第27回 経済学部同窓会 講演会 | "北京オリンピックに参加して"ー最新北京情報ー |
---|---|
内 藤 政 武 氏 (昭35年経済卒) 財団法人 日本オリンピック委員会監事 学校法人 学習院常務理事(財務担当) 財団法人 日本ホッケー協会副会長 株式会社ライジングサン・セキュリティーサービス代表取締役会長 | |
平成20年11月19日(水)於 百周年記念会館 |
講演会 内藤政武氏 |
講演会 |
---|
波多野学習院長 |
福井大学長 |
内藤桜友会長 |
---|
|
回数 | 開催日 | 講演テーマ | 講演者 | 卒年 | 講演時役職 |
第1回 | 昭和57年12月2日(木) | * | 橋口 収 | 昭和16高旧 | 公正取引委員会委員長(元国土庁事務次官) |
---|---|---|---|---|---|
第2回 | 昭和58年11月14日(月) | * | 藤村 邦苗 | 昭和24高 | サンケイ新聞報道局長、フジテレビ取締役報道局長 |
第3回 | 昭和59年11月28日(水) | * | 二見 道雄 | 昭和35経 | NHKニュースキャスター |
第4回 | 昭和60年11月18日(月) | * | 恒松 制治 | * | 島根県知事(元経済学部教授) |
第5回 | 昭和61年11月10日(月) | * | 久保 治彦 | 昭和32政 | 日本銀行検査局長 |
第6回 | 昭和62年11月7日(火) | * | 飯田 亮 | 昭和31経 | セコム(株)会長 |
第7回 | 昭和63年11月15日(火) | アサヒビールの奇跡 | 中條 高徳 | 昭和27文政 | 朝日麦酒(株)副社長 |
第8回 | 平成1年11月10日(金) | バレーボールを通して得たもの | 三屋 裕子 | * | 学習院大学講師 |
第9回 | 平成2年11月16日(金) | 世界経済雑感 | 坂本 俊造 | 昭和31政経 | 三菱総合研究所 国際分析センター |
第10回 | 平成3年11月16日(土) | 企業経営と経済 | 高丘 秀昭 | 昭和23高旧 | 西友会長 |
ナナの人生一回 エースをねらえ | 佐藤 直子 | 昭和48女高 | 元プロテニスプレーヤー | ||
第11回 | 平成4年11月16日(月) | アメリカ新大統領とこれからの対米関係 | 松尾 文雄 | 昭和31経 | * |
第12回 | 平成5年11月15日(月) | Jリーグの光と影 | 伊地知 尚 | 昭和33政経 | 国際空港事業(株)社長(前全日本空輸専務取締役) |
第13回 | 平成6年11月14日(月) | 国連 うらおもて | 波多野敬雄 | 昭和25高 | フォリンプレスセンター理事長(元国連大使) |
第14回 | 平成7年11月14日(火) | オックスフォード大学に学んで | 皇太子殿下 | 昭和57文 | * |
第15回 | 平成8年11月18日(月) | 21世紀の日米関係 | 栗山 尚一 | 昭和26高 | 外務省顧問(前駐米大使) |
第16回 | 平成9年11月28日(金) | 21世紀をめざしての日本の半導体産業 | 川西 剛 | 昭和24高旧 | 東芝(株)常勤顧問(前取締役副社長) |
第17回 | 平成10年11月5日(木) | 夢をつむぐオペレッタ | 寺崎 裕則 | 昭和31経 | 日本オペレッタ協会会長 |
第18回 | 平成11年11月15日(月) | 酒を通して語る日本人のこころ | 吉野美江子 | 昭和29短英 | 吉野酒造(株)副社長 |
第19回 | 平成12年11月20日(月) | 脳の新しい科学−老から守るために− | 高倉 公朋 | 昭和26高 | 東京女子医科大学学長 |
第20回 | 平成13年11月19日(月) | 最近の金融経済情勢 | 賀来 景英 | 昭和32中 | (株)大和総研副理事長 |
第21回 | 平成14年11月18日(月) | グローバル化時代の日米経済関係 | 柳井 俊二 | 昭和31高 | 中央大学法学部教授、前駐米大使 |
第22回 | 平成15年11月19日(水) | 江戸時代と現代 | 徳川 恒孝 | 昭和39政 | 日本郵船(株)元副社長、徳川記念財団理事長 |
第23回 | 平成16年11月17日(水) | わが国のエネルギー事情 | 河野 博文 | 昭和39高 | 元資源エネルギー庁長官 |
第24回 | 平成17年11月21日(月) | 靖国神社の今昔 | 南部 利昭 | 昭和33経 | 靖国神社宮司 |
第25回 | 平成18年11月15日(水) | 新聞界の今日 巨人軍の明日 | 中村 清昭 | 昭和43法 | 読売新聞グループ東京オール印刷(株)代表取締役社長 元読売巨人軍広報部長 |
第26回 | 平成19年11月9日(土) | "私の体験的ホテル経営論" ・・・ホテルよもやま話・・・ | 多村 繁樹 | 昭和42年経 | 株式会社 京王プラザホテル 相談役 |
第27回 | 平成20年11月19日(水) | "北京オリンピックに参加して" ・・・最新北京情報・・・ | 内藤 政武 | 昭35年経 | 財団法人 日本オリンピック委員会監事 学校法人 学習院常務理事(財務担当) 財団法人 日本ホッケー協会副会長 株式会社ライジングサン・セキュリティーサービス代表取締役会長 |
**第3回は当初磯村尚徳氏を予定していたが取材出張の為、二見氏にお願いした。 **第10回は経済学部会10周年記念会として高丘、佐藤の2氏にお願いした。 |
|
経済学部同窓会役員 平成21年6月9日 | |||
---|---|---|---|
名誉会長 | 30年 | 吉岡 博光 | (学)東京女子医科大学理事長 |
30年 | 廣幡 忠勝 | ||
32年 | 田實 英一 | ||
32年 | 梶本 孝雄 | ||
33年 | 井ヶ田傳一 | (株)丸山園本店 代表取締役 | |
34年 | 岩城 東吾 | (株)岩城ビル代表取締役 | |
35年 | 北白川道久 | ||
会 長 | 35年 | 内藤 政武 | (株)ライジングサン・セキュリティーサービス代表取締役会長 |
36年 | 坂本 勇 | (株)朋友商事 | |
37年 | 福井 貞夫 | 東京フロインドリーブ(株)社長 | |
37年 | 浦田 憲一 | (株)ケイ・エヌ・マリタイム | |
監 事 | 37年 | 岩浅 光彦 | 斎久工業(株) 監査役 |
副会長 | 38年 | 山本 靖彦 | 公認会計士山本靖彦事務所 |
40年 | 杉山 忠弘 | ||
副会長 | 41年 | 江島 昭 | 滝野川機械(株)取締役 |
会 計 | 41年 | 小野塚平次 | |
42年 | 川名 眞澄 | 安川ゴム(株) | |
副会長 | 42年 | 冨士 隆平 | |
42年 | 多村 繁樹 | (株)京王プラザホテル相談役 | |
副会長 | 43年 | 内田 昌成 | (有)エムエイエスシステムズ |
43年 | 厚母 義夫 | かわしんビジネスサービス(株)取締役管理部長 | |
44年 | 三方 脩平 | (宗)観音寺住職 | |
44年 | 杉山 和樹 | 関東舗道(株)代表取締役 | |
45年 | 酒井 英行 | (株)キャスト代表取締役 | |
副会長 | 47年 | 松井 啓子 | (有)マツイ |
48年 | 善利 秀臣 | 数井クリニック事務長 | |
49年 | 南坊 文寛 | ||
49年 | 吉住 広子 | 明星日本語学院 副校長 | |
会 計 | 50年 | 長島 敏之 | 長島不動産(株) |
50年 | 粟野 彰子 | ||
51年 | 平松 東原 | WITTY JAPAN(株) | |
監 事 | 52年 | 喜安眞穂子 | |
55年 | 大澤 隆之 | (学)学習院初等科教諭 | |
56年 | 南部 哲郎 | 社団法人生命保険協会機構保健室室長 | |
60年 | 大島 意作 | ソニー生命保険(株)新宿LPセンター第9支社第1営業所 | |
H1年 | 山本 純 | (株)日本設計 企画本部 企画部 | |
H5年 | 松元 隆昌 | 日興コーディアル証券(株)第一公益法人部第二課 | |
H6年 | 森田里恵子 | 東邦薬品(株) | |
H6年 | 田中弥生子 | ||
H10年 | 佐藤 出 | 第一レジン(株) |