メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
政治
藤村修官房長官は15日夕の記者会見で、野田佳彦首相と西川一誠福井県知事が16日午前10時15分から会談すると発表した。会談後、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に関する関係閣僚会合を開き、知事もこれに出席する。知事は大飯原発の再稼働への同意を表明する見通しで、これを受けて野田首相が再稼働を最終決定する。
大飯原発、見切り発車の再稼働へ(WEBRONZA)
安全への備えが不十分のままの見切り発車であることは否めない。
浜岡原発「全炉停止」 菅直人の決断は何をもたらしたのか(朝日新聞)
浜岡原発の全炉停止から1年。「停止」を決断した菅氏と海江田万里氏に聞いた。
原発ゼロでも停電ない 「電力は輸入すればいい」(AERA)
電力不足で今年も節電。でも、足りなければ輸入すればいいのでは?
首都圏で進むセシウムの「都市濃縮」 放射能ホットスポットの明暗(AERA)
一年以上が経ったいま、住民を脅かしたセシウムはどうなっているのか。
ふざけるな!再稼働 福島原発最高幹部の警告(週刊朝日)
原発再稼働に東電の値上げ…この「国家の迷走」に、フクイチ最高幹部が再び語る。
プロメテウスの罠 第9部 ロスの灯り「核燃の夢、残った死の灰」(朝日新聞)
青森県はなぜ、核燃料再処理工場というやっかいなものを引き受けたのだろうか。
8日|9日|10日|11日|12日|13日|14日|15日
今日の新着一覧
会員限定動画へ
写真地球儀
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。