ラジオでいかなごをアピールしていますが
この冬はほんとに美味しいものを沢山いただきました。
安芸津の牡蠣は2、3度も通い
一粒50円の牡蠣から250円のから付き牡蠣をいただきました
身が大きくても大味でないのが
安芸津の牡蠣のよいところだと思うのです。
そうもしているうちに
次は蟹が数キロ単位で
届きました
中でも二回目のいばらがには
ほんとにとげがいがいがで
殻を取るのは大変なのですが
身がぎっしりと詰まっていまして
味も濃厚で
「かにをくったぁ??」
という気分で一杯になる
味の蟹でした。
量も多かったんですけどね(笑)
その次は
多分初めてなんですが
ぼたんえび
しかもとれたて新鮮な生が
チルド状態で届きました
身も甘いのですが
味噌も濃厚で甘くて非常においしかったです。
頭を吸って食べます。
やってることはグロテスクですが
この際、気になりません(笑)
4品目はうにです
うにといっても
このあたりで高級な板うにではありません。
海水に浮いているうになんです。
これはダーリンからの話では聞いていましたが
確かに、食べてびっくりです。
臭みがまったく無くて
甘いんです。
じゃ、いままでのうにって一体なんだったの???
まさに別の食べ物のようでした。
これを使って贅沢などんぶりに
していただきました。
家でこれだけの贅沢なものが
沢山食べれるなんて
すごいです
まさにダーリンのおかげ??????????
Me