2011-12-10 (土)  16:44
562 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/12/02(金) 18:05:26.71 ID:pbbdIxlb
今朝、自販機で缶コーヒー買ったら
「おはようございます。お仕事頑張ってください!」って言われた。
おまえはハローワークの前に設置されてるって事を自覚しろ!


563 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 18:14:17.62 ID:Qr4IYZlh
>>562
なんだかコピペにできそうだなw


564 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 18:25:46.20 ID:zMgPGhlL [3/3]
>>563
既にコピペですよ
記事No. 8423 |   |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:41
156 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 13:37:55.21 ID:YPh5o85A [1/2]
初めて大阪の路線バスに乗ったら大荷物のおじいが慣れないのか降車ボタンうまく押せなくて
近くに座ってたオッサンが助けてあげてた

オッサン「おっちゃん次降りるんか!?押したろか!?(大声)」
おじい「すまんな~久しぶりに乗ったらわからんわ~」
オッサン「せやろ!最近は色々変わっていくからな!!まかしとき!!(大声)」ポチ
おじい「おおきに~ほな~」ヨタヨタ
オッサン「おっちゃん気ぃつけや!!!(うるさい)」

路線バスは人情があっていいね
オッサン声でかさすぎて吹いたが見ず知らずの人に「おっちゃん降りるんか!」って話しかけれるってすごいコミュ力だ
記事No. 8422 |   |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:40
292 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 20:33:47.33 ID:0yPYiM4G
入学で買った、ポケモンの両面開きの筆箱がぼろくなって、
新しく、プーマのチャック式のペンケースを買った。

なんでもないことだけど、
「ああ、ダンスィにとって、来るべき時が来たんだな。」
と感慨深かったので、記念カキコ。


293 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 21:48:43.15 ID:fCtE860/ [3/4]
あぁわかる。
キャラものからスポーツ系に意向するよね。


294 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 21:49:14.39 ID:fCtE860/ [4/4]
意向じゃなく移行だったorz


295 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 22:22:36.93 ID:dueu9Lue
うちは「ケシカス入れるスペースはいるだろ?」
とダンスィが断言して、両開きのプーマに移行


296 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 00:35:38.53 ID:0wU3OIRU
そう、ケシカスが宝なんだよなあ~~~彼らはw


297 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 02:43:56.64 ID:CSLXi0pQ
>>295
なんだそのダンスィなりな折衷案ww


298 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 08:42:20.45 ID:mY8NNSbd
そういえば2年生のときにうちのダンスィは
なぜかケシカス集めて丸めると練り消しになる!と集めていたなぁ・・・


299 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:02:17.42 ID:rL7/H4Ut
うちもケシカス集めてたよ。
ケシカスが大きくなるとケシカス君になるはず!って断言してた…。

靴下がランドセルや机からたくさん出てきました。
それも片方ずつがいっぱい。



参考リンク・ケシカスくん
記事No. 8421 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(6)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:34
324 名前:1/3[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 18:51:33.16 ID:l+q5Qs4a [1/3]
ついに自分も遭遇した。

自分はドラマーで、特定のバンドに所属してはいないし、特別有名なわけじゃないけど、
色々なレコーディングに参加して給料を頂いて生活している、一応プロのドラマー。
自宅の地下に防音室を作って、そこで演奏の練習してる。
しっかり防音してるから隣近所からの騒音の文句などはない。

で、この間息子の小学校の行事の関係で、同じクラスの子の親何人かで集まって話をする機会があって、自分も嫁と一緒に行ってきた。
そのときに、嫁のママ友Aさんに軽く話題を振られて、自分の職のことと、自宅に上記の防音室があることを話した。
「へぇ~、バンドに所属しないドラマーなんてお仕事もあるのねぇ」みたいな感じで話をして、その日は終わった。

で、先週の土曜日。
せっかくのレコーディングがない週末だったので昼まで寝ようと思ってたら、先日の集まりに参加していたママ友Bさん(ウチともAさんともあまり親しくない)がB息子を連れてウチに来た。
「うちの息子ちゃんにドラム教えてほしいのよ~、子供のころから音楽に触れさせるのはいい情操教育になると思って~」
と言う。
と言われても自分はドラム教室などは開いていないし、ちゃんと子供向けドラム教室を開いているところで教わったほうがいい、と説明すると、
「それだと月謝がかかっちゃうじゃない? あなたが地下室で練習してる時に隣で適当に練習させてくれればいいのよ~、
 お月謝の代わりにたまにウチでご馳走してあげるわよ!
 しっかり防音してるんだからドラムの音が一人分増えても大丈夫なんでしょ?」
と、斜め上の返答。
その後も色々理屈を並べてみても聞く耳持たず。


325 名前:2/3[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 18:52:40.38 ID:l+q5Qs4a [2/3]
いい加減イライラしてきたので、
「わかりました、そこまで言うなら無料で面倒見ましょう、
 ですがお子さんが使う楽器や機材はご自身で揃えて下さい。
 まず第一にドラムキットですね、これは子供用の小さいサイズので10万円、たいていそういうのはシンバルが一つしか付いてなかったりするので、
 本格的な演奏を練習させたいのならば追加でシンバルを買うことをお勧めします。
 次にドラムスティック、大人用のものを貸してもいいんですが、小学生のB息子君には大きすぎるでしょうし、これも子供専用のものを購入して下さい。
 それと手汗でスティックが滑らないようにドラマー用のグローブと、スティックに塗るワックスを用意して下さい。
 子供は力の制御ができず勢い余ってスティックを飛ばして怪我をすることがあるので。
 あと重要なのは耳栓ですね、きちんとドラマー用の耳栓を用意して下さい。
 ヘッドホンタイプの安いやつで5千円、ですがお子さんのことを考えるなら1万円くらいのしっかりしたものがお勧めです。
 ドラムは相当大きい音が出ますから、お子さんの耳に障害が残らないようにしましょう。
 以上の物を用意全部ご自身で用意して下さいね、そうしたら教えて差し上げましょう」
と多少の誇張表現や嘘を交えて一気に捲し立てた。

昔から知人などにドラム教えて欲しいと相談を受けるたびに機材の選び方や必要なものの説明をしてたからスラスラと言えた。
Bさんは慌てて「あなたの機材をちょっと貸してくれればいいのよ」とか言い出したけど、
「大の大人用に合わせて作られたサイズのドラムを、小学生のお子さんがまともに叩けるとでもお思いですか?
 自分に合わない機材を使って怪我をして痛い目を見るのはあなたでも私でもなく、B息子君です。
 私はプロとして、子を持つ親として、きちんと整っていない環境でお子さんにドラムを叩かせることは出来ません。」
とキッパリと言った。
終いには「機材もあなたが用意して!」とか言い出したから、用意してやってもいいけどB宅に請求書を送らせてもらうと言ったら、
何やらブツブツいいながら退散していった。


327 名前:3/3[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 18:53:34.72 ID:l+q5Qs4a [3/3]
その後ようやく起きてきた嫁に事の顛末を説明、噂好きのママ友さんたちにメールで相談していた。
ちなみに我が家の場所を教えたのはAさんで、
「ごめんなさい、B息子君にドラムを教えてもらいたいから、とBさんに言われて場所教えちゃったけど、まさかタダで教えろなんて言うとは思わなくて……」
と謝られたが、気にしないように、でもうちではドラム教室はやってないから今後家の場所を他人に教えないように、と言っておいた。
ちなみにあれ以来凸はない。

Bさん、息子君が本当にドラムやるようになったら、機材とかどうするつもりだったんだろう。
そもそも情操教育なら一般的なピアノやヴァイオリンやらせたらいいのに。
俺にドラム教わるとデスボイスで絶叫しながら地団太踏み鳴らすように育っちゃうぞー。


331 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 19:00:48.02 ID:P+CF9bAQ
日本のロックバンドのライブ映像のワンシーン、チャカチャカスチャスチャドドドドドジャーン!
「キャーすてきー」ってなヌルーイ想像が脳内一杯に広がってたんだろうなBママ。
記事No. 8420 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:31
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:08:47.28 ID:rUywSANM [1/3]
ご近所さんのおかげでスピード解決した話。
うちには今年12歳になるおばあちゃんのシェルティ犬がいる。
近所では同じくシェルティを飼っているということで意気投合したA家族が住んでいて、
お互いの犬の面倒を見たり、犬を連れて公園まで遊びに行ったりとを家族ぐるみの付き合いがあった。

そんな先週の日曜日、A家長女で大学生のA子ちゃんが真っ青な顔で玄関に立っていた。
「庭が!どうしたの!」というので慌てて庭に出てみてびっくり、めちゃくちゃに荒らされていた。
我が家の庭は旦那が何ヶ月もかけ趣味で作ったもので、花壇の間にレンガの小道やバラのアーチがあり、
一番奥にはタイルを敷き詰めたスペースにベンチを置いてある。
・・・はずだったのだが、花は踏み倒され、ベンチと一部の花がきれいさっぱりなくなり、
いつもならベンチの下で寝ているはずの犬がそこらへんをうろうろ。
「A犬の散歩帰りに私犬ちゃんにブラッシングをしに寄ったんだけど・・・」と話すA子ちゃんの横で私ぽかーん。
A子ちゃんからの連絡を受けてかけつけたA一家と、起きてきた旦那と娘も庭を見てぽかーん。
旦那はもちろん私と娘も協力して作り、毎週欠かさず手入れをしている自慢の庭を荒らされ、
記念日のたびに家族+犬で座って写真を撮った思い出のベンチを盗まれ、私も娘も怒りを通り越して泣き出してしまった。
A一家もA犬を連れてよく遊びにくる庭なので、「どこのどいつだ!」と大激怒。
そんな中A母が「心当たりがあるので、ちょっと私に任せて欲しい」と提案してきた。
続きます。


445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:19:52.48 ID:rUywSANM [2/3]
数時間後A母が興奮気味で「これじゃない?!」と写メを見せにやってきた。
うつっていたのは見覚えのある庭にぽつーんと置かれているベンチとプランターに無造作に植えられた花。
A母曰く「盗み癖があるって噂のお家なんだけど・・・」
それでようやく思い出したのだが、娘の同級生の家だった・・・。
確かに私家の物だと伝えると、あれよあれよという間にA一家に説得され、その日のうちにA家+A犬+私家で泥家に突撃することに。
お昼休憩を挟んでから総勢6人と一匹で泥家を尋ねると、でてきた泥夫婦がいきなり「何も知らない!帰れ!」と怒鳴る怒鳴る。
A一家は引き下がらず「ふざけんな!」「とぼけやがって!」と庭に引きずりだしたところで泥夫婦は逆切れ。
「こんなボロいベンチをもらってやってるんだ!花だっていっぱいあるんだから少しぐらいよこせ!ケチ!貧乏人!」
夫婦そろって怒鳴り散らしながらベンチを蹴飛ばしプランターをひっくり返して花を踏み始めた。
ここで私と娘は号泣。旦那とA父が掴み掛かり、A子ちゃんが「A犬!よし!噛め!」とせきたてる(さすがにとめた)

てんやわんやの末に分かったのは、泥夫婦は前からうちの庭に目をつけていたのだが、
大型犬並みに大きい私犬を警戒してなかなか実行に移せなかったということ。
確かに私犬は平均の倍くらい体重があるが、性格は穏やかでひとなつっこく滅多にほえない。
そして病気の後遺症で耳が聞こえないため、一度寝るとなかなか起きないことを娘が泥子に話したようで、
泥子を通じてそれを知った泥夫婦が今朝二人がかりで盗み出したということだった。
次で最後です。


450 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:14.33 ID:rUywSANM [3/3]
私と娘は先に帰ったのでここからはA母に聞いた話ですが、
旦那とA父、A犬の迫力を受けてすっかり大人しくなった泥夫婦に
もう私家にはかかわらない、駄目になった花の分のお金を弁償するという念書をかかせ、
私家までベンチを運ぶのを手伝わせたそうです。
そのあと泥夫婦は他人の家の野菜や果物を盗んだり、ママ友の家で服や小物を盗ったなど
余罪がどんどんでてきたために居づらくなり、近々引っ越すらしいとか。

A家にお礼を言いに行ったときに何かお礼にできることはないかと聞いたのですが
「何もいらないけど、それで気がとがめるのなら今度のA子の誕生日にお庭で記念写真でも撮らせてよw」
といってくれたのが嬉しくて、また泣いてしまいました。
これからもA家とはシェルティ好き同士、仲良くやっていこうと思います。

長文になってしまいすみません。読んでくださった方ありがとうございました。
記事No. 8419 |  育児  |  TB(0)  |  コメント(8)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:28
こちらの記事の続きです



319 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 08:28:10.01 0
昨日のトメ

子供の幼稚園バスの時間狙って家に来た。
そして、お金を借りに来てた原因だった男と別れたと報告された。
(息子である私の夫には、私から伝えて欲しいと言われた)
つきものが落ちたようなスッキリした顔になっていて、
昔の優しいトメに戻っていた。

「私ね、どうかしてたんだわ。年なんか誰でも取る物なのにね…
 若い若いっておだてられて、寂しかった所につけ込まれてねぇ…
 みっともない若作りしたってしょうがないのにねww」

と語っていた姿は、とても素敵な若いおばあちゃんだった。


いつぞやはスレの皆様にご心配頂いてありがとうございました。
色々あったんだけど、なんとか年越し前に落ち着くことができました。
簡単ですが、ご報告させて頂きました。
記事No. 8418 |  家庭  |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:27
928 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 13:24:13.85 0
次男を出産して、ウトメに挨拶に行きたくないからのらりくらりと会わせずにいたら
トメから毎週顔見せに来いコール。夫実家とは高速で4時間かかる距離。
夫のイトコが私の同級生なんだけど、イトコが体調どう?連絡くれた時に
「キツイ」と話していたら、それをイトコ母に伝えてくれてたらしくて。
イトコ母にまで「嫁が孫ちゃんの顔を見せに来ない」と電話してきた際に
「嫁ちゃんも子ども二人の世話で大変だし、寒いんだから孫ちゃんの体調も考えて
あわてない方がいいよ」と言ってくれたらしい。
これだけの事だけど、なんだかスッとした。あんまり大した話じゃなくてすみません。


929 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 13:31:46.89 0
優しいいとこさん&いとこ母さんだね 孫・祖母のご対面は
体調が良くなって、4時間の長旅をお子さんが耐えられるように
なったらで良いよね


931 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 16:51:02.33 0
自分が孫の顔見たいという理由で、乳児にどれだけ無理させる気だ。
本当、根っからのバカ&自己中だ。
イトコさんやイトコ母さんがまともな人でよかった。
記事No. 8417 |  誰スカ 11~20 誰スカ 16  |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2011-12-10 (土)  16:26
924 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 23:50:53.89 0
結婚してすぐに小梅、小梅。
生まれたら2人目、2人目やいやげ物を大量に送りつけられていた。
息子よりも嫁が電話して来いといつも五月蝿く言ってきいている。
最初の頃はいい嫁キャンペーン中だったからハイハイとお礼の電話していたけど
話す内容なんてこれっぽっちも無いだけで苦痛でしかない。

ついこの前に家に着たときも、「電話してよ」と言われやんわりと
「自分の息子さんのほうの声のほうが聞きたいですよね?」と言っても
息子よりも嫁のほうがいいと言っていた義母。
や、話す内容なんか無いし、最後は子供子供と五月蝿いのでこちらは数年前から一切無視してる。

母が義母と電話で話をしていて「嫁ちゃんから電話掛かってこない、寂しい」とかほざいていたらしい。
その時に母が「あら~?お宅の息子さんは家に電話してきた事なんて結婚前から1度もありませんよ?」と言ったらモゴモゴして詰まったらしい。
馬鹿め。あースッキリした。今度は同じ事いってあげよう。


925 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/09(金) 00:19:48.24 0
お母さんGJ。
なんで嫁の奉仕を当たり前だと思うんだろう。
てか奉仕してもらえるような自分と思うトメ頭腐ってるよね。


926 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 01:19:14.91 0
まったくその通りだよね<娘の配偶者からの電話

嫁が夫実家へ御機嫌うかがいするのが当たり前だと
思っているトメは、夫実家の方が格が上だと思って
いるんだろうね。


927 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 08:20:46.23 0
だから正月3が日はずっと義実家にいるのが当たり前よ!って思考になるんだな。
「自分の実家にお年賀に行くのは4日過ぎになるけど、私も嫁に来てからずっとそうだから!」って
鼻息荒く言われたけどアンタの実家は車で5分じゃねーの…
記事No. 8416 |  誰スカ 11~20 誰スカ 16  |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2011-12-09 (金)  11:48
908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 23:32:34.22 ID:3ygx6TjR
【バルスの目安】

“バルス”は本編開始から1時間55分5秒後に宣言されます。
またムスカの“3分待ってやる”発言から65秒後の宣言でもあります。

194秒前 パズー、2発目のバズーカを発射
150秒前 シータ「国が滅びて、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」
108秒前 ムスカ「ラピュタは滅びぬ 何度でもよみがえるさ」
065秒前 ムスカ「3分間待ってやる」
030秒前 パズー「ボクの左手に手を乗せて」
000秒前 バルス!


909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 23:52:37.17 ID:VY+TDQ4m [2/2]
>>908
そんな解説されてもw


910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 23:57:17.23 ID:iFFDHdfu
実況民にとっては重要なのだよ


911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 00:15:03.85 ID:C/1aj+DR [1/2]
アクセス過多で2chの鯖ごと落ちるからな。
今回は大丈夫だろうか


912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 01:29:04.64 ID:zL0Gi6Re
「実況板が・・・落ちていく・・・」


913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 02:42:00.42 ID:Bm5UxgAw
>>908
CMが入るから65秒前のヤツしか使えなくないか?



12/9金曜ロードショーにて「天空の城ラピュタ」放送です
以前の放送ではものすごく多くの人が「バルス!」とつぶやいたり書き込んだりで
各地でサーバーが落ちたとか飛んだとかなんか大騒ぎだったそうです。

12/10追記
バルスを待たず2ちゃんが落ち、twitterとニコニコは持ちこたえたそうです
twitterの方は瞬間ツイ速14594/secの世界記録を打ち出したとのことです
(その前2時間の平均は4000~5000ぐらいでした)すごい!
記事No. 8415 |   |  TB(0)  |  コメント(22)  |  TOP▲
2011-12-09 (金)  11:41
78 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 22:54:52.99 ID:d+zT3hnu
今日電車内で、横に座ったおじいちゃんと孫っぽい2歳ぐらいの女の子のやりとり
女の子、おじいちゃんと写真を交互に見てる。女の子が写真の中のおじいちゃんをちょんちょん指差しながら

     孫「じじ?」(´・ω・`)
おじいちゃん「そだよーじじだよー」(´∀`)

     孫「じじ?」」(´・ω・`)
おじいちゃん「そだよーじじだよー」(´∀`)

     孫「じじ?」」(´・ω・`)
おじいちゃん「そだよーじじだよー」(´∀`)

     孫「じじ!」( ゚∀゚)ノ
おじいちゃん「そだねーじじだねー」(´∀`)

最後の「じじ!」かわえぇえ!!!
テラ和んだ。隣でほんわかしてしまった。
記事No. 8414 |   |  TB(0)  |  コメント(2)  |  TOP▲