うたたねしてて

前髪が短くなってしまった(><)

がんばったから

半分以上片付きましたo(^-^)o
ナンダカホットシテイマス

クリスマス☆彡

すっかり忘れていたのですが
週末に子供たちにツリーを出そうと言われ
そうだ!そうだ!!と
慌てて出しました(*^_^*)

箱出して
箱から木の幹をだして
土台だけつけてあげると
後はとっとと
二人に持っていかれました。

飾りも渡すと
勝手にくるくるまきだし
なんだかんだもめながら
あっという間に完成

今年初めて
子供たちだけに任せた
ツリー作り

SBCA0110


















出来上がったせんすはおいといて
もう子供だけでできるんだと
感心、安心の気分でした。

白い壁に白いツリーは
ほーーーんと目立たない
センスのない親の選択なんですが・・・・(^_^;)

これを作成する数日前に
ジュニアがこんなものを作っていました。。。。

「これ、なんだかわかる????」
と・・・・

SBCA0111


SBCA0112


もちろんMeはわかりましたよん(#^.^#)

しっかりこれも
ツリーに乗せてありました(*^_^*)


この惑星には
サンタさんはいると
トミーリージョーンズが
言ってました(笑)
それ見て子供もうなずいてました(*^_^*)

ツリーには
プレゼント用の
靴下までぶら下げてあります(^_-)-☆

    M

イルミネーション

会社に毎年恒例のイルミネーションが
点灯されました。
少々恥ずかしいのですが
綺麗です

今日はダーリンは
おうちの用事があります。


先週?だったかなぁ?

「美味しい料理を作って
食べさせてあげたい。。。。」

そんな風に言ってました。

「別の家族にあまりよくおもわれなくても
とびきりの美味しいものを作って食べさせたい。」

料理に愛情を込めて
丁寧に作るダーリンですから
きっと美味しいものができるだろうな〜

今日の夕食には間に合わないから
明日作るのでしょうか?

初めてのことですが
がんばってくださいね(*^∀^*)

      Mカラフルハート

さくさくジューシーメンチカツ

クックパッドみたいなたいとるですね(笑)

お久しぶりです(*^。^*)

最近、なんだか忙しいです。

忙しいのは良いことなんですがぁ・・・・

今日はだーりんにいい話を聞きました。

と、いうより

ダーリンの話がすごかったです。

聞いた後に

「ごもっとも!」

そんな風に感じる話ばかりでした。。。。

確実にダーリンはさまざまなことに

ステップアップしているなぁ(*^。^*)



感心しつつ

あーこの人も純粋なひとなんだなぁと

感じつつ

いろんなことを教えてもらって

ほんっと楽しい時間でした

ありがとうございました



今日から師走


一年で一番せわしい一ヶ月ですが

楽しみなこともたーーーくさんあります

いっぱい一生懸命せわしくすごし

そして特別な時間はダーリンのことだけ考えて

楽しく過ごしたい

そんな2009年12月をすごしたいです(*^_^*)

     
メンチは違うブログに書きます(笑)

 M カラフルハート

December ☆彡

クリスマスツリー

クラスモジュールやら、インスタンス

今回、みっちりしごかれています。。。。

時間をかけて教えていただき
時間をたくさん頂
真にありがたく痛感し
指摘されました箇所につきましては
しっかり理解したいと
おもいつつ励んでいます。。。。

ご指導者の方の話のうちの
1/5・・・・1/10は
確かにためになること
確信も突いてらっしゃるんですが・・・・
残りの9割は・・・・

よく、息もつかずに
あれだけ言葉がでるなぁ。。。。と
おもいつつ
しかし
本当にありがたいご指導。



昨日の夕方
説明を受けた後に
ある先輩から
即、こんなメールが届きました。

タイトル:「どう?」
内容  :「理解できた?」


今回の仕事には
全く関係のない先輩からの
突然の連絡・・・・

二人からわんやわんや
言われましたから
旗から見ると
よっぽどMeが
堪えてめいってるかのように
みえたのかもしれません。

実際に確かに堪えました。

Meは女性なので
みなさん一応
言葉の使い方に気をつけてくれて
更にこんな風に
気を使ってくれています・・・・
本当にありがたいことです。


今朝
ネットでいろいろ調べていると
自分がほしかった、
わからなくって投げていた
箇所がわかりやすく書いてある
ページを発見しました(*^∀^*)

とってもわかりやすい内容だったので
後で印刷しよう(笑)

今日のお弁当SBCA0101

・かぼちゃのサラダ
・ブロッコリーとピーマンの金平
・レタスの豚肉巻き
・卵そぼろご飯
・ぶどう、みかん


    










 Mカラフルハート



























そうなんですよねぇ〜やっぱピンクのちゃりですよねぇ・・・・

昨日、寝る前に
ダーリンのブログの
二台のちゃりをみました。

ダーリンのちゃりは
斬新なようなモダンなような
しゃれたデザインで
ある意味しぶーーーく
目立ちます。

はやーーく実際乗ってるのを
みてみたいです(*^∀^*)

その記事の冒頭に
Meのほっしい自転車が。。。。

なんでピンクにこだわるかというと
Meも実際に見たとき衝撃を受けたんですよん。

とはいっても
Meがみたのは
ルイガノ

ルイガノ2人様の写真なので
ちっこく乗せますが
これです。


これを実際にみたとき
かわいかったーんですよん。

cannondale2007f5で、後日
ダーリンに紹介してもらったのが
こちら。

どちらもはっきりピンク〜




ラベンダー色や
先日、東急ハンズに展示してあった
GiantのEscapeR3のピンク色
みたいないろじゃ
嫌なんです〜


さっき改めて
ブログの写真をみて
やっぱぴんくだよなぁ・・・
ぴんくほしいよなぁ・・・と
また改めて考え直したMeでした。


    Mカラフルハート












PINARELLO と GIANT の ツーリング

おはようございます。
今、皆さんトラブルで大騒ぎです^^;

今日は祭日いい天気
おまけにカープのふぁんカンシャデー
なので会社には来たくなかったです(@_@)


先ほど会社の隣のコンビにで
PINARELLOのFP2
おいてありました。
最近はこういうものに
一瞬で目がとまります(笑)

ロードなので
全体的にスリムでシャープで綺麗なフレームでした。
実はMe
密かにこのちゃりのファンなんです。
全体のバランスにもよりけりなのですが
白いサドルにどうしてもひかれてしまいます^^;


Me自身ですが
正直
どのちゃりにしようか迷っています。
マウンテンとは言ったものの
自分の体のバランスから考えると
ごっついフレームより
少しスリムなフレームを持つ
自転車の方がよいのかなぁ?

そういえばモーターバイクを買うときにも
そんなことを考えながら選びました。

自分が乗ったときのトータル的なバランス

なんていろいろ考えていると
ビアンキとかもかわいいかなぁ???



BROMPTONミニベロってのはどうでしょう?
ビアンキ、BROMPTON、BD-1
かわいい〜

しかし、、、こういうのは
二台目なんでしょうね。






って、話は飛んでしまいましたが
そのピナレロちゃり
持ち主が出てきて
おにぎり食べてました。
その横には白黒のジャイアント。
今日はツーリングなんですねぇ・・・・
実に羨ましい。。。。です。


上とは全く
関係ない話なんですが
もうひとつ目に留まった話題。

昨日、友達と近所の図書館に行く途中に
TEDMANに遭遇しました。

紺色のフライトジャケット
背中のテッドマン自体も
紺色なので
そんなに派手派手しくなく
色が抑え目にしてあり
とってもいい感じでした。テッドマン



























青春18切符

昨日家に帰ると
ある小冊子が届いていました。

それはMeが会社で
年間購読してもらっていた雑誌でした。

この雑誌のプレゼントページを応募し続けていると
そのうち編集者より
投稿コーナーに文章を出して下さいとの
ご依頼が届きました。。。。

ここでは文章を書きますが
雑誌に自分の文章を載せたことは
ありません・・・・
なので、一度は丁重にお断りしたのですが・・・・

再三、プレゼントを当選させていただくと
なんだかもうしわけなくなりまして
再度投稿のお願いが来たときに
雑誌に記載させていただく返事をいたしました。

文字数などの指定がありましたので
それを計算しつつざっと書きさっそく編集者に送りました。

そして数ヶ月後。。。
ゲラと呼ばれる印刷の校正刷りが送られてきました。

文章を確認してみると
結構、修正が入っていました。
もとの文章の半分ぐらいが変わっていました。
でも、さすがプロ。
それが気がつかないように
本筋の話をきれいにまとめつつ
修正がしてあるのです。。。

直された原稿を読んでみて本当に感心しました。さすがプロ!

原稿の中身に若干気になった箇所がありましたので
ゲラ刷りの後なのに修正をおねがいしました。

編集担当の方に
文字数がほぼ同じであれば大丈夫です。
と、やさしい言葉をかけたいただきましたので
さっそくお言葉に甘えて
書き直し・・・・

再度、投稿させていただきました。

そして出来上がってきたものが
こちら

「青春18切符」
皆さん、こんにちは。私は、広島市の車部品の製造業会社で事務・経理などを担当しています。
年に3回、正月・GW・お盆と1週間以上の休暇があるのですが、それを利用して、いつもお友達と小旅行に出かけます。そのとき時期が合えば必ずJRの「青春18切符」を使用しています。今年の夏もお盆の時期を挟み、9日間のお休みをいただけたので、この切符を使って、これまでも何度か行っている関西方面に出かけました。
 早朝から出発して約5時間後、明石の駅に到着。ここまでの間車内では、携帯パソコンでインターネットを見たり、音楽を聴いたりとのんびりした時間を過ごします。乗り換えは二度ほどです。
 明石では駅を降りて5分ほど歩くと、明石焼きのお店や、魚市場があるような商店街に出ます。私たちはいつもここで焼きたての明石焼きやタコのてんぷらなどを購入してその場で頂きます。大きくてやわらかい明石のタコは、本当に絶品です。
 そして明石から快速に乗り、一路大阪へ。また大阪でも在来線を乗り継いで鶴橋の焼き肉、新今宮の串カツ、道頓堀のたこ焼き、トルコアイスなどを食べ歩きながらアメリカ村の洋服屋さんなどをウインドショッピングします。
翌日は甲子園口まで行き高校野球を観戦しました。球児たちの白熱した戦いに時間が経つのをすっかり忘れていたひと時でした。その後、神戸三宮の高架下で餃子をいただき、帰路へと向かいました。
食べてばかりの小旅行ですが、「青春18切符」を利用したこの旅行の一番の魅力は、「ちょっとそこで降りてみよう。」といった、小回りが利く点ではないでしょうか。厳しいこのご時勢で、いかに楽しい事ができるか?!高速料金千円のマイカーでの旅ももちろん魅力的ですが、この切符はJRの普通列車・快速列車が一日乗り放題という特別企画乗車券ですので、道路の渋滞の心配もなく、交通事故の心配もなく、乗り遅れてもまた再度予定を組み替えればよく、お酒も飲めて私たちにはぴったりの切符なのです。次の正月休みも既に計画が立ててあるみたいで、今からウキウキしています。皆様もいいプランがありましたら、教えてくださいね! 




編集者の方に送った文章は
「トルコアイス」を省いたものをお願いしたのですが
出来上がりは、最初の原稿のまま
入ったままのものが出版されていました。

それ以外はお願いしたままの文章で
しかもお礼に図書券までいただきました。

とてもいい記念、いい勉強になりました。

ありがとうございました(^v^)

      M





















なっちゃん
訪問者数
  • 累計:

QRコード
QRコード
Recent Comments
雛祭り (スタービーチ)
最近 (h)
黒ズ (Me)
ひでくん (lovedarling_h)
Recent TrackBacks
  • ライブドアブログ