1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:27:26.56 ID:8qu6S7/F0
いいだろwwwwww
おまえらも早くこっちの世界来いよwwwwwwwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:28:21.88 ID:qjJUq6n20
でもお高いんでしょう?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:28:19.18 ID:cKjL07SY0
いや、1000円のイヤホンでいいです
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:31:01.93 ID:547Q+6fz0
音質厨がくるぞー
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:28:34.86 ID:SWJosnVU0
これプレーヤーの付属品じゃね?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:29:55.52 ID:GJPotG1LO
安っぽ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:28:11.06 ID:DJVfdsrC0
ダイソーの?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:30:24.47 ID:4xQCPW9B0
画像は釣りで本当は高額機持ってるパターンだろ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:52:53.77 ID:hcT9EnAG0
>>1
100円ローソンのじゃん
一瞬でわかった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:34:27.83 ID:IOk+aS3f0
安物にしか見えないんだけど
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:34:45.85 ID:8qu6S7/F0
間違えた 100円ローソンのイヤホン貼ってしまった
本当はこっち
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:36:29.26 ID:OBu7fGDli
>>23
おまwwww我々を試したな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:38:43.19 ID:IOk+aS3f0
>>23
これも安物にしか見えない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:39:25.81 ID:8qu6S7/F0
>>39
ばか 2480円もしたんだぜ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:41:25.72 ID:IOk+aS3f0
>>40
超高音質とか言ったら3万4万クラスだと思うだろ・・・普通
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:41:25.94 ID:5OyhYC2t0
安すぎワロタwwwwwwww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:35:55.13 ID:APYVYTAJ0
だっせえwwwwwwwwwwwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:40:52.05 ID:8qu6S7/F0
正直に白状すると>>1と>>23の音の違いが分かりません
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:37:54.30 ID:EcTt20h20
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:36:01.29 ID:GJPotG1LO
服のブランド?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:38:16.39 ID:8qu6S7/F0
何だよおにゃのこ服のブランドのイヤホンかっけーだろ
ダメなのかよ
じゃあおまえら推奨のコレならいいのか?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:42:51.23 ID:8qu6S7/F0
じゃあこいつならどうだい?
おまえら大好きオーディオなんちゃら
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:43:48.05 ID:IOk+aS3f0
>>57
そういうの良いからもったいぶってないでさっさとラスボス出せよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:45:12.96 ID:8qu6S7/F0
>>62
ようし 出しちゃうぞぉおおおおおお
これだああああああああ!!
92: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/15(日) 01:50:35.91 ID:0Et9hLt70
>>70
俺と同じ
75: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/15(日) 01:45:59.06 ID:rn7YKWnSi
>>70
オーテク厨....
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:46:58.84 ID:8qu6S7/F0
>>75
いや 4800円もしたしこれ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:47:26.05 ID:y0MGgWHMP
>>77
やすいな、って思ってしまった
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:47:59.66 ID:8qu6S7/F0
>>78
金持ち乙 俺を雇え
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:08:32.65 ID:y0MGgWHMP
>>81
いやさ、やっぱり1万くらいは出したいじゃん
ヒラ事務員だけど
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:43:46.44 ID:MhBU9af80
耳カスついたゴミうpして何がしたいの?
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:46:05.39 ID:8qu6S7/F0
>>61
床の埃だわ イヤホンは綺麗にしてるわ 失礼な
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:49:25.16 ID:8rUcTmi90
ある程度良いやつ一個買ったほうが音良いし壊れないから長く使えるし結果的に安くなると思う
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:47:49.29 ID:IOk+aS3f0
中途半端なもん沢山買うなら良いやつ一個買えよ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:49:34.48 ID:8qu6S7/F0
いいやつって何だよ・・・
4800円じゃダメなのかよ・・・
後はもうこれしかねえよ・・・
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:52:18.72 ID:DPsfiOWM0
>>88
100均で買った俺のイヤホンと似てる
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:50:39.00 ID:IOk+aS3f0
それでどれが一番良い音なの?
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:51:24.67 ID:8qu6S7/F0
>>93
わからんwwwwwwwオーオタに聞いてくれwwwwww
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:52:18.72 ID:GJPotG1LO
結局スレタイのやつはどれ?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:53:00.14 ID:8qu6S7/F0
>>98
最初の100円のが安いし良いよ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:51:00.43 ID:AtA2QQtE0
半年くらいで断線するんだけど俺の使い方が悪いのか?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:52:31.55 ID:FWgL6wgV0
>>94
うん
とはいえイヤホンはもって2年くらいだなぁ・・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:39:56.06 ID:Bc2/049h0
2000円帯で低音重視のイヤホンおしえてください
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:44:31.91 ID:FWgL6wgV0
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:54:53.17 ID:v1hme0150
イヤホンヘッドホンで持ってるのがk601とk702とこれしか無いけど
この2千円のイヤホンが一番良い音だと思う
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:09:39.87 ID:iVF4bjZw0
>>106
同意
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:57:22.22 ID:d2kSzif10
>>106
おっぱい
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:28:15.60 ID:Os538fcA0
イヤホン使う奴の気が知れない
難聴になんぞ?
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:29:56.08 ID:oiu8RrlG0
>>142
爆音じゃなければ大丈夫と勝手に思ってるんだが違うのか
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:33:41.09 ID:4xQCPW9B0
>>142
外にはスピーカー持って行けないし外でヘッドホンは恥ずかしい
家じゃもろちんスピーカーだけどね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:00:48.17 ID:SZs02rm10
やっぱイヤホンよりヘッドホンだ
音の広がりが違う
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:42:22.56 ID:suSU7nk90
イヤホンに金かけるぐらいならヘッドホンかスピーカーに金かけるわ
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:37:28.35 ID:GQ7ddRfQ0
素人が超高音質でCDやMP3からイヤホンで音楽を聴く意味を知りたいんだけど
そもそも高価な物であってもメーカーによって低音や高音に差異あると思うし
スピーカーなら臨場感とか雰囲気を味わえるんだろうからまだ理解できるんだけど
自分でレコーディングとかDTMとかやってないかぎりヘッドホンやイヤホンに過度な音質を求める意味がわからん
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:45:25.37 ID:AIagxFvxi
>>147
俺は高校で吹奏楽やってたんだが、楽器がチューバだったから低音がしっかり鳴るやつをって思って高いイヤホンを買い出した
まぁ個人の趣味なんだし理由なんて拘ってるってだけでいいと思うが
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:42:48.02 ID:MhBU9af80
ジャズとかなら高いので聞きたいな
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:45:48.41 ID:WxPJ1fbp0
なんでしょぼいの複数買って高い良いもの一つ買おうとしないのか
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 01:55:56.68 ID:4T6LB/e10
100円イヤホンと1000円イヤホンの音質の違いならわかる
が、それ以上先はわからない
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:13:13.71 ID:dASPvv7u0
2000円位のでいいや
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 02:49:23.69 ID:HuQHs18L0
あんまイヤホンとか詳しくないからアマゾンで一番売れてるやつ買った
でもぶっちゃけ良いのか悪いのかもわからん
おすすめサイト最新記事
「音楽」の関連記事
俺も2000円ぐらいのでめっちゃ満足してる
>>106
俺もこれだわ
音質厨じゃないから不満なし
まあオーオタはまずイヤホンで聞くことすらないだろうし
スピーカーなら多少額はるもんなら見返り多いけど
といっても高すぎるだけの値段にだまされてるのはあほだが
イヤホンはさらにな
出力機の性能はどこまで音質を保ったまま出力を上げられるかだから
ビビりさえしなければこういった低出力の物での差なんかない
それを誤魔化すために色味が違う程度
要するに好み
この手の製品ってアンプの性能はどうなってるの?
よくイヤフォンやヘッドフォンうんたらって話は聞くけど
アンプに言及してる話題少ないよね
俺はスピーカー派なので、そっち方面はさっぱりだ
いっぺんヨドバシとかでクソ高いの試聴するとびっくりするぞ。
100円ので十分だわ
聞こえればいい
2000円くらいのイヤホンを買う
→家用に密閉型ヘッドホンを、調べていくうちにヘッドホンアンプが欲しくなる
→スピーカーに興味を持ち始めアンプ内蔵スピーカーが欲しくなる
→ヘッドホンが恋しくなり開放型ヘッドホンと新しいヘッドホンアンプが欲しくなる
→結局スピーカー、アンプが別々に欲しくなる
→外出時用にもっといいイヤホンとポータブルアンプが欲しくなる
→
イヤホンなんて付属で十分だわ
家で聞くときのスピーカーだけ結構高いのにしたが、そのほうがコスパよくないか?
ノイキャンの1万のやつ買っちまった。
おんしつはどうなのかな?
100円じゃなければあとは好み
イヤホンは1万くらいので十分
それ以上出してもどうせ環境音が混ざっていい音で聴けない
見た目の良さに惹かれてヤマダ電機で売れ残ってたATH-EM700を8000円で購入
あまりの音質の悪さに絶望し何やらすごい技術が使われているらしいATH-CKS70を碌に調べもせずに6000円で購入
厚すぎる低音に耳が限界になり街のでかい家電屋にあったATH-CK10をとりあえず一番高いという理由で37000円で購入
良音質に満足したがこれがamazonで25000円で売られてて、しかも評価は値段の割に低くて
さらに音質の良いイヤホンはアンプと一緒に使わないと意味無し、
アンプと音源を繋ぐケーブルも重要などという情報にほいほいついてってその結果
ポータブルアンプT3 Hjを11000円、ER-4Sを19000円、15センチくらいのケーブルを3000円で購入しましたとさ。
今ではその音質にとても満足しています!ER-4S以外使ってないけど
イヤホンよりスピーカー重視な俺はウォークマン付属ので済ましてる
よく断線するって言うやつの普段の使い方が知りたい
どんな使い方してんだ?
自分が良いと思えりゃそれでいいじゃん
イヤホンは一度買えば一年か二年は使うし、使用頻度も高いだろうから良いものを買うべき