解決済みの質問
ファン8個付いてるCM690のケースにi5を乗せてグラボはギガバイトのGTX560だったと...
ファン8個付いてるCM690のケースにi5を乗せてグラボはギガバイトのGTX560だったと思いますが常時起動させておきたいのですが消費電力と五月蠅くてかないません。
新しくPC組んだりNas買うのは
ドケチイズムに反します。
何か良い案はありますか?
常時起動してやりたいことはiTunes再生と動画などのメディアサーバーです。
Nasはコスパ最悪だし、PCわざわざ組むのもどうかと思います。
-
- 質問日時:
- 2012/6/1 11:18:27
-
- 解決日時:
- 2012/6/16 03:23:23
-
- 回答数:
- 1
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 47
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
iTunes再生と動画などのメディアサーバーだけなら
グラボはずして、ファンの電源ピンを5個くらいはずしたらどうですか?
- 違反報告
- 回答日時:2012/6/1 11:57:21
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
あなたにおすすめの解決済みの質問
- nvidia® geforce® gtx560 & インテル® hd グラフィックス 3000 と nvidia® geforce® gtx560 & インテル® hd グラフィックス 2000 を積んだpcでは どのくらい
- gtx560について 現在、下記hpの過去モデルを持っているのですが、 これにgtx560を組み込むのは無謀ですかね? 電源の出力が足らないでしょうか
- パソコンの電源(w)について僕は某btoパソコン通販ショップにてゲーム用pcを買おうとしています ですが、そのパソコンにあった電源(w)が分からないのでアドバイスをください。 詳細は cpu:intel i7 2600 cpufan:lga
あなたにおすすめの知恵ノート
- 終了時、休止ボタンを常時表示させる方法
- グラボのメーカー修理実体験
- 「GB(ギガバイト)」「MB(メガバイト)」「KB(キロバイト)」