日本経済新聞

6月15日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

Tech Frontline

著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委

2012/6/7 18:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 著作権にまつわる法制度を検討する文化審議会(文化庁長官の諮問機関)の小委員会が7日、今期の初会合を開き、既存の著作物をパロディーとして改変・2次創作する行為について、今期の検討課題として取り上げることを決めた。現行の著作権法にはパロディーに関する規定がないが、インターネット上の動画共有サイトなどでの2次創作が活発に行われていることから法整備を目指す。ただし、パロディー作品に対する関係者の認識は一様でなく、法制化には曲折も予想される。

6月7日に開催された、文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会(東京・港)
画像の拡大

6月7日に開催された、文化審議会著作権分科会の法制問題小委員会(東京・港)

 パロディー作品は、著名な絵画や楽曲を一部書き換えたり、漫画やアニメなどで元の作品の世界観や登場人物を流用しながら新たなシナリオを考えたりして、元の作品とは別の新たな作品として発表するもの。中には、内容の良さや芸術性の高さなどで高い評価を得るパロディー作品もある。

 これまで日本の著作権法ではパロディーに関する規定が存在しなかった。このため、現行の著作権法を厳密に適用すると、パロディーは「同一性保持権」の侵害にあたり、元の作品の著作者に許諾を得ない限りは違法となる可能性があった。しかし、近年はインターネットの動画共有サイトなどを中心にパロディーによる2次創作が本格化しており、実情に合わせた法体系の整備を求める声が高まっている。

 今回の法制化の検討は、文化審の法制問題小委員会(法制小委)の傘下に新設するワーキングチームが中心となって行う。すでにパロディーの法整備を進めている欧米主要国の例を参考にしつつ、日本での現状を踏まえて、どのような類型の2次創作であればパロディーとして認めるかといった点を検討する。文化庁は時期のめどを示していないが、今後2~3年かけて著作権法にパロディー関連の規定を盛り込むための検討を行う意向とみられる。

 ただしパロディーを巡っては、一般消費者やネット上のコンテンツ配信事業者などが法改正に積極的な一方、権利者側には「元の作品の世界観にただ乗りしたり、元の著作者が望まない形で改変されたりする場合がある」といった慎重意見がある。このため、今後の法制小委の審議が曲折を経る可能性もある。

 このほか今期の法制小委では、間接侵害にまつわる規定の見直しも議題として取り上げる予定。これについては、13年の通常国会での法改正を目指して今期の法制小委で意見を集約する方針だ。

(電子報道部 金子寛人)

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

パロディー、パロディー作品、文化庁、著作権

【PR】

【PR】

Tech Frontline 一覧

バッファローが7月上旬に発売する無線LANルーター「WZR-D1100H/E」。最大600Mbpsに対応する機器は国内初という

国内初、600メガの無線LANルーター バッファローが7月発売

 バッファローは、通信速度が最大600メガビット/秒(Mbps)と高速な、家庭向けの無線LAN親機・子機を7月上旬に発売する。無線LANの次世代方式の一部仕様を先行して採用し、通信速度を高めた。同社に…続き (6/15)

新製品で作ったりんごジュース(右)は従来型によるもの(左)より酸化しにくい

シャープがジューサーに再参入 「ヘルシー家電」市場の開拓狙う

 シャープは、同社として約20年ぶりにジューサーの新製品を発売する。製品化したのは「スロージューサー」と呼ぶ、材料の栄養素を壊さない点を特徴とするジューサー。過熱水蒸気オーブンとしてヒットした「へルシ…続き (6/14)

ダイドーが展示したファナックの多関節ロボットを使った製造ライン

超高速、洗浄・「つかみ」もOK…産業用ロボ、世界の胃袋狙う

 産業用ロボットが、食品工場に活躍の場を広げつつある。ファナックがこれまで自動車や機械業界向けが主力だった多関節ロボットの食品分野への用途拡大を加速させているほか、スイスの繊維機械大手ストーブリは超高…続き (6/10)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 6/11更新

345.8 ▲+12.0 単位:円/トン

買気配316.7 売気配375.0

日経産業新聞 ピックアップ2012年6月15日付

2012年6月15日付

・スマホ半導体、調達ピンチ
・OKI、顔から年齢・性別自動判別するシステム
・セントケア、デイサービスとショートステイを1カ所で
・ホンダ、次期アコードに新骨格シート搭載
・森永製菓、コールマン製品と販路開拓…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について