• オワタあんてな
  • ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
  • しぃアンテナ(*゚ー゚)
  • ワロタあんてな
  • matomeja
  • 【至急】パソコンに変な画面が映し出されてるんだけど...

    2012/04/16 22:47 パソコン Comment (50)
    no title

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:07:41.32 ID:gTKz1MRK0
    何これ
    no title
    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:08:05.31 ID:tQkssTAK0
    あーあ
    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:08:14.36 ID:y5BObxlI0
    あちゃー
    これはヤバイわ
    8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:08:38.73 ID:lT1q04Ey0
    あーこれかー
    78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:23:06.13 ID:iGaM3odZ0
    PCのケースを開けて、この場合は赤と緑の線を切ればおk
    6: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/15(日) 14:08:27.91 ID:nryGL2xq0
    爆発するから気を付けろ
    146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:44:38.02 ID:O8/bvu090
    離れろ爆発する
    141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:42:33.18 ID://K/c1hE0
        ; '     ;
            \,,(' ⌒`;;)
            (;; (´・:;⌒)/
           (;. (´⌒` ,;) ) ’
     (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
     ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
         \/___/
    25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:11:05.37 ID:bxX+MIf20
    奴が来る…!
    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:10:12.48 ID:mpdpBeCa0
    ”ヤツら”がついに動き出したようだな
    死にたくないのなら急いだ方がいい
    26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:11:19.83 ID:hNqHkcH70
    このエンブレム…やつらがついに動き出したというのか!?
    28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:11:32.12 ID:P51lppbu0
    個人情報が…
    20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:10:44.60 ID:d6HIctp90
    特定した
    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:08:39.14 ID:Q0gwBezMi
    終わったな
    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:09:07.71 ID:OFMqduwi0
    あ、これ俺も前なったわ
    HDDフォーマットするしかない
    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:09:44.24 ID:gTKz1MRK0
    ちょ、フォーマットの他に直す方法ないのか
    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:11:03.24 ID:Wh62/UOv0
    マジレスするとヤバイ
    HDDフォーマットしろ
    32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:12:41.02 ID:sslkLaSY0
    はやくフォーマットしないと
    29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:11:57.87 ID:gTKz1MRK0
    え、マジでフォーマットしか方法ないのか???
    フォーマット以外に治す方法はないのか???
    16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:10:08.81 ID:idqh77yU0
    なんで斜めに撮ってるんだよ
    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:08:13.14 ID:Mxq6gN5x0
    正面から撮り直して
    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:13:04.33 ID:gTKz1MRK0
    とりあえず正面から
    体写ってるけど気にすんな
    no title
    202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:25:36.24 ID:bIJrKRzt0
    >>33
    ミッキー柄のパジャマwwwwww
    204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:27:18.99 ID:gTKz1MRK0
    >>202
    うるせぇなかわいいだろ
    37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:14:12.97 ID:noeEvJpQ0
    良い部屋だな
    47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:15:15.21 ID:b6qt6z1a0
    英語で書いてあるだろ
    57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:18:21.32 ID:bxX+MIf20
    また英語が読めないアホか
    66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:20:18.21 ID:gTKz1MRK0
    >>57
    読めなくて何が悪い
    18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:10:36.37 ID:MlUqWbd10
    F1押せば?
    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:10:55.52 ID:zPlkWtL9O
    F1押してみ
    39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:14:20.00 ID:gTKz1MRK0
    F1押すとWindowsを起動していますって出るんだけど
    そこから全く動かないんだよね
    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:18:03.82 ID:zPlkWtL9O
    >>39
    押したの?まさか押したの!?
    66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:20:18.21 ID:gTKz1MRK0
    >>56
    おしたよ
    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:21:34.90 ID:bxX+MIf20
    >>66
    何が悪いってやること書いてあんじゃん
    96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:28:13.07 ID:7+Km+7jGi
    >>66
    何が悪いって…そりゃ頭だろ
    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:19:55.65 ID:5PqDdNxa0
    hddおしゃかだな
    交換しておまえのエロ画像救えればラッキーだな
    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:22:34.67 ID:Ie9gPbNo0
    これか?
    no title no title http://oshiete.goo.ne.jp/qa/856284.html

    質問
    PCを起動するとAmerican Megatrendsと表示がでてWindowsが始まりません
    すべて英語で書かれているので全く分かりません
    最後の方に「F1」と書いていたので「F1」キーを押したらWindowsが始まりましたが、毎回起動するたびに「F1」キーを押さないといけなくなってしまったのでしょうか
    教えてください

    回答
    >Pri master Hard Disk : S.M.A.R.T status BAD,Backup and Replace
    ここが問題です。
    プライマリマスターに接続されているHDDが逝きかけています
    近年のHDDには、自己診断機能が備わっており(S.M.A.R.T)データを正常に読み出せなかった回数等のデータを基に、ある一定の累積数に達すると「交換を要す」とのメッセージを出させる機能が備わっています。
    異常回数の累積が一定数を超過したので(status BAD)、速やかにバックアップを取り、HDDを交換するようにメッセージを出している(Backup and Replace)状態にあります。

    PCが起動可能な内に、必要なデータを出来うる限り外付けHDD,光学メディア(CD-R/RW等)、フロッピー等に取り、HDDを換装してください。
    なお、S.M.A.R.Tの警告が発せられている状態にあっては、「スキャンディスク」、「デフラグ」は厳禁です。
    これらのツールはHDDに負荷を掛けるので、ハード的に逝きかけたHDDに引導を渡してしまう可能性があります。
    ですので、通常起動(F1を押せば起動する)可能なうちに、必要であるデータバックアップ、及び、必要な設定等を控え、速やかにHDDを換装(交換)してください。
    83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:24:26.12 ID:gTKz1MRK0
    >>74
    マジかよ
    ほんとにHDDが逝きかけてるんかよ

    でもF1おしてもログイン画面に行かないのはなぜ???
    87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:25:29.85 ID:Ie9gPbNo0
    >>83
    もうHDDがAUTOなんだろ
    フォーマットももうしなくていいから新しいの買ってこい
    86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:25:06.63 ID:Hp71TpwE0
    これ俺も去年なってHDDだめになったわ
    75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:22:39.16 ID:i8BZOmEv0
    パソコン蛾物故割れてる
    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:14:51.91 ID:BQbB2ziE0
    hdd調子悪いだって

    ちなみに画像明るくされたら顔見えちゃうぞコレ
    77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:22:51.65 ID:BQbB2ziE0
    だから言ったのに…
    no title
    79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:23:40.02 ID:i0EacyMX0
    野郎かよ

    やる気なくした
    94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:27:24.29 ID:gTKz1MRK0
    >>79
    野郎じゃねぇよ
    着てる服で勝手に決めんな
    91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:26:47.43 ID:gTKz1MRK0
    買い換えるとかじゃなくて 修理に出すなんかはダメか?
    104: ◆3HioLDbjnQ :2012/04/15(日) 14:30:08.81 ID:mSOuc37W0
    >>91
    修理も交換されるだけだから、自分でやったほうが安くて速い
    111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:32:01.33 ID:gTKz1MRK0
    >>104
    マジか... じゃあとりあえず交換する方向で考えるわ

    交換ってことはどこかそういう場所とかあるのか?
    やっぱり買い換えるじゃなくて買うってことしかできないのか?
    122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:36:13.89 ID:kM52XhZ+0
    内蔵HDDが壊れてる
    修理にだすか知り合いに頼むか
    >>1じゃ自分で直せないだろ
    112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:32:07.32 ID:aPDuNVug0
    この際SSDにしちゃえよ
    119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:34:58.64 ID:iGaM3odZ0
    SSDちょっとお高いがその速さを体感すればもうHDDは戻れない
    ソースは俺
    http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B004U8ZHY2/heysoku-22/
    136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:40:19.37 ID:gTKz1MRK0
    もうこれ修理に出すか新しいの買うしかないよな...
    145: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 14:44:25.42 ID:nhqZDByQ0
    F2押せってかいてあんだろ。そこでBIOSの設定しなおせ
    149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:45:56.29 ID:1yEKPhX80
    F2押してBIOS設定画面うp
    154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:49:21.07 ID:gTKz1MRK0
    ほい、設定画面
    no title
    162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:53:54.39 ID:gTKz1MRK0
    とりあえずBoot設定の画面とか撮ってみた
    no title no title no title
    168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:57:57.62 ID:v2m1dpjo0
    起動優先順にHDDなくてわろた
    38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:14:16.93 ID:dS48igQl0
                   /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
               /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
    : 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
    : が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
    : 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
    : だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
    : か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
    :    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
    : わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
      か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
      ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
      な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
      い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
           ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
          |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
    171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:59:57.09 ID:gTKz1MRK0
    起動優先順位変えて起動したけどやっぱりダメだ
    ログイン画面に行かない
    174: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 15:03:58.87 ID:nhqZDByQ0
    HDD選択して直接ブートできんの?
    175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:05:54.16 ID:gTKz1MRK0
    >>174
    したけどできない
    一向にログイン画面に行かない
    172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:00:15.57 ID:1yEKPhX80
    これはHDDに難ありだな
    大人しくサポートセンターに電話しよう
    173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:02:44.10 ID:gTKz1MRK0
    うーん...買い換えるしかないのかな...

    とりあえず色々調べてみる
    179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:07:16.00 ID:b6qt6z1a0
    >>173
    HDD交換すりゃ済む話だって
    http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B005030N36/heysoku-22/
    176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:06:24.87 ID:QEqpu0Gt0
    なんじゃブルースクリーンの時代は終わったのか
    180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:07:20.87 ID:bxX+MIf20
    >>176
    ブルスク出すのはOSだから
    これはHDDがぶっ壊れててBIOSではじかれてる
    177: ◆3HioLDbjnQ :2012/04/15(日) 15:06:53.29 ID:mSOuc37W0
    別のpcのHDDさして再起動
    181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:08:07.28 ID:gTKz1MRK0
    >>177
    それって意味あんのか?
    186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:11:28.95 ID:b6qt6z1a0
    >>181
    別PCのHDDから起動して正常に起動すれば
    元のHDDが死んでるという確証になる
    189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:12:39.06 ID:gTKz1MRK0
    >>186
    なるほど、やってみる
    178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:07:10.38 ID:v2m1dpjo0
    HDDの寿命だな
    HDDだけ換装しろ
    数千円でできるだろ
    193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:16:24.72 ID:1/16vy/Y0
    F1押してうぃんどうずを通常起動すればなおるよ
    195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:18:29.68 ID:gTKz1MRK0
    >>193
    それがログイン画面に行かないんだよ

    とりあえず別のPCのHDDだったら問題なく起動できた
    ネットもできる
    188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:12:17.45 ID:gTKz1MRK0
    本当にどうやっても治す方法はないんだよね...
    やっぱ換装するしかないんだな...
    196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:19:19.74 ID:kM52XhZ+0
    まだやってんのかよw
    内蔵HDDが壊れてるからもうなにやっても無駄だって
    197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:20:50.99 ID:gTKz1MRK0
    >>196
    そうだよな...
    換装しかないよな...

    勿論その場合元のHDDに残ってるデータは残らないよな?
    199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:21:28.89 ID:W3aYD1gu0
    >>197
    外部HDDとしてつないだら救出できることもあるよ
    216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:10:45.61 ID:jVy37BsP0
    壊れたHDDあきらめろよwww
    68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:20:49.14 ID:mVXn7/c70
    なんかトライフォースついてるぜ
    no title no title
    103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:30:01.96 ID:3VjewKCIi
    赤いトライフォース……
    70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:21:31.25 ID:wGhJioy70
    トライフォースじゃん
    そのうちガノンドロフが奪いにくるぞ
    160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:53:12.59 ID:OPKwPyfcO
    ガノンドルフがくる前に逃げた方がいいぞ!
    194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:16:42.90 ID:KgR+CIpC0
    ガノンドロフがやってくるぞおおおおおおおおおおおおおおおぽおお
    93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 14:27:10.97 ID:PYcB4gt40
    こんなとこいないでさっさとハイラル城忍び込んで来い
    おすすめサイト最新記事
    「パソコン」の関連記事
    Comment -コメント-
    1. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:04

      ガノンドロフがくるぜえええええ

    2. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:07

      唐突にゼルダスレになりやがった

    3. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:10

      別のPCのHDD使っとけばよかったのに

    4. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:12

      最後の流れ笑ったwwwww

    5. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:12

      トライフォースそろってるんだから3つの力をつかえ
      知恵をつかってググったりして解決方法を探り、
      勇気をもって色々ためし、
      そして力をもって窓から投げ捨てろ

    6. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:13

      トライフォース思ったのに出ないなと思ったらトリ飾ってたw

    7. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:14

      女の子なのか

    8. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:20

      ゴメン。皆の説明が何言ってるかさっぱりやからん。日本語でおk.

    9. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:20

      窓から投げ飛ばせ馬鹿

    10. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:31

      なるほど、わからん

    11. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:34

      なんか、PCの事全く分かろうとしてない感じだな
      スレでもちゃんと説明してくれて、ソースも提供してもらってるのに

      PCのマザーがHDDが壊れかけてて起動しないよって言ってるからHDD交換しろって言ってるだけなのに
      新しいHDDにOSぶち込んで、古いHDDをスレイブにして認識させればもしかしたらデータ抜き出せるかなってところかな
      つか、IDEHDD・ATAPI CDROMって事は普通に寿命だろうて
      PC自体買い換えた方がマシだわ

    12. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:35

      俺の妹のパジャマに似てるんだけど・・

    13. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:44

      これ最近でたわ。警告内容はcpuファンのエラーで高温状態になってますだったけど

    14. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:44

      BISOで機種名まででてるやん
      NECの正規修理なら5万切るぐらいの価格で修理(工場出荷時と同等のHDDに交換、中身も)
      だが部品保持は5年ちょいぐらいまでなので修理出すぐらいなら買い換えた方がいい
      リカバリディスクあるなら自力でやるなら色々安く出来るけど・・・1万ぐらい?HDDはSAT変換しかないかな?

    15. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:45

      これただ単に周辺機器が挿してないだけじゃん
      キーボードとか

    16. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:47

      お前ら詳しいな、俺は全くわかんねえは

    17. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/16 23:47

      やっぱ記憶メディアはmade in japanやで~
      sonyなどメーカー買いし原産国スルーしてる奴はにわか

    18. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:03

      2002年に買ったデスクトップPC2が003年からこれ出てるけどそういうことだったのか
      いつも時刻を直してそのまま起動してたわ
      よく去年まで持ってくれたよ
      ありがとう

    19. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:08

      PCのあらゆるエラーを日本語化したものを出せば意外に売れるんじゃない?
      カタカナ言葉キリッ っていう爺婆向けに。ドヤ顔になれるし、売れるし、誰も損しない

    20. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:10

      この画面出るけど普通に起動するから気にしてなかった
      HDDヤバかったのか・・・

    21. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:13

      せめて英語くらい読めるようになってくれよ

    22. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:19

      女の車修理のコピペ思い出した

      ってか「パソコン蛾物故割れた」って地味に流行ってんのかよww

    23. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:23

      これがわからないって、HDDぶっ壊れるたびにPC買い換えてるの?

    24. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:24

      マジレスするとドライヤーで暖めるとちょっと回復する
      その間にバックアップとっとけ

    25. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:35

      ブートディスクぐらいは用意しておきたいな

    26. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:38

      あ、俺もこの前にたようなのなったわ

      もう3年たつし買い換えるか....。まだたけーんだよな

    27. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:49

      >>1
      ユキドマリノキニハヒミツガアル

    28. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 00:49

      安くやろうとするなら自分でやるしかない
      いろいろやってりゃこれぐらいの英語の意味はなんとなくわかってくる

    29. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 01:12

      ノートPCのHDD換装とか心が折れそうだわ。
      自作のタワー型の方がいじりやすくて楽だ。

    30. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 01:13

      IDE接続のHDDレベルならもうPCごと買い替えのがいいよね

    31. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 01:19

      俺これCPUの熱暴走ででたけど?
      シリコングリスがからっからになってた

    32. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 01:45

      こんなもんでいちいちスレ立てるゆとりはPC持つなよ情弱が

    33. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:08

      いまだにIDEなのか。SATAじゃないの?
      IDEなんて壊れると思って何年も前にSATAに順次交換したなあ。

    34. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:12

      結局パソコンの素人がパソコンにちょっと詳しい人に聞いて何も解決しなかったってパターン。
      「パソコンに詳しい知り合い」ってヤツが一番やっかいなんだ。

    35. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:14

      トラブルの原因を推測でひとつに絞ろうとしているのが素人考えできもい。
      ぱっとみた画面だけで原因特定できる訳ね~だろksが

    36. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:28

      ※22
      は?

    37. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:40

      AMIってのはBIOSメーカー。実は(ry
      あと、SSDにするならSWAPは使わない設定にしないとすぐ死ぬ。
      SWAP使わないで済ますためにはそれなりにメモリを増設しなきゃならん。

      持ち運ばないならノートPCなんて使わないでデスクトップでRAID1か6にでもしとけ。
      一台ぶっ壊れても動くからその間に交換できる。
      ノートだとこういうトラブル時に何もできないしマトモに備えることすらできん。
      クソ熱いし画面はクソだし、メイン環境にノートPCなんてろくなもんじゃねぇよ。※26もな。

    38. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:42

      ※33
      画面写真見りゃわかるけどIDEだよ。
      あと、壊れ方は大して違わない。

    39. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 02:46

      ※35
      「S.M.A.R.T.でHDD調べたらヤバいけど起動する?」ってBIOSがはっきり言ってんだろw 特定もクソもねぇよw
      ちなみに、HDDはいきなりダメになることが多いのでこういう例は実は幸運な方。

    40. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 03:43

      スレ立て出来る環境がありながら自分で調べないとか池沼かよ

    41. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 04:44

      ※19
      富士通とかNECとかはBIOSメニューで日本語選べばちゃんと日本語で出るよ
      「スマートエラーです」って言われてもどっちみち意味不明で修理に持ち込まれるわけだが・・・
      ニートになる前は13年間この手の修理とかサポートやらしてたんで

    42. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 09:44

      IDEのHDDって今入手難しくない?
      IDE時代のPCからなら性能もアップするし、買い換えのほうを選ぶべきかな。

    43. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 11:06

      このマークとAmericanの部分が異常に怖いなw

    44. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 16:34

      ネタの流れかと思ったら案外迫真w
      そういえばノートPCが5年くらい前から爆発的に普及しはじめたけど、
      そろそろそいつらのHDDが揃って壊れ始める時期なんじゃね?

    45. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 17:26

      マザボに表示されてる情報で使ってるPCはNECの2009年ValueStarL PC-VL350VG2Yとわかるわけだが
      これは元々SATAの1T搭載型だから元からIDEなんか使ってない

      じゃあなんでIDEと表示されてるかというと、ようはHDDに障害が発生していてマザボ側がHDDの情報を
      正式に認識出来てないから
      だから対処としてはHDD交換するか、ブートローダーを修復ディスクでなんとか修復してエラーチェックかけて
      破損セクタを隔離して正常に動作できる状態にしなきゃダメ

    46. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/17 20:42

      ※22
      は?地味に流行ってる??はあ?

    47. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/18 01:47

      まだ一度もなったこと無いな
      壊れる前に新しいPCに買い換えてるからだろうか

    48. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/18 01:57

      ロードランナーの金塊だな

    49. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/19 00:23

      俺もゼルダマークでたことあるけど

      なんとか自力で直したぞ

    50. 名前:ノリノリの名無しさん 投稿日:2012/04/19 00:27

      最後の流れは何なんだよwww

    Commentの投稿
    ※確認画面はございません。本文を確認してから投稿してください。