇所の "HTMLタグ、class名、ID名" を知る必要があります。



HTMLタグ、class名、ID名 を調べる
Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

"HTMLタグ、class名、ID名" を調べるには変更したい表示エリア辺りでコンテキストメニュー(右クリック)を開き、"要素を調査" をクリックして Firefox 10 から導入されたインスペクタを使用します。

アドオンの互換性を改善した Firefox の最新版公開 - インスペクタなど便利な Web 開発者向けツールも搭載 | Mozilla Japan ブログ



Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

Firefox 10 から導入されたインスペクタで「最安値チェッカー 1.4」の表示エリアは、HTMLタグの div タグを使い ID名が LowestPriceChecker_wrap だということが分かります。



Stylish に背景色を変更するスタイルシートを書く
Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

ID名を知ることができたので「Stylish」に「最安値チェッカー 1.4」の表示エリアの背景色を変更するスタイルシートを書きます。

Stylish」ボタンをクリックして、"新しいスタイルを書く" ▶ "amazon.co.jp 専用..." でドメイン指定を選択するとスタイルシートを書き込むダイアログが表示されます。



Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

名前は自由に記入して、スタイルシートを以下のように書きます。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document domain("amazon.co.jp"), domain("rakuten.co.jp") {

#LowestPriceChecker_wrap {
margin: 1.5em 0;
border: 1px solid #ff66cc;
background-color: #fdeff2;
}

}

domain("rakuten.co.jp")で楽天市場のドメインを追加し、「最安値チェッカー 1.4」の表示エリアを敢えて目立つような背景色を指定しました。
わからないときはコピペしてください。



Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!

記入したら保存をクリックして終了です。



アマゾン、楽天市場での表示エリアの背景色が変更されます
アマゾン
Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!


楽天市場
Stylishでブラウザ表示の一部を変えて自分好みにしたい!



インストールページ


関連記事

0 COMMENTS
管理者にだけ表示を許可する
0 TRACKBACKS
RSSの購読 管理人のTwitter

shin

管理人:shin

このブログはFirefoxなどの拡張機能、FC2ブログカスタマイズの備忘録として 2007年6月17日開設。

Web系の会社に勤めているサッカー、野球を中心にスポーツ観戦が好きで、身体作りの為にジョギング、トレーニングを日々行っているめがねです。

My Profile by iddy この日記のはてなブックマーク数 feedburner

最新エントリー

人気記事

はてなブックマーク

カテゴリ

タグクラウド

> tags
Tumblr ショートカット はてな SBM Exif image Twitter 見た目 ツールバー バックアップ サイト運営 Google+ Google YouTube ブックマーク管理 タブ管理 タブバー テキストエリア マウス操作 コンテキストメニュー 検索バー PDF ロケーションバー URL 時間 プライベートブラウジング about: アドオンバー コピー スクリーンショット ユーザースタイル キーボード タッチスクリーンPC 印刷 Webサイト制作 楽天市場 Yahoo! Amazon タイトルバー 再起動 ブロガーツール おすすめアドオン リンク 計算機 sound Webサイト閲覧 プログレスバー アドオン管理 スクロール Evernote CSS 翻訳 ブラウザ SNS Facebook ファビコン ネタ mixi Gmail UserAgent テキスト radiko.jp らじる★らじる ナビゲーション todo スピードダイヤル 履歴 カラー ID/パスワード 定規 メッセージ Game 設定もバックアップできるよ ブックマークレット メモ帳 ニコニコ動画 calil FC2ブログカスタマイズ RSS QRコード 東京電力 あとで読む Instapaper UI まとめ 互換性 HootSuite Firefox4 ユーザースクリプト Googleリーダー Diigo キャンペーン セキュリティ ファイル iPhone メールアドレス 短縮URL GoogleChrome ステータスバー converter 同期 サイドバー ツールチップ サッカー プロパティ Flash フォント 天気予報 システム テーマ Javascript Personas Wikipedia Firefox3 テキストエディタ ルーチン メモリ Thunderbird3 J-WAVE フォクすけ フルスクリーン Mozilla Mapion Windows TabMixPlus Tips Hotmail IPアドレス アラート Pixlr Thunderbird オンラインストレージ オバマ SageSkin Last.fm Office 動画 goo userChrome.js Firefox13 GoogleAnalytics Fireworks GranParadiso Firefox2

プラグイン

あわせて読みたい

ホームページ登録 + ランキング ホームページ登録 + ランキング powerd by beacons

ブログパーツ 

フィードメーター - FOX x FOX

▲PAGE TOP