ニュース
» 2012年06月15日 14時19分 UPDATE

違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決

違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が衆院を通過。

[ITmedia]
photo 本会議で可決=衆議院インターネット審議中継より

 違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が6月15日、衆議院本会議で与野党の賛成多数で可決された。

 同日午前の文部科学委員会で、政府が提案した改正案の採決前に自民・公明が刑事罰化を盛り込む修正案を提出し、民主を含め賛成多数で可決。午後の本会議で修正案を含む形で可決された。

 従来は違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする行為は違法ながら罰則規定はなかったが、修正案ではこれに対し2年以下の懲役または200万円以下の罰則(親告罪)を科す。

 政府提案の改正案では、暗号によるコピー防止技術が施されたDVDなどの複製を私的複製の範囲外とした。CSSによるコピー防止が施されているDVDをPCのHDDに吸い出すリッピングは、ユーザーが購入したDVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、施行されれば今後は違法になる。罰則規定はないが、DVDをリッピングできるプログラムの提供などには罰則が科される。

Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

節電お役立ち情報(スマートジャパン)

news074.jpg

2年間に総額210億円の予算で進められているリチウムイオン蓄電池の補助金制度で、パナソ...

news052.jpg

ヘルスケア用品大手のユニチャームが電力使用量を2010年と比べて30%も削減する目標を設...

news041.jpg

節電のためにLED照明の導入機運が高まる中、製品の購入に注意を要することが明らかになっ...