D1sk大好き!

アクセスカウンタ

help RSS 星月と歩く

<<   作成日時 : 2011/11/07 22:28   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 165 / トラックバック 0 / コメント 23

札幌は雨の夜、いよいよ冬の到来を実感しております。
昨夜のNHKの放送に、皆様の失望とお怒りのお声を様々な場所で拝読いたしました。
ワタクシもトークイベントが充実の内容だっただけにガッカリいたしまして、怒るより脱力してしまいました。
ついでと言ってはアレでございますが、イベント司会者のお名前を間違えて記載しておりました。
増子アナが正解でございます。失礼いたしました

ま、それはともかく。
日本のメディアには「謙譲の美」を理解する能力が皆無だと判りました。
長年、高橋大輔選手を取材してきて、彼の人柄を熟知しているものだとばかり思っておりました。
ましてや、五輪後「特番」まで製作した局が、彼の言動の真意を知らないはずは無いと。
大ちゃんは決して驕り、高ぶる方ではありません。
常に他者を尊重し、ライバルであっても、その選手の良い所を褒め、学ぼうとされる方です。
逆にご自分に関しては言い訳をせず、謙虚な姿勢でアドバイスを受け止め、時として辛くなるほどに己に厳しい方。

大ちゃんが言い訳されないのに、ヲタがどうこういう事は控えなければと思います。
けれど、スケヲタなら皆知っている数々の「アクシデント」には一切触れず、
「惨敗」を連呼、大ちゃんの映像もその部分だけ使うのは、
報道として正しいことなのでしょうか
背景に様々な「意図」が働いていると考えるワタクシは穿ち過ぎなのでしょうか

先日、テレ朝に苦言メールをしたワタクシでございますので、今回も「猛毒メールを送ったろか」と考えなかった訳ではございません。
けれど、そうしませんでした。
 
ここで少々ワタクシ事のお話をさせていただきます。
ワタクシは仕事帰りに立ち寄るところがございます。
まる8年、通い続けております。
そこからの帰り道は、いつも悲しく辛い気持ちで歩きます。
最近はますます悲しくて、夜道を幸いと泣きながら帰ることもしばしばです。
元気を出そうと、ウォークマンで音楽を聴いていたのですが、それすらも苦痛になっておりました。
今夜、雨の中を歩きながら、大ちゃんの事を思い「The Crisis」を聞きながら帰りました。
静かな旋律を繰り返し繰り返しているうちに
「ああ、こんな雨の夜でも、雲の上には星もある。月も出ている。」と気づきました。

怒りや悲しみで、目がふさがれていても、そこに在るものが絶対ならば存在するのだ。
大ちゃんや、歌子先生、チームD1SKはその「真理」をご存知なのだ。
揺ぎ無い信念の前には立ちはだかるものは何も無い。
都合の良い時だけ、雨乞いをする有象無象には振り回されない。
「ソチへ」の確たる目標が出来た今は、周囲の騒音など瑣末な事なのだ。

言いたいヤツには言わせておけ。
もっともっと大切な事がある事を知っているから、わき見をする必要など無い。


下を向いてトボトボ歩いていたワタクシも、足を止めて空を見上げました。
真っ暗な夜空の上には、ワタクシとともに歩いてくれる月星が存在する。
ワタクシが気づくことができたのは、大ちゃんのお陰でございます
悲しみに負ける前に、自分に負けていたことに気づくことができました。
これまでだって、辛い思い、悔しい思いをされてきたことでしょう。
ファンが想像する以上の苦しさを乗り越えてこられたのです。

「大ちゃんが何も仰らないのだから、これ以上は言わない。」と決めました。
今季、最後に笑う者が誰なのか、ワタクシはもちろん大ちゃんであってほしいと熱望しております。
けれど、「勝利以上に価値があるもの」が存在することも存じております。
「技術と芸術の融合。これこそがフィギュアスケートです。」
2010ワールド、イタリア実況解説が語った名言は永遠に刻まれております。
何十年か後のフィギュアファンが繰り返し語る選手の名が誰なのか、ワタクシは既に知っております。
「IFS」
のweb版がうpされておりました。
http://www.ifsmagazine.com/articles/11519-nhk-trophy#.
画像


ポージングだけで、こんなにもふつくしい・・
「芸術性」とはこういうものではございませんか
凡人がどんなに努力しても得られない「ムーサイの賜物」を、大ちゃんは授かっていらっしゃいます。
NHK杯では、さらに深くなった表現で「これこそが芸術」と魅せてくださるでしょう。
ヲタ一同の不安や怒りも雲散霧消することでございましょう。
ワタクシも感謝を込めて、精一杯応援すると誓います
大ちゃん、頑張れ
画像

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 165
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(23件)

内 容 ニックネーム/日時
おひさしぶりです。

「星月と歩く」・・・とても美しい情景が思い浮かびます。もしかすると、カーニバルオンアイスの大ちゃん
の演技の世界観を言葉にすると、こんな感じだったのでしょうか?
Takakoさん、悲しいことがおありなんですね。
泣きながら夜道を歩くなんて、想像すると私の胸もふさがる思いです。
そんな時に癒してくれる大ちゃんの存在があって、本当に良かった・・・!
もし私が辛い時に大ちゃんのThe Crisisを観たとしても、Takakoさんのように「真っ暗な夜空の上にはともに歩いてくれる月星が存在する」ということに気づくことは出来なかったでしょう。
そこに思い至ったTakakoさんが素敵と思います。

大ちゃんについてのマスコミの伝え方が気にならないと言えば嘘になりますが、これからは、そんな心のこも
っていない、情報を伝えるプロとしての誇りなど欠片もないようなマスコミは無視することにします。
すい
2011/11/08 00:04
ほんとーに・・・。「惨敗」には程遠い内容だったのに、最初からPチャンには勝てそうになかった、それだけで自ら「惨敗」と表現なさる謙虚な、自分に厳しい、潔いあのお方をまったく理解していませんね。びっくりしました。ドラマチックに盛り上げたいだけなのかも知れないけど、こんな風に利用していいのか、と腹が立ちました。

でも Takako さんがおっしゃるように、大ちゃんはまったく別の次元で私たちに癒しの光を放ってくれる・・・。それが見える目を持っていて良かった、そう思います!
pom
2011/11/08 01:25
すい様、コメント誠にありがとうございます!
ご心配おかけして申し訳ございません。誰にでも、悩みや辛い事はありますね。今回、NHKの事が無ければ、こんな弱音を吐くつもりはありませんでした。
けれど、もしも、ワタクシと同じように悲しみを抱えている方が存在するならば、顔を上げて空を見上げていただきたいとも思いました。
大ちゃんの存在はワタクシにとって、太陽や月と同じくらいかけがえの無いものでございます。彼の生きる姿勢、スケートへの情熱がワタクシに力を与えてくださいます。メディアが情報操作すればするほど、ファンの愛情が深まり、応援への力がこもる事を彼らは知りません。マスゴミが如何にご都合主義で、日和見かはこれまでも無定見な情報を流して来、報道した事に責任を取っていない事からも判りますね。
大ちゃんが仰る「自分を信じる」はワタクシ達へのメッセージです。惑わされずに、大ちゃんだけを信じていれば良いのです。Sageに負けない応援をすれば良いのです!もっともっと応援いたしましょうね!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 06:49
pom様、コメント誠にありがとうございます!
NHKという存在を疑いたくなる放送内容でございましたね。
一体メディアは大ちゃんに何を望んでいるのかとも思いました。
けれど、いっさい余計な事は仰らない、「自分の言いたい事は演技を観れば判る」と究極のスケートを追求される大ちゃんには瑣末な事でございます。
NHKには苦情以上に「大ちゃんへの応援メッセージ」が殺到したそうでございます。
こんなにも愛され、彼の演技を求める選手が存在するでしょうか?
ワタクシ達も虫どもの羽音などスルーでございます!奴らが驚く熱誠応援をお送りいたしましょう。
既にスポーツの枠を超えて、更なる次元へと進もうとされる大ちゃんにアツいエールをお送りしましょうね!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 06:57
Takakoさん、そんなに辛い夜道を歩いておられるなんて。8年を経てますます悲しいんだなんて。。
ごめんなさい。私などには励ます言葉がちっとも見つかりませんが、Takakoさんが大ちゃんに寄せる思いの意味、また少し理解できたように思います。
悲しい時には明るい音楽は逆効果だそうですね。かといって一時的でない悲しみには暗い音楽も辛いでしょう。そんな時大ちゃんのCrisisはきっと。Takakoさんの心に寄り添ってくれる音楽なのではと思いました。
大ちゃんが勝ちたいと、メダルを取りたいと思われるならもちろんそうしてほしいし、心から応援します。なんやかんや言ってもハラハラしてしまいます。
だけど正直言って私にとって、大ちゃんの演技の素晴らしさに勝ち負けは全く関係ありません。他の人の演技も全く影響しません。
Takakoさんがおっしゃるように、何十年か後にも心に残っていると確信できる演技を、同じ時代に生きて観られる幸せを感じていたいと思います。
真っ暗な夜空の上にも星を見つけられる大ちゃんとTakakoさん、あなたたちは私の憧れです。
りんだ
2011/11/08 08:26
Takakoさん、悲しみの深さは愛情が深いからだと思います。それほど深い愛を持っていらっしゃるのです。きっと悲しみが癒される日は来ますよ!
 NHKのビスも怪我もない報道は腹が立ちますが、大ちゃんは競技は結果がすべてだと分かっているんでしょう。この潔さ!だから、ファンはほっとけないんですよね。応援メッセの圧倒的な数と内容の熱さは涙が出るほどうれしいです!私もしましたが、怪我とビスの事に触れてる方も多いですね。
 私たちにできるのは、熱く応援する事です。全国から集まってくれるファンと一緒に北海道のファンもがんばって、応援しましょう!!頑張れ、大ちゃん!!
pororimama
2011/11/08 09:16
初めまして。

8年間続く悲しみ。
同じ女として想像はつきます。
実は、コメントへの返信の締めがいつも「大ちゃん、頑張れ、頑張れ」なので、「高橋君十分頑張ってるやん。頑張れ、頑張れ言われたらしんどなるやん」と思っていたのですが、あれはご自身に向けての言葉だったのですね。

昨日の放送は観てませんが、「やったった」への伏線ですよ。

Takakoさんも十分頑張ってます。

yoitomake
2011/11/08 10:07
Takako様こんにちは!NHKの番組見られなかったのですが…Takako様や皆さんのコメント読ませて頂いて見なくて正解だったかも?ホントにメディアにはガッカリさせられることばかりですね!でも、大ちゃんが気にせず頑張ってるんだから私達も低俗な連中のことは無視、無視!雨の夜でも雲の上には星もある、月も出ている…素晴らしい言葉ですね!悲しみや辛い現実が続くとつい忘れてしまいそうになるけど…Takako様ありがとうございました!私も大ちゃんのスケートも人柄も大好きです!そしてTakako様も書かれる文章も大好きです!こちらにコメント寄せられる皆さんも大ちゃんへの温かい愛情に溢れていてやっぱり大好き!これからも一緒に大ちゃんを応援させて下さいね!大ちゃんと同じ時代に生きられて良かった!あの精神も身体も美しい稀有な才能を持つ青年(時々少年)をリンクで見ることが出来るのはこの上ない喜びです!私の仕事仲間であまりフィギュアには興味の無い子が「大ちゃんのダイナミックで優美なスケートを見せてもらいますでぇ〜!」と言ってました!やはりメディアがなんと言おうと大ちゃんは別格!何しろ神に選ばれし氷上の華ですからね!
aki
2011/11/08 12:05
Takakoさん、深い悲しみを 私なんぞでは癒して差し上げられず… 大ちゃんから元気を頂くことを共に楽しむことしかできなくてごめんなさいね。

私も放送には「ブルータスならぬ N●k、おまえもか…」とがっかり。 で、「これは、応援メッセージに愛を込めるしかない!!」と書き込みました。 そして思わず、メッセージを数えてみると(←ヒマ人…)、8日12:00現在、日本人シングル選手6人への総数546通。うち、大ちゃんへは291通(53%)昨日より%がアップしていますから、この後もっと大ちゃんへのメッセージの割合が増すと思われます。 pororimamaさん達も仰っていらっしゃいますが、数だけでなく、その内容の熱さや、海外からの声の多さ等に感動! ジックリ読んでいたら、こみ上げてきちゃった。 見たか、ブルータス!
真駒内の氷が溶けるくらい熱き応援を大ちゃんへ!!
とんすけ
2011/11/08 12:57
りんだ様、コメント誠にありがとうございます!お優しいお気持ちに心から感謝しております。弱音を吐いてご心配をおかけして申し訳ありません。
ワタクシ達が、大ちゃんに勝って欲しいと願う気持ち、それは「大ちゃんが勝ちたいとお望みだから」これに尽きると思うのです。りんだ様の名言の通り、大ちゃんの演技に勝ち負けは関係ありませんね。いつも目で観ている以上の「何か」を与えてくださるスケーターは日本では大ちゃんとしーちゃんだけと言って過言ではございません。素晴らしいスケーターを応援できる喜び、共に歩める喜びに励まされますね。
りんだ様、ワタクシは本当にヘタレでございます。どうぞ「憧れ」は大ちゃんだけにしてくださいませw。これからも彼から学ぶ事は数え切れないと思います。
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 20:45
pororimama様、コメント誠にありがとうございます!
ご心配おかけして本当に申し訳ありません。
昨年「ボクらの時代」に大ちゃんが出演された際に、勘太郎さんの踊りのお話で、「受け入れるって事ですか?」とお話になった事を思い出します。まだ24歳だった大ちゃんのお言葉の深さに感銘を受けました。
ワタクシも大ちゃんを見習おうと思いました。受け入れることが出来れば、苦痛も重荷も軽くなりますね。
いつも応援しているつもりが、大ちゃんに教えられ、励ましていただいています。
大ちゃんへのアツいメッセージは、彼に励まされ、支えられている人々からの感謝でもあるのですね。本当に素晴らしいスケーターでいらっしゃいます。NHK杯では、思いっきり応援いたしましょう!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 20:56
yoitomake様、コメント誠にありがとうございます!
悩みや悲しみを味わったことの無い人間はいない、そう思いながら、弱音を吐いてご心配をおかけいたしました。暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
頑張っているのに「頑張れ」と言われる辛さ、大ちゃんがお膝のリハビリ中に失踪されたのも、真面目な彼にとって周囲の期待が重荷のひとつだったと思います。自分だって辛いのに、大ちゃんに「頑張れ」と言ってよいのか?昨年は何度も思いました。
大ちゃんへのあふれる思いを表す言葉はたくさんありますね。けれど、GPF、ワールド、ソチ宣言。とことんアスリート、求道者である大ちゃんにふさわしい言葉は「頑張れ」しか思いつきませんでした。以前のブログの中でも「大ちゃんを応援することは自分を応援することと気づいた」と記事を上げました。だから、応援し続けます。「頑張っている」認めてくださって、本当に嬉しうございました、ありがとうございます!NHK杯でも、万感の思いを込めて叫びます。
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 21:25
今晩は。 いつもありがとうございます。 いつもは寝る前にお邪魔して元気を頂いて寝ますが…昨夜は…Takakoさんの事を思うと…辛くて…コメしようと思いましたが、何だか大ちゃんの事でもモヤモヤしてしまい…考えがまとまらず…今日は早めに来ました(笑) Takakoさん!今は大ちゃんファンもいます!会えなくても、Takakoさんが辛い言葉を言えば頑張れ!ってすぐにコメを入れて下さる方々やTakakoさんが泣いてるって思えば私を含め泣いてくださる方々がいます。 お会いした事もないのに気持ちが通じ合える素晴らしい友人です。どうか、お体だけは気をつけて頑張ってください。  そして、N杯へ! いよいよです。 NHKやK上げ上げ連中に大輔ファンの心意気を見せつけてほしいと願っています! 行かれる方々の応援が大ちゃんの力になりますように!  そして衝突の無いN杯でありますように!  大ちゃんの素晴らしい笑顔が見れますように!  Takakoさんの弾けたコメが見れますように!
心・D1SK・愛
2011/11/08 21:32
aki様、コメント誠にありがとうございます!
皆様の暖かいお言葉の数々にただ感謝するばかりでございます。ご心配おかけて申し訳ありません。また、ヘタレ文章に過分なお褒めをいただき恐縮でもございます。
これまでも漠然と感じておりましたが、大ちゃんファンの優しさ、暖かさに触れ「皆様、大ちゃんと同じハートの持ち主」ばかりだと気づきました。人の痛みを我が事のように感じ、重荷を分かちあおうとする方ばかりでいらっしゃいます・・。
そして、このブログが大ちゃんへのアツい思いを共有できる場所になれたんだなあ、幸せだなあと感じております。
何も余計な事を仰らない大ちゃんからのメッセージは、ファンだけでなく多くの人々に伝わっていることも判りました。本当にありがとうございます。
NHK杯では、神に選ばれし氷上の華、情熱の化身を全力で応援いたします!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 21:52
追記…再度すみません。私も、「メッセージを数えてみると…」を、やってみようと思ってました(笑) 昨夜応援メッセ入れましたが自分が入れたメッセが見つからず??? 状態で寝ましたので今日確認をしがてらざっと数えてみたいと思ってました、が、先程覗くと数が多くて時間が足りず自分のメッセを探しきれずこちらにきました。 無ければ再度入れます!
心・D1SK・愛
2011/11/08 21:54
Takakoさん こんばんは
生きていると辛いこと、悲しいこと、苦しいことたくさんありますよね。
いつもTakakoさんのブログに元気をもらっているので、わたしもTakakoさんに何か元気を!と思ったのですが、言葉が出てきません。
遠くから陰ながら応援してます。
NHK杯で笑顔のTakakoさんにお会いできることを楽しみにしています!
マヤ
2011/11/08 22:02
とんすけ様、コメント誠にありがとうございます!
弱音を吐いたばかりに、皆様にご心配をおかけしてしまいました、申し訳ありません。
これまで一人で大ちゃんを応援していた時は「ワタクシには大ちゃんがいてくださる。」と思っておりました。 今は、「一緒に大ちゃんを応援する仲間がいる、彼の演技に感動を共にし、時に怒りや悲しみさえ共有できる友がいる」。本当に幸せでございます。
ワタクシから大ちゃんへのラブレター、たった1枚のハガキのような存在ですが、このコメント欄はファン一同のバナーだと思えます。皆様のアツい思いに何度涙したことか。大ちゃんに届けたいと何度思ったことでしょう。NHK杯では、現地観戦できない方の分も応援いたします!デーヲタの熱気で会場から湯気が出るくらい応援いたします!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 22:04
心・D1SK・愛様、コメント誠にありがとうございます!本当にご心配おかけしてしまいました。申し訳ありません。ワタクシのために泣いてくださったお気持ちに心から感謝いたします。大ちゃんファンは本当に暖かい優しい方ばかり・・。
ワタクシも弱音を吐かずに頑張ります!
メッセージは大ちゃんファンからの声で一杯になっておりますね。如何に彼が愛されているか、彼を応援し続けるファンが多いことか。胸がいっぱいになってしまいました。そして、大ちゃんのファンで良かった、こんなにもアツい方々がお友達なのだものとしみじみ感じました。自分の悲しみに目をふさがれて、幸せがすぐ隣にあることに気づかずにいたのですね。愛様のコメントは「青い鳥」を教えてくださいました。本当にありがとうございます。
NHK杯では、リンクにいる他選手がビビるくらいの熱狂応援になる事でございましょう!ワタクシも全力を尽くすと誓います!!・・コメントは無理かもしれません・・。記憶がぶっ飛んでしまう事と思われます。でも、弾けた応援をぶちかまして参ります!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 22:16
マヤ様、コメント誠にありがとうございます!
へっぽこブログでも「元気」になってくださる方が存在する、マヤ様のお言葉こそがワタクシを元気にしてくださいました。ありがとうございます!
皆様にご心配をおかけしたワタクシは、本当に未熟者でございます。大ちゃんを見習って、弱音、泣き言、言い訳はしない!ように頑張ります。
今日もひたむきに練習されたことでしょう。周囲の雑音など、全く大ちゃんには影響しないと思うのです。彼にとっての最大のライバルはご自分。今の自分を越える、ただそれだけを目標に汗を流されたことでしょう。大ちゃんファンで良かった、ワタクシは本当に幸せ者でございます。大ちゃんと皆様への感謝を込めて応援いたします!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/08 22:26
私も少しだけTakakoさんの気持ちがわかるような気がします。大ちやんは私にとって生きていく上での励みです。とても辛かった時に大ちやんの素敵な演技や前向きの言動を見て、聞いて励まされました。
大ちゃんは決して言い訳をしないし人のせいにもしない。そして努力をし続けるアスリートですよね。年はずっと下ですが見習わなきゃっておもいます。教えてもらうことたくさんあります。どうかTakakoさんの悲しみが少しでも大ちやんで癒されますように。
NHK杯現地で私のぶんもぜひぜひ応援してください。私もTVの前で念力送ります。

とんとん
2011/11/08 23:12
とんとん様、コメント誠にありがとうございます!
ご心配おかけいたしました、申し訳ありません。
皆様、それぞれに悩みがあることと存じます。それなのに、こうしてワタクシのことをご心配くださることに感謝いたします。どんなに苦しい時でも、辛い時でも、大ちゃんがワタクシ達を温め、励ましてくださいますよね。もう、彼は単なるアスリートではありません。
彼の生き方にどれほど勇気をいただいているでしょう。容姿のふつくしさだけでなく、内側から出てくる全てがワタクシ達を幸せにしてくださいますね。
どんな困難や試練にも挫けない、常に向上しようとするお姿からは、学ぶことばかり。成長しなくてはと思います。
NHK杯では、大ちゃんへの感謝、皆様の思いも叫んで参ります!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/09 06:59
Takakoさん、こんにちは。
NHKの番組は見ていないのですが、このブログやコメントを読んで大方想像がつくので、あえて動画も見ていません。
膝の十字靱帯断裂から競技復帰して、その後五輪メダリストや世界王者になったフィギュアの選手なんて、他に誰がいるでしょうか?その上、ソチまで現役続行、本人は我々の想像をはるかに超えた究極のスケートをまだまだ追い求めているなんて…。
「日本男子初」「アジア男子初」の冠がつくタイトルやメダルを軒並みそろえ、それでも当の
本人は「強みがない、自信もない。」って…あれだけ世界中の至るところで、観客を集め、惜しみない声援を送られ、スケート選手や関係者にまで賞賛されまくって、既に伝説の域に入っている、偉大な選手なのに。
マスコミの「昨季GPシリーズ二連勝」「四大陸選手権優勝」スルーにもたまげますが、「GPファイナル4位」「世界選手権5位」で惨敗扱いされるって、トリノ五輪前までの日本男子選手ではありえない超ハイレベル…。すごい時代にまで、大ちゃんがしてしまったのですね。
やはり大ちゃんはすごい!そんな大ちゃんを応援できる時代に生きていて、本当に幸せです。
NHK杯では、Takakoさんたちデー人会の方々が応援で大ちゃんにパワーを与え、大ちゃんの演技でTakakoさん達が幸せな夢の時間を堪能できることを祈っています。私もTVの前から応援します!
ドラミ
2011/11/09 14:39
ドラミ様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシは録画を観る気がおきませんでした。多くのフィギュアファンが、メディアに対する不信感を抱いております。公平を期すべきNHKとは思えない番組でございました。また、特集と銘打っておきながら、短いのにも呆れてしまいました。
メディアの「大ちゃんの扱い方」には、いつも怒りを禁じえないワタクシでございましたが「言いたいことは全て演技に込めて」いらっしゃる大ちゃんを思い、気づきました。これまでも、都合の良い時だけ寄って来る輩に惑わされることなく、ただひたむきに滑ってこられた大ちゃん。
メディアが10叩くなら、ワタクシは20応援すれば良い。マスゴミが叩いたりSageたりする以上に、アツく声援を送れば良いのです。銭勘定しかできない奴らにとって、大ちゃんを越えるスターは存在しないのは事実なのですから。ジュニアの頃から「日本男子初」「アジア初」を何度創ってこられたでしょう。海外のスケヲタに「We Love You Dai!!」と叫ばせるスケーターが存在しますか?大ちゃんは世界フィギュアの至宝でいらっしゃいます。日本の誇りです。ワタクシ達は本当に幸せものでございます。
ゴミどもに「高橋大輔」の素晴らしさを思い知らせるよう、アツく応援いたします!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2011/11/09 23:26

コメントする help

ニックネーム
本 文
星月と歩く D1sk大好き!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]