レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 仙谷氏 「脱原発の動きが、国民の感性的な部分で確かに存在する。しかし、今さらロウソクの生活には帰れない」
- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/06/14(木) 08:04:22.79 ID:???0
 -  民主党の仙谷由人政調会長代行は13日、産経新聞のインタビューに対し、 
 政府が近く関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を決定することを受け、 
 「ストレステスト(耐性検査)が済めば、その他の原発も粛々と動かすべきだ」と述べ、 
 経済産業省原子力安全・保安院が安全性を確認した四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)など各地の原発再稼働を急ぐべきとの考えを示した。 
  
 政府・与党の幹部で大飯以外の再稼働推進を明言したのは仙谷氏が初めて。 
  
 ■インタビューの要旨 
  
 【関西電力大飯原発再稼働】3、4号機は事故のあった東京電力福島第1原発と型式が異なり、地震と津波に対し3倍、4倍の安全策がとられている。 
 改良に改良が重ねられている。国民の生活、経済活動という観点から考えると、 
 安全管理をきちんと行うという前提で再稼働させるほかない。だれが政権を持とうが、政治家の任務だ。 
  
 【脱原発】「脱原発」の動きが、福島第1原発事故の深刻さと絡み、国民の感性的な部分で確かに存在する。 
 しかし、今さらロウソクの生活には帰れない。アジア各国と違い、日本では良質で安定的な電力供給が確保されているからこそ、 
 多くの製造業があるということを忘れてはならない。 
  
 日本には石油、石炭、天然ガスなどの天然資源がほとんどない。石油価格がどんどん上がってアラブ諸国へ利益が流出している。 
 結果として「働けば働くほど貧しくなる」という経済構造にある。原子力か火力を基盤に置かなければならない。 
  
 【中長期エネルギー政策】原発がないと生きていけない社会から、徐々に依存度を低めていき、 
 太陽、水力、風力などへ移行させていく努力が必要だ。市場で通用する価格になれば一挙に広がる。 
  
 産業の活力にもなる。政府は近く、2030(平成42)年までにどれくらい原発依存度を下げるべきか、 
 3つの選択肢を国民に提示する。依存度をそれぞれ0、15、35%パーセントと仮定し、エネルギー政策について国民的議論をいただく。 
  
 中長期的な目標を立て、原発を自然エネルギー・再生エネルギーに置き換えていくという戦略と工程表なしに、 
 「脱原発」を100回叫んだところで現実離れした議論になってしまう。(抜粋) 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/plc12061400260000-n1.htm 
 - 2 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:05:16.20 ID:B5w8roTi0
 -  チェレンコフ光で暮らせと 
 - 3 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:05:19.56 ID:tRikToEL0
 -  ローソクビンビン 
 - 4 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:07:05.95 ID:FQmSIdbwO
 -  「ローソクには帰れない。だから原発促進派の僕は悪くない」 
 っていう、どうしようもない自己保身 
 - 5 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:07:24.12 ID:hkg0dmA00
 -  確かに尖閣ビデオを全部再生できるくらいの電力は欲しい 
 - 6 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:07:33.03 ID:vg1OUnvm0
 -  >>1 
  
  
  
 なんだこの半端左翼w 
  
  
  
  
  
 『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺も 
  まだ大丈夫だ』『ビンビンだ』 
  
  
  
 【裁判】 「俺も年だけどタツ。ビンビンだ」 民主・仙谷氏、女性記者の肩を抱いてセクハラ…判決文の内容★2 
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339573883/ 
 - 7 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:08:30.33 ID:I+Quj4mI0
 -  ビンビン物語 
 - 8 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:08:50.21 ID:q0HuhB320
 -  >>1 
  
 最終処分地決めろよ 
 福島収束させろ 
  
 推進するなら最低限それぐらいはしろ 
 - 9 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:10:56.06 ID:PbWc/sAM0
 -  国内には地熱発電だけで原発30基の電力を賄えるけどな 
 燃料いらねえし 原発より安い 極限まで規制緩和やれ(国立公園等) 
 洋上風力も原発より安い 
 それが太陽光の買取利権を真っ先に成立させやがった 
 ちなみに石炭は800年分あるからな 
 - 10 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:11:35.45 ID:st9VGLV0P
 -  今さらロウソクの生活(SMプレイ)には帰れない 
 - 11 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:12:29.65 ID:4s/VPdb90
 -  ロウソクとか極端なんだよ 
 これだから極左は・・ 
 - 12 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:12:32.34 ID:s53vYOSA0
 -  国会の廊下の電灯 全部点いてる 
 - 13 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:12:57.33 ID:SCzQUpXq0
 -  「大丈夫、ロウソクでもビンビンだ」 
 - 14 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:13:35.49 ID:iFbqdcS20
 -  さー、どうするどうする放射脳ども 
 - 15 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:13:39.77 ID:ghUXz2GH0
 -  脱原発をローソクってアホか 
 - 16 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:14:27.21 ID:Yby4OAiD0
 -  >>1 
 円建てで資源価格は今下がってるんだが何虚偽発言してんの? 
 - 17 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:14:27.23 ID:8Q3YO4/j0
 -  vinvin66 
 - 18 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:15:24.85 ID:vrrl8eJa0
 -  セクハラ議員の言葉は軽いな 
 - 19 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:15:51.89 ID:bI7572jn0
 -  ビンビン柳腰さんはロウソクプレイは出来ない、と。 
 - 20 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:15:51.95 ID:pFTBrLOlO
 -  今時ローソクとか、子供でも騙されませんで 
 - 21 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:16:14.82 ID:aH1DGKJ5P
 -  全部廃止しろとは言ってない 
 減らせ、増やすな 
 そもそも、使用済み燃料棒があと数年で満杯になるから続けられないだろ 
 - 22 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:18:35.56 ID:6kvtfE4tO
 -  最初からそう言えよ。 
 首尾一貫してないから叩かれるんだろ 
 - 23 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:18:48.98 ID:B6+9bgSD0
 -  こんなやつに政治をまかせたくない。 
 - 24 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:20:20.98 ID:g0jnvqfQ0
 -  意味不明の原発停止なんかすっから、 
 稼動の時ケツ叩かれるんだよ。 
 - 25 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:20:22.83 ID:/OzqiCDF0
 -  セクハラジジイが偉そうにぬかすなwww 
  
 ロウソク垂らすぞwwwww 
 - 26 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:20:55.77 ID:GZ6HpYDU0
 -  首相が変わるたびに風見鶏であっちこっちと主張を変える 
 お前ら信用できないからさっさと解散しろ 
  
 原発云々の話は次の選挙が終わってから存分にやってもらう 
 - 27 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:21:07.29 ID:eA8ejFky0
 -  ロウソクってw 
 おいおい、国民を馬鹿にしているだろオマエ。 
 - 28 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:23:15.20 ID:luJbTZ8D0
 -  プレイの話題かwwwww 
 - 29 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:23:35.98 ID:BqyPmRtX0
 -  脱原発=ロウソク 
  
 その通りだなネトウヨは仙谷様のチンポしゃぶれよ 
 - 30 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:23:52.59 ID:5RZ3/6Ug0
 -  ロウソクとか江戸時代とか極端すぎるよなぁ 
 - 31 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:24:30.10 ID:MezP4Hwf0
 -  在日追放すれば、電力、足りる。 
  
  
 - 32 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:24:34.95 ID:wD34YSzX0
 -  こいつ、革マル現役時代は反体制、反資本主義の旗頭ったのにww 
 自民党の原発汚職族の甘利明と組んで、新政党を造れや 
 - 33 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:24:50.30 ID:oim8CoDri
 -  反原発派=今すぐ止めろ!電力不足なんて嘘だ。 
 原発推進派=原発止めたらロウソク生活になる。 
 - 34 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:12.48 ID:FgJD2/FQ0
 -  なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。 
 「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 
  
  
 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 
  
 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 
  
  岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 
 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 
 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 
 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 
 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 
  
  岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 
 「×印」をつけた看板も並べられていた。 
  
  岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に 
 ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 
 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 
  
  質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 
 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 
  
  これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 
 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 
 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 
 折れた。 
  
 ▽産経ニュース 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm 
 - 35 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:23.01 ID:fciM4sBK0
 -  極論で恫喝するのは左翼の特徴的言動 
 - 36 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:45.10 ID:Ju5kVHer0
 -  スカトロ仙人 
 - 37 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:25:49.31 ID:p6wfbvgr0
 -  ろうそく生活 楽しそう。 
  
 だが、ろうそくだって無いだろう。 
 いくら亀山ローソクががんばって生産しても、ろうそく生活には戻れない。 
 仙石はいいかげんな発言をする人間だ。 
  
 - 38 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:26:05.24 ID:pNzJvItb0
 -  今、原発動いてませんが、ロウソクで暮らしてもいませんが? 
 - 39 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:26:35.69 ID:FgJD2/FQ0
 -  ↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。 
 これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。 
  
 そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。 
  
  
  
 景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。 
 反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。 
 その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい? 
  
 そんなわけないよね。 
 そんなわけないんだよ。 
  
  
  
 日本を潰したいから景気回復しない、 
 日本を潰したいから震災復興に消極的、 
 ・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進 
  
 つまりそういうことなのさ。 
  
  
  
 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf 
  
 まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利 
 用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998 
 年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所 
 の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に 
 より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま 
 でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。 
 - 40 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:26:40.79 ID:kH8j4EdAO
 -  うわー 
 言ってる事がまんまν即の推進派と同じw 
 やっぱ工作員てマニュアルあるんだなぁ 
 - 41 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:27:17.81 ID:GZ6HpYDU0
 -  よく考えたら首相が変わらなくても二転三転主張変えてたな 
 ホント笑えねえ 
 - 42 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:27:53.29 ID:JaveNFMC0
 -  やはりろうそくは お目江の得意技か? 
 - 43 :名無しさん@12周年:2012/06/14(木) 08:27:55.40 ID:XizcsVvL0
 -  大体ロウソクくらいならガス灯もあるだろう。 
 東京電力だけ持ち上げて東京ガスは無視か? 
 - 44 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:29:50.95 ID:+G6MqO4O0
 -  いま原発稼働してないだろw 
 なにがローソクだ、極端すぎるわ。 
 - 45 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:30:13.04 ID:1OxO20yB0
 -  宗主国さまはそうなのに 
 - 46 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:30:52.81 ID:K4MnUpJ80
 -  >>40 
 ひろゆきもそっくりなことつぃったーでこの前書きだしてたよなw 
  
 >>1 
 仙石、結局おまえがエアコン25度でなきゃ生活できないごみだってことだ 
 今江戸時代の生活してるのか? 
 これ以上の円高阻止には貿易黒字減らさないと仕方ないし 
 お前本当にどう考えてるんだ? 
 人造石油が高いからコストに見合わない、やっぱアメリカと開戦しちゃえと言って負けちゃった第二次世界大戦の登場君のコピーだなw 
 *ドイツは人造石油のおかげで戦争末期包囲されてもガス欠で動かないことはなかった 
  
 - 47 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:31:23.50 ID:/OzqiCDF0
 -  ロウソクでビンビンってwwwww 
 - 48 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:31:46.55 ID:8RAIyo3V0
 -  お前らにはロウソクすらいらないよ 
 極左以下の昆虫と同レベルの知能だからなw 
 - 49 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:32:04.94 ID:EY9C55Gl0
 -  いまさらロウソクプレーには戻れない、ってまた 
 セクハラ発言かよ。仙谷の変態は天井知らずだな。 
 - 50 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:33:12.87 ID:z3eont8eO
 -  原発がなくて、水力や火力でやってた時代って、ロウソク生活だったっけ? 
  
 - 51 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:33:14.63 ID:oiMzeHTS0
 -  ロウソクびんびん物語 
 - 52 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:33:38.18 ID:US6aT7170
 -  なんでろうそくまで戻らなきゃならんのだよ 
 オール電化やめるとか、やることあるだろ。 
 - 53 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:33:54.33 ID:ok4di/VV0
 -  原発叩く奴は電気使うな!←一般家庭の電力ってほとんど火力水力なんじゃね? 
  
 はい論破。 
 - 54 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:33:56.73 ID:Mbqv12D20
 -  おれもおっさんだけどちんこびんびんだぜ(;・`ω・) 
 - 55 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:14.21 ID:K7sYXu9N0
 -  仙谷はいちいち脅し口調なんだよな。 
 性格だろうね。 
 - 56 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:37.13 ID:0pHX6bmsi
 -  詐欺師のロジックきたよ 
 - 57 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:44.54 ID:y3GFdVl70
 -  あっ!ビンビン由人だ! 
  
 - 58 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:49.66 ID:FgJD2/FQ0
 -  むしろサヨクのほうが原発「再稼動」に必死な件w 
  
 そりゃパチンコ電力の確保のためもあるだろうし、 
 日本が火力に頼って化石燃料使いまくったら自国通貨の弱い韓国は火力の燃料確保に苦労するだろうしなあw 
 - 59 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:34:50.74 ID:UNFoL4Dj0
 -  馬鹿左翼の末路はこんなもんだ 
 - 60 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:35:04.28 ID:awG5WKjl0
 -  蝋燭びんびん物語 
 - 61 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:35:20.16 ID:3Q3OMFtT0
 -  ろうそく生活に戻る恫喝 
 いつまでやってんだ 
 賤谷ちゃん 
  
 原発穢れ乞食 
  
  
 - 62 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:35:33.82 ID:oim8CoDri
 -  >>53 
 kwsk 
 - 63 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:35:51.18 ID:LWYFgn+3O
 -  江戸時代に戻るぅうって言ってた推進厨と一緒だな  
 やはり推進厨=民主党か 
 - 64 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:36:09.38 ID:L2/yT+SoO
 -  勃起の勢いで蝋燭の火を消すんですね。 
  
 - 65 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:36:47.36 ID:jS+roFTbO
 -  ビンビン!ハァハァ… 
  
 - 66 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:37:18.84 ID:P/WR6NCL0
 -  何故こんな極端な物言いなんだろうね。 
 どうしても原発を動かしたいんだろうなぁ。 
 - 67 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:37:30.96 ID:1kHCejfnO
 -  ストレステストの安全基準は事故を起こした福島原発と同程度の基準じゃないの? 
 福島原発の事故の原因はM9の巨大地震だと政府や官僚は言っているんだから 
 M9の巨大地震を想定してストレステストをやるべきだと思うけど? 
 それか東日本大震災のマグニチュードを8くらいに下げるか 
 どちらかじゃないの? 
 - 68 :ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/14(木) 08:37:43.32 ID:iEWaM0+VO
 -  パチンコ屋から、陳情がきてんだろ? 
 - 69 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:38:14.69 ID:qdYtY915O
 -  チンコもビンビンにはもどらないスレで安心した 
 - 70 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:39:23.59 ID:pNzJvItb0
 -  実際問題として、方向性としては脱原発でいいような気はするんだけどな。 
 最終処分地がまだ決まってないとか、もんじゅも上手くいってないしね。 
  
 既存の原発動かして稼いでる間に新燃料や別の発電システムの開発に 
 もっと金を突っ込んでもいいような。 
 - 71 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:39:38.85 ID:FgJD2/FQ0
 -  韓国人から献金受けてた菅も野田も、韓国での反日デモに参加してた岡崎トミ子も 
 「まずは原発動かせ」って言ってるしなw 
  
 チョン系サヨクほど原発堅持に必死になってるという事実w 
 - 72 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:39:59.94 ID:uOHgJe+m0
 -  また脅しかよ! 
 いまや原発利権の窓口的存在だもんな 
 そりゃ必死にもなるわ 
 - 73 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:40:14.31 ID:Oo2lNRQs0
 -   
  ロウソクの灯の下の方がセクハラしやすいじゃないですか 
 - 74 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:40:26.17 ID:zAiJvk1OO
 -  鮮谷「ローソクビンビンです」 
 - 75 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:40:28.48 ID:pN0VLwUC0
 -  いや、キャンドルジュンさんにお願いしよう! 
 - 76 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:41:28.82 ID:+dCfY0rE0
 -  >>71 
 韓国も原発反対で電力ピンチらしいから 
 なんか指示受けてるんじゃね? 
 日本が動かせば、世論誘導しやすいとかw 
 - 77 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:41:31.80 ID:6FvI1G9K0
 -   
 ロウソクの灯を前に、ピンクの妖気を放ちながら、 
 「俺も歳だけど、まだタツかな、オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だビンビンだ」 
 とセクハラかますのもなかなか乙じゃないですか?w 
 - 78 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:42:17.03 ID:fBs0e1Dv0
 -  >>1 
 この件に関しては、もう解決済みだろう。 
  
 「各電力会社が、バックアップ用の蓄電池を設置すればOK 」ということが証明されている。 
  
 今の時刻(08:40)でも、全体の電力消費量は供給能力の65% 程度しか使われていない(このページの最上行で表示されてる)。 
 この余った電気を非常用に蓄電すれば何の問題もない。蓄電池設置費用(数十億円)は、節電回避による電気料金収入アップで返ってくる。 
  
 (ナゼ、スグそうしない? まさに日本の政経界はバカの集まりなのか?) 
 - 79 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:42:54.92 ID:Kc8jZbOP0
 -  バリバリ左翼の仙谷が原発推進とはこれいかに 
 - 80 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:44:02.48 ID:WV7MJ7eT0
 -   
 この極端な日本人の発想どうにかならんか? 
 日本人が右に左に極端になる典型だね 
 原発の反対はろうそくか? 
  
 馬鹿じゃねえの? 
 - 81 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:44:10.38 ID:4h2LOePk0
 -  いやビンビン左翼だろ 
 - 82 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:45:43.38 ID:ljJhRJfd0
 -  【放射能】原子力事故ニュース8【福島】 
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1333449063/ 
  
 ▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23 
 http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html 
 ▼首都圏放射線量ランキング 2012/3/15 
 http://www.best-worst.net/news_Ydi9jAWEw.html 
 【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、 
 ▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27 
 東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。 
 http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html 
 ▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9 
 http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html 
 福島最新情報:(いまだに)心配しなければならない理由 2012/1/22 
 http://seetell.jp/24966 
  ▼http://seetell.jp/wp-content/uploads/2012/03/japan-radiation-map.jpg 
 (福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28 
 http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html 
  http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg 
 ▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8 
 http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf 
 ▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29 
 http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html 
 ▼専門医は黙して語らず 2012/1/6 
 今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。 
 http://mak55.exblog.jp/15229867/ 
 ▼「(東京周辺で)瓦礫、ゴミ焼却でセシウムが再揮発(再浮遊)し新たなホットスポット作りはじめた」 2012/3/12 
 http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/257253952.html 
 【SPIN PR】 これが壮大な「国家隠蔽プロジェクト」の理由である。 2012/6/13  
 http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/647.html  
  
 - 83 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:45:54.40 ID:Y4Rzm4900
 -  原発無ければローソク 
 既に全機停止中で 
 こんな脅しをいまだにやってる推進派(笑) 
  
 - 84 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:46:16.03 ID:bRmx7uLB0
 -  35%って何? 頭おかしいの? 
  
 - 85 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:46:24.03 ID:WV7MJ7eT0
 -   
 管理できないものを使用するって常識として間違ってるだろ 
 いまだに放射能漏れもとめられない国が、原発管理していいと思ってるの? 
  
 日本は、そのレベルにない 
 原発事故起こした国が、こんな長く放射能漏れを放置してたか? 
 - 86 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:46:39.75 ID:gJ9RYeoKO
 -  ムチとローソクでビンビン? 
 - 87 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:46:40.32 ID:Pr8wsqxm0
 -  もうなにを言っても「ビンビン」でしかない由人。 
 - 88 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:47:25.52 ID:lkdLH+Sn0
 -  仙谷がロウソクって言っても下ネタにしか結びつかないよな 
 - 89 :反日民主党:2012/06/14(木) 08:47:40.79 ID:+D+ee2c30
 -  民主党で国会議員に成ったら、違法・脱法・詐偽・ペテン・恐喝を、やりたい放題で、実刑もナシ、金も使い放題もう決して辞められない。 
 - 90 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:47:48.14 ID:PNH4xZ/g0
 -  原発止めたら集団自殺とか 
 原発やめたらロウソクとか 
 恫喝だな 
  
 民主って自民に対抗する二大政党みたいに思われてるけど 
 中身は左から極左までの寄り合い所帯だからね 
 - 91 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:48:20.42 ID:iirekMhTP
 -  >>11 
 極端でない政治家なんて橋下くらいだよ。 
 極端な奴らにはぶれてるように見えるらしいけど、だいたい真ん中らへんにいる。 
 - 92 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:49:07.17 ID:/b6poRnD0
 -  原発推進はひとつの立場だけど、ローソク生活だとか嘘をついて脅す 
 のはいかがなものか。 
 - 93 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:49:12.65 ID:ZjNzuyscO
 -  原発推進厨=ミンス支持者 
 - 94 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:50:06.30 ID:G13Wlxwz0
 -  ローソクがダメならオイルランプでええねん。 
 - 95 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:50:44.68 ID:oa8wnjNbi
 -  パチンコ屋潰すだけで、かなり電力浮くんだろ? 
  
 反原発も、左翼も、カルトもパチンコには触れないよな? 
 やっぱ構成員と支援者がチョンなんだろ? 
 - 96 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:51:07.43 ID:vy1afOsy0
 -  仙石さん 
 気持ち悪いマルクスレーニンカルトにはまって 
 国民に寄生すること66年 
 祖国を裏切ること66年 
 苦労してないからまだチンポが勃起するんだって 
 本人が言ってた 
 - 97 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:51:17.76 ID:WV7MJ7eT0
 -   
 一方で、レバ刺しを販売禁止にするくらい潔癖症なくせしして 
 原発は推進するって、どんな矛盾だよ 
  
  
 利権があるとしか思えないんだけど 
  
  
 - 98 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:52:01.41 ID:X3sOyQY4P
 -  >>1 
 こいつセクハラオヤジだろう 
 - 99 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:52:25.62 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>76 
 日本が原発捨てて火力メインになったら自国通貨の弱い韓国は火力の燃料確保に苦労するからなw 
  
 だから韓国は日本はじめとする他国に原発を推進させたがってるんだよw 
 - 100 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:53:03.84 ID:+QcqCvVs0
 -  1か0かの極論は 
 洗脳のよくある手法 
 - 101 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:53:05.58 ID:uTGc8XTJ0
 -  連合が必死なのがわけわからんわ 野田も連合がバックだ。 
 労働者の敵になってしまったんだな 
 - 102 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:53:24.79 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>79 
 > バリバリ左翼の仙谷が原発推進とはこれいかに 
  
 いや、もともとサヨクこそ原発推進に熱心なんだよw 
  
  
  
 知ってるかい? 
 韓国のLNG消費は世界二位なんだとさ。 
  
 LNG等の燃料費の問題は日本以上に韓国にとっては深刻だろう。 
 加えてウォン安で、燃料不足で大停電するような状況らしい。 
  
 「だからこそ」韓国は他国に原発を推進させようとしてるのさ。 
 化石燃料の価格を下げたいからこそ、「韓流」連中は日本等に火力を捨てさせようとしてる。 
 韓国が化石燃料を確保しやすくするためにね。 
  
 産業で競合する日本が放射能汚染で潰れてくれればなお都合がいいという思惑もあるんだろうね。 
  
  
 韓国民団の選挙支援受けてる民主党がむちゃくちゃなCO2削減案ぶち上げたり、 
 原発を推進したりするのもそういう理由があるから。 
 日本での震災後も韓国の大統領が国連で「世界は原発を推進するべき!」って表明してたくらいだからねw 
 - 103 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:10.52 ID:7if+C4520
 -  日本の白熱電球をすべてLED電球にすると原発13機分の省エネになるそうだ。 
  
 - 104 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:31.10 ID:8e3fPfNO0
 -  セクハラ装置の電源を止めれば、節電になる。 
 - 105 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:59.87 ID:Gw0Ur3Qg0
 -  >>1 
                            /::::/""  #  ""'ヽ::::::ヽ 
                            i:::::|  #   u  # i::::::::i 
                  __       |:::| _,,_ ノ i ヽ _ _,,__ |::::::/ 
                 〈〈〈〈 ヽ     |/~  ~、  ,'~ ~、  ヽ:ヘ 
                  〈⊃  }     i ,_ ┳ノ、i=i‐ xェ i━/  ,i 
          ∩___∩  |   |      i` ┃ ノ  ヽ U '  )  / 
          | ノ      ヽ !   !   、,`|   (   ) \ # iー ' 
         /  ●   ● |  /   ,,・_ | u  i  ^ ^   ヽ  / 
         |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ヽ、 ,‐‐_-┳- 、_ / 
        彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /~`、// ┃  ̄ ヽ 
       / __  ヽノ /   , ’    /   // __  /\ 〉 
       (___ )   /         /    //  凵 /\ / 
  
          極端な喩えしか言えない、低脳仙谷マー!! 
 - 106 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:55:01.44 ID:oa8wnjNbi
 -  あ、わかった 
 献金してくれる同胞パチンコ屋を営業させる為に原発動かしたいんだな? 
 - 107 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:55:04.51 ID:FgJD2/FQ0
 -  原発再稼動はパチンコ電力の確保のためでもある。 
 俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。 
  
 パチンコを擁護してるのはチョン。 
 俺らが計画停電で不利益被るのも、原発再稼動で福井や関西が危険にさらされるのも、 
 すべてパチンコとチョンのせいなのだ。 
  
 - 108 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:55:23.25 ID:FHr6ApHb0
 -  >>1 
 なんでもいいから、東電と政府の不始末を 
 電気料金の値上げと言う形で押し付けるのやめてください 
 馬鹿でも分かるように言うとそういう事です。分かりますか?仙石さん。 
  
 誰も責任を取らず、事故対策も曖昧で、金だけ毟り取っていく 
 いまの日本政府はそういう事をしている政府なんですよ、理解しているんですか? 
 野田も民主も自民も落選しまくって政治の世界に出てくんなと。 
 さっさと衆院選やればいい、さぁ、はやく。今すぐ解散して見せろ! 
 - 109 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:55:26.45 ID:4Yy19RtL0
 -  >>67 
  
 日本で記録された最大値は、 
  
 地震の揺れ・・・4000ガル 
 津波の高さ・・・50m 
   
 あと、 
 テロやミサイル攻撃、コンピュータウイルス、小惑星衝突 
  
 も想定する必要があるな。 
  
  
 - 110 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:56:34.45 ID:219jx5f0O
 -  >>79 
 仙谷の愛するロシアや中国などの左翼国家が軒並み原発大国なの見ればわかるだろ 
  
 - 111 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:56:54.20 ID:4gkKjieP0
 -  もうこいつ嫌い 名前も見たくない 
 - 112 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:57:10.63 ID:WV7MJ7eT0
 -   
 日本は地震国だから、建物の耐震要求は世界一厳しいはずだよ? 
  
 原発の安全基準も世界一厳しくて当然なはずなんだけど? 
  
  
 - 113 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 08:57:37.80 ID:hSziR40HO
 -  セクハラじじいは黙ってろ! 
 - 114 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:57:44.41 ID:ok4di/VV0
 -  >>62 
  http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1006.html 
  
 日本の発電比率のなかでね原子力の電力ってのはほんのちょっとなのよ。 
 火力水力増設したら賄えるっていう。 
 - 115 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:58:13.63 ID:PYNrr8bW0
 -  ロウソク???原発推進は「脅し」がすきだねえ。まるで中国。 
 - 116 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:59:02.14 ID:4bSHiqgYi
 -  出たよローソクとか極論ですらない例え 
 輪番停電がせいぜいだろうが 
 - 117 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:59:04.50 ID:6MiHq28K0
 -  菅チョクトに言え 
 - 118 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:59:54.82 ID:F+wvfvSJ0
 -  放射能BINBINだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 119 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:00:40.36 ID:9Lned+uD0
 -  電力だいたい足りているじゃん 
 ナイナイ詐欺は関西でやってろよ 
 - 120 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:01:15.33 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>109 
 それらが単独でなく重なった場合も考えなくてはね。 
  
 地震や津波で電源が断たれたときに、バックアップ電源に対してサヨクや在日達がテロを 
 働く可能性もある。 
 - 121 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:01:57.65 ID:jVS7fPfS0
 -  中国の傀儡のくせに 
 - 122 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:02:15.47 ID:uTGc8XTJ0
 -  やはり共通点は江戸時代か 仙石=与謝野 ぼけジジイ連合 
 - 123 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:02:55.88 ID:0djb7aUR0
 -  セクハラ確定で議員辞職しろよ 
 - 124 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:03:09.91 ID:2fRoyDhwP
 -  ロウソクと亀甲縛りとイチジク浣腸の生活から帰れない 
 - 125 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:03:23.89 ID:4Yy19RtL0
 -   
 原子炉の中は、45億年前の地球状態になっているだろwww。 
  
 - 126 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:03:53.26 ID:FgJD2/FQ0
 -  震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。 
  
  
  
 「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら 
 今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。 
  
 逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。 
  
 「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。 
  
  
  
 諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。 
  
 - 127 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:04:50.27 ID:NEhIhxe/0
 -  火力水力太陽地熱風力潮力発電だけじゃどうしてもロウソク生活なんだろうなぁ。 
 - 128 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:05:35.11 ID:YhDrgeyp0
 -  ろうそくを馬鹿にすんなよ 
 ろうそくバンザイ!!! 
 - 129 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:06:13.76 ID:yZ1/BqNM0
 -  極論から極論へ振り子を揺らし 
 二者択一を迫るのが左翼の常套手段 
 - 130 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:06:49.13 ID:X8CCLGyD0
 -  民主党政権下では中長期的な議論は無理だ 
 全てが絵に描いた餅になるとみんなが知っている 
 - 131 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:07:01.49 ID:ok4di/VV0
 -  一方東日本大震災を教訓に秋田県はガスタービン火力発電を建築した 
  
 近畿は何をやっていたんだ? 
  
 足りない足りないと   駄   々   をこねてただけか? 
 - 132 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:07:36.81 ID:i6fSc9vL0
 -  >経済産業省原子力安全・保安院が安全性を確認した 
  
 だからそもそも保安院が原発推進派でありチェック機構としては全く機能してなかったことが 
 事故やその後の事故対応の不味さの根幹だってのに、そいつらにチェックさせても意味ねぇだろwwww 
 てか昨日アメリカからも異例の指摘されたよな? 
 都合の悪いことを無視してんじゃねぇよ!! 
 - 133 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:07:38.71 ID:98HgtsZkO
 -  ロウソクにもどらずとも70年代くらいであれば充分。 
 - 134 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:07:50.27 ID:YhDrgeyp0
 -  >>127 
 政府は寧ろエコで宜しいというべき。 
 - 135 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:08:24.18 ID:T2zPgs5J0
 -  おう!仙谷! 
 ビンビンのチンポしゃぶらせろや! 
 - 136 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:09:58.24 ID:JDgRJei7O
 -  セクハラチン膨張官は親原発なんか 
 同志の学生運動(笑)の連中は捨てたのか。 
 - 137 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:12:53.09 ID:DKzh8kO30
 -  極論としてありえない状況を想定させて脅迫 
  
 もはや詐欺 
 - 138 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:14:06.78 ID:FgJD2/FQ0
 -  いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、 
 誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw 
  
  
 むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、 
 そう考えてみたまえ。 
  
  
 そうすれば 
  
 「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、 
 「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、 
 電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、 
  
 すべて合点がいくだろ?w 
  
 - 139 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:14:27.36 ID:7X2eCiB20
 -  だったら菅直人の暴走を止めろよセクハラ官房長官 
 - 140 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/14(木) 09:14:50.28 ID:HQKfdw3c0
 -  ビンビンジジイはロウソクSMの生活に戻れよ!! 
  
 - 141 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:20.93 ID:LhmlnTHK0
 -  毎日クリスマスパーティー見たいで良いんじゃね? 
 - 142 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:38.49 ID:+QcqCvVs0
 -  >滋賀県知事「関電、国、企業から脅された」 
 >日本外国特派員協会での会見で暴露 
  
 原子力ムラこわいよお 
 国民の資産を全部吸い尽くすまで続けるんだろうな 
 - 143 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:45.15 ID:+ZLSOgIr0
 -  国民の感性的な部分ってどういうことだ? 
 - 144 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:45.55 ID:EupA/VmD0
 -  原発なければロウソクかよw 
 原発がなかった頃の体制にもどるだけだろうが。 
 - 145 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:15:58.94 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>139 
 菅も再稼動派だよw 
  
  
  
 今現在すでに脱原発してるものを、「わざわざ動かして」2025年以降まで脱原発しない、止めないってんだから 
 どっからどう見ても菅も民主党も原発「推進」派だろw 
  
 なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w 
  
  
  
 【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案 
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/ 
  
 1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0 
 菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、 
 国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。 
  
 月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。 
  
 素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、 
 省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。 
  
 既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している 
 中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。 
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html 
  
  
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 - 146 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:16:32.83 ID:AC0p/OXN0
 -  そもそもエネルギー政策=発電方法という短絡思考は何とかならんもんかね、愚か者 
 - 147 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:18:01.84 ID:r7JoCgZP0
 -  女性記者とロウソクプレーしたかったくせに 
 - 148 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:18:36.04 ID:+QcqCvVs0
 -  ・核のゴミ処理が無理 
 ・その費用も莫大な「ツケ」のまま 
 ・いったん事故になれば被害は甚大 
 ・事故は起きない、という信仰はもはや宗教 
  
  
 「感情」じゃなくて「理性的判断」の当然の帰結だから 
 - 149 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:19:08.15 ID:hkNJXq2a0
 -  家電屋勤めの友人は贅沢家電をみんな買わなくなったと嘆いてる 
  
 - 150 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:19:32.39 ID:zh498jfQO
 -  はらこかむら と読むと、ポップスの歌手の名前みたいんなるな。 
 - 151 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:20:03.56 ID:QcJKcoa6i
 -  核廃棄物、日本海溝に捨てるんだったら構わんよ 
 それくらいしなけりゃ、絶対商売にならないでしょ 
 - 152 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:20:13.58 ID:kXDtB+ID0
 -  こいつの頭に原発下の活断層や地震がおきてる周期や 
 最近、地震が増えた異常な状況が見えていないのか? 
 リスクどころか、確実に事故が起こるじゃない? 
 いったいどー責任とるつもりなんだろ? 
 野田佳彦が全財産はたいて民主党議員しいては 
 既存政党全議員が全財産ははたいても到底補償できんだろ? 
 しゃれにならんな 
 - 153 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:20:31.31 ID:4Yy19RtL0
 -  >>145 
 一応は廃止する方向なんだな。 
  
  
 - 154 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:21:12.34 ID:7X2eCiB20
 -  だったら菅直人の暴走を止めろよセクハラ官房長官 
 - 155 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:21:14.77 ID:/Zq3XC7V0
 -  0か100しかないかのような奇妙な発言。 
 - 156 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:21:47.19 ID:vq2+Q9a60
 -  >>1 
 ここまで言い切れば、天晴れ、天晴れww 
 このさい悪代官に徹してくれww 
 次の発言は「ブサヨ的正義では世の中は回転しないのだよ、おいらは悪代官に 
 転向するぜ」 
 ただ、あのセクハラ記事ゴトキで裁判にかけたのは、悪代官志願を 
 するなら失敗だったなww 
 - 157 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:21:48.40 ID:2vCZc1+B0
 -  なんで「ローソク」とか極論持ち出すんだろうねえw 
  
 - 158 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:21:54.64 ID:hkNJXq2a0
 -  仙谷さん、いまどきニューギニアのジャングル裸族村でも蛍光灯使ってるよ 
  
 - 159 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:00.98 ID:4Yy19RtL0
 -  「廃炉40年」に見直し規定…民自公が修正合意 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000905-yom-pol 
  
 >3党合意では、原発の運転期間について、原則40年、さらに最長20年の延長を認める政府案の規定を残した。 
 - 160 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:21.30 ID:X0hGNLbH0
 -   
 脱原発を進めるとろうそくで暮らすようになるといった発想ですか 
 まさに能なしの銭ゲバ老害そのものですね 
 - 161 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:32.60 ID:CN6JP3Ta0
 -   
 ソ連も中国共産党も朝鮮労働党も原発推進派だから。 
  
 戦国が原発推進派でないわけがない。 
  
  
 - 162 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/14(木) 09:23:34.58 ID:2O519jK/0
 -  最初からわかっていること 
 - 163 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:35.79 ID:6E4z4YhL0
 -  エアコンやらなんやらより、冷蔵庫の無い生活が想像出来ないんだが… 
  
  
 - 164 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:23:42.97 ID:AC0p/OXN0
 -  与謝野なんかもそうだけど、老人って死ぬほど頭悪いよなw 
 - 165 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:24:00.08 ID:V1UoiFyxO
 -  セクハラ野郎が何を言っても説得力は無いな 
 まあ大したことは言って無いが 
 - 166 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:24:14.16 ID:T2zPgs5J0
 -  >>157 
 いつもロウソクプレイしてるから馴染み深いんだろう。 
 - 167 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:24:45.86 ID:jADvSiuD0
 -  ロウソクでいいよ 
 わびさびやね 
  
 - 168 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:24:48.01 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>153 
 > 一応は廃止する方向なんだな。 
  
 危険だからな。 
 なのに「まず動かせ」って言ってる。 
  
 つまり「危険だけれども(あるいは危険だからこそ)動かせ」と言ってるんだよ、菅は。 
 - 169 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:25:08.70 ID:TBDsYyW60
 -  民主党は公務員利権(安定 共済年金)を守りたいだけ 
 放たれる言葉は脅しばかり 
 - 170 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:25:57.10 ID:8d/y5a8C0
 -  ロウソク一本槍発言 
 - 171 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:25:58.39 ID:GZQBhG220
 -  江戸時代でさえロウソクじゃなかっただろがw 
 - 172 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:27:23.99 ID:+QcqCvVs0
 -  百歩譲って原発が必要だとしても 
 40年を超えるような老朽化した原発を 
 「安全・安全・絶対安全」とお題目を唱えながら 
 使い続けるのは、いかがなものだろう 
 - 173 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:27:47.89 ID:FgJD2/FQ0
 -  原発再稼動はパチンコ電力の確保のためでもある。 
 俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。 
  
 パチンコを擁護してるのはチョン。 
 俺らが計画停電で不利益被るのも、原発再稼動で福井や関西が危険にさらされるのも、 
 すべてパチンコとチョンのせいなのだ。 
  
 - 174 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:29:05.00 ID:V7xfUw1uO
 -  国民の生活より自分の性欲が大事なやつが何言っても誰も聞く耳持たねぇよ 
  
 さっさと死ね老害 
 - 175 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:29:59.15 ID:ADd+JE7dP
 -  地震国日本はできる限り速く脱原発。これがわからない政党はだめ。 
 - 176 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:30:02.58 ID:cW+jXfxi0
 -  何ぼけてんだ、この先獄っていうクソヤローは! 
 照明ではなく、工場の稼動やエアコンなどの消費電力の大きいものが問題となっている。 
 ろうそくという比喩を使ってうまいこと言ったとおもったら大間違い。 
 - 177 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:30:04.34 ID:266wvtMH0
 -  原発推進派=リア不自由=周囲巻き込んで滅べ 
 つまり、通り魔系ネトウヨ 
 - 178 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:30:10.36 ID:LWYFgn+3O
 -  >>149 
 家電3馬鹿のどこ? 
 つかシロモノ家電は売れてるよ  
 テレビが足を引っ張ってるんだが  
 この時代テレビが贅沢品って考えてるならリストラ候補じゃね? 
 - 179 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:30:33.92 ID:P1cfKTyS0
 -  呼吸するかのように話をすりかえるなあ、こいつら・・・ 
 - 180 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:32:05.39 ID:rVD1KmHG0
 -  いきなりロウソクを例えに出すとかアホか。 
 あ、お前にはロウソクより火炎瓶か 
 - 181 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:32:27.64 ID:FgJD2/FQ0
 -  媚韓議員ほど原発再稼動に必死になっているという事実w 
  
  
  
 【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/ 
  
 ★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視 
  
 ・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が 
  日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、 
  それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を 
  しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに 
  個人補償を検討していく考えを示した。 
  
  仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを 
  指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。 
  具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に 
  旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。 
  
  これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後 
  処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか 
  日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、 
  かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には 
  ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。 
  
  日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに 
  得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が 
  結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ 
  最終的に解決された」ことを正式に確認している。 
  http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm 
 - 182 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:32:50.03 ID:AC0p/OXN0
 -  >>177 
 通り魔系ネトウヨw 
 マジでいるなそういう人種 
 - 183 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:33:32.18 ID:GIhVB1Rl0
 -  ビンビン糞サヨク売国野郎はこいつか? 
 - 184 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:33:43.54 ID:+qCk7LYa0
 -  消防かよ。 
 - 185 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:34:04.75 ID:URqHXM1n0
 -  いや、反原発とか言うならば、多少は不便でも省エネ最優先の生活レベルに落とすべきだ 
 実質、火力頼みの状態何だから 
 - 186 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:34:07.95 ID:+QcqCvVs0
 -  わたしらは 
 この日本で、日本がどうなろうとも 
 50年、生き続けなければならないのに 
  
 50年後にいない人が、後世に重大な影響を与えることを 
 軽々と判断すべきではない 
  
 立つ鳥跡を濁さず 
 - 187 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:34:14.61 ID:xy4+FKhv0
 -  現実に手抜きで原発を爆発させてるのに感性がどうこうとか、こいつは狂ってるのか? 
 - 188 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:35:15.60 ID:aO0gR56x0
 -  なんで原発全解禁かロウソクかしかないんだよw 
 - 189 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:35:18.13 ID:LWYFgn+3O
 -  いやいやナイフ使って刺すのはブサヨの特権でしょ 
 - 190 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:35:52.34 ID:f0RyasWG0
 -  仙石びんびん由人 
  
 - 191 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:36:16.35 ID:wOo4bpGZ0
 -  おまえらに国家運営はまかせとけねーってだけよ 
 原発も爆破するし牛や豚は虐殺するし 
 尖閣ビデオは隠蔽して領有権が無いとか嘯くし 
 - 192 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:36:28.52 ID:8aPW0RBO0
 -  黙ってろアカの手先が 
 - 193 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:37:01.57 ID:D+cfsKJr0
 -  仙谷はロウソクを肛門にぶち込んでビンビンだぜぇ! 
 - 194 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:37:02.97 ID:FgJD2/FQ0
 -  なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。 
 「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 
  
  
 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 
  
 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 
  
  岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 
 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 
 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 
 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 
 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 
  
  岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 
 「×印」をつけた看板も並べられていた。 
  
  岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に 
 ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 
 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 
  
  質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 
 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 
  
  これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 
 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 
 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 
 折れた。 
  
 ▽産経ニュース 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm 
 - 195 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:37:44.91 ID:aO0gR56x0
 -  >>185 
 だから去年はそれで国民も協力したじゃん 
 そこで暴動が起きたりしてる訳じゃない 
 結局経団連(東電)の意向なのがみえみえ 
 - 196 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:39:13.35 ID:mz/Lhhf9O
 -  >>193 
 オカマの仙谷「やだ!アタクシの恥ずかしい場面いつ見たの!?」 
 - 197 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:39:50.01 ID:K4MnUpJ80
 -  >>185 
 去年の夏前に全部LED省エネ家電+エアコンの気温を二度上げるに変えたら、 
 去年の夏は46パーセント減、先月すら前年度30パーセント減だったよw 
 - 198 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:40:28.24 ID:MS5h1NfK0
 -  リーダーシップの菅が、 
 脱原発って言ってるでしょ。 
 - 199 :sage:2012/06/14(木) 09:41:25.45 ID:uhtWdirz0
 -  極論しか言えないのがサヨク脳 
 - 200 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:41:38.66 ID:Fmzfum3r0
 -  こいつの金玉にロウ垂らしたれよ! 
 - 201 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:42:09.05 ID:HA1mahjj0
 -  >>1 
 お前も死ね 
 - 202 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:43:51.28 ID:2fRoyDhwP
 -  さすが元社会党、筋金入りだな 
 - 203 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:43:52.18 ID:bWcOyGGj0
 -  これに関しては賛成だ。 
 日本経済全体を考えると。 
 - 204 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:44:49.03 ID:02EdrKMM0
 -  ド腐れ低能アカの分際でw 
  
 60数年生きて、やっと少しだけ現実を知ったか??? 
 - 205 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:45:53.67 ID:B68Jlt810
 -  スイシンジャーってなんでこんなに極端なの 
 - 206 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:46:11.34 ID:K4MnUpJ80
 -  ま、右からも左からも民主は見捨てられて、次で大敗北は決まったが、 
  
 自民党はまだハニガキほか老害が残っているので駆除が終わってからでないと投票はできない 
  
 さて、第三勢力だね 
 - 207 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:46:57.75 ID:9iuW0i/W0
 -  反原発の 山本太郎は 大金持ちの嫁さん見つけたから  
  
 もう日本から脱出だってよw  どんだけインチキ反原発活動だったんだよw 
  
 自分だけって  w  朝鮮人丸出しだな 
 - 208 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:48:02.11 ID:7qrqmG0T0
 -   
 去年の電力不足は震災と言うファクターがあったからこそ皆が節電を率先した 
 今年の電力不足は何も無い上に政府や橋下のグダグダがあるからどうだろうな 
 - 209 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:48:10.74 ID:vkkBjBuc0
 -  ろうそく必需品だろエロじじい 
 - 210 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:48:56.27 ID:JLecZox00
 -  セクハラ 
 - 211 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:49:28.25 ID:4tPsVBIn0
 -  ローソクの生活になるわけも無いだろうが、 
 まあ、仮にそうであっても安全には代え難いって事だろ 
 それだけの覚悟はあるのだから妙な揶揄で責任逃れするんじゃないよ 
 セクハラもそうだが、こうやって常に誤魔化しで生き抜いてきたのだろうよ 
 んが、それも通用しない立場になっていることにそろそろ気付けよ 
 団塊ってのは責任感がないのだろうな 
 - 212 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:50:33.65 ID:29LJUbgDP
 -  民主党防衛政務官 「民団」 団長から310万円の問題献金が判明、献金問題で誰も処分されない不思議! 
  
 http://nicoimage.com/o/1/212/ 
  
 【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」 
  
 http://nicoimage.com/o/1/92/ 
 - 213 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:50:39.30 ID:U8bJB/Zm0
 -  型式をはっきり言えよ。 
 言ってもマスゴミは理解できないか。 
 - 214 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:51:06.22 ID:vfhL2FfB0
 -  もう内々に、他国に対して、日本列島それ自体を原発関連のゴミの 
 最終処分地として売り渡す打診とかしてんじゃないだろうな 
 - 215 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:51:09.38 ID:jIbVc/UoO
 -  ここまでにSMは2レスだけだな 
 - 216 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:51:12.14 ID:36xGc8hT0
 -  原発はテロで狙われたら日本が終わるという国防の問題だ 
 - 217 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:52:06.20 ID:RyXqW6w80
 -  それにしても意見がまとまらない党だなミンスは。 
 個別に好き勝手しゃべって、あれは党としての発言ではないとかいい加減にしろよ 
 - 218 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:52:20.20 ID:VxP5U5RP0
 -  感情的な左翼はこれがわかんないんだから困る。 
 仙石は右翼を代表して原発の大切さをよくぞ言ってくれた 
  
  
 ・・・ってあれ?w 
 - 219 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:53:52.26 ID:oU1lrgg+0
 -  お前はもうすぐロウソクとお線香で暮らすけどな。 
 - 220 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:54:13.23 ID:FOSU3sgI0
 -  生活はロウソクでなんとかなるかもしれないが、 
 エネルギー不足に陥ったら、産業が停滞するんだが。 
 そのロウソクが買う金が無くなるし、ロウソクが作れなくなる。 
 なんで人力でオイルショックを引き起こそうとしてるん? 
 しかも、給料カットor失職の危険付きなんだが。 
 - 221 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:55:06.67 ID:q7kkGXiQ0
 -  極論でものを言うな気違い 
 - 222 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:55:21.13 ID:GAMfucX/0
 -  サヨクなのに原発推進の仙石、仲間だったのに反原発に転身した菅直人 
 - 223 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:55:37.08 ID:iktDSTKF0
 -  ロウソクは誇張した表現だが、今も動かすなと言ってる連中は 
 現実を認識した方が良いな 
 - 224 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:56:12.70 ID:jADvSiuD0
 -  >>223 
 停電させとけばええがな 
  
 - 225 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:56:56.02 ID:U8bJB/Zm0
 -  福島は大飯に比べて、3倍も4倍も危険だった、っていうことだろ。 
 そんな原発を造った奴らを吊るさなくっちゃ。 
 特に、非常用復水器を外した奴ら。 
 - 226 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:58:00.15 ID:K4MnUpJ80
 -  >>220 
 日本に残った工場なんて派遣労働者+外国人労働者だらけだし 
 キヤノンみたいに全ロボット化はじめてるところもある 
 ハイテク半導体工場なんかほとんど人がいらないし 
  
 どっちにせよ職はなくなるんだよ 
 この国に残る雇用は若いうちに使い捨ての技術者、サービス業、運送業位だ 
 - 227 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:58:54.63 ID:hqSr2BRs0
 -  まぁ、原発全停止派が何やったって 
 ある程度の原発は稼働させるよ。 
  
 原発全部即時恒久停止派なんて 
 滅多にいないからね。 
 - 228 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:59:21.19 ID:Xir4Ww8+0
 -  ふ〜ん・・・ 
  
 要するに”この年齢なのに、チンコビンビン”って言いたいんですよね 
  
 で、それが何か? 
 - 229 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:59:43.02 ID:jGSCinu50
 -  おまえは蝋燭と鞭でいいよ。しかし民主党にはろくでなししかいない 
 まるで糞ダメ集団だね。軍事クーデターでお前は真っ先だからなあ。 
 鳩山管小沢前原海江田枝野がつづく。 
 - 230 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:59:45.03 ID:7qrqmG0T0
 -  >>226 
 その動きを政治が加速させてどうすると言う話だろ 
 - 231 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:00:45.14 ID:96lHaJJ80
 -  >>227 
 いるけど、金も脳みそも無い奴ばかりなんだよ 
 口ばかり出すから、だんだん無視されていく 
 - 232 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:01:01.80 ID:oNi6Ggq80
 -  支持母体である労組からの突き上げで方針変更か。 
 そりゃ電力が減り、その上高くなるんでは 
 リストラ倒産の嵐だからな。 
 何でこんな分かり切ったことを一年前から準備しておかなかったんだろうね。 
  
 こいつらアホだわ。 
 - 233 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:01:11.56 ID:iktDSTKF0
 -  >>220 
 例え職を失うことや貧乏よりも確率の非常に低い事故と 
 健康に何の影響も無いレベルの放射線の方が怖いんだろ 
  
 金がなくてどうやって暮らしてつもりなんだろうな。 
 汚染が怖くて自給自足も出来ない(笑) 
 子供にろくな教育受けさせられないし(馬鹿だから自ら教育するのは不可能) 
 病気になっても治せない 
 自滅したいやつは人様に迷惑かけないところでやってくれ 
 - 234 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:01:42.01 ID:AC0p/OXN0
 -  >>230 
 だからさー、製造業が海外に出るのは電気のせいじゃなくて為替が問題なの 
 中国の電気は安定してるとでも思ってるのか? 
 - 235 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:02:19.02 ID:K4MnUpJ80
 -  >>227 
 溶けたローソクちんこに垂らしてカキコするなよw 
 仙石w 
  
 >>230 
 政治で加速させた方が皆次の行動に移りやすい 
 定年間際で退職金の額が気になる年代がそれでは困るだろうけどなw 
 - 236 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:02:47.63 ID:T2zPgs5J0
 -  仙谷「ロウソクは体に垂らすものであって照明ではない!」 
 - 237 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:03:26.69 ID:kdoNTRD8O
 -  小学生以下の極論。  
 ボケた爺に語らせるな、とっとと隠居しろ。 
 - 238 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:03:57.99 ID:NiaioEK5O
 -  原発に頼るから原発しか見えなくなるだけ 
 原発がなくなったってロウソクの生活には戻らない 
 - 239 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:04:20.28 ID:pHPHOLTTO
 -  ビンビンビビンビンビビビンビン 
 - 240 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:04:27.10 ID:Tl1EqrbO0
 -  >>1 
 おらおら、山本太郎 
  
 民主党本部に突入せんかボケ 
  
 - 241 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:04:41.26 ID:oUMFDVcZ0
 -  アカの仙石ですら現実見てるのに、いまだ全部止めろとか言ってるアホ 
 はほんとどうしようもないね。 
 - 242 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:04:44.79 ID:7qrqmG0T0
 -  >>234 
 俺は電力不足だけが要因だとは言ってないんだがな 
 それによく中国だ韓国だ出してくるけどさ、他に魅力的な要因があるから 
 進出したって考えられない訳? 
 あそれから中国はもう投資先としてはオワットルよ 
 - 243 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:05:16.24 ID:AC0p/OXN0
 -  この馬鹿の発言を意訳すると、 
 「原発で作った電マでプレイできないなら、ロウソク使うしかない」 
 ということか 
 - 244 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:06:12.65 ID:4tPsVBIn0
 -  職失うとか金なくなるとか、仙石並の馬鹿が多いなw 
 まさか本当にローソク暮らしになるとでも思っているのじゃないだろうなw 
 原発の無い社会になるだけのことで、社会がなくなるわけないだろw 
 どんだけ怯えてんだよw 
 - 245 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:06:56.20 ID:GFkL0K3y0
 -  何でローソク生活に戻らなきゃいけないんだ? 
 原発の部分を別に置き換えりゃいい話だろうが 
 - 246 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:07:11.54 ID:7qrqmG0T0
 -  >>235 
 国内産業を守るつもりが無いなら今の方向で間違いは無いわな 
 まぁ首が絞まるのは大多数の中間層から下だけどな 
 - 247 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:07:57.36 ID:U5pBwLcK0
 -  もはや仙谷の発言全てが恫喝w 
 - 248 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:09:01.71 ID:wP5VVkFe0
 -  こいつ、三重県亀山市をDisる気か? 
 - 249 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:09:56.80 ID:Kllp9FU30
 -  なんで天国か地獄かみたいな極端な話するんだろう… 
 もう嫌だこんな政治家 
 - 250 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:19.77 ID:AC0p/OXN0
 -  >>242 
 お前、自分で何言ってるか分かってねえだろw 
  
 俺は電力不足より為替の問題で製造業が海外移転してると書いてるのに、 
  
 >>他に魅力的な要因があるから進出したって考えられない訳?  
  
 って、俺と同じこと丸めてるだけじゃねえか 
 その上、中国韓国に魅力的な要因があると言いつつ、中国はおわっとるとかw 
 知能指数が低いのは仕方がないと思うが、日本語くらいもう少し勉強しろよw 
 - 251 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:41.87 ID:de5P4f8d0
 -  毎日がキャンドルナイトってことですね 
 スイーツ層大喜びだと思うが 
 - 252 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:11:10.93 ID:xFyc6Esr0
 -  俺はローソクでいいよ 
 - 253 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:11:36.24 ID:rnTrrohv0
 -  仙石とは思えない発言、日本をぶっ壊すと思ってたから 
 でも民主党は支持しない 
 - 254 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:12:18.89 ID:r8c1qHe7i
 -  \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 
 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 
  
 仙谷様の核燃料もタツお。ビンビンだお。 
  
 女性記者にしゃぶらせてメルトダウンするお。 
  
 ついでに福島第1原発4号機みたいに核爆発もするお。 
  
 東京は核汚染で本当はもうすでに住めない場所だお。 
  
 日本のマスコミは黙っているけど、海外じゃ知らない人はいないお。 
  
 知らないのは日本人だけだお。 
  
 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 
 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 
 - 255 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:12:45.79 ID:0xc2AFmb0
 -  脱原発したら火力もガスも水力もなくなるわけかw 
 極論と言うよりも詭弁じゃん 
 - 256 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:18.16 ID:S/p1m5HY0
 -  キャンドルじゅんが一言↓ 
 - 257 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:28.15 ID:RtMI9Ei60
 -  原発を使うのはかまわん 
 けど安全を蔑ろにしたままの再開強行は違和感が強い 
 フクシマクラスのクリティカルな事故が起きた場合の周辺住民の安全確保について政府はあまりにも無責任な姿勢のまま 
  
 フクシマでの政府の失敗を踏まえて新たな指針を作るべきものなのに 
 いつまで経っても民主の保身のためだけに失敗自体認めず逃げちゃえってやってるだけでは駄目すぎる 
 - 258 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:32.78 ID:iktDSTKF0
 -  >>244 
 お前、去年の大口の電力制限しらんの? 
 このまま景気がさらに悪化すれば給料下がって失業者増えるのは自明 
 火力一点のリスクも考えんやつばかりだし 
 - 259 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:45.04 ID:aZjOKSN30
 -  >>237 
 代替の電力がないのに原発をすべて止めろというのが後先を全く考えない感情論なのは確かだけどな。 
 - 260 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:39.26 ID:7qrqmG0T0
 -  >>250 
 はぁ? 
 これまで過去に進出していったのは、その市場に魅力があったからといってるだけで 
 現在は既に投資先としては終わってるんだよ 
 今後アツい投資先は東南アジアで、中国・韓国は沈むのは目に見えてる 
 人にレッテル貼りする前に少しは考えろよ 
 - 261 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:45.52 ID:ahUa/q+oP
 -  つまり再稼動しないと停電させるぞってことか 
 - 262 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:15:48.26 ID:i6fSc9vL0
 -  >>168 
 いや経済考えたら当たり前だろw 
  
 てかなんで原発推進と原発即廃止以外存在してないことになってんだ? 
 緩やかに廃止する方向の人が大多数だと思うんだが、 
 ネットにしろマスコミにしろ議論では両極端しか出てこないっておかしいだろ。 
  
 まずストレステストをするまでは全原発を停止。 
 その後テストを完了した原発は再稼働し、寿命がきたら廃炉。新規原発は建てない。これじゃいかんのか? 
 - 263 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:16:28.49 ID:U8bJB/Zm0
 -  電気代が高くって、アルミ精錬は壊滅したよな。 
 アルミを輸入して造ったLNG船で天然ガスを輸入してそれで発電してるんだよな。 
  
 世界で天然ガス埋蔵量が多いのは、ロシア・中東。 
 こいつらはパイプラインでガスのまま輸出している。 
 日本の輸入先は、埋蔵量の少ない液化しないと輸出できないような地域。 
  
 メタンハイドレードなんて、掘って溶かして燃やすまでのエネルギーと燃やして得るエネルギーとさして変わらないらしいぜ。 
  
 石炭や石油は燃やせばNOX,SOXが出る。 
 量が増えれば比例して増えるし、非常用で運転している奴は、排出量も多い。 
 原子力については電力会社の言うことを信じない奴らも、排出ガスのPPMは電力会社の言うことを信じる不思議。 
 - 264 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:16:38.08 ID:CkZqd66q0
 -  備えをわざと怠っておいて、事故に見せかけるための「天災」が 
 やって来るのを気長に待ち続ける。 
  
 - 265 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:16:47.81 ID:waif0vGD0
 -  そりゃもうロウソクもビソビソですよ 
 - 266 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:16.03 ID:kP5G/fia0
 -  原発原発いってるけど、他の方法考えればいくらかどうせあるんだろ。 
 なにいってるんだよ。 
  
 これからだぜー奇形児うまれてきたり、へんな病気が発生してくるのは〜。 
 - 267 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:44.08 ID:fyuF+MKf0
 -  大飯原発ってベントできないって本当? 
  
 どこか安全なの?? 
 - 268 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:52.94 ID:5yz+izQw0
 -  ローソクの方がコストかかるだろうが、ジジイ! 
 - 269 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:18:30.51 ID:D9302H0wP
 -  少なくともこの部分に関しては仙谷は間違ってねぇよ。 
 だけどな、だからといって、お前を支持することは何万年たったってあり得ねぇよw 
 - 270 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:18:58.20 ID:T2zPgs5J0
 -  生活ビンビン!民主党です。 
 - 271 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:19:59.78 ID:zhZ0FQ540
 -  アホなネトウヨでも恥ずかしくて言えないような戯言を 
 よくもまあズケズケと。 
 - 272 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:20:53.37 ID:D9302H0wP
 -  >>252 
 無知はいらないのか? 
 - 273 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:21:16.29 ID:jQlt6AZo0
 -  原発政策を推進してきたの自民だろ 
 サヨは原発反対してきた 
 - 274 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:21:40.73 ID:jADvSiuD0
 -  ちょうど止まったし、いい機会だから止めときゃいいだろ 
 粛々と廃炉を待てよバカ 
  
 電気が足りなきゃ停電しとけよ 
 カネがないのに無理してローンを組んでるのと同じだぞ 
  
 - 275 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:25.24 ID:2g8IetT20
 -  原発並みの代替エネルギーが無いわけだから仕方がないだろう 
 電力不足で工場稼働できなきゃ雇用も減ってお前らも困るんだぞ 
 - 276 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:56.76 ID:+QcqCvVs0
 -  >>267 
 大飯原発はPWR型なので、原子炉内では直接蒸気を発生させない。 
 2次的に「外づけのボイラー」を沸かす。 
   
 外付けのボイラーに海水でも泥水でも流し込んでおけば 
 原子炉側の排熱に問題は無いので「ベント」は原理的に不要。 
  
 俺、危険厨だけど、これぐらいは検索して知ったかぶりできる 
 - 277 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:58.83 ID:U8bJB/Zm0
 -  非常用復水器が何故廃止されたのか。 
 廃止してしまえば、一次冷却水の循環ポンプが止まったら、原子炉は冷やしようがない。 
 一次冷却水の復水器と、格納容器内の圧力抑制プールの水が沸騰したら終わり。 
 多少気圧が高くても百数十度。グラム当たり百数十カロリー。 
 対して、水の気化熱は5百カロリー。 
 非常用復水器や、蒸気発生装置でどんどん外部の水を蒸発して冷やす。 
 これが、冷却というもの。 
 福島事故は、安全装置を故意に外した犯罪。 
 犯罪者を捕まえないで、いくら大飯が安全と言っても、国民には理解して貰えないよ。 
 - 278 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:23:25.07 ID:aZjOKSN30
 -  >>266 
 少なくても今年の夏の関西の計画停電を回避するには原発を動かす以外の実効性のある方法は存在しませんが。 
 20%近い節電をやるとかいうのは妄想でしかないからな。 
 - 279 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:23:28.39 ID:uxqfngH90
 -  この手の発言に騙されてはいけない。 
  
 たしかにみんな電気のある生活から原始的な生活には戻りたくはないだろう。 
  
 だがそれは原発をやめたらそうなるというミスリードで 
 別に脱原発をしても火力や地熱やほかの安全な自然エネルギーなどに 
 切り替えていけばいいだけ。 
  
 すべては稼働率の低い危険な原発を続けるための詭弁で 
 こういうミスリードに絶対に引っかかってはいけない。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 - 280 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:23:52.67 ID:jADvSiuD0
 -  >>275 
 事故ったら「仕方がない」では済まされない 
  
 - 281 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:24:27.13 ID:D9302H0wP
 -  >>238 
 お隣りでガクブル中の半島にもそう言ってくればいい。 
 原発止まってもオレが何とかすると。 
 - 282 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:24:42.78 ID:Rh6ly/DM0
 -  中国や韓国はどんどん原発新設中だけどね 
 どうなん? 日本だけ計画なしに行き当たりばったりで脱原発 
 スイスみたいに長い年月かけて代わりの発電作りながら経済に影響ないように 
 脱原発で国を潰さないようにやっていく事が必要かなと思ったりする 
  
  
 - 283 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:15.01 ID:4tPsVBIn0
 -  >>258 
 で、社会がなくなるのかね? 
 意味不明なんだがw 
  
 去年のことがあるからこそ今年は原発抜きでも乗り切れるようにしとかにゃならんのだったのだよ 
 それを放置してきた責任逃れに惑わされるほど俺はバカじゃないのw 
  
 企業だって馬鹿じゃないから電力不足に備えるよ。実際やってると思うぞ。 
  
 給料が下がれば何だね?失業すれば何だね? 
 原発あれば給料下がらないのかね?失業しないのかね? 
  
 原発抜きの社会になれば何故に金の回らない社会になると思い込むのかわからん 
 その時々の社会問題と原発依存との関係が全く不明 
 社会保障のある社会に属しているのに、不安でコントロールされ危険を受け入れるとか馬鹿としか言いようがない 
 - 284 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:21.86 ID:7qrqmG0T0
 -  >>279 
 一体何年後の話を言ってるんですか? 
  
 - 285 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:53.19 ID:i6fSc9vL0
 -  >>275 
 原発は魔法じゃねぇよww 
 単に巨大な湯沸かし器で発電タービン回してるだけ。同規模の発電施設を作れば同規模の発電は出来る。 
 まったく代替出来ないような代物じゃない 
 - 286 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:27:52.44 ID:0vO0vGZ/0
 -  こいつの家族郎党全員福島市に移住させてから言ってみろ 
 どうせ怖くてできやしないだろうが 
 - 287 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:04.47 ID:xFyc6Esr0
 -  土壌から2万ベクレル超のセシウム 多摩川河川敷 
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061490093829.html 
  
 東京もこのざまだ 
 まずは後始末が先だろ 
  
 - 288 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:09.96 ID:aZjOKSN30
 -  >>283 
 それで実際に給料が下がって生活できなくなったらお前は間違いなく文句言うだろうな。 
 - 289 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:20.43 ID:DLIe7iQoO
 -  >>30 
 原発の割合が一桁の時代 
 でもそんな生活してないw 
 - 290 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:22.57 ID:uxqfngH90
 -  >>284 
 脱原発の動きだから長期的な話。 
  
 この仙谷の発言は今だけの限定的な話ではないから 
 今必要だからとはまた別の話。 
  
  
 - 291 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:52.77 ID:+QcqCvVs0
 -  原発の魔法=過疎地である地元に無限に金が振ってくる 
 原発の魔法=官僚の天下りが確保できる 
 原発の魔法=下請けの組員の暮らしをささえる 
  
 - 292 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:29:04.16 ID:jADvSiuD0
 -  福一じゃ2号機から0.88sv放出中だぞ 
 どーすんだよ? 
  
 そのへんわかってんのかよ 
  
 - 293 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:00.53 ID:/Fv+zDFU0
 -  >>280 
 福一は「想定外」で済まされちゃった。 
 - 294 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:08.14 ID:U8bJB/Zm0
 -  福一の1号機には非常用復水器が付いていたので、原子炉内の蒸気を外に出さずに、2次的に「外づけのボイラー」を沸かすことができる。  
    
 これをきちんと動かしていれば、後は外付けのボイラーに水を補充すれば、原子炉側の排熱に問題は無いので「ベント」は原理的に不要。 
  
 今、政府事故調がこの運転ミスを問題にしているが、そもそも2・3号機に非常用復水器が付いていない。 
  
  
  
 - 295 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:26.12 ID:S/DXGFHs0
 -  「俺はビンビンだけど年でもう先が長くないから原発事故が起こっても無問題。将来のこと?そんなこと知るかボケ!」 
 - 296 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:31:07.88 ID:4tPsVBIn0
 -  >>288 
 給料下がっても生活できる社会なのだから、 
 生活できなくなることは無く、生活できなくなっての文句は言いようがないだろ 
 お前日本人か? 
 - 297 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:31:34.42 ID:7qrqmG0T0
 -  >>290 
 長期的に考えれば電力不足の恐れのある今は稼働させてしのぎ 
 代替エネルギーを新規開発するなり、既存の発電で賄えるようにするなりってのが現実的だわな 
  
 - 298 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:32:04.07 ID:rKBF/zc2O
 -  俺は朝からビンビンだ。ワイルドだろ? 
 - 299 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:32:58.19 ID:GDt3ddaW0
 -  今1基も原発が動いていない関西に住んでるけどいまのところ特に節電してません 
 夜にガンガン電灯つけてテレビつけてレコーダー動かしてパソコン動かしてるけどロウソクは仏壇でしか使わないなあ 
 それで電気が足りないということはない 
 何言ってるのこの人 
 - 300 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:33:15.42 ID:cRyFZbUY0
 -  >>1 
 官僚お得意のALL or NOTHINGの詭弁にしっかり毒されてるなw 
 - 301 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:33:22.52 ID:ao403z9t0
 -  仙石は自分の生活の事を言っているみたいだな。 
 - 302 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:33:33.42 ID:4tPsVBIn0
 -  よくわからんが、原発好きは自分の給料のことを考えているのか?w 
 いくらなんでも次元が低すぎるぞw 
  
 - 303 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:33:56.47 ID:HTL5X2570
 -  なんでいきなりローソクなんだよ 
  
 やっぱアカは偏差値バカだな 
 - 304 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:34:29.71 ID:UqQKOOLt0
 -  なぜろうそく? 
 日本は世界でも有数の石炭の鉱床があるわけだし、 
 そもそも火力発電やればいいだけじゃねJK 
 - 305 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:34:35.13 ID:yJG6DWGr0
 -  恫喝ヤクザか 
 - 306 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:34:40.86 ID:uxqfngH90
 -  >>297 
 そのとおり。 
  
 だから今年の夏限定の橋下の提案は現実的なもので 
 数年はほかの火力などの発電が出来るまではしのいで 
 脱原発をみなすが現実的な路線だろうな。 
  
 ただこの仙谷の発言はどうみてもこのまま原発をずっと 
 続けるつもりで原発がないと電気もなくなって困るぞと 
 まるで原発じゃないと駄目みたいな 
 詭弁を使ってるのは明白だからなw 
  
  
  
  
  
  
 - 307 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:34:59.89 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>222 
 > サヨクなのに原発推進の仙石、仲間だったのに反原発に転身した菅直人 
  
 菅も再稼動派だよw 
 つーかむしろサヨクこそが再稼動したがってる、そういう構図だ。 
  
  
 今現在すでに脱原発してるものを、「わざわざ動かして」2025年以降まで脱原発しない、止めないってんだから 
 どっからどう見ても菅も民主党も原発「推進」派だろw 
  
 なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w 
  
  
 【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案 
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/ 
  
 1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0 
 菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、 
 国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。 
  
 月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。 
  
 素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、 
 省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。 
  
 既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している 
 中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。 
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html 
  
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 - 308 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:35:05.70 ID:jGKoH9NR0
 -  ロウソクとか馬鹿じゃねーの 
  
 LNGの輸入ができなくなったって 
 足元の水汲み上げて天然ガス採取するだけ 
 地盤沈下するくらいだw 
 - 309 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:35:57.70 ID:kdoNTRD8O
 -  >>267  
 崖の下の予備電源で安心W 
 - 310 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:36:10.92 ID:0vO0vGZ/0
 -  自分達は安全な所に隠れて偉そうな事ほざくな 
 火中の栗を拾う度胸も覚悟もないフルアーマーチキン連中のくせに 
 - 311 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:01.95 ID:+QcqCvVs0
 -  >>294 
 そうそう。大飯でも、2次系に海水を注入するためには 
 人間による「配管のつなぎかえ」作業が必要 
 また注入するポンプとその燃料が必要 
  
 たとえ大地震でトンネルが崩れても  
 作業員40人とディーゼル燃料が 
 困難を乗り越えて補給されるから 
 つなぎかえて「安心」 
   
 たとえ大津波警報がでて、津波がきても 
 流されながらも作業員40人が泳ぎつき 
 なぜかディーゼル燃料が補給されるから 
 つなぎかえて「安心」 
  
 - 312 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:05.98 ID:aZjOKSN30
 -  >>296 
 今、生活できるからといってお前が爺になった時も生活できるとは限らないんだぜ。 
  
 - 313 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:39:31.34 ID:hqSr2BRs0
 -  もっともっと、先鋭的な原発を開発製造し、 
 外国にも売り込め。 
  
 今回の事故を教訓に、安全性をさらに高め 
 除染技術を日本の技術で磨き上げ、 
 事故った国にも、除染技術を売り込め。 
  
 日本は、もっと原発技術でアグレッシブにいけ 
 世界では、今後もっと原発が必要になる。 
  
 - 314 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:39:55.72 ID:4tPsVBIn0
 -  >>312 
 それで原発あれば限るのかね?w 
 可能性を言うのなら、「原発廃止にしなかったから国が滅びた」も成り立つぞw 
 論理的に頼むよw 
 - 315 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:39:57.00 ID:zF5Q1b/80
 -  ごめんこいつが 
 何を言ってもビンビンとかし聞こえない 
  
  
 - 316 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:40:24.22 ID:FgJD2/FQ0
 -  いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、 
 誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw 
  
  
 むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、 
 そう考えてみたまえ。 
  
  
 そうすれば 
  
 「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、 
 「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、 
 電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、 
  
 すべて合点がいくだろ?w 
  
 - 317 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:40:37.91 ID:7qrqmG0T0
 -  >>306 
 そうか? 
 コイツは大嫌いだが後半見る限りでは割とマトモな話をしてると思うが 
  
 それに橋下の言う限定稼働って実際どうなんだろ 
 どうせ1年ちょっとで必ず停めるし、何より安全性を根拠に煽ってた橋下が 
 今になって自分の論拠を無視して話をしてるのはどうかなぁと思う 
 せめてこれまでの発言の誤りを認めてからだろ 
 - 318 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:41:38.70 ID:FgJD2/FQ0
 -  知ってるかい? 
 韓国のLNG消費は世界二位なんだとさ。 
  
 LNG等の燃料費の問題は日本以上に韓国にとっては深刻だろう。 
 加えてウォン安で、燃料不足で大停電するような状況らしい。 
  
 「だからこそ」韓国は他国に原発を推進させようとしてるのさ。 
 化石燃料の価格を下げたいからこそ、「韓流」連中は日本等に火力を捨てさせようとしてる。 
 韓国が化石燃料を確保しやすくするためにね。 
  
 産業で競合する日本が放射能汚染で潰れてくれればなお都合がいいという思惑もあるんだろうね。 
  
  
 韓国民団の選挙支援受けてる民主党がむちゃくちゃなCO2削減案ぶち上げたり、 
 原発を推進したりするのもそういう理由があるから。 
 日本での震災後も韓国の大統領が国連で「世界は原発を推進するべき!」って表明してたくらいだからねw 
 - 319 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:41:59.50 ID:sV/jonIL0
 -  海外移住を検討する山本太郎夫妻に「何のための反原発だったの?」-ガジェット通信 
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339632998/ 
 - 320 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:42:20.83 ID:jGKoH9NR0
 -  >>316 
 保守や愛国者なら国土の汚染なんて一番嫌がると思うんだよね 
 わからんもんだねぇ 
 - 321 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:42:56.94 ID:HRRdOBhDi
 -  ロウソクとかww 
  
 セクハラ男はいう事が極端だね〜 
 - 322 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:43:17.43 ID:XZDQczamO
 -  パチンコ規制すれば原発なくてもまかなえるよ 
 - 323 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:43:32.89 ID:S/DXGFHs0
 -  「いまさらローソクと鞭の生活には戻れない」 
 - 324 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:43:35.41 ID:uxqfngH90
 -  >>317 
  
 この手の発言に騙されてはいけない。 
  
 たしかにみんな電気のある生活から原始的な生活には戻りたくはないだろう。 
  
 だがそれは原発をやめたらそうなるというミスリードで 
 別に脱原発をしても火力や地熱やほかの安全な自然エネルギーなどに 
 切り替えていけばいいだけ。 
  
 すべては稼働率の低い危険な原発を続けるための詭弁で 
 こういうミスリードに絶対に引っかかってはいけない。 
  
  
  
  
  
 こんな詭弁使っていてどこがまともなんだよw 
 騙す気満々じゃねえかw 
 しかもいまだに放射能漏れてるときに 
 こんな脱原発はいけないと取れて擁護する発言は国民が怒って当たり前。 
  
 ちなみに橋下はあくまで今年の夏限定で 
 脱原発の基本方針は変わってないから。 
  
 - 325 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:44:47.21 ID:hqSr2BRs0
 -  エネルギーを大量消費し、見まごうことなき 
 先進国で、エネルギーを大量に使用する 
 島国ニッポンは、独立した電源を持っていなければならない。 
  
 原発が、危険性をはらんでいるのは間違いないが 
 だからといって、原発を電源として外すことは 
 戦略的にありえない。 
  
 電気エネルギーは、絶対に必要なもので 
 絶対に必要な物は、多角的に得る努力を 
 常にし続けねばならん。 
 - 326 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:44:48.43 ID:oL45GtkU0
 -   
 原発がないとロウソクの生活ってww 
  
 このセクハラ似非左翼じじいの思考回路は原発推進の似非右翼どもといっしょだなw 
  
  
  
 どうするよ?2chに巣食う原発推進派の自称愛国者諸君w 
 - 327 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:45:02.61 ID:aZjOKSN30
 -  >>314 
 今の経済状況で夏に関西で計画停電をやったら日本経済への悪影響は甚大。 
 それくらいはお前だって分かっていて、でも直ぐに生活できなくなるような事はないとレスしたんだろ。 
 しかし、そのまま日本経済が立ち直れなかったらお前が爺になる頃には 
 普通に生活できなくなるまで日本が衰退する可能性あるって話だよ。 
 少なくても、今年の夏に原発動かせば計画停電は回避できるんだから 
 それだけ日本経済を悪化させる可能性を減らす事はできる。 
 今だけじゃなくて将来まで考えろって話。 
 - 328 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:46:31.58 ID:4tPsVBIn0
 -  >>313 
 いや、設計や技術面ではすでに安全だよ 
 問題は、運用管理 
 売り込んで相手の自己責任なら目先の日本の利益だけ考えるのならそれもいいが、 
 管理の問題で事故起こされて環境破壊になり結局首絞めそうな気もするがな。 
 日本でも正式な軍隊持って軍に管理させるぐらいやれば今よりも安心かもだが、 
 民間企業にまかせて安全とかどうかしている。 
 せめて事故後対応だけでも軍に任せるぐらいじゃないと 
 - 329 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:46:37.57 ID:HTL5X2570
 -  「美しい国 日本」を汚しても平気で推進しようとする詐欺師の奴らだらけだな。 
 政治家は。 
 - 330 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:46:44.23 ID:jGKoH9NR0
 -  南関東ガス田増産していいよ 
 地盤沈下の恐れの心配しなくていい 
 九十九里沖の海底部分からやればいいんじゃね 
 - 331 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:09.52 ID:hq2p2JF/0
 -  仙石セクハラ大臣は技術知らなすぎ〜 
 隠居を勧めます 
 - 332 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:15.25 ID:+QcqCvVs0
 -  去年、あの大地震と大津波のなか、関東地方で 
 実際に計画停電したときよりも 
  
 停電のない 
 今年の株価のほうが 
 低かった件 
 - 333 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:18.22 ID:6Gs4WsnU0
 -  >>1 
 前置きとして仙石は嫌いだが、これはその通り 
  
 日本は絶対に核技術を放棄するべきではないし、したら日本は終わりだ、日本から金が逃げまくるだけ 
  
 ホルムズ海封鎖されたら終わりだしこんなメチャクチャ一箇所集中のエネルギー政策なんて異常すぎる 
  
 (原油の中東依存はアメリカは数%にすぎない、日本はほぼ100%) 
  
 また、原発数は現在の数を維持し、もしこれ以上増やせないのならば 
  
 原子力潜水艦を毎年1隻建造するのは当然の事である。 
 - 334 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:36.22 ID:vy1afOsy0
 -  チンコビンビンの醜い売国奴仙石 
 日本を中国に売り渡す事ばかり考えている 
 虫のいい基地外サヨク 
 - 335 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:51.82 ID:jADvSiuD0
 -  まぁ、ロウソク生活なんて 
 そんなの誇大に言ってるなんてのは誰でも想像付くだろう 
 反原発の俺でも理解できるぞ 
 ま、実際に計画停電が実行され、それが夜ならロウソクを利用する世帯もあるだろうしな 
  
 - 336 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:48:38.36 ID:CGqqlDnD0
 -  セクハラ発言で、裁判で負けた仙谷。 
  
 判決のニュース隠すのに必死か。 
 - 337 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:48:40.06 ID:rRjefzmD0
 -  >>8 
 最終処分地はすでに決まっているよ。 
 住民感情の問題があるから発表しないだけ。 
 - 338 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:49:24.60 ID:+6g3PvAv0
 -  現実というのはつねに皮肉を用意してるね 
 なんせ糞左翼の仙谷が原発推進だからなw 
 - 339 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:49:44.82 ID:+QcqCvVs0
 -  >ホルムズ海封鎖されたら終わりだし 
 どうやってウランやプルトニウムを船で運ぶの? 
 どうやってトラックを走らせるの? 
 どうやって外部電源を確保するの? 
  
 エネルギーの安全保障は「水力・地熱・太陽光」 
 日本が制海権を失っても、 
 活動できるのは、この方法だけだってば 
 - 340 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:49:44.86 ID:uxqfngH90
 -  >  
 > 原発が、危険性をはらんでいるのは間違いないが 
 > だからといって、原発を電源として外すことは 
 > 戦略的にありえない。 
  
 だから電力の手段としては原発だけではない。 
  
 ほかのもっと安全な火力、水力、地熱などいくらでもあるわけで 
 いまだにメルトダウンの処理すら出来てない日本では原発は駄目だから 
 ほかの電力に切り替えて脱原発をすればいいというだけの話。 
  
 しかも原発は稼働率が低く安定してるわけでもないし 
 危険度は福島で証明して最悪だ。 
 コストも莫大な補償費あてあるのか? 
 ふざけるな。 
  
 絶対に原発じゃないといけないわけじゃないし 
 逆に原発だけは避けなければならない。 
  
  
  
 - 341 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:05.64 ID:DLIe7iQoO
 -  皆さん、捕鯨スレで散々 
 言われているじゃないかw調査捕鯨で折れたら 
 沿岸捕鯨で折れたら 
 マグロ、という風に海犬 
 みたいなテロリストは一度譲歩したら際限が無いぞw 
  
 大飯の次は伊方、そのうちポンコツ浜岡、やらせ玄海まで再稼働をさせるぞ!wテロリストのミンスに譲歩したら絶対に駄目ですよ! 
 - 342 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:36.33 ID:HTL5X2570
 -  >>333 技術を放棄?既に受注して中国に100基、韓国にも造る予定になってる日本がどーやって技術放棄できるんだ? 
 - 343 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:47.20 ID:hqSr2BRs0
 -  >>316 
 お前の言う、左翼が原発推進っていうなら 
 現状、右翼も原発推進で、 
 全員原発推進なんだから黙ってろw 
  
 原発推進派は、○○派だとか、○○人とか 
 そんな低レベルの話じゃないのに、 
 お前が、勝手にレッテル張りしてるんだろ^^; 
  
 >>318 
 その韓国は、IAEAを呼んで、わずか8日間で 
 検査をしてもらって、運転しようとしてるぞ。 
 住民意見は全て無視してな^^; 
  
 韓国の方が、日本より必死に嘘ついてまで 
 原発動かそうとしてるw 
 http://japanese.joins.com/article/569/153569.html?servcode=400§code=400 
  
 嫌韓煽って、原発反対派に引きずり込もうと 
 してるのかもしれないけど、日本人はそんなに馬鹿じゃない。 
  
 お前ちょっと、韓国から離れたほうがイイよw 
 きらいきらいって言ってるうちに、目が離せなく 
 なってるよw 
 - 344 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:11.39 ID:ykRWaiRW0
 -  セクハラじーさん、なぜローソクって単語が… 
 - 345 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:16.17 ID:dqB+fzS+P
 -  だまれエロ仙人。 
 - 346 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:33.21 ID:MXUzHAiw0
 -  コイツは当然存在自体が許されないが>>1にある発言についてはまだマトモじゃないか 
  
 >>324 
 で 
 その「他の安全なエネルギーに切り替え」て電力需要に応えることの出来るステキなプランはどこ?www 
  
 >>326 
 お前は比喩表現というものを理解した方が…あ、チョンには難しいですよねサーセンwww 
 - 347 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:48.01 ID:j2v8ect10
 -  ビンビンな生活 
 - 348 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:56.02 ID:TC2vBYyS0
 -   
  
  
   日本はずーーっと原発ゼロの状態なんだが 
  
  
    こいつは ロウソクで暮らしてるのか?w 
  
  
  
  それにウランやプルトニウムって 元々ロシアの廃棄核兵器から取ってくるくらい不足してて 
  
  
  今 中国だのインドだのが原発作り始めたから 争奪戦になって石油以上じゃんw 
  
  エネルギー安全保障を考えるなら脱原発しかないよw 
  
  
 - 349 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:52:26.34 ID:4tPsVBIn0
 -  >>327 
 平和ボケってやつか?w 
 一旦稼動させて事故無けりゃ安全だってことで止めるわけないだろw 
 原力足りても足りないと脅して既成事実を作りずっと稼動させる作戦である可能性も考えないわけ?w 
  
 今年の夏に停電になったぐらいでダメになる国なら別の国になったほうがいいだろ 
 そんなもん一度のテロで崩壊するような国ジャンw 
 日本人ならもっと自信持てよw 
 - 350 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:52:27.82 ID:7qrqmG0T0
 -  >>324 
 いや後半の話してるんだよ? 
 中長期的に脱原発は当然だが 
 中長期的な目標を立て、原発を自然エネルギー・再生エネルギーに 
 置き換えていくべきって言ってると思うが 
 - 351 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:53:05.89 ID:xuLHrMxR0
 -  脱原発なんて叫んでいる連中は 
 結局は国家を信用出来ないヤツらなだけで 
  
 つまりは仙谷! 
 お前らのことが信用出来ないって言われてるんだよ! 
 - 352 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:53:49.50 ID:YyxJItVcO
 -  ビンビンにたってるのか 
 - 353 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:16.35 ID:knsxVUCFO
 -  いやさすがにロウソクはねーよ 
 たとえにしたってどうなんだそれは 
 - 354 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:18.54 ID:vvpRXEUc0
 -   
 今日もビンビンですね 
  
 それも理性で抑えられない感情、いえ激情 
  
 黙れ、セクハラ爺 
  
 - 355 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:29.78 ID:FgJD2/FQ0
 -  斯様に↓、原発「推進」派は韓国に批判の矛先が向くのを嫌うのであるw 
  
 面白いだろ?w 
  
  
  
 43 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/14(木) 10:50:47.20 ID:hqSr2BRs0 [4/4] 
 >>316 
 お前の言う、左翼が原発推進っていうなら 
 現状、右翼も原発推進で、 
 全員原発推進なんだから黙ってろw 
  
 原発推進派は、○○派だとか、○○人とか 
 そんな低レベルの話じゃないのに、 
 お前が、勝手にレッテル張りしてるんだろ^^; 
  
 >>318 
 その韓国は、IAEAを呼んで、わずか8日間で 
 検査をしてもらって、運転しようとしてるぞ。 
 住民意見は全て無視してな^^; 
  
 韓国の方が、日本より必死に嘘ついてまで 
 原発動かそうとしてるw 
 http://japanese.joins.com/article/569/153569.html?servcode=400§code=400 
  
 嫌韓煽って、原発反対派に引きずり込もうと 
 してるのかもしれないけど、日本人はそんなに馬鹿じゃない。 
  
 お前ちょっと、韓国から離れたほうがイイよw 
 きらいきらいって言ってるうちに、目が離せなく 
 なってるよw 
 - 356 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:59.35 ID:HTL5X2570
 -  反日極サが原発推進言い出して困っている極ウww 
 - 357 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:55:03.26 ID:AqhtwoNU0
 -  >>350 
 ID:uxqfngH90はソフトランディング派なのかハードランディング派なのかすげーぶれてて良く分からん 
 ソフトランディングにも噛み付くし 
 - 358 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:55:08.76 ID:uxqfngH90
 -  >>346 
 現在主力の火力はもちろんほかに風力、地熱、波力などが 
 いますぐでも実用化可能で必要な電力を供給できるレベルまで来てる。 
 東大も十分可能だとお墨付き出してるぞ。 
  
 後は予算だけ。 
  
  
  
  
  
 - 359 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:55:21.54 ID:j2v8ect10
 -  SMマニアか! 
 - 360 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:56:08.85 ID:+QcqCvVs0
 -  最終的に 
 「いま太陽から受けているエネルギーの範囲で暮らす」 
 という形まで持っていかなければ 
  
 人類に「100年後、否、50年後がない」という 
 事実にまだ気づけないようだな。 
 ウランも石油も、いまの発展途上国の浪費で、100年続かない。 
  
 「君と好きな人が百年続きますように」一青窈 
 っていうためには、ウランと石油から逃げないとダメだ 
  
 - 361 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:56:09.20 ID:94NhNOqr0
 -  セクハラと掛けましてローソクと解く 
 その心は 
  
 どちらもロー(lawと蝋)でビンビンでございます。 
 - 362 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:56:44.23 ID:VxP5U5RP0
 -  隣人美人ちんちんビビンビン 
 - 363 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:56:50.72 ID:jGKoH9NR0
 -  SM用の低温ロウソクは燃えるよりも融けるのが早すぎて 
 照明に使うには危ないよ 
 - 364 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:07.58 ID:hqSr2BRs0
 -  >>326 
 コイツが馬鹿で、例え下手だってのは同意。 
 でもコイツは、原発推進でもねぇだろ^^; 
  
 原発推進っていうのは、今後も原発を 
 建てまくって、主要電源にし、フランスみたいに 
 他国に電気輸出できるくらいになろうぜ 
 ってのが推進派じゃないの? 
  
 まぁコイツのポジションは、せいぜい 
 原発稼働容認派 
 - 365 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:24.99 ID:QN/9SzS40
 -  >>280 
 原発は停止中でも事故で被害拡大する可能性があるから 
 - 366 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:33.92 ID:Sbyhv7us0
 -  おまえらみたいなバカは死ね。存在自体害悪だよ。 
 エネルギー源として原発以外はカスみたいなもんだ。 
 自給自足できて圧倒的エネルギーの原発だけが小子化日本の生きる道。 
 太陽光とか笑わせるな。物理的にありえないんだよ。バカども。 
 - 367 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:41.88 ID:kH8j4EdAO
 -  推進派が必死に弁当運びと俺は違う!!て力説しててワロタ 
 キッカケがなきゃ停められず、 
 - 368 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:44.35 ID:ALh3TpDY0
 -  極左反日の仙石がなんて原発再稼動派なんだ? 
  
 もっともっと原発事故起こして日本全土を汚染地帯にしたいのか? 
 - 369 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:46.53 ID:GRzK2ZGa0
 -  今さら鞭と蝋燭の生活には戻れないだと… 
 - 370 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:57:52.98 ID:NfFnvoJT0
 -  ばかだなぁ・・ 
 石炭の生活に戻すでFAでしょ。 
 脱硫できるようになったのに馬鹿丸出し。 
  
 - 371 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:58:36.06 ID:rRjefzmD0
 -  >>340 
 関西の例で言えば、橋下は淀川水系のダム建設にも反対していたし、大阪市内の 
 火力発電所の建設計画にも反対した。 
 ほかの発電方法と簡単に言うけど、その発電所をお前の家の隣に作るといったら、 
 お前だって当たり前のように反対するだろ? 
 他の発電方式だって打ち出の小槌じゃないんだよ。 
 - 372 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:59:37.70 ID:YyxJItVcO
 -  ロウソクでビンビンにたってる 
 - 373 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:00:04.50 ID:jGKoH9NR0
 -  >>366 
 原発が自給自足とかw 
  
 日本で自給自足が可能なのは天然ガスとメタンくらいだ 
 さっさと増産と開発しろ 
 - 374 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:00:14.78 ID:HTL5X2570
 -  >>365 放射性廃棄物の問題を解決しないと「停止中でも危険」では黙らないよ。 
 - 375 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:00:47.21 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>364 
 > コイツが馬鹿で、例え下手だってのは同意。 
 > でもコイツは、原発推進でもねぇだろ^^; 
  
 今現在すべて止まってるのを動かせってんだからもはや推進派だろチョンw 
 - 376 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:01:09.26 ID:ykRWaiRW0
 -  電気以前はガス灯、灯油がメインだよね。なぜかセクハラ仙谷の口からはローソクがスラスラと…ふだんから愛用してるからかしらww 
 - 377 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:02:27.35 ID:+QcqCvVs0
 -  「化石」である石炭・石油と違って 
 天然ガス(メタン)は自然の「鉱物」だ。 
 (土星の衛星タイタンにはメタンの海がある) 
  
 そのため埋蔵量が桁違いだ。 
 - 378 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:02:44.51 ID:FgJD2/FQ0
 -  反日サヨク「なのに」原発推進、ではない。 
 反日サヨク「だからこそ」原発推進、なのだ。 
 「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 
  
 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 
  
 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 
  
  岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 
 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 
 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 
 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 
 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 
  
  岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 
 「×印」をつけた看板も並べられていた。 
  
  岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に 
 ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 
 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 
  
  質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 
 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 
  
  これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 
 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 
 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 
 折れた。 
  
 ▽産経ニュース 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm 
 - 379 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:03:08.81 ID:oL45GtkU0
 -  >>343 
 日本語読めるか?俺が”似非”左翼と読んだ意味が理解できないのか?w 
  
  
 そもそも原発反対派を掴まえては左翼認定してきたのはおまえら似非右翼どもなわけだがw 
  
 そして、おまえらを”似非”右翼(バカウヨ、ネトウヨと呼んでもいいがw)と呼ぶ理由は、 
 この国の祖先が命がけで守ってきた国土や海が放射能に汚染されても、 
 なんら悪びれることもなくなおも原発を擁護推進せんとするその欺瞞を指している。 
 さらに安全保障上の観点から言って国土の狭い日本全国に、しかも日本海側に原発を乱立させてる状況は、 
 敵国に対して格好の攻撃ポイントを提供してるだけなのに、そのリスクをなんら顧みない愚かさを指している。 
 - 380 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:03:12.98 ID:hqSr2BRs0
 -  >>340 
 まぁ、それが育ってから、原発を少しづつ 
 削っていけばいいんじゃね?w 
 一所懸命頑張ってよ^^; 
 特に地熱には期待してる。 
  
 だから、原発反対派はさ、原発反対って 
 言うんじゃなくて、有望な地熱源にいって 
 地熱発電作ろう!って一所懸命言うべきなんだよ。 
  
 今のところ、絶対に原発じゃないとダメ。 
 - 381 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:03:53.62 ID:BDF2vwsQ0
 -  脱原発、太陽光自家発電の時代にジジイが何言ってんだ。 
 - 382 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:04:06.42 ID:Tj+y/gXl0
 -  政治の文化大革命が終わった。 
 - 383 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:04:13.59 ID:d8bsimp00
 -  >>1 
 そのとおりですよセンゴクさん 
  
 さあ!お台場原発をつくりましょう! 
 - 384 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:05:06.51 ID:2DaREnmQ0
 -   原発がローソクに代わる発想をできる脳味噌の構造が日本人ではない。 
 - 385 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:05:12.29 ID:jADvSiuD0
 -  >>365 
 1秒でも早く廃炉にするには1秒でも早く停めること 
  
 - 386 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:05:35.47 ID:jGKoH9NR0
 -  >>383 
 ふざけんな 
 都内に原発造りたかったら奥多摩湖畔にしとけ 
 - 387 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:06:08.76 ID:NfFnvoJT0
 -  >>380 
 石炭と天然ガスで十分だから。 
  
 - 388 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:06:09.68 ID:rRjefzmD0
 -  >>357 
 大飯再稼動に反対している反原発派は、実現不可能なハードランディングを強硬に主張することによって 
 逆に脱原発運動をつぶそうとしているのではないかと思えることがある。 
 現実的に脱原発するのなら、20年計画で太陽光発電を普及させるしかないはずなのだがな。 
 ところが反原発派は、なんと「火力発電の増強」を主張している。 
 原発よりマシかもしれないが、とても環境に良いとは言えない発電方法なのにな・・・・・・ 
 - 389 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:06:43.49 ID:hqSr2BRs0
 -  >>355 
 いや、俺韓国どうもおもってねぇしw 
 韓国ってそんなに気になるの?w 
  
 お前らが、一所懸命、韓国韓国って言うから 
 逆に韓国が目立ってるんだよw 
  
 朱に交われば赤くなるって言葉知ってる? 
 あんまり、汚いもの触らないほうがイイよw 
  
 - 390 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:07:18.21 ID:yDfH9f1fi
 -  さすが電力労組の弁護士。 
  
 電力会社にはしっかり儲けてもらわないとね。 
 - 391 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:07:27.53 ID:A4dAjoIx0
 -  仙谷嫌いだがこのインタビューに関しては100%同意 
 原発の代わりを努められる発電方法は現時点で火力しかないけれど、火力は全くコストが釣り合わないし、そのコストは燃料費であって 
 全ては海外に流出し続けている。原発事故に怯えるのは分かるが、急激に貧しくなることはそれ以上に怖いことだぞ。 
 原発に代わる発電方法が確立するまで原発は動かし続けるべきだ。そしてその研究を大急ぎで進めるべき。 
 - 392 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:08:26.70 ID:oyAB+jf60
 -  年取ってもヴィンヴィンですもんね。 
 ろうそく垂らせば、さらに固さ1000倍ってところですかね。 
 - 393 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:09:02.52 ID:GK9XIgfX0
 -  むしろ世界的に見れば原子力発電の方が時代遅れだろ 
 時代は石炭・LNG火力発電と自然エネルギーのベストミックス 
 - 394 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:02.29 ID:nqr7O62e0
 -  いまさら原発利権を捨てる訳にはいかないwwwwwww 
 - 395 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:10.04 ID:lIYNrYIM0
 -  反原発派は 
 火力に振り切った結果燃料購入費で 
 4,5兆円の貿易赤字は見て見ぬふりかよ 
  
 電気代に跳ね返るのは時間の問題 
 - 396 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:37.85 ID:0T8xYt7E0
 -  そうだね。原発よりタバコの方が数百倍危険だね。 
  
 電気足りなくなると煙害増えて危険だね。 
 - 397 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:44.82 ID:yDfH9f1fi
 -  >>388 
 菅直人のやりかただな。それは。 
 - 398 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:50.75 ID:CGqqlDnD0
 -  いまさら、原子力発電なんかに戻れないとは思えないのかね。 
 - 399 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:11:12.01 ID:NfFnvoJT0
 -  >>391 
 国内石炭とか国内天然ガスとかの存在を綺麗に無視してるし 
 円高で困ってるんだがなにか? 
  
 - 400 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:11:17.59 ID:QN/9SzS40
 -  >>374 
 人がいないとこに埋めるしかないだろ 
  
 >>385 
 今の停めるのと10年後停めるのとでは、最終的に10年の差が作って事? 
 そうだっけ・・・ 
 - 401 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:11:53.22 ID:jGKoH9NR0
 -  >>395 
 国内で増産しろと言っている 
 国内生産量が増えれば海外調達も値切りやすくなる 
 - 402 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:12:10.39 ID:jADvSiuD0
 -  >>400 
 そう言う事 
  
 - 403 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:13:20.50 ID:+QcqCvVs0
 -  >火力のコストは海外に流出し続けている 
 先生!原発のコストが燃料じゃなくて、村人に流出しつづけてます!! 
  
 >急激に貧しくなることはそれ以上に怖い 
  
 失うものが何もない人に貧乏は怖くありませんが 
 日本には、毎年、お金が空から降ってくる場所があるそうですね・・・ 
 - 404 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:14:37.03 ID:pJKrmAjyO
 -  仙石は今日もビンビンだな 
 - 405 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:14:46.64 ID:0T8xYt7E0
 -  ガス事故があるっていうのに国内で増産しろっていうのか・・・ 
  
  
 海洋ウランがあるのに無視してる反原発派って海洋ウラン怖くないのか? 
 - 406 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:15:06.71 ID:yDfH9f1fi
 -  >>395 
 原発推進派は事故対応の費用、 
 日本製品の忌避による機会損失、 
 観光客、ビジネスの来日拒否による損害、 
 東電への税金投入には 
 目をつぶるんだよな。 
  
  
 - 407 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:15:34.73 ID:rRjefzmD0
 -  >>380 
 地熱ってそれほど有望じゃないぞ。 
 少々のことでは温度が下がらない大深度地下から噴出する熱水にはかなりの重金属が含まれ、 
 深刻な環境汚染を引き起こす。 
 そもそも井戸を掘ったら永久に熱水が噴出し続けるというわけじゃない。 
 地下の熱量は有限で、熱水の噴出量は年毎に下がり、やがて取れなくなる。 
 ある意味では再生可能エネルギーじゃないのだ。 
 - 408 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:15:49.09 ID:eFGmV/l0i
 -  言う事が極端だわぁ 
 - 409 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:16:03.31 ID:HTL5X2570
 -  >>400 どこに埋めるか、なんて話ならいくらでも出来るんだよ。 
 世界中の問題はどこにも埋めるかが「決まらない事」なんだから。 
  
 - 410 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:16:12.20 ID:d8bsimp00
 -  >>386 
 アホ 
  
 そこに作ったら偏西風で都内全汚染だよ 
 - 411 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:16:19.58 ID:jGKoH9NR0
 -  トンネル掘れば爆発し、建物を建てれば吹き飛ぶ(何も対策しない場合) 
 ような天然ガスの豊かな地域があるというのに、日本に資源が無いとか 
 - 412 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:17:27.65 ID:SfOuMSi+0
 -  いまさらローソクの性生活には戻れない???だと・・・ 
  
 おー、タツタツ ビンビンつーのは虚言癖かね? 
 - 413 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:18:37.30 ID:GfUF99rRO
 -  >>399 
 コスト度外視だな 
 景気悪化して人件費が中国並になったときを想定してるのか 
 - 414 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:18:44.19 ID:yDfH9f1fi
 -  >>411 
 ひとつづつが小さいからね。 
 今みたいな地域独占電力会社が 
 ガスやウランを輸入原料で発電するのにはまけてしまう。 
  
 - 415 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:18:46.15 ID:Xfj9bEIi0
 -  国民の感性を分かっていながら平気でシカトするのが仙谷 
 - 416 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:19:06.38 ID:jGKoH9NR0
 -  >>410 
 千葉なら汚染してもい一つーのか? 
 - 417 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:19:44.10 ID:g7da8U970
 -  電力供給が不安定なら、原発の一時必要だろよ 
 それは理解する 
  
 でも、このまま原子力推進を中核にした電力行政はダメだを言ってるんだろ、まともな日本人は 
 中長期的な電力政策を今、示してみせることこそ、本当の政治 
 その上での再稼働なら、誰も文句は言わない 
  
 ・電力の自由化 
 ・自然・再生可能エネルギー産業の育成 
 ・送電線の国有インフラ化 
 ・東西周波数の統一 
  
 むしろ、経済活性化・技術立国へつながるいい環境じゃねーか 
  
 太平洋戦争からの復興よりたやすいはずなのに、なんで進まないの? 
 戦争よりも、破壊の規模か小さかったせいなのか? 
 - 418 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:20:05.91 ID:NfFnvoJT0
 -  >>405 
 関東は地震もあるし、いつか見捨てねばならない。 
  
 原発推進派=お花畑に住んでる人。 
  
 - 419 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:20:19.96 ID:s0vzzUVb0
 -  原発は所詮60年前の技術。 
 それにしがみついて他の事が目に入らない推進派。 
 ふところに入ってくるカネをストップしてやれば眼がさめるかw 
 - 420 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:20:52.16 ID:HTL5X2570
 -  ウランなんて、石油より早く枯渇するのに。なに考えてんだ 
 - 421 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:21:02.49 ID:QN/9SzS40
 -  >>409 
 モンゴルダメだったからな・・・竹島に2万mくらい掘って埋めたら?w 
 - 422 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:21:25.14 ID:0T8xYt7E0
 -  >>399 
 円高だから今のうち買っとくんだろ 
 国内の借金の多さや高齢化からしてこれから円安になったらどうする 
  
 国内の天然ガスは使わずに貯蓄しておくのが賢い選択だ 
  
 それにしても海洋ウランは数千年分あるので先に使った方が得だ 
 - 423 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:22:04.98 ID:+QcqCvVs0
 -  六ヶ所再処理工場と高速増殖炉もんじゅに 
 10兆円も捨てなければ 
  
 いまごろ電気代は半分だったし 
 危険なMOXがなかったので3号炉は黒いキノコ雲を上げて爆発しなかった 
 福島の事故の放出量も半分だったろ 
  
 プルトニウムは活性が高いから、停止後の発熱量がハンパないんだよ。 
 - 424 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:22:07.68 ID:yDfH9f1fi
 -  >>417 
 東西の周波数統一は必須だよな。 
 原発続けるにしても、自然エネルギーを入れるにしても、 
 天候や点検や事故で不安定なんだから、 
 全国で電力を融通しないと。 
 - 425 :蜜柑男爵:2012/06/14(木) 11:23:20.53 ID:PzVW7nrR0
 -  脱原発なんて全く望まないのだが。 
 原発でも石炭でもいいから現状の安定供給と現状以下の料金なら満足。 
 - 426 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:24:05.81 ID:NfFnvoJT0
 -  >>422 
 円安になったら日本経済大復活で望ましい。 
  
 高齢化はロボット化の時代には生産性にはなんの意味もない。 
 (消費性には問題ありまくりだけど) 
 - 427 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:24:17.79 ID:jGKoH9NR0
 -  電気も地産地消でいいじゃない 
 生産地への供給を最優先にするべきだし 
 地域の特性に合わせて料金も変えるべき 
  
 発電地域でも料金変わらないとか 
 発電地域が真っ先に停電させられるとか 
 そんなの絶対おかしいよ 
 - 428 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:24:24.48 ID:oL45GtkU0
 -  ≫407 
 >そもそも井戸を掘ったら永久に熱水が噴出し続けるというわけじゃない。  
 >地下の熱量は有限で、熱水の噴出量は年毎に下がり、やがて取れなくなる。  
 >ある意味では再生可能エネルギーじゃないのだ。  
  
 無知おつ。地熱発電と一口に言ってもいろいろな方法があることを知れ。 
 その中に高音岩体発電という方法がある。これは自然と湧き出る熱水を使うのではなく、 
 逆に地下に水を送り込み地中の高音岩体の地熱で熱っして利用する技術だ。 
 さらに同じ理屈で高音岩体ではなくマグマだまりを利用する方法すらある(ただこれは技術的にかなり先の話のようだが) 
  
 高温岩体発電 マグマ発電 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB 
 - 429 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:25:12.98 ID:LWYFgn+3O
 -  >>424 
 もんじゅに捨てた金を使えば周波数統一なんか  
 とっくに出来てたのにな 
 - 430 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:25:18.91 ID:0T8xYt7E0
 -  北方領土の近くと福島原発に最終処分場を作るのが理想的現実策だ 
  
 北方領土の近くなら不法占拠してる外人が風評被害で逃げてくれる 
  
 最終処分場は原発関係無く火力の劣化ウラン倉庫火災みたいなことに 
 ならないためにも必要だ 
 - 431 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:26:11.33 ID:vNWQAUZh0
 -  コイツの言ってるロウソクは浴びる専用だろ 
 - 432 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:26:37.57 ID:hqSr2BRs0
 -  >>379 
 え?あなたは何に噛み付いてるの? 
 ID変わったか、レス間違ったの?^^; 
  
 - 433 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:27:05.13 ID:HTL5X2570
 -  今みたいな電力会社の地域独占を廃止しただけでも解決する問題は多いだろうな 
 - 434 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:27:46.77 ID:0T8xYt7E0
 -  >>426 
 こういう発言する反原発って昭和の昔の発想のままだな 
  
 2100年の人口予想では日本の人口は4700万人だ 
  
 今の若者の数の少なさと出生率の低さからして超円安が来ても 
 働き手がいないわ 
  
  
 - 435 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:27:54.39 ID:Gxq/yUu20
 -  だから東京湾と大阪湾に原発作ればいいんだよ  
 原発再稼働しても安全なんだろ?  
 だったら放射能のリスクは自分達で負え 
  
 >福島県の子供の病死者数がこの1年で「1.5倍」に増えてる 
 http://news.livedoor.com/article/detail/6643534/ 
 - 436 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:27:57.25 ID:/p3Kquyi0
 -  エロ谷「ロウソクプレイなんてどう?」 
 - 437 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:28:31.63 ID:kH8j4EdAO
 -  >>429 
 捨てたって言うか、これからも維持費かかるんじゃないの? 
 しかも廃棄物は増えるから維持費は増える一方なんだろ 
  
 - 438 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:29:04.07 ID:+1KkQJnQ0
 -  仙谷アホだな。 
 ロウソクよりLEDの方がCO2出さないしエコだろ 
  
 - 439 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:29:53.75 ID:QasqXy6l0
 -  まずは責任の所在ってのを明らかにしろよ 
 何かあった時にあっちが悪いだのこっちが悪いだのバカじゃねーのか 
 - 440 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:30:01.14 ID:NfFnvoJT0
 -  >>434 
  
 だから? 
  
 個人の生産性が電算化で100倍以上になったのに 
 なにを言ってるの? 
  
 - 441 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:30:01.48 ID:2NqnKVr10
 -  反原発の奴らはパソコン、パチンコ、エアコンするなよ 
 - 442 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:32:06.76 ID:rRjefzmD0
 -  >>399 
 ドイツはそれをやって脱原発しようとしている。 
 コストの折り合わなくなった国内炭鉱に補助金を出して採掘させて、炭鉱のそばに 
 石炭火力発電所を作って大都市に向けて送電している。 
 そういう地に足の着いた脱原発なら大歓迎なのだが、そういう前向きな運動ではなく、 
 過激に稼動反対ばかりを叫ぶ馬鹿が多くて困る。 
 - 443 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:32:30.62 ID:+QcqCvVs0
 -  原発推進の奴らは家と土地を捨てて他の県に逃げて 
 いちど強制避難を体験してみなよ 
 - 444 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:32:33.53 ID:0T8xYt7E0
 -  >>440 
 >個人の生産性が電算化で100倍以上になった 
 統計などの根拠は? 
  
 自動車の生産台数とかは減ってるぞ 
 - 445 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:22.97 ID:8oO3zm+30
 -  さすが極端な理論だね。 
 さすがさすが 
 原発を10年で廃止して地熱に特化して開発し、石炭の新しい燃焼法を開発白。 
 - 446 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:29.30 ID:z7mbOrLP0
 -  バカじゃねえ 
 原発しか電気は作れないのか 
 この人は解って言ってるんだよ。お金が絡んでるんだろうね 
 - 447 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:53.97 ID:DLiM4V+X0
 -  電力=原発みたいな言い草はなんなの? 
 とりあえずは火力で十分なのですが。 
  
 あ、CO2ですか、そうですか。 
 - 448 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:56.73 ID:A4dAjoIx0
 -  >>435 
 極論はやめろ。100%の安全なんてどこにもない。 
 何かが起こってしまったときには被害が最小限になるようにするのが理性だろ。 
 - 449 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:35:25.10 ID:ahxoGPanO
 -  赤い官房長官 
 - 450 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:35:30.75 ID:5ICM3v+Ri
 -  原発特需で寄付金貰って潤ってた福島が今更反原発とか笑わせるな、反吐が出るわ、金返せ 
 - 451 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:35:37.44 ID:HTL5X2570
 -   
 推進派の頭では日本には震度5以上の地震は来ない事になっている。 
  
 - 452 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:35:50.55 ID:jGKoH9NR0
 -  東電解体して県域で公社化して 
 地元への供給を最優先にすればいいんだよ 
  
 新しく発電所を作ろうにも、 
 都市のための発電所だと思うから当事者意識がなくなる。 
 自分たちの使う電力だという意識が強くなれば 
 地熱発電所なども作りやすくなるかもしれん 
 - 453 :蜜柑男爵:2012/06/14(木) 11:36:30.12 ID:PzVW7nrR0
 -  >>447 
 節電して足りるは足りてるうちに入らない。 
  
 - 454 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:37:09.51 ID:jADvSiuD0
 -  代替だったら 
 核融合炉に未来を見い出せ 
 核分裂はアカン 
 核融合炉研究に兆単位でカネを注ぎ込め 
  
 - 455 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:37:38.88 ID:FZzhne9t0
 -  なんでいきなりロウソクになるんだ 
 頭おかしいんだなやっぱり 
 - 456 :「愚老人」:2012/06/14(木) 11:37:40.56 ID:LeZGzX7A0
 -  国民の感性的な部分で確かに存在する‥‥‥やっと、探り当てたような表現を 
 しているところが、白々しい。確かめるまでもなく総てにおいて存在しているんジャッ! 
 - 457 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:37:56.17 ID:0T8xYt7E0
 -  石炭→鉄の精錬でも使える。火力発電で使うと物価が上がり家計も苦しくなる。 
 石油→工業加工製品でも使える。火力発電で使うと物価が上がり家計も苦しくなる。 
 ガス→家庭用の風呂や発電でも使える。火力発電で使うと物価が上がり家計も苦しくなる。 
 ウラン→医療放射線や原発以外に使うと危険。東電が柏崎原発再稼動すれば電気料金値下げするといってる。 
  
  
 自殺の原因は病気と経済苦。 
 病気っていうのも原因はパチンコ店の前の歩道での 
 臭い受動喫煙のせいだから。 
 - 458 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:38:33.73 ID:cuP0RPeXO
 -  電気料金値上がりしたらしいので超節電してたら今月の電気代二千円ちょっとだった 
 一般家庭なら節電すれば限りなく少ない電気使用量でイケル 
 - 459 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:38:59.00 ID:z7mbOrLP0
 -  十分に安全性に地震があるなら消費地に原発を作れよ 
 そうすれば安易に再稼動せよとは言えないだろう 
 仕事のない過疎地に作って危険手当を出すのは危険だと思ってるからだろう 
 - 460 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:06.31 ID:HTL5X2570
 -  >>454 20年前も専門家はそういってたよ。できないうちに事故って日本経済大打撃 
 - 461 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:49.76 ID:s0vzzUVb0
 -  「原子炉が壊れる確率は一億年に一回」 
  
    東 大 教 授 大橋弘忠 
 - 462 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:50.17 ID:PqqeUp/M0
 -  はいはい、いまさら泡沫野党の生活には戻れない 
 だから任期いっぱいまで居座って集金活動に励むよ!ですか 
 - 463 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:40:04.27 ID:txAff+6N0
 -    「馬鹿」って言うと  「お前がナ」って言う 
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\  
 .../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ  「もう遊ばない」って言うと  「おれもだよ」って言う 
 ..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ  
 ..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ  「ごめんね」って言うと  「うるせえ」よ」って言う 
 ..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ  
 ..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  さびしくなって入閣要請すると 入らないって言う  
 .イ/ ̄ヽヽ彡─--_。======__,=====。  
 .ヽ(  /       ヘ;;;;;;;;;;;;;丿ヽヘ;;;;;;;;ノ  小沢でしょうか?  いいえ仙谷 
  ヘゝ=}         //  |ゝ-' l  
 _人__イ        /r⌒.) _)  /  
   /|  ヽ      // /===__ /    
 \ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)      
 ::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ     枝野! 事実を隠しちゃいかん!     
 ::::::::::::\\  .ヽ/         _\    
 :::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__     
 :::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ    
 :::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\  だから自衛隊は暴力装置じゃなくて 協力装置と言ったんだ・・・   
 :::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ   
 :::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
  
                        谷垣もダメで     野田はなんとかのひとつ覚え・・・・・本当の戦酷時代や・・・・ 
  
 - 464 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:40:06.16 ID:H+wcban50
 -  ワロタwww 仙谷由人前官房長官のお膝元である徳島県では 
 労組交流センターが尖閣諸島を「釣魚台」と中国名で呼び 
 日本を「日帝」と呼称して、「日本の侵略行為を防ごう」と呼び掛け-ている  
 ttp://www.youtube.com/watch?v=zYVIsmy7KC0&feature=youtu.be 
  
 - 465 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:40:48.01 ID:oL45GtkU0
 -  >>391 
 コストが吊り合わない? 
 そもそも原発のコストが安全を犠牲にし、 
 原発事故のリスク(潜在コスト)や廃棄コストを度外視した机上の空論でしか無かったことが今回の事故によって、 
 明白になったわけだが? 
  
 それに端的には火力を主体にせざるを得ないとして、 
 現状の原油やLNGの輸入コスト(購入価格の高さ。LNGなどアメリカの実に8倍だ!)は、 
 総括原価方式ですべて電力料金に上乗せできることをいいことにろくな価格交渉もしてこなかった結果であって、 
 もっと本気で価格交渉すればいいだけの話だ。 
  
 それに一口に火力発電と言っても、ガスタービンコンバインドサイクル発電等、 
 もっとコストパフォーマンスのいい最新の発電設備を導入すればさらに安く押さえることも可能だ。 
  
 そういうあらゆる可能性の模索や努力を怠り、既存の枠組みの中でしか考えようとしない時点で、 
 単に原発利権を温存したい原発ムラの言い訳でしか無いわ。 
 - 466 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:40:50.59 ID:g7da8U970
 -  しかし、このスレ見てると東電から金もらっている奴いっぱいいるんだな 
  
 やっぱ、東電は一度 倒産させなきゃだめだな 
  
 - 467 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:41:39.67 ID:A4dAjoIx0
 -  >>450 
 交付金の分を安全対策に使えてたら事故は起きなかったのかもしれないのにな。 
 - 468 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:42:15.65 ID:yMd7RbHv0
 -  コルゲンコーワの人形を盗んだ屑は、言うことが一々的外れだな。 
 犯罪者の論理って、普通の人と違うんだね。 
 - 469 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:43:07.57 ID:LWYFgn+3O
 -  >>461 
 すごい計算だな  
 原発が世に出来てから 何基が壊れたのかと  
  
 - 470 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:43:31.03 ID:0T8xYt7E0
 -  外国よりも全然少ない放射線量を日本でも機械で測っているわけだが 
  
 製油所の煤煙は31年間も目視で「あっ黒くないな」って適当に言ってたわけだ 
  
  
 スモッグでの死亡って凄かったよな 
 - 471 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:43:54.06 ID:1Ofw8F1MO
 -  ビンビンだぜ 
 - 472 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:03.24 ID:UFOiY7s80
 -  こんなこと言うってことは全廃しても大丈夫ってことなんだろうな 
 - 473 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:13.80 ID:1diiw1s40
 -  仙谷由人【ロウソク………】 
  
 極端なんじゃボケェェェェ 
  
 - 474 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:17.85 ID:oL45GtkU0
 -  >>432 
  
 あ、ホントだ、すまんwレス間違った。 
 - 475 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:20.32 ID:z7mbOrLP0
 -  総合的に考えると原発の発電コストは安くないんだって 
 税金が投入されてるし、隠してる費用が多いんだってよ 
 ネットで調べてみろよ 
 - 476 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:25.04 ID:84wyZXOm0
 -  ローソクいいじゃん 
 風情があって 
 - 477 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:27.70 ID:QaLGLN2E0
 -  >>11 
 別に蝋燭じゃなくて、十分足りてるって話で、それだけなんだけどな 
 - 478 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:44:38.78 ID:2g8IetT20
 -  http://blogs.yahoo.co.jp/takaojyou/4340831.html 
 ここにいいことが書いてあった 
 - 479 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:00.47 ID:d8bsimp00
 -  >>416 
 都内全部汚染してもいいってのかい? 
 - 480 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:08.29 ID:g7da8U970
 -  >>467 
    東電は金がなくて安全対策怠ったわけじゃないだろ 
  原子力は絶対安全っていう神話に寄りかかっていただけ 
  >>465 の事故リスクのコストを無視して、安いと思わせているだけ 
 - 481 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:10.61 ID:Sbyhv7us0
 -  原子力テクノロジーに邁進するしか 
 日本には道がない。 
 まったく当然のことだが。 
 高効率で安全な原子力を開発すればいい。 
  
 地熱だの太陽光だのゴミテクノロジーなどいらん。 
  
 - 482 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:45:25.92 ID:HTL5X2570
 -  空間線量なんてもう意味ないのに計ってる。必要なのは土壌の汚染の計測だ 
 - 483 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:46:04.72 ID:jGKoH9NR0
 -  >>479 
 東京に欲しいのであればそうするべきだろ 
 - 484 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:46:54.47 ID:g7da8U970
 -  >>481 
    原子力村住人乙w 
 - 485 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:48:00.37 ID:4Yy19RtL0
 -  >>481 
 原発推進派は、こんなバカばかり。 
  
  
  
 - 486 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:48:18.30 ID:ap4CkGcq0
 -  ヨシトが起った♪ ヨシトが起った♪ 
 - 487 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:48:57.64 ID:g7da8U970
 -  しかし、不思議に原子力推進派って、電力コスト安くするため 
 都内にもっと原子力発電所作れとか、言わないのなw 
 - 488 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:48:57.84 ID:jADvSiuD0
 -  >>485 
 核融合ならいいだろ 
 それを言っているのでは? 
 人類が宇宙に展開したければ必須だろう 
  
  
 - 489 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:49:54.42 ID:+QcqCvVs0
 -  「原子炉が壊れる確率は一億年に一回」  
 ・世界の原子炉は431基(2010年) 
 ・40年間で世界の原子炉が1つも壊れない確率 
 (((10^8-1)/(10^8))^431)^40 = 99.98% 
  
 あれー、チェルノブイリ、スリーマイル、福島は 
 壊れたうちに入らないのかな? 
  
   
 - 490 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:49:56.76 ID:s2gcZd2sP
 -  タツタツ、ロウソクがタツ! 
 - 491 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:50:24.40 ID:4wClVnoQ0
 -  だから原発存続のために仙石さんたち利権集団ははやく首吊って下さい 
 - 492 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:50:25.14 ID:z7mbOrLP0
 -  地震で破壊されないか放射能がでない原発でも開発しないとな 
 安全な原発など望めないだろう 
 原発は地震国の環境ではまだ使えない技術だろう 
 - 493 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:50:36.87 ID:4tPsVBIn0
 -  >>481 
 いまでも安全な筈なんだよ 
 どれだけ良いものを開発しても 
 運用や管理がだめならどうしようもないわけ 
 どうせダメなら被害が少ない方を選びましょうってこと 
 - 494 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:51:06.77 ID:yEsgc6DY0
 -  >>3 
 秀逸だと思う 
 - 495 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:51:20.57 ID:LKronQ+x0
 -  ローソクビンビン物語 
 - 496 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:51:42.33 ID:s0vzzUVb0
 -  今現在、原発は一基も動いてないが 
 ろうそくの生活では無いのだが。 
 - 497 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:52:22.20 ID:0T8xYt7E0
 -  まっ国会をタバコで遅刻する人なので 
 タバコもロウソクみたいなもんで 
 なんだかな・・・とは思うんだが 
  
 原発電力減らすとパソコン使えなくなってタバコ吸いだし健康被害増えるな 
  
 冷房よりもテレビを見ない方が節電にもなるよな 
  
  
 脱原発の動きはマスコミによって作られてる気がするな 
 - 498 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:53:22.43 ID:Sbyhv7us0
 -  >>485 
 E=MC^2って知ってる? 
 そもそもエネルギーって言えるのは原子力だけ。 
 火力なんてただの化学反応。 
 類人猿でも出来るんだぜ? 
 原子力を制御してこそ高度な文明。 
 あ、類人猿にはわからないか。 
 - 499 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:53:36.22 ID:+QcqCvVs0
 -  「原子炉が壊れる確率は一億年に一回」  
 ・世界の原子炉は431基(2010年)  
 ・40年間で世界の原子炉が1つも壊れない確率  
 (((10^8-1)/(10^8))^431)^40 = 99.98%  
  
 あ、そうか、431-3=428個(99.3%)は壊れて 
 ないから、あってるわ・・・ 
  
 1個ぐらい爆発しても誤差の範囲 
 - 500 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:53:49.32 ID:ap4CkGcq0
 -  >>490 
 wwwww 
 - 501 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:54:07.22 ID:NfFnvoJT0
 -  >>489 
 柏崎刈羽の事故を忘れてる。 
 - 502 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:54:07.73 ID:s0vzzUVb0
 -  東京大学キチガイ教授四天王 
  
 和田春樹 
 上野千鶴子 
 カンサンジュン 
 大橋弘忠 
 - 503 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:55:00.75 ID:d8bsimp00
 -  >>483 
 奥多摩に作っても千葉汚染されるだろ・・・ 
 - 504 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:55:41.31 ID:HTL5X2570
 -  >>493  
 「いまでも安全な筈」じゃだめだな。震度6以下の耐震設計じゃな。 
  
 - 505 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:55:52.51 ID:4Yy19RtL0
 -  >>488 
 小惑星探査機はやぶさがエネルギーとして使ったのは太陽光。 
 それを切り捨てている時点で、バカ確定だろ。 
  
 俺は原発は否定しないぞ。 
 40年進化の無い原発関係者はバカにしているけどなw。 
  
 例えば高温ガス炉のヘリウム冷却は、 
 核融合炉からエネルギーを取り出すための技術に流用できるだろうしね。 
  
 - 506 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:56:06.20 ID:z7mbOrLP0
 -  ほんとうは福島原発は地震で壊れてるんだろう 
 津波に襲われてなんで壊れたのか解らなくなってしまった 
 これは好都合だったよね 
 ほんとうのことは検証したくないんだろうね 
 - 507 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:56:08.26 ID:oL45GtkU0
 -  >>461 
  
 こういう確率計算ってどんなご都合主義の机上の空論で出してるんだろうなw 
  
 仮に一億年に一回だとして(十億年でも百億年でもいいが)、 
 今日、あるいは明日が、まさにその〜億年に一回の稀な事故が起きる日になる可能性は否定出来ないわけで、 
 結局どんなに確率が低かったとしても、それがもし起きてしまった場合の被害があまりにも甚大な原発は、 
 容認できるわけない。 
 - 508 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:56:12.54 ID:0393jTR/O
 -  原発に夢見過ぎ。  
 あれ、ただの巨大瞬間湯沸かし器だからな。  
  
 - 509 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:56:33.63 ID:Z4HAdvMF0
 -  極端だな・・・なんで極論から入るのか。 
 - 510 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:42.93 ID:A4dAjoIx0
 -  >>508 
 巨大瞬間湯沸かし器は人類の夢だろw 
 - 511 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:51.98 ID:y4vLxpY/0
 -  極論を出す人が多いけど、 
 夏の間だけ稼働すればろうそく生活はあり得ない。 
  
 - 512 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:57:59.43 ID:nyaPaqbY0
 -  テメーは無駄にエネルギーを持て余しているから自家発電しろ 
 - 513 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:58:49.22 ID:HTL5X2570
 -  >>410 >そこに作ったら偏西風で都内全汚染だよ  
  
 偏西風の問題なら、すでに日本が中国に原発100基造る事が決定したんだが、 
 事故ったら放射能は全部日本に来る。東京どころじゃないよね 
 - 514 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:59:48.14 ID:K5u++uM00
 -  >>1 
 仙谷の現実離れした発言にカチンと来るな 
 しねよコミュ害め 
 - 515 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:59:57.44 ID:d8bsimp00
 -  >>513 
 だよなー 
 韓国にも原発あるしなー 
 - 516 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:59:59.57 ID:RkO/+TeW0
 -  >>1 
 お前が存外無知なだけ 
 - 517 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:00:04.82 ID:s0vzzUVb0
 -  >>513 
 距離が全く違う。 
 - 518 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:00:52.99 ID:0T8xYt7E0
 -  >>513 
 というかもう原発みたいな遮蔽が無い核実験や黄砂で大量に来てるのに 
  
 反原発左翼は中国様には反対しないよな 
 - 519 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:01:13.15 ID:HTL5X2570
 -  >>517 福一でカリフォルニア湾でさえ汚染されたのにw 
  
 - 520 :???:2012/06/14(木) 12:01:38.37 ID:aofW9Ytm0
 -   
 電力不足の今こそ原発を再稼働すべき。再稼働、 
 そして新しい原発を建設すべき。(w 
  
 - 521 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:02:33.39 ID:lIYNrYIM0
 -  第一世代の原発を 
 第三世代の原発に変えれば 
 事故の起こる確率なんて宝くじに当たる確率よりも低くなり 
 ほぼ無視して良いような値になるし 
  
 原発はどこの国も抱え込んでる 
  
  
 - 522 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:02:42.95 ID:7eg7Ck9C0
 -  なんだこのびんびん野郎 
 - 523 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:02:56.04 ID:d8bsimp00
 -  アメリカの方に流れ着いたボールが東北地方の学校に返還されて 
 生徒たちがうれしそうにそのボールで遊んでたけど、ほうs・・・ 
  
 日本人なら空気を読んで発言を控えます! 
 - 524 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:03:39.39 ID:NSEEbzqt0
 -  セクハラ屑じじい 
 - 525 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:05:10.52 ID:2drl26SeO
 -  ビンビン教師なんだからたてなさいよ! 
 - 526 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:08:00.87 ID:HTL5X2570
 -  >>518  
  
     反原発左翼にとって中国様からくる放射能は無毒なのでせう 
 ノータッチ  
 - 527 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:08:48.05 ID:laUJADOO0
 -  動かすなら事故起こしたら捕まるように法改正もやれよ 
 当然最高刑は死刑でな。 
 - 528 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:08:55.00 ID:sMoawTRi0
 -  >日本には石油、石炭、天然ガスなどの天然資源がほとんどない。石油価格がどんどん上がってアラブ諸国へ利益が流出している。 
 >結果として「働けば働くほど貧しくなる」という経済構造にある。原子力か火力を基盤に置かなければならない。 
  
 脱ダム宣言 コンクリートから人へ のマニフェストが有るから ダムを造って水力発電とは口が裂けても言えないんだろ? 
 - 529 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:09:33.56 ID:fKqqhJly0
 -  リスクを考えたら火力発電の方が安上がりだろ  
 燃料買うの嫌ならバイオ燃料やメタンハイドレートの開発に力入れろよ 
 つうか、そんなに外国へ金落とすとが嫌なら中韓に金まくの止めろw 
 燃料は買っても利益を生んでいるけど、中韓に金まいても不利益にか生んでない 
 これこそ無駄遣いだ 
 - 530 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:09:50.18 ID:4Yy19RtL0
 -  >>518 
 無視できるレベルだから。 
 http://d.hatena.ne.jp/akatibarati/20120304/1330850624 
  
  
  
 - 531 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:10:00.75 ID:oL45GtkU0
 -  >>513 
 反原発派のようだけど、そのツッコミは諸刃の剣だなw 
 >>410の偏西風の脅威に対する思慮の浅はかさに対するツッコミなんだろうけど、 
 それだけ読むと、その理屈は原発推進派が、 
 どのみち中国で事故が起きたら同じなんだから日本で原発推進してもいいだろという開き直り論法といっしょになってしまうというw 
 だから、おまいのレスだけ読んでしまうとまるで原発推進派に見えて、同じ反原発派から>>517みたいなツッコミが来てしまう一方で、 
 >>518みたいにすかさず我が意を得たりとばかりに、原発推進派が乗っかってきたりするというw 
  
 ややこしくなるわw 
  
 - 532 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:11:04.89 ID:ok4di/VV0
 -  >>511 
 ずっとずっと稼働させないと原発利権のトップにいる俺様たちの取り分が減るのだ! 
 一度稼働させたらとめるわけねーだろ!夏が終わったら冬だ! 
  
  
 こんなやり取りで話し合われてるから暴動でもないかぎり無理だね。 
 - 533 :村人の悲鳴:2012/06/14(木) 12:12:44.21 ID:+QcqCvVs0
 -  ドイツの脱原発政策で多額の損失を被ったとして  
 電力3社で計150億ユーロを請求する提訴を行う 
  
 ドイツは東京電力福島第1原発事故後 
 2022年末までに全17基の原子炉の稼働を停止することを決定。 
 エーオンは提訴について 
 「脱原発政策そのものに異議を唱えるものではない」とした上で 
 所有する原子炉を強制的に停止させられる形になるため 
 財産権を 侵害されたと主張している 
 - 534 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:14:39.85 ID:5j5/ppyF0
 -  戦国もたまにはイイことをゆう 
  
 反原発の人たちだけ蝋燭の生活に戻してやれば良い 
 - 535 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:14:51.74 ID:XtOaW7HuP
 -  一部の原発反対派のおかげで原発反対派そのものが胡散臭く見えてしまうのだよね。 
 - 536 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:15:24.29 ID:HTL5X2570
 -  >>531 まず冷静になって、事実に向き合おうな。 
 - 537 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:16:22.29 ID:o+xoeMMh0
 -  今、懸念されるのは来年、ピークを迎える太陽活動だ 
 活発化する太陽活動は、巨大な太陽風を起こし、 
 変電設備に致命的な打撃を与えると言われている 
 すべての変電設備は破壊された場合、原子炉も致命的な影響を受ける 
 だが、過去、現在に至るまで、その対処、対応設備は整備されていない 
  
 地震、津波だけが原子炉を爆発させる要因ではない 
  
 - 538 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:16:25.49 ID:oL45GtkU0
 -  >>518 
  
 俺は反対だけど?中国に限らず韓国や台湾に対しても反対だけど?いや全世界に対して反対だけど? 
  
  
 だが、現状日本自体が福島原発事故を起こしてもなお脱原発に踏み切れない状況で、 
 どの面下げて他国に対して偉そうなこと言えるんだ? 
  
 そんなてめえを棚上げしながら他国に対して偉そうに文句を言えるなんてのは、それこそ”特亜”の思考回路だろw 
  
 様子におまえらのように中国や半島の連中を批判してれば一端の愛国者を偽装できると思ってる似非右翼どもの思考回路は、 
 まさに中国や半島の思考回路と何も変わらない厚顔無恥だと知れ( ゚д゚)、ペッ 
 - 539 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:17:42.95 ID:6YSyHr5ZO
 -  だから原発動かしてる間に次のエネルギー開発すりゃええがな、原発に拘るのなんか一部の連中だけなんだから。 
 - 540 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:18:41.41 ID:+QcqCvVs0
 -  中国とロシアの原発 
 =大河に面して作られているので津波が来ない 
 =広大な土地があるので周囲30キロ無人は余裕 
 =安定した大陸なので地震がない 
 韓国の原発 
 =安定した大陸の一部なので地震がない 
  
 日本の原発 
 =アウト 
 - 541 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:19:00.63 ID:1LYUCdV/0
 -  原発が無い場合の代替エネルギーがロウソクかよ 
 国民議論と言うが民主党がその議論となる叩き台を提示していない 
 無茶苦茶な政治家が世に出てしまった 
  
 - 542 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:19:08.42 ID:oL45GtkU0
 -  >>536 
 あれ?なんでおまいからそんな反論めいたレスが来てるんだ?w 
 おまいの過去レス見る限り”反原発派”のようだが?w違うのか? 
  
 てか、事実ってなに?w 
 - 543 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:19:27.36 ID:4Yy19RtL0
 -  >>534 
 江戸時代にタイムスリップしても生存できるけど、 
 45億年前にタイムスリップしたら即死だな。 
  
 原発とは、45億年もかけて安定した地球の元素を、 
 エネルギーを取り出すために人為的に割って、 
 不安定な放射線をバンバン出す元素を作り出すことだからね。 
  
  
  
 - 544 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:19:28.16 ID:SfOuMSi+0
 -  やっぱプレイには赤いローソクに限りますよね 仙谷書記長殿 
 - 545 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:20:03.19 ID:ok4di/VV0
 -  >>540 
 中国ロシア韓国はオペミスで度々爆発させてますがな。リスクが違いすぎる。 
 - 546 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:21:01.61 ID:+QcqCvVs0
 -  >中国ロシア韓国はオペミスで度々爆発させてますがな。 
 >リスクが違いすぎる。 
  
 ロシア=作業員のミス 
 日本=総理大臣のミス 
  
 痛さが違い杉。 
 - 547 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:21:09.49 ID:d8bsimp00
 -  >>534 
 まず都民からだな 
 - 548 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:22:13.26 ID:oL45GtkU0
 -  >>534 
 ざっと半世紀前は原発なんてまだ無かったわけだが、当時はロウソクの生活だったのか?w 
  
 >>538 訂正 なんか今日ミスが多いなw 
  
 >様子におまえらのように 
 要するにry 
 - 549 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:22:13.95 ID:Kr7N3+iLO
 -  4月の福一4号機冷却障害のときに 
 ここで粘り込み成功すると大飯どころか他の原発も抜き打ち再稼動になるのではと書いたが 
 その通りに進んでる 
 神は鉄槌食らわすこともできない 
 むしろ野田たちの思う展開 
 - 550 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:23:07.12 ID:Sbyhv7us0
 -  原発推進派の原動力が利権だと思い込んでるアホども。 
 それだったら、このアホばっかりの状況で企業もそれにかかわる人間も 
 さっさと太陽光、天然ガス、地熱の利権に乗り換えると思いませんか? 
  
 - 551 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:23:16.81 ID:HTL5X2570
 -  >>542 事故ったら放射能は偏西風で日本に来ないのか? 
 中国の原発ってのは日本海側にあるし、今後も増設される。 
 自分は推進だよ。安全ならな 
 - 552 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:23:52.15 ID:d8bsimp00
 -  >>540 
 日本との相性が悪いってことだね 
 関東大震災とレンガ造りの建物みたいなもんだ 
 - 553 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:23:58.89 ID:wNkCyb5Pi
 -  原発の穴埋め出来るほどのエネルギーはいつ頃出てくるの? 
 全くメドもたってない状態? 
 - 554 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:24:21.07 ID:2Pgv0G060
 -   
  
      > 市場で通用する価格になれば一挙に広がる。 
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
  
  
  
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ 
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ 
  (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) 
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ 
 - 555 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:24:52.39 ID:1/o028Pz0
 -  セクハラ裁判で敗訴確定のセクハラ大王こと仙谷由人民主党政調副会長 
  
 最低のエロジジイが原発再稼動でうごめいている異常な民主党 
  
 民主党に倫理観が存在しない証明 
 - 556 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:27:21.85 ID:exa1+LxEO
 -  「脱セクハラの動きが、女性の感情的な部分で確かに存在する。しかし未だにロウソクplayは試してない」 
 - 557 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:27:57.92 ID:JkhFnPBB0
 -  元シナポチ 
 現アメポチの仙谷さんです 
  
 最近,セクハラをしたために損害賠償の支払いを命じられました 
 - 558 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:28:01.85 ID:5OnPtt7/0
 -  ■これが、数々の「小沢スキャンダル」を捏造してきた 
 ブラック・ジャーナリスト松田賢弥の顔写真 
  
 http://f.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20120323112640 
  
 ガセネタで汚い金を"お貰い"して生きる情けない最低男・松田賢弥の貧乏臭いツラが出てるわよ〜w 
  
 後ろに仙谷由人・前原誠司・野中広務・ジェラルド・カーティスが写り込んでるかもよ〜w 
 - 559 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:29:25.04 ID:Dw91g98V0
 -  民主党=ティターンズ 
 - 560 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:29:47.62 ID:ok4di/VV0
 -  原発なんてもう過去の遺産だよ。 
 今の発電比率を見れば明らか。火力がどれだけ主流になってるか考えてから発言しろよ。 
 もはや原発利権の人間しか擁護してねーんだよ。 
 - 561 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:30:04.38 ID:s8hHK7400
 -  >2030(平成42)年までにどれくらい原発依存度を下げるべきか、 
 >3つの選択肢を国民に提示する。依存度をそれぞれ0、15、35%パーセントと仮定し、 
  
 おいおい35%の選択肢はないだろ 
 事故前より多いぞ? 
 - 562 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:31:35.84 ID:nc9gg5h80
 -  >>498 
 その式は核反応で発生するエネルギーの説明によく使われるけど、今のところ 
 核子の数の総量が反応の前後で変わってるわけじゃあないからな。 
  
 そして、化学反応ならその式に従わずに、厳密に質量が保存されると思ってる猿がときどきいる。 
 - 563 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:31:36.53 ID:8RFJ5LA20
 -  へえ、世界には石油もガスも存在しないんだw 
 一度火を入れたら止めるのが困難な原発で過剰電力作ってもなぁw 
 電気溜めるの難しいしなぁw 
 震災直後の節電詐欺で夜中に電気消してる家結構あったから、仙石みたいな馬鹿の言う事信じるのもいるんだろうなぁw 
 馬鹿は死ななければ直らない。 
 - 564 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:33:13.77 ID:hTuQV/KZO
 -  いつもの仙谷さんは懐柔策がとくいなのにな 
  
 きょうは釣りできましたな 
  
 なんでもできる万能プレーヤーなんだな >>1 
 - 565 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:33:17.24 ID:sc1InEKq0
 -  >>1原発マフィアのせいで日本国民をダメにする基満々だな! 
  
 - 566 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:34:09.07 ID:R1Be2kld0
 -   
  
  
  
            夜中に節電する必要はないだろが!!! 
  
  
  
   
 - 567 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:35:15.31 ID:3ysdlmZA0
 -  脱原発に中長期的展望とか言ってもあまりのんびりやってられないかもよ 
 日本列島の地下は大変動期に入ったかもしれないのだから 
 - 568 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:35:58.12 ID:+d/YfZ9y0
 -   ナマポはろうそくの生活に! 
 - 569 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:37:32.35 ID:VjLV07j40
 -  去年のローソク生活楽しかったお 
 - 570 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:37:39.17 ID:g1gIsEHbO
 -  取り敢えず、反原発の世帯だけでも、電力会社との契約を打ち切ってみたらどうか? 
   
 それで反原発の実質的世帯数も分かるし、自家発電等でこの夏を乗り切れるか試して欲しい。 
  
  
 電気は買うけど反原発だよってんじゃ、矛盾してるからね。 
 - 571 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:37:49.45 ID:+QcqCvVs0
 -  そのうち、そっと 
  
 >2030(平成42)年までにどれくらい原発依存度を下げるべきか、  
 >3つの選択肢を国民に提示する。 
 >依存度をそれぞれ50、65、85%パーセントと仮定し 
  
 に変えるんだろ 
 - 572 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:38:43.19 ID:d8bsimp00
 -  >>570 
 それよく知り合いの在日韓国人が言ってたわw 
 - 573 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:38:48.11 ID:KqmI79x30
 -  管がとち狂った時点で言え、そういう台詞は 
 - 574 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:40:38.49 ID:ok4di/VV0
 -  >>570 
 頭悪いなお前。 
 発電比率はほとんど火力なんですけど?バカなんですか? 
 で、じぶんとこの電力はどこから発電されてるかわかるんか?是非教えてほしいね。 
 - 575 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:41:18.73 ID:K4MnUpJ80
 -  >>570 
 お前の会社は、うちの食品には猛毒が入っていますが、これうちの独占販売物ですから買うしかないですよ 
  
 といってるのと同じだ 
 - 576 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:41:25.21 ID:5j5/ppyF0
 -  日本の産業は輸出製造業が高い割合を占めてる 
  
 電力供給が減少して電気代が高騰し、さらに競争力を低下させて 
 仕事が無くなり、雇用と税収が減ったらどうするの? 
 - 577 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:41:52.50 ID:A4dAjoIx0
 -  つーか、ここで原発動かすなって言ってる奴は、その後どんな世界が待ってると思ってるんだ? 
 - 578 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:06.82 ID:ok4di/VV0
 -  >>577 
 火力水力自然発電自家発電の世界が広がってますが何か? 
 原子力はたった25%程度。あとは火力と水力で賄われてますよ。だから原子力無くなってもなんとかなります。 
 - 579 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:14.68 ID:elEXOm1dO
 -  なんでローソクとか極端な話になるわけ? 
 自然エネへの投資を考えない 
 既得権益にすがる詭弁だよこんなの 
 - 580 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:19.82 ID:K4MnUpJ80
 -  >>576 
 ドイツの輸出額、2011年に初めて1兆ユーロ突破の見込み−BGA  
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVF1Z20YHQ0X01.html 
  
 電気代上がったドイツはこうですがw 
  
 - 581 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:54.85 ID:jGKoH9NR0
 -  >>579 
 普段のプレイで使ってて身近だからじゃないの 
 - 582 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:45:51.14 ID:+dQ/WQXR0
 -  あれ?左って原発反対じゃないの? 
 原発反対したって、推進されるのわかってるから反対だったの? 
 実際になくなると困るから、今度は賛成なの? 
  
 セクハラ発言で金玉抜かれて、妾になったの? 
 - 583 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:46:23.89 ID:Kco8BYA4i
 -  >>575 
 猛毒が入っているから、買わないで自給自足してみてはどうかと提案してるのだろうよ 
 - 584 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:46:36.53 ID:3C7ukU970
 -  オータツタツ、ビンビン☆ 
 - 585 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:46:53.87 ID:Ho8dNMi60
 -  その間を埋めるのが議員の仕事だろ。 
 2択しか示せない低脳が政治家ぶるんじゃねーよゴミ。 
 - 586 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:47:10.54 ID:Vkz4A7T80
 -  >579 
 ね、原発以前の日本は電気なかったんか 
 - 587 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:47:23.42 ID:m430Y2WlO
 -  耳の穴かっぽじって刮目して中国様ごめんなさいの人か・・・ 
 - 588 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:47:43.89 ID:htRW5QIgP
 -  いきなりローソクとか言い出すなんて、真剣に考えてないことバレバレ 
  
 - 589 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:47:47.22 ID:FgJD2/FQ0
 -  反日サヨク「なのに」原発推進、ではない。 
 反日サヨク「だからこそ」原発推進、なのだ。 
 「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 
  
 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 
  
 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 
  
  岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 
 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 
 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 
 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 
 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 
  
  岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 
 「×印」をつけた看板も並べられていた。 
  
  岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に 
 ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 
 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 
  
  質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 
 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 
  
  これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 
 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 
 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 
 折れた。 
  
 ▽産経ニュース 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm 
 - 590 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:48:05.75 ID:0cl4r/fi0
 -  なんで脱原発したらろうそくの生活になんだよw 
 - 591 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:48:06.45 ID:Pgho31rV0
 -  正常脳 
 脱原発→他の発電方法 
  
 利権脳 
 脱原発→ろうそく 
  
 - 592 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:48:37.88 ID:Kco8BYA4i
 -  >>578 
 それってピーク時の25%かい? 
 - 593 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:49:10.03 ID:jGKoH9NR0
 -  >>577 
 資源豊かで産業のバランスに優れた千葉が 
 日本の中心として君臨する世界だよ 
 - 594 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:49:57.88 ID:FgJD2/FQ0
 -  ↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。 
 これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。 
  
 そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。 
  
  
  
 景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。 
 反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。 
 その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい? 
  
 そんなわけないよね。 
 そんなわけないんだよ。 
  
  
  
 日本を潰したいから景気回復しない、 
 日本を潰したいから震災復興に消極的、 
 ・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進 
  
 つまりそういうことなのさ。 
  
  
  
 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf 
  
 まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利 
 用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998 
 年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所 
 の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に 
 より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま 
 でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。 
 - 595 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:50:00.60 ID:HhDOV57Q0
 -  >>159 
 あーあ 
 これは確実にもう一度事故になるね 
 日本終了確定だな 
 汚染で住むことすら出来なくなるのも間近か 
 - 596 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:51:49.61 ID:ok4di/VV0
 -  >>583 
 例えば新潟(火力発電)の米か東京の米(原子力発電)か選ぶとする。普通のひとは新潟を選ぶだろ。 
 んで東京の米を批判すると何故か米(電力)を二度と食うな(使うな)と罵倒してくるんだ。 
  
 まったくお門違いも甚だしいとおまわないか? 
 - 597 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:51:50.99 ID:WF2sOMLe0
 -   
 ストレステスト2次の結果を、どこも公表しなかったろ 
 - 598 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:52:33.81 ID:+pXJOqY/0
 -  感情的に脱原発を訴えてるのは一部の人だけ。 
  
 国民は福島の惨状と無能な政府&電力会社では 
 原発の運用は無理と判断してるだけ。 
 - 599 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:53:02.15 ID:45/H0Z8O0
 -  ろうそくの生活に戻るのは原発乞食ムラだろw氏ねや線谷 
 - 600 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:53:12.38 ID:JbZAQOoz0
 -  アホ菅の浜岡停止要請を握りつぶしておくべきだったな。 
  
 - 601 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:53:48.44 ID:nwqMwgfB0
 -  バカなじじい 
 - 602 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:54:08.52 ID:oL45GtkU0
 -  >>551 
 あぁ、そういうこと。 
 で、なんだ推進派なんだ。(って安全ならと限定しさらに過去レスも踏まえれとイマイチよくわからん立ち位置だがw) 
  
 >>>542 事故ったら放射能は偏西風で日本に来ないのか?  
 >中国の原発ってのは日本海側にあるし、今後も増設される。 
  
 だからその理屈は開き直り論法なんだよ。 
 どうせ中国の原発が事故ったら偏西風で日本も被害被るんだし、中国の原発を止められないなら、 
 日本だって原発推進したっていいじゃんっていう。 
  
 ただその理屈(屁理屈だなw)は、 
 それでも日本国内で直接事故が起きた場合のほうが放射能汚染濃度ははるかに高くなる以上、 
 なんら原発正当化の論拠足り得ないわけだがw 
  
 - 603 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:55:38.95 ID:Z/nv48/c0
 -  仙谷氏って何やった犯罪者だっけ?とスレタイ見て思った 
 - 604 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:56:00.61 ID:nc9gg5h80
 -  日本に始めて原発ができたのが1963年で、その頃、電力供給のなしで暮らしている地域は 
 結構あった。食事の内容をこの頃に戻すと、食料の完全自給ができるときいた。 
 - 605 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:56:17.40 ID:JbZAQOoz0
 -   
 脱原発の政府への賠償請求、8千億円 ドイツ電力最大手 
 http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXNZO42580350U2A610C1FF1000/ 
  
  
 - 606 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:57:56.02 ID:oL45GtkU0
 -  >>589 
 >反日サヨク「なのに」原発推進、ではない。  
 >反日サヨク「だからこそ」原発推進、なのだ。  
 >「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。  
  
 だとして、だったらなんでおまえが言うところのそんな「反日サヨク」と歩調を合わせて原発推進してるわけ? 
 自称愛国者の保守右翼様方はw 
  
  
 - 607 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:58:27.46 ID:LIUaEZ6o0
 -  なんだよ、原発やめたらロウソク生活ってw 
  
 馬鹿も休み休み言えと言ってもらいたいだけなのかな。 
 - 608 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:59:00.37 ID:KDoh0IRH0
 -  これはまさに正論。 
 こういう、ポピュリズムに流されずに決断できる政治家がいないと日本は滅ぶ。 
 民主党にリアリストの仙石さんがいてくれてよかったよ。 
 - 609 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:00:16.81 ID:f7LaHZSV0
 -  鳥取は今でもロウソクの糸電話だけどな。 
 - 610 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:00:28.39 ID:4pALNamCi
 -  誰がローソクで暮らしてるって? 
 もう原発止まってんねんで 
 - 611 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:00:50.63 ID:oL45GtkU0
 -   
 ま、結局、仙谷みたいのはサヨクを偽装した財界の犬。 
  
 そしておまえら原発推進のバカウヨどもは、右翼を偽装した財界の犬。 
  
  
  
 - 612 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:01:16.49 ID:3Ed2GZiy0
 -  安全だ安全だって連呼するだけで、何がどう安全なのかさっぱり説明が無い。 
 最悪の事態が起こった時、最悪でもどこまでで被害が抑えられるとか、さっぱり説明が無い。 
 今回の事故の責任もうやむやで、誰も逮捕され無い。 
  
 有能なシステム設計者は、物理的に事故が起こり得ないように設計をし、 
 最悪の事態が発生した場合の、フェールセーフを確実に用意するもんだ。 
  
 国民が感性的とか、国民を幼稚園児レベルとでも思ってんじゃないかね。 
 あまりに無能かつ無責任で、信頼が置けないって思ってんだよ。 
 - 613 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:01:22.97 ID:Iw50/S+D0
 -  >>1 
 三里塚闘争世代が何言ってんだよwww 
  
 仙石由人! 機動隊に鉄パイプ振り下ろした熱き青春を思い出せ! 
 弾けろ!由人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 614 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:02:05.77 ID:+QcqCvVs0
 -  電気が足りないのは「真夏のエアコン」だけだ 
  
 冬場は発電所止めて量を調整しているじゃん 
  
 なにが「ろうそく」だよ 
  
 - 615 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:02:21.28 ID:/oo+gR940
 -  いやいま原発止まってんだけど 
 - 616 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:02:39.80 ID:8lRJIVcu0
 -  仙谷のこれが常識的な立場だわな 
 中長期の話と再稼働をごっちゃにしたのが間違いのもと 
 - 617 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:02:44.23 ID:PrY8pvoP0
 -  正論セクハラ野郎 
 - 618 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:03:13.29 ID:uHIrcc8q0
 -  無茶苦茶言ってるなこいつ、「ロウソク」ってアホか。 
 原発利権を守りたいだけのくせにふざけるなボケ。 
 - 619 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:03:21.60 ID:q7NgkAJJ0
 -  >>616 
 中長期の展望はないけどな。 
  
 - 620 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:03:34.96 ID:5rzFKWMI0
 -  民主ってまともな奴いないじゃん 
 ゴミクズの大将がこいつだな 
 - 621 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:03:53.54 ID:MUviLL4D0
 -  江戸時代になるのか 
 どっかで聞いたなあ 
 - 622 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:00.93 ID:1LYUCdV/0
 -  去年の停電だって2時間程度 
 輪番挿入すればなんて事は無い 
 ただ広範囲になるけどな 
 - 623 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:04.03 ID:FgJD2/FQ0
 -  >>606 
 > だとして、だったらなんでおまえが言うところのそんな「反日サヨク」と歩調を合わせて原発推進してるわけ? 
 > 自称愛国者の保守右翼様方はw 
  
 だから「自称」にすぎないんじゃね?そんなもん。 
 チョンどもが日本人を自称して反日工作するようなことはよくあることだろw 
  
 チョンの傀儡どもが愛国者を自称し破壊活動をするなんてありえないと、そう思うかね? 
 - 624 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:50.94 ID:05wpMdi50
 -  >国民の感性的な部分で確かに存在する。しかし、今さらロウソクの生活には帰れない。 
  
  
 何、今度は弾き語りでも始めんの?ww>ポエマー仙ゴキ 
 - 625 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:04:58.57 ID:oWAYBYll0
 -  原発なくても、電球つかえるじゃん 
 - 626 :げん:2012/06/14(木) 13:05:02.49 ID:baFkOwSZi
 -  こういう表現は、正に左翼のアジテーションそのものだよな。極端なイメージをわかせ、聞かれると言っている事を変容させる。 
 - 627 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:06:07.16 ID:45/H0Z8O0
 -  こういう犯罪者の染谷がえらそうな顔できるんだもん 
 民主党が駄目なはずだわwww 
 - 628 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:06:32.06 ID:FgJD2/FQ0
 -  今現在すでに脱原発してるものを、「わざわざ動かして」2025年以降まで脱原発しない、止めないってんだから 
 どっからどう見ても菅も民主党も原発「推進」派だろw 
  
 なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w 
  
  
 そしてこの会合には>>378の岡崎も参加している。 
 チョン系サヨク議員はことごとく「まずは原発を動かせ」って言ってるんだよw 
  
  
  
 【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案 
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/ 
  
 1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0 
 菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、 
 国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。 
  
 月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。 
  
 素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、 
 省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。 
  
 既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している 
 中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。 
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html 
  
  
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 >現在は全て停止している原発を再稼働した上で 
 - 629 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:07:12.08 ID:05wpMdi50
 -  >>621 
 ルーピーが死ぬまで座敷牢に入れられて、菅カラが切腹を申し渡されるならそれも良いかもなw 
 - 630 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:07:59.13 ID:In+plTVj0
 -  ロウソクとか極端なこと言ってんじゃねーよ。 
  
 計画停電もフルで体験したけど、 
 まぁなんとかなるべ。 
 田舎捨てて都内にいる奴は苦労すっかもだけど。 
  
 最初だけだよ。人間そんなに弱くないわ 
 - 631 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:07:59.16 ID:D7vMlSuS0
 -  能無し民主党 
  
 こいつらに政権交代した意味はゼロどころかマイナスだった 
  
  
  
 - 632 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:08:21.07 ID:4Hz6xbPB0
 -  『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だ』『ビンビンだ』 
  
 『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だ』『ビンビンだ』 
  
 『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だ』『ビンビンだ』 
 - 633 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:09:00.32 ID:4tPsVBIn0
 -  >>493 
 そう 
 だからどれだけ原子力テクノロジーに邁進しても危険なんだよ 
  
 - 634 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:09:08.28 ID:R9RwlWzO0
 -  セクハラ裁判の判決翌日に、よく堂々と言えるなあ 
 - 635 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:10:10.72 ID:fWtk7OkQ0
 -  ローソクには戻れ無いけど原発無く立ってローソクに戻って無いじゃん。 
  
  
 - 636 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:10:18.26 ID:q7NgkAJJ0
 -  なんでろうそく? 
  
 エジソンが電球発明した時代には、原発なんて一基もなかったぞ。 
  
 - 637 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:11:09.68 ID:4tPsVBIn0
 -  >>504 
 そう 
 だからどれだけ原子力テクノロジーに邁進しても危険なんだよ 
 - 638 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:11:25.12 ID:EmHBvh0w0
 -  石油資源が有望視されている尖閣諸島で 
 へたれ対応をしたA級戦犯のくせに。 
  
 商船三井の会長が激怒・嘆息していたぞ。 
 - 639 :名無しさん13年:2012/06/14(木) 13:12:10.90 ID:S88f/gfH0
 -  原発がないとろうそくの生活か? 
 原発の無い国は世界中にたくさん有る。 
 どこの国もろうそくなど使ってない。 
 普通に電気を使っている。 
 1980年頃の日本も原発なしで大量に電気を使っていた。 
 仙石よ、あほな事を言うな。 
 - 640 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:12:16.47 ID:GG1bAkHO0
 -  脱原発は原始時代になる事を意味してる 
 近代人などみんな絶滅だ 
 - 641 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:12:36.97 ID:tipJrR5A0
 -  産業、雇用 
 電力の安定供給、全て正しいが 
 お前が言うのが嫌だ 
 - 642 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:12:56.82 ID:O5BLX43d0
 -  死ねよキチガイ売国奴 
 そのロウソクの生活を選択肢に入れざる得なくした元凶どもがどの口でそれをほざくか 
  
 - 643 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:13:53.23 ID:4wjb+eOf0
 -  なんだこれ 
 全然説得力ない 
 なんでロウソクにしたんだろ 
 - 644 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:14:35.24 ID:FgJD2/FQ0
 -  原発再稼動はパチンコ電力の確保のためでもある。 
 俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。 
  
 パチンコを擁護してるのはチョン。 
 俺らが計画停電で不利益被るのも、原発再稼動で福井や関西が危険にさらされるのも、 
 すべてパチンコとチョンのせいなのだ。 
 - 645 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:14:54.98 ID:tipJrR5A0
 -  ろうそくなら 
 輪番停電で使ったよ・・・・もう忘れてるから関西で二の轍を踏むんだ 
 - 646 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:16:10.60 ID:A4dAjoIx0
 -  >しかし、今さらロウソクの生活には帰れない。アジア各国と違い、日本では良質で安定的な電力供給が確保されているからこそ、 
 >多くの製造業があるということを忘れてはならない。 
  
 ロウソクのところだけ取り出して叩いてる奴はちゃんと>>1読め。 
 今この瞬間原発動いてないけど何とかなってるよって奴は、サラ金に金借りて今この瞬間生活できてるしって言ってるのと同じだ 
 - 647 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:17:21.26 ID:cW+jXfxi0
 -  日経の女記者にセクハラした、このどすけべ、腐れチンポコヤローは、ロウソクどころか暗闇の方が 
 あちこち触りまくりできてよかんべさ。 
 - 648 :名無しさん@12周年:2012/06/14(木) 13:18:19.04 ID:dAxaFrYS0
 -  仙石の政治活動を長年に渡って支えてきたサヨクの支援者達。 
 いま、どんな目で仙石の事見てるんだろ? 
 学生運動の頃から支えてるのもいるだろうにな。 
  
 - 649 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:18:59.25 ID:Lrak/dBt0
 -  ガス火力発電は発電コスト安かったと思うが、ガス会社はなんで発電所つくらないの? 
 - 650 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:19:54.77 ID:SfOuMSi+0
 -  しっかし、仙谷さんは日頃はインポということがバレてしまったな 
  
 ローソクでセクハラしないとビンビンにならないんだな やっぱ何やっても陰湿だよね 
 - 651 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:20:38.98 ID:nXW/gOf80
 -  ロウソクて。。 
 たかだか半世紀程度の不完全な技術の対価としては、退化し過ぎだろw 
 - 652 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:21:04.81 ID:KDoh0IRH0
 -  放射能なんぞより、貧乏や、電力不足のほうがはるかに怖いだろ。 
 こんな単純なことがわからないやつが多すぎるから 
 仙石さんのような決断力のある政治家が必要不可欠になってくる。 
 - 653 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:21:25.12 ID:tipJrR5A0
 -  >>646 
 ほんとサラ金地獄だよな、無駄になっている原発施設、無茶して動かしてるポンコツ火力、新規発電施設、割高スポットで購入している化石燃料 
 多重債務状態だよ 
  
 何がろうそく生活になっていないだ・・・ 
 この状態に気づかないなんて、足元見ないで綱渡りしているようなものだな 
 - 654 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:21:56.56 ID:VCj/3dy40
 -  ネットのない生活ではどうよ 
 - 655 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:22:28.39 ID:N4AeIAhO0
 -  下らん 
  
 ろうそくは我慢可能だけど、熱中症と冷凍庫・冷蔵庫壊滅は 
 現代社会でも致命傷だろ 
  
 なにが「ろうそく(キリッ」だよ 
 一生セクハラでもやってろサヨク老害 
 - 656 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:24:20.14 ID:bqSshHlG0
 -  原油買う金より消費税で取られる金の方が多いんですがね 
 - 657 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:24:31.55 ID:FiBLfRRaP
 -  なんやキチンとエネルギー政策かんがえとるやんけ 
 アホな反原発廚の感性には流されとらんな 
 - 658 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:24:43.52 ID:R/nqwfhQ0
 -  仙石こそ国士 
 ネトウヨやハシゲを支持するような愚民では到底考えもおよばないよ。 
 - 659 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:07.14 ID:/y+Qq1r50
 -  ドイツでは脱原発で政府に1.5兆円損害賠償訴えが出てるのに、日本は 
 どうしても、電力会社は弱腰だな、昨日の国会で福島議員いろいろと言ってたが 
 ヒステリックに感じたのは俺だけだろうか? 
 内部留保も認めない、株配当の認めないと言っていたけど、凄い勢いだったけど、 
 冷静に考えることができないんだろうか? 
  
 感情論だけで電力政策をやられたら困るよ。国内の電力会社をすべて潰すんだろうか? 
  
 - 660 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:22.57 ID:TzuggRe40
 -   We will make electricity so cheap that only the rich will burn candles. 
 金持ちしか蝋燭を使わなくなる位電気を安くしよう - エジソン 
  
  
 - 661 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:40.73 ID:TKzRpzOh0
 -  エアコンなしの生活は可能だ 
 今すぐエアコン止めろ 
 - 662 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:45.71 ID:HhDOV57Q0
 -  >>653 
 そうなった元凶は、他ならぬ原発のせいだろ 
  
 足を洗って出直すなら、けじめをつけるべきで 
 現状を誤魔化して、見て見ぬふりをしても 
 壊滅的な破局が、いつか必ず訪れるだけだ 
 - 663 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:25:52.04 ID:SfOuMSi+0
 -  >>政府・与党の幹部で大飯以外の再稼働推進を明言したのは仙谷氏が初めて。 
  
 消費税審議の行方次第では野田と共にレームダック化するかもしれないしな 
 いくら貰ったんだろーな、原子力村に 
 つーか、セクハラ敗訴なんだから党員資格停止が相当だし、こんな野郎に物事を決めさせてはいけないな 
  
 糞自民党もまったく追及しないだろ、コレ 審議拒否しろよ ホント自民党も糞だな 
 - 664 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:26:06.39 ID:Q0iuLzPY0
 -  原発は超不安定電源だよ。 
 日常的には数で誤魔化してきたけど、簡単に再稼動できない時代になった。 
 安定電源としていま用意しなければいけないのはガス。 
 - 665 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:27:07.99 ID:2kSIuwpw0
 -  脱原発がどうしてロウソク生活なんだよ・・・・ 
  
 - 666 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:27:59.01 ID:MZwvDfRj0
 -  昼は電力工作員が沸いてくるなあ。 
 ブータンに学べよ。 
 無制限は幸せじゃあない。 
 権力にまみれた仙石も幸せじゃあない。 
 節約する謙虚な気持ちこそが人を 
 しあわせにする。 
 - 667 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:28:08.62 ID:WAtHJh/10
 -  ニートなんで電源が切れるとマジ困ります。 
 っていうか、クリーンエネルギーとか言っても一年二年で代替として成立するわけ無いじゃん 
 どう原発を運用しつつ、将来的にどう舵を切るかっていう話が一年以上たっても全然前に進んでないっていう話だろ 
 - 668 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:01.44 ID:FiBLfRRaP
 -  反原発廚なんかおらんやろw 
 便所の書き込みに無駄な電気つかっとるしなw 
 - 669 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:13.30 ID:vgW4Q5ym0
 -  お前等が原発事故起こったときに 
 徹底的に情報隠蔽して国民総被曝させたから 
 こんだけ原発再稼働反対派が増えたんだろが 
 - 670 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:20.24 ID:t2Hc0OMf0
 -  バカサヨはロウソクの生活の戻るべき つーかロウソクの生活やってよこの先ずっと 
 - 671 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:21.54 ID:94saVl0A0
 -  次の事故もマーク1かなぁ? 
 原発を止めるのは過酷事故以外には無いだろう。 
 そのときに生存できるのだろうか? 
 - 672 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:41.36 ID:SfOuMSi+0
 -  白熱灯販売禁止って奴も行き過ぎだよな 
 LEDの値段が高いままだしね 
 まぁ、東電に電気料払って儲けさせるより家電メーカーを儲けさせたほうがマシだけどよ 
 - 673 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:29:46.60 ID:R/nqwfhQ0
 -  >>666 
 そうですか。それでは遠慮なくブータンで暮らしてください。 
 山本太郎のようにw 
 - 674 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:30:38.46 ID:LWYFgn+3O
 -  バカサヨが原発推進してるから  
 逆いくのが正解 
 - 675 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:31:07.16 ID:1LYUCdV/0
 -  東京電力労組の偉い人に報いがあると言われているから 
 報復される前に再稼動しちゃうですよ 
 - 676 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:31:37.45 ID:MZwvDfRj0
 -  民主党員は福島で強制労働させろよ。 
 それでも同じこと言えるんなら聞いてやる。 
 - 677 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:31:45.24 ID:3JDWe+lc0
 -  戦国は基地外 
 - 678 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:31:53.95 ID:ok4di/VV0
 -  火力を増設しろ。水力の発電力を上げろ。自然発電を普及させろ。 
  
 そうすれば原子力発電を賄うことが出来る。今現在でも火力が大多数を占めているんだからな。 
  
  http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1006.html 
 - 679 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:33:05.47 ID:G0eqisqC0
 -  仙谷! お前 現役の革マル時代に、山にこもって 仲間殺しやってた頃 
              山小屋の中では、ろうそく生活だったんじゃないか? 
 - 680 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:33:31.63 ID:IFBVLGfa0
 -  仙石はネトウヨ 
 - 681 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:34:39.47 ID:FojV3SSf0
 -  コイツ弁護士かなんかだろ? 
 なんでこんなキチガイで誰とも話しが通じないみたいな感じなんだ? 
 誰が聞いたってこんなこと言ってる奴キチガイとしか思わないぜ? 
 - 682 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:35:31.40 ID:SfOuMSi+0
 -  >>673 
 そんな奴が増えたらオマイラの冬のボーナス凍結になるけどいいの? 
 ひとり平均100万なんだってなwww 
 減らず口叩いてるとボーナス飛ぶぞ 
 - 683 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:35:50.73 ID:KVFEbA3N0
 -  北斗の拳の生活ならいいのか? 
 - 684 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:36:29.40 ID:9vXWIXpS0
 -  今んなって仙石なに言い出すかね?ほんとにこのオッサン分かんねえ! 
  
 やっぱりsenngoku38か!! 
 - 685 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:36:39.78 ID:mHQ1+n/f0
 -  プロ左翼は金さえ貰えりゃクソでも食う 
 - 686 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:36:47.85 ID:FiBLfRRaP
 -  火力はかかる 
 材料費でしかみないアホがおるから始末に負えない 
 - 687 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:36:52.03 ID:b1XxZZGN0
 -  絶対安全なんて強弁をせずに、「国民全員で原子力のリスクを等しく負担しましょう」と率直にいうべき。 
 リスクより利便性を優先した結果、今ここに存在しているものなんてたくさんあるわけだからね。原子力も然りということで。 
 - 688 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:36:54.84 ID:t3n8a8UV0
 -  仙谷が経験したかどうかは知らんが、去年の春、計画停電の時は、うちではロウソク生活したよ。 
 だって、あの当時、電池一本、懐中電灯一本さえ、どこにも売っていなかったからなぁ〜 
 あれはあれでちょっと楽しかったが・・・  まぁ、実際の社会経済を考えるとねぇ。 
 - 689 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:37:07.93 ID:eFGmV/l0i
 -  ローソクだのマキだのって表現変えただけで 
 嫌なら電気使うなと同じだな 
 今の原発政策続けると社会全体の赤字がひどくなるから 
 損切りしたいって2ちゃんごときに書いてなにが悪い 
 どうせすぐ片付くわけじゃないんだから着手は早いほどいい 
 年金も掛け金徴収やめてナマポに一本化にすりゃいいんだ 
 - 690 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:37:43.24 ID:mTJ9TaAX0
 -  サンキュータッツ 
 - 691 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:37:59.96 ID:TmKUBx350
 -  ロウソクでビンビンプレイですかwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 692 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:38:57.81 ID:R/nqwfhQ0
 -  >>682 
 あ、はぁ・・減らず口ねぇw 
 あなた達がいくら吠えたって凍結になるわけないでしょ。 
 どうぞ海外が良かったら出て行ってくださいな。そんな金も無いでしょうけどw 
 - 693 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:39:19.06 ID:n/HotplUO
 -  あー集団自殺とセクハラの人か 
 今度はローソクか 
 - 694 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:39:23.79 ID:yEsgc6DY0
 -  いやーwあのお年でビンビンとはうらやましい限りですなーw 
 - 695 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:39:30.66 ID:/y+Qq1r50
 -  国が原発を推進してきたんだから、各電力会社が日本政府に損害賠償を求めるのは 
 当たり前なのに、連日連夜 電力会社バッシングばかりで先が全く見えてこない。 
 各地方自治体も株を持ち、今まで配当金手にしてたのに、知事は勝手なことばかり言っている。 
 TVとは随分と恐ろしい兵器だな、与論をバックに付ければ、なんでもやっていいのか? 
 自由民主党時代の原発政策がいけなかったとか言うが、選挙で国会議員を選出して国会で 
 決められた事なんだから、(W 
 ホント、幼稚だよ    戦後日本は、独裁政権はなかったのに(W 
 旧社会党にも、共産党にも責任は同等に有るだろう。 
 魔女狩りを国会でやるなよ!!TVも魔女狩り!! 気持ち悪い国だから山本も海外脱出(W 
 どうなってるんだ(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
  
 - 696 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:39:48.56 ID:6qtUtS8S0
 -  「脱原発」と「脱原発依存」とを混同するあたりがセコい弁護士らしいな。 
  
 原発をゼロにしろ、っていう反原発カルトは昔から存在したが、いまの国民を 
 支配している考えは「原発依存度を大幅に引き下げろ」ということ。 
  
 そのために必要なのが税金のデタラメな横領ばかりやってきた「原子力ムラの解体」 
 なんだよね。なぜならこいつらがいる限り「どんどん原発を増やそう、依存度を高めさせよう」という 
 麻薬販売業者みたいな性質を持っているから。 
  
 そのために反原発を盾にしながら進んでいるのが大多数の「脱原発依存」を 
 支持する国民なだけ。そこを詭弁でごまかすのは非常にゴミのような政治家だ。 
 - 697 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:40:19.07 ID:kuOSHKGe0
 -  ロウソク?またセクハラ発言かよ 
 - 698 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:40:46.06 ID:zv7p0YN0O
 -  そりゃ都会は電気無いと暮らせないからな 
 調子こいてタワーマンション35階とか買い物にも出られないから 
 - 699 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:40:56.49 ID:96D4oAtR0
 -  困った時は北海道だ。 
 あの広大な大地なら発電施設をいくらでも建てられそうではないか。 
 かつての炭鉱町なら食い付く。 
 - 700 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:08.75 ID:FgJD2/FQ0
 -  いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、 
 誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw 
  
  
 むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、 
 そう考えてみたまえ。 
  
  
 そうすれば 
  
 「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、 
 「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、 
 電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、 
  
 すべて合点がいくだろ?w 
 - 701 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:12.16 ID:q/dGuc3f0
 -  原発を推進した人が賠償するならいいよ。 
 - 702 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:27.00 ID:EupA/VmD0
 -  原発がなくなればすべてがなくなるような言い方だな。 
 白々しいからそういう言い方やめろ。 
 - 703 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:29.72 ID:4s19LBbXO
 -  脱原発とかぬかしてんのは 
 マトモな労働者以外だろ 
  
 - 704 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:41:34.35 ID:eFGmV/l0i
 -  誰が調子のいい事言っても 
 結局特定のどっかが責任負える訳じゃなく 
 一人一人が痛い目に遭うだけなんだから 
 文句は大いに言っていいと思うぞ 
 恫喝するから原発も電力会社も嫌われる 
 - 705 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:42:36.22 ID:FojV3SSf0
 -  ローソクに戻れないから話し合いの余地なしって 
 コイツホントに法律家なのか? 
 - 706 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:42:52.72 ID:nY6aEvL80
 -   
 お前がろうそく灯して生きてた時代と技術の進んだ現代は違うんだよ 
 こういうずれた世間知らずの老害に政治やらせるなよ 
 - 707 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:43:04.27 ID:jNH2Sk7e0
 -  電力業界・中国・セクハラにズブズブな仙谷 
 お前は日本から出ていけ! 
 - 708 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:43:49.39 ID:m001qKZX0
 -  こいつ完全に社会党時代の思想信条捨ててるな 
 おたかさんが草葉の陰でないてるぜ 
 - 709 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:44:03.98 ID:SfOuMSi+0
 -  >>692 
 東電社員に発言権がないの知らないのかよ、この情弱ポコチン野郎 
   
 本日の東電社員の暴言集 
  
 ・仙石こそ国士 
 ネトウヨやハシゲを支持するような愚民では到底考えもおよばないよ。 
 ・そうですか。それでは遠慮なくブータンで暮らしてください。 
 山本太郎のようにw 
 ・あ、はぁ・・減らず口ねぇw 
 あなた達がいくら吠えたって凍結になるわけないでしょ。 
 どうぞ海外が良かったら出て行ってくださいな。そんな金も無いでしょうけどw 
  
 - 710 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:44:13.77 ID:6GFIXVaM0
 -  原発にすがってんのは電力工作員だけじゃねーやろ。 
 旋盤と溶鉱炉回す以外のスキルを身に付けてなかった 
 アホな製造業のおっさんもおるやろwww 
  
 - 711 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:44:15.96 ID:MUviLL4D0
 -  ローソクだと 
 いやらしい 
 - 712 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:44:44.17 ID:v2WCwSfi0
 -  左翼びんびん物語のスレはここけぇ 
 - 713 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:45:15.67 ID:+QcqCvVs0
 -  前はそれでも「38」はないだろう 
 「38」は失礼、と思ってたけど・・・ 
 - 714 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:46:09.74 ID:JDgRJei7O
 -  >>703 
 仙谷がマトモとは思わないが、大体はそんな感じだよな。 
 キチガイ団体が表に出過ぎなきらいはあるが。 
 - 715 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:46:45.80 ID:SfOuMSi+0
 -  >>710 
 それを言ったらおしまいだろwww 
 こっちも分ってて敢えて東電社員ってことに(ry 
 - 716 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:46:52.43 ID:2xuFAMv8O
 -  普通にLNGで発電すれば良いじゃないか。 
 原発停止したらロウソクの生活とか、 
 法令通りSPEEDIを公表したらパニックだとか、 
 デフレ対策したらハイパワーインフレとか 
 民主の馬鹿どもは極端なんだよな・・・ 
 - 717 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:47:19.40 ID:yIG9w0OH0
 -  何でろうそくまで戻るんだよ。 
 江戸時代馬鹿といい、大げさに言うにしてもほどがあるだろ。 
 - 718 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:48:07.59 ID:FiBLfRRaP
 -  あれだよな 
 原発一基の発電量は、1日あたり億の金額になるんだから 
 原発動かさないということは、毎日億の赤字生み出しとるわけやな 
  
 だから普通に考えて電力会社が黒字化するのは、原発動かすしかない 
 - 719 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:48:53.93 ID:wsJ+Jz/F0
 -  トップ側の人間が極端な表現ばっかりするなや、と思う。 
 暴力装置だの集団自殺だのロウソクだの。 
 - 720 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:48:57.83 ID:jNH2Sk7e0
 -  東電は盗人・盗電だから唐で営業してろ。ODAつかってのうのうと営業してるのだから 
 中国へどうぞそのまま会社ごと移動してそちらで営業したほうがいいだろ13億も 
 いるんだからがっぽりがっつり儲かるだろうよ、 
 - 721 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:49:04.30 ID:iH9YbyTb0
 -  感性じゃないだろ 
 放射能汚染は現実だ 
 - 722 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:49:15.10 ID:+QcqCvVs0
 -  ろうそくが何万本必要になると思っているんだろう 
  
 ろうそくが足りないから、エジソンが竹をつかって 
 白熱電球を作ったというのに 
  
 戻るとしたら、ネアンデルタール人なみの「焚き火」だろ 
 - 723 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:50:00.48 ID:GG1bAkHO0
 -  放射線と電力無し 
 どっちが恐いかだ 
 - 724 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:50:06.86 ID:PPdvM0EJ0
 -  日本海側で今回みたいな巨大津波はないし 
 あったら韓国の原発もあぼんだから日本だけ止めても意味はないし 
 大飯3, 4は比較的新しいPWRだから、初期型のBWRと比較するのはナンセンスだな 
 そもそも1次系は電源断でも水が「蒸発して」抜ける事は無い 
 - 725 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:51:20.69 ID:+dCfY0rE0
 -  オメーが「ビンビンだ」とか女性記者にセクハラしてる時だって、 
 国民は未来・将来に不安な気持ちを抱えて生きてるんだよ。 
 本当にコイツには腹が立つ。 
 ビンビンだって証拠を見せてみろ! 
 - 726 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:51:33.85 ID:5J6ANoxT0
 -  >>1 
 ドイツを始めあれだけ寒いヨーロッパの国民は 
 そうは思っていない。脱原発すると言っている。 
 仙谷は総理になりたがりすぎている 
 議員になるのは総理になりたいゲームではない 
 チャチな態度は捨てて、国民と人間の歴史のために働け 
 - 727 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:52:42.46 ID:eFGmV/l0i
 -  電力会社って国策で厄介な原発を 
 「やらされた」って言いたいんだろ 
 今だってギブアップしたくても役人がよしって言わないから 
 仕方なく続けてるんだって言いたいんだろ 
 散々たかられたから廃炉するカネないって言いたいんだろ 
  
 東京電力は迎合しまくってきたから同情出来んが 
 - 728 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:53:32.30 ID:FiBLfRRaP
 -  教師ビンビン物語 
 - 729 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:53:47.48 ID:iRhHaYj9O
 -  ビンビン仙谷 
 - 730 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:00.28 ID:6uFqiZabO
 -  脱原発=ろうそく生活って… 
 センゴキの頭にはセクハラの事しかないのか? 
 - 731 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:33.52 ID:mHQ1+n/f0
 -  CRろうそくビンビン仙石 
 - 732 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:56.31 ID:KDoh0IRH0
 -  江戸時代の生活してるやつが原発反対しているならまだ聞く耳を持つが、 
 電気使いながら贅沢な生活してる奴が原発反対って矛盾しすぎなんだよ。 
 - 733 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:59.27 ID:9/G9Yenr0
 -  原発が無ければロウソクの生活に・・・ 
  
 という発想が政治家として終わってる。 
 - 734 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:55:00.35 ID:+QcqCvVs0
 -  「日本海側で大津波は起きない」のウソ 
  若狭湾の超巨大津波を伝える 
   京都府宮津市 真名井神社「波せき地蔵」 
  
 天宝元年(701年)に若狭湾に大津波がきて 
 波せき地蔵さま(40m)のところで「切り返した」という伝承  
 - 735 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:55:32.76 ID:FgJD2/FQ0
 -  知ってるかい? 
 韓国のLNG消費は世界二位なんだとさ。 
  
 LNG等の燃料費の問題は日本以上に韓国にとっては深刻だろう。 
 加えてウォン安で、燃料不足で大停電するような状況らしい。 
  
 「だからこそ」韓国は他国に原発を推進させようとしてるのさ。 
 化石燃料の価格を下げたいからこそ、「韓流」連中は日本等に火力を捨てさせようとしてる。 
 韓国が化石燃料を確保しやすくするためにね。 
  
 産業で競合する日本が放射能汚染で潰れてくれればなお都合がいいという思惑もあるんだろうね。 
  
  
 韓国民団の選挙支援受けてる民主党がむちゃくちゃなCO2削減案ぶち上げたり、 
 原発を推進したりするのもそういう理由があるから。 
 日本での震災後も韓国の大統領が国連で「世界は原発を推進するべき!」って表明してたくらいだからねw 
 - 736 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:18.50 ID:KQ4Fy9kr0
 -   
 ちくびのことか? 
 - 737 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:29.75 ID:ZxjXAM9B0
 -  極端な事言ってんじゃねーよ 
 ガンが再発してしね 
 - 738 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:36.58 ID:Ltc2rOPd0
 -  こいつは極端な暴論はく朝鮮人か。 
  
  
 - 739 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:38.10 ID:/Fv+zDFU0
 -  >>708 
 殺人罪で逮捕しる! 
 - 740 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:38.57 ID:/y+Qq1r50
 -  日本の原子力関連の会社は、外国で商売したほうがいいよ、中国なんかは 
 喜ぶだろう、企業は生産拠点を海外により進めてるんでしょ。 
 電力関係も認めたらいいんだよ。 
 日本では商売はできないね。適当に火力発電所を作って納得させておけばいいだろう。 
 製造業は、中小でも海外に拠点を移してるところもあるし。 
 日本に、しがみつく事はない。 
 白熱灯を使うな!LEDにしろ!とかバカバカしい。 
 節電は当たり前だが、国が旗振りやるとはね(W 
 - 741 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:43.86 ID:iH9YbyTb0
 -  >日本には石油、石炭、天然ガスなどの天然資源がほとんどない。石油価格がどんどん上がってアラブ諸国へ利益が流出している。 
 結果として「働けば働くほど貧しくなる」という経済構造にある。原子力か火力を基盤に置かなければならない。  
  
 何で海底天然ガス採掘せんの?メタンハイドレートは? 
 労働者が貧しいのは貧困国支援とナマポのせいじゃないの? 
 - 742 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:56:47.90 ID:9OdDAHrc0
 -  チェルノブイリは操業休止時の実験中に爆発したので 
 原子炉の暴走を抑えられず大惨事になった。 
 福島はすぐに海水を入れていれば爆発はしなかった。 
 わざと爆発させた可能性がある。 
 - 743 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:57:00.03 ID:EupA/VmD0
 -  >>711 
 うれしそうだな 
 - 744 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:57:11.21 ID:okju+ANz0
 -  【裁判】 「俺も年だけどタツ。ビンビンだ」 民主・仙谷氏、女性記者の肩を抱いてセクハラ…判決文の内容★2  
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339573883/ 
  
 - 745 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:57:31.66 ID:bWcOyGGj0
 -  まあ、仙谷が言っているのは例えで言っているのだが。 
 あの男経済に関しては左翼の癖にまともなことを言う。 
 ここで叩いているのは左翼の仙谷に裏切られたと思っている 
 反原発の左翼の工作員のような気がするが。 
 - 746 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:57:48.99 ID:9Ms4Sj0s0
 -  何でいきなりロウソクになるんだよ 糞スケベ左翼親父! 
 極論ばっかなのはわざとかカス 
 - 747 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:58:48.02 ID:jNH2Sk7e0
 -  要するに仙谷はSMプレイがしたいだけか?蝋燭が云々いってるが  
 - 748 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:58:48.97 ID:E4Lkk0yQ0
 -  そんなこと言ってるんじゃないんだよなあ 
 できることをやらずに極端な話するなよ柳腰のおかま 
 - 749 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:58:53.11 ID:Ltc2rOPd0
 -  原発爆発で地球滅亡するから、廃止しなければならないと 
 返したい。 
 - 750 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:21.60 ID:g17CEZaQ0
 -  なんで推進派ってバカしかいないのか不思議 
 だからコソコソやるんだろうけども 
 - 751 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:31.74 ID:SfOuMSi+0
 -  >>718 
 ちゃうちゃう  
 資産や事業売却して大幅にリストラすれば黒字化するんだよ 
 原発なんて動かさなくてもいいんだよ ついでに東電工作員もナマポ化して2chに湧かなくなる 
 害虫駆除だね いいことづくしじゃん 
  
 - 752 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:43.77 ID:+QcqCvVs0
 -  何で海底天然ガス採掘せんの? 
  
 なんで中国に 
 春暁、断橋、天外天、平湖、から 
 大切なガス抜かれちゃってるの 
 - 753 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:59:59.86 ID:QRKXLIdR0
 -  sengoku0721 
 - 754 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:00:24.47 ID:Kte4fB4c0
 -      __  __ 
   / __|    ヽ                 一番悪いのは、 
  /  / \     '、  ,. -- 、          『団塊・全共闘活動家・弁護士・社会党出身』 
  |  |=-  廾、   l /    __,>─ 、.      などという極左の役満みたいな経歴の人物を 
  | T ' ’".; "’'.|  //          ヽ.     何回も当選させ続けてきた 
  ヽ{ ,.'-_-'、 レ/{            |__    徳島1区のカッペ愚民! 
   !:ト、.-三- ,ノ',.イ}  \       ,丿 ヽ 
   ノ ヽ;;;;;;: '[ィ⌒/   、 `┬----‐1    }  なんつーか、もう終わってるよな。 
 /((     ノノ'/   `¬|      l   ノヽ 
    ``= ´´ /    、 !_/l    l    /  } しかも、相当深刻なレベルで。 
 ⌒ヽ      {       \     l   /  ,' 
   ノ |sengoku \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ   熱烈な支持者の極左徳島公務員↓ 
          38\     ヽ、\ __,ノ /     ttp://twitpic.com/2uzxy9 
  ビシィィィイ!!!    ̄ヽ、_  〉 ,!、__/ 
                 `ー‐'′ 
  
 支那やかにしたたかに『柳腰』 
  
 SGK38 
 ttp://link100.in/sgk38.jpg 
  
 仙谷−菅 売国電磁波クラブ 
 ttp://link100.in/sengoku_kan.jpg 
  
 苦情・批判はこちらへ 
 【吉野川】徳島県総合スレ7【うずしお】 
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1329206579/l50 
 - 755 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:00:49.70 ID:D0xDAq480
 -  http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32753 
 世界が注目する「暗黒の6・17」(ノーベル経済学賞受賞、世界最高のエコノミストポール・クルーグマン独占インタビュー 
 「預金流出、そして恐慌が始まる」 
 - 756 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:05.70 ID:TURWy1o+0
 -  民主はダメだ 
 もう維新しかない 
 - 757 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:24.14 ID:E4Lkk0yQ0
 -  >>750 
 現状維持・フェードアウト派だけど、仙谷は色々なイミで不誠実だとおもうね 
 まず存在そのものが不誠実だ。 
 - 758 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:39.40 ID:V+nVr0TZ0
 -  何万年もつづく国土汚染、海洋汚染、.原子力による国防、経済上のメリット。 
  
 ロウソクの生活の方が56億7000万倍まし。 
  
 - 759 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:49.43 ID:iH9YbyTb0
 -  >今さらロウソクの生活には帰れない。 
  
 今更、安全神話は信じられない。 
 - 760 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:02:05.25 ID:s2rc4co50
 -  仙谷が初めてまともなこと言った 
 転変地異が起きなきゃいいが 
 - 761 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:02:20.27 ID:Ltc2rOPd0
 -  >>750 
 俗にまみれると思考停止するんだと思う。 
 御用学者とみな同質だよ。 
 - 762 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:02:36.55 ID:FgJD2/FQ0
 -   
 媚韓議員ほど原発再稼動に必死になっているという事実w 
  
  
  
 【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/ 
  
 ★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視 
  
 ・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が 
  日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、 
  それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を 
  しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに 
  個人補償を検討していく考えを示した。 
  
  仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを 
  指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。 
  具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に 
  旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。 
  
  これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後 
  処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか 
  日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、 
  かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には 
  ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。 
  
  日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに 
  得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が 
  結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ 
  最終的に解決された」ことを正式に確認している。 
  http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm 
 - 763 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:32.38 ID:+QcqCvVs0
 -  人類が蝋燭で暮らしてきた期間>>>(超えられない壁)>>>人類が原子力で暮らしてきた期間 
  
 蝋燭を馬鹿にするとは 
 祖先に対する尊敬の念がない 
  
 蝋燭で人類は滅びないが、原子力で人類が滅びる可能性がある 
  
 - 764 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:35.08 ID:F+wvfvSJ0
 -  原発反対ってわめいてデモしてるキチガイバカサヨでも真夏に計画停電で 
 冷房使えなくなったらなんとかしろ、電気をよこせってぎゃーぎゃーわめくんでしょ。 
  
 アンチ原発のバカどもなんていくら仙谷でも相手できんわなそりゃ 
  
 - 765 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:36.41 ID:jNH2Sk7e0
 -  確か徳島の自治労って仙谷と同じ売国奴がいっぱいいるんだろ、 
 あそこはひどい。尖閣は中国のものみたいなことになってる。 
 - 766 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:50.63 ID:RnyYpwIf0
 -  叩かれるだろうけど俺は安全を叫びまくるあまり日本の国力が落ち 
 国際競争から脱落し経済が完全にどん詰まり 
 明日の食事にも困るって生活になる方がいやだから 
 ひとまずは稼働しつつ中長期的に原発を廃止して新たな発電を開発するか 
 ヨーロッパ各国みたいに発電会社と配電会社を分けて 
 原子力に頼るコースは料金を安く、頼らないコースは料金を高くとかって感じで 
 差別化するのが良いかと思う 
 - 767 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:58.23 ID:pJKrmAjyO
 -  暗闇でもビンビン 
 - 768 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:04:06.88 ID:E4Lkk0yQ0
 -  >>759 
 安全神話の対立軸に核兵器廃絶を大目標に据えた新興宗教みたいな運動があった 
 「絶対に安全なら避難訓練は要らないだろう」といった発想と狭い了見で随分長い間 
 避難訓練をさせなかったような連中だ。現実を見据えない活動で迷惑を被るのは無辜の民 
 - 769 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:04:25.49 ID:wMq/AVbi0
 -  俺は脱原発は段階的にやってほしいと思ってるけど、 
 こんな極論アホすぎ。さすがセクハラビンビン爺だな。 
 - 770 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:06.27 ID:lIYNrYIM0
 -  反原発代表なんてキチ左翼の山本とか 
 数学できない飯田じゃないか 
 - 771 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:20.46 ID:s0vzzUVb0
 -  ローソク生活など現実離れした極論を持ってくる時点で詐欺師決定だ。 
 - 772 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:22.87 ID:s2rc4co50
 -  徳島には火力発電所あるんだけどね 
 でも大震災があれば津波で壊滅しそう 
 - 773 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:23.87 ID:FgJD2/FQ0
 -  反日サヨク「なのに」原発推進、ではない。 
 反日サヨク「だからこそ」原発推進、なのだ。 
 「日本を放射能汚染で潰すために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 
  
 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 
  
 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 
  
  岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 
 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 
 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 
 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 
 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 
  
  岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 
 「×印」をつけた看板も並べられていた。 
  
  岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に 
 ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 
 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 
  
  質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 
 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 
  
  これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 
 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 
 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 
 折れた。 
  
 ▽産経ニュース 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm 
 - 774 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:34.69 ID:q/dGuc3f0
 -  良質で安定的な電力の意味がちょっとワカラナイデスね。 
 - 775 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:05:47.17 ID:+QcqCvVs0
 -  大飯3号と4号で足りちゃったら 
 他の原発動かさなくても 
 ロウソク生活に戻るはずもなく 
  
  
  
 - 776 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:06:49.30 ID:E4Lkk0yQ0
 -  >>769 
 あのセクハラ騒動は柳腰発言からかわれた反動だとおもう。器の程がしれるw 
  
 - 777 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:05.43 ID:1LYUCdV/0
 -  水銀灯も熱量あるけど言及しない 
 なんでだろうねー 
 経済団体総力上げれば出来るんだけど出来ない事情があるんだよね 
 - 778 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:22.65 ID:MgvCwclpO
 -  早くこいつをセクハラ防止条例違反で捕まえろ 
 - 779 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:48.10 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>758 同意。賛成。電力なしが怖いっていってるのは経営者層だろうな。 
 >>766 盗電は送電網の価格値下げとかいってるけどあれってどうなんだ? 
 - 780 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:07:49.65 ID:s2rc4co50
 -  横路、岡崎、菅とか都市部のプロ市民系は反原発だと思う 
 言わないだけで 
 - 781 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:08:07.32 ID:aQI2rPtY0
 -  >>1 
 キメセクに溺れた女みたいなセリフですねw 
 - 782 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:08:10.16 ID:0c/SH3AI0
 -  >今さらロウソクの生活には帰れない。  
  
 原発のない沖縄はそんな生活してるのかぁー 
  
 - 783 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:11.72 ID:k1d/uwoH0
 -  >>779 
 おまいのPCの電源引っこ抜いてやろうか? 
 - 784 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:44.23 ID:lYQ1wLJU0
 -  脱原発などもってのほか。 
 高性能原発の開発推進が将来の日本の為。 
 というか人類の為。 
 日本は原発推進する国すべき国なんだから 
 いやな奴は出て行けばいいと思う。 
 - 785 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:10:15.46 ID:s2rc4co50
 -  >>782 
 体のいいナマポ住民と一緒にするな 
 - 786 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:11:25.82 ID:quBxgFME0
 -  >>1 
 ふざけんな、オレたち1億2千万の日本国民が絶対に許さない 
  
 売国ミンスとソーカ、そして電力会社をはじめとする 
 すべての企業と役所を倒し 
 自民に政権を奉還して日本を守る 
  
 それがオレたち日本国民間の総意だ 
 - 787 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:12:29.38 ID:30ADdpKw0
 -  何極端な事言ってるんだ? 
 戦争中でも電気使ってたんだがな 
 てか行灯ローソクの時代知ってる奴なんて生きてないだろ 
 - 788 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:12:33.39 ID:s2rc4co50
 -  原発造れるメーカーが三社もあるんだから(東芝、日立、三菱) 
 造って、輸出もどんどんやれ 
 - 789 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:12:34.28 ID:RnyYpwIf0
 -  >>779 
 その辺のことはすまんがわからない 
 ただ、俺個人としては電力会社は発電、送電線ともに独占的に扱ってるのが 
 かなり問題有る気がするから 
 発電と送電は会社分けて送電会社は参入し易くしないとダメだとは想うが 
 今の政治家というか政党では無理だろうなとも思う 
 - 790 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:12:58.37 ID:TURWy1o+0
 -  地熱発電を全国で全面的にやれよ 
 可能な地域の全てに地熱発電所を作れ 
 温泉とかどうでもいいわ 
 - 791 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:13:49.94 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>783早く盗電つぶしてー 
 抜いても数時間は持ちこたえる機械はあるけどねw 
 - 792 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:15:36.60 ID:s2rc4co50
 -  >>782 
 送電の参入は無理 
 高圧線の増設に電力会社がどれだけ苦労してきたか 
 必ず共産党が出て反対を煽る 
 電柱の土地も借り物なのを忘れるな 
 - 793 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:16:01.64 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>784 そういうのは安定した技術ができてから物を言え馬鹿者! 
 - 794 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:16:30.63 ID:xFR95SPK0
 -  >>782 
 ロウソクのある生活を楽しんでいるのは富裕層 
  
 - 795 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:17:34.72 ID:+QcqCvVs0
 -  >脱原発などもってのほか。  
 >高性能原発の開発推進が将来の日本の為 
  
 すみません。世界では、もっと安全な次世代原発の建設が 
 進んでますが、日本では40年前のひび割れたお釜を 
 そのまま使うようですよ。 
   
 断層の上の古い原発を廃炉にして、最新型を別に建て直すなら 
 賛成しますよ 
 - 796 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:18:03.19 ID:q7NgkAJJ0
 -  >>784 
 福島のガラクタを片付けてから口を開けw 
 - 797 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:18:56.71 ID:iH9YbyTb0
 -  まぁ、これを機に 
 各企業である程度の発電システムを整えるとか 
 その補助金を出すとかすればいいんじゃね? 
 - 798 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:19:50.31 ID:eFGmV/l0i
 -  せめて今後の後始末の計画提示してくれ 
 そのときが来たら詭弁で延長とかしないでくれ 
 - 799 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:20:14.39 ID:s2rc4co50
 -  発電機だけあっても安い燃料がなきゃ意味ないのよね 
 - 800 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:21:34.18 ID:LWYFgn+3O
 -  >>794 
 だよな  
 燭台があってメイドさんが背伸びしながら火をつけてくれたり  
 冬は暖炉だし  
  
 って金持ちくらいしか出来ないわな 
  
 - 801 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:22:25.51 ID:s2rc4co50
 -  国内で安いガスがいくらでも使えるようになったら原発見直そう 
 反原発連中は早く掘りに行けよ 
 - 802 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:22:34.83 ID:q7NgkAJJ0
 -  >>799 
 原発事故の後始末のために、一年で火力の燃料代丸ごと分以上かかってるんだが…… 
 次に事故ったらさらに倍だぞ。 
  
 - 803 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:22:53.59 ID:IaDcOmqhO
 -  >>1 
 中長期的展望は完全に嘘だろw出来るということを示してるだけでやる気は全く無いものw 
 今までも研究費は削減してきたしこれからも芽が出そうなら握り潰すに決まってる 
 だって原発と違って莫大な税金を流す口実がなく税金ウマウマの人達にとっては洋梨だもの 
 - 804 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:23:17.56 ID:3Ed2GZiy0
 -  安全である理由とか、最悪の場合の被害範囲とか、それに将来の予定とか 
 そういう話を聞きたいんだが、何でこんな幼稚な感性的な話とか、イデオロギーに満ちた稼働の是非論 
 しかできないかな。 
 政府は本当に文系馬鹿ばっかり。 
 そこらの大工のおっちゃんの方がよっぽど頭がいいだろ。 
 イデオロギーじゃ、家は建たないからな。 
 - 805 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:24:11.24 ID:lYQ1wLJU0
 -  >>795 
 それをさせないのが反原発のうすら馬鹿ども。 
 かえって危険を増幅させている。 
 - 806 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:24:12.46 ID:+QcqCvVs0
 -  ・老朽化した原発を使い倒す => 脱原発へ 
 ・安全性を高めて原発を続ける => 古い炉は廃止・新設も 
  
 推進派に残された現実的な選択肢はこの2つだけ 
 - 807 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:24:27.79 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>789 そう、自分も東電とか発送電独占しているのは問題ありの認識は 
 ずっとある。関東・関西50hz・60hzの違いからしてどうも違和感ずっと持ってる。 
 まさに仙谷がよく言うずぶずぶは電力業界と政治の癒着そのものじゃん。 
 - 808 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:00.82 ID:s2rc4co50
 -  事故らんよ 
 危なくない原発まで止めるからいけない 
  
  
 - 809 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:20.25 ID:glUzzZhL0
 -  民自公「原子力防災会議」で合意 6月14日 12時22分 NHK 
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015822331000.html 
  
 > 平常時の防災対策を検討する全閣僚をメンバーとする「原子力防災会議」を 
 > 新たに内閣府に設置することで最終的に合意しました。 
  
 > 民主党の仙谷政策調査会長代行は「平時からの訓練など、万が一の事故が起きた場合に 
 > 行政として万全を尽くさねばならない。早急に新たな組織を立ち上げられるよう努力したい」と 
 > 述べました。 
  
 >> 民主党の仙谷政策調査会長代行は 
 >> 行政として万全を尽くさねばならない。 
 >> 早急に新たな組織を立ち上げられるよう努力したい 
  
 仙谷さん。あんた事故が起きても隠蔽する気満々だろ? 
 - 810 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:26.55 ID:q7NgkAJJ0
 -  >>808 
 それ福島の前にさんざん聞いた。 
  
 - 811 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:55.49 ID:xxp0BVmO0
 -  ろうそくの灯りでもビンビンだぜ 
 - 812 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:25:57.71 ID:PlzKbL8b0
 -  おいおいこのセクハラ議員に議員辞職勧告だせよ 
 - 813 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:27:06.25 ID:30ADdpKw0
 -  お湯湧かす為に原子力使うなんて資源の無駄 
 原子力は将来のもっと他の技術で利用すべき物 
 - 814 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:28:37.78 ID:+QcqCvVs0
 -  >>808 
 安全な大飯3号4号の隣には 
 老朽化した大飯1号2号がある 
 もし1号が爆発したら、もう3号4号に近づけないのに 
  
 「3号ストレステストOK」「3号は安全」→再稼動OK 
 「4号ストレステストOK」「4号は安全」→再稼動OK 
  
 って1コずつしか考えないのは、ちょっと脳みそが足りないと思う 
 - 815 :踊るガニメデ星人:2012/06/14(木) 14:28:50.02 ID:UmUpTggK0
 -  エネルギー供給のみならず、将来の核武装の可能性も考えると日本の脱原発は無理だと思うけど、 
 しかし、現実に福島第一原発事故が起こって広大な国土が汚染されてしまったのですから、国民が 
 原発の安全性に神経質になるのはやむをえない事だと思います、そして、国民の側にとって一番の不安は、 
 国や電力会社はただ原発は安全だ安全だと言い続けるだけで、具体的にどのように安全なのかが 
 国民の目に見えない点だと思います、原発内部は国民の側にはなかなか見えないし、国民が知らない間に 
 原発内でこっそり何かがおこなわれていても国民にはわからないのですから、これまでのような 
 ただ原発を安全だと言うだけでは国民の理解を信頼を取り戻すには不十分であって、やはり、原発を地下深く 
 に作って、しかもフィルターを通してベントできるようにする事で、万一原発事故が起こっても確実に放射能を 
 地下深くに封じ込める事ができるのだという事を国民にはっきりと示す事が原発に対する国民の理解と信頼を 
 回復させるためには必要だと思いますよ。 
 - 816 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:29:12.35 ID:zY/rGOxaO
 -  それで常温核融合はいつ実現すんの? 
 - 817 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:29:21.87 ID:s2rc4co50
 -  >>807 
 それはてめーが電力の確保に金出してないから 
 只で取っちゃおうというチョン精神だから 
 電力は有志が金出して作った会社なんだよ 
 郵便局やNTTや国鉄とは違う 
 - 818 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:30:04.55 ID:q7NgkAJJ0
 -  >>815 
 軽水炉と核武装の区別がつかない池沼は、原子力に関わるべきじゃないと思う。 
 - 819 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:31:04.79 ID:XaKXY6kL0
 -  SBO対策が未だに努力目標だかんな 
 40年に1回ペースの過酷事故なら政治的には許容範囲なんだろ 
 既得権はそうそう捨てられんよ次住めなくなるのはどこか知らんが 
 - 820 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:31:45.46 ID:1LYUCdV/0
 -  野党自民党の森元首相に対抗できる民主党大物政治家仙谷氏 
 中身はドッコイどっこいだけど笑って許してね(ウフ 
 - 821 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:31:50.44 ID:LWYFgn+3O
 -  >>815 
 核武装したけりゃとっとやれや  
 50基あっていくつ作ったのかと 
  
  
 - 822 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:32:17.50 ID:s2rc4co50
 -  学校で明治以降の歴史を教えないのと 
 NHKでも大河でやらんからな 
 明治以降の偉人の話 
 なんでも戦争に結び付けて否定するからおかしくなる 
 ただぼーっとしてるうちに日本が出来たんじゃない 
 - 823 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:32:23.67 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>808 どうして断言できるんだよ!あんたは未来が見える力でもあるっていうのか 
 信じられるわけがない。 
 - 824 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:33:26.27 ID:YLIChleb0
 -  何で脱原発=電気の無い生活なんだ? 
  
 原発の発電量が無くなったぶん、無駄な電気を使わなきゃすむ話なら、今まで違法だけど 
 警察との癒着でお目溢しされてた三点方式を摘発して、行なってる店を営業停止に追い込 
 むだけで十分足りない分の電気は確保出来ると思うんだけどな〜。 
  
  
 - 825 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:33:30.86 ID:4n7BlovFi
 -  原発止めたら即ロウソクってこいつ頭大丈夫かよw 
 こんなバカに何で国会議員やらせてるんだ! 
 - 826 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:33:44.92 ID:9vXWIXpS0
 -  >>691 
 ビンビンとは羨ましいよ、ホント! オイちゃんにも秘訣教えてぇ仙石ちゃん。 
 - 827 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:34:44.60 ID:6EiXRcVZ0
 -  >>1 
 > 市場で通用する価格になれば 
  
 中長期で原子力相手になにゆってんの? 
 超長期、ないし長期で減価償却終わってなお健在なブツ作れば、あるいは、かもしれないが 
 資源輸入国で先進的なブツに何をのたまいたい? 
 - 828 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:35:54.09 ID:+QcqCvVs0
 -  日本中の白熱電球をすべてLED電球に変えるだけで 
 原発10基以上の節電になるわけだが 
 推進派は意地になって白熱電球を使ってないか? 
 - 829 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:36:38.08 ID:s2rc4co50
 -  明治の資本家が頭が禿げるとか疫病が蔓延するとかの共産党のデマに負けずに 
 金出し合って電気を引いたんだ 
 その時反対運動やってた連中電気使わないでローソクで生きてるんかと 
 - 830 :踊るガニメデ星人:2012/06/14(木) 14:36:38.28 ID:UmUpTggK0
 -  >>818 
 軽水炉がなければ核燃料サイクルはありえないし、核燃料サイクルがなければ核武装に必要な 
 高速増殖炉の存在意義もなくなってしまうのではありませんか? 
  
 >>821 
 もちろん、核武装だけじゃなくて電力の安定供給も原発推進の目的ですよ。 
 - 831 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:36:51.46 ID:1LYUCdV/0
 -  民間企業では電力不足と節電に対応するために最新機器導入に踏み切っている会社もある 
 実の所、家電も周波数に自動対応が出来ているし旧来の設備を使い続けている事業所を除けば高いハードルがあるのは関西電力ぐらい 
  
 - 832 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:37:12.09 ID:wPcyJglo0
 -  原発やめたらロウソクってどんだけ阿呆なんだろう 
 - 833 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:37:18.74 ID:RnyYpwIf0
 -  >>817 
 戦前電力は公営だったはずだが? 
 GHQの指導で民営化したのじゃなかったっけ? 
  
 - 834 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:37:53.53 ID:jNH2Sk7e0
 -  >>807 そういう有志が作った会社であれば清水みたいなバカ者や西澤みたいな奴は 
 いないはずだがなw聞いて呆れる!盗電、さっさと倒産!盗電、さっさと倒産! 
 - 835 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:37:54.52 ID:oGNWskHb0
 -   
         ,' 
         (:' 
      ',  )) 
       }  /( 
    ,' ノし': :ヽ 
   ((,イ: :  :: :V) 
   、ゝ: :   : :(ノ} 
    ヽ: :: :  : :: :/ 
     ゝ;:; :;从;ノ 
       ヾγτヽ 
         ζμ υ\ 
        ιν    \ 
        τ \    \ 
            \ヾ\  \     
             \    \ 
  
 ポタ、ポタ、ポタ  
 - 836 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:38:05.68 ID:oxCV1Ltt0
 -  さっさとシェールガスやLNGの契約いくか、メタンハイドレードや 
 オーランチオキトリウムなどの新燃料開発に金つっこまんかい。 
  
 - 837 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:38:37.05 ID:tXDzKXWi0
 -  >>833 
 小規模民&官→官→地域独占民 
  
 - 838 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:39:19.07 ID:/y+Qq1r50
 -  >>817 
 俺に爺さんも電力会社に金出していたよ。 
 後の中部電力会社になっている。 
 民間人が金出して作ったもんだ、電球も電力会社からのレンタルで切れると 
 電力会社が交換してくれたらしい。 
  
 電話も私の地域は民間から出資を募りやっていた、戦前だけど。 
 - 839 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:39:56.22 ID:QETwzPML0
 -  そりゃいきなりロウソク生活になるってんなら脱原発派だって目覚ますだろ 
 でも違うんだろ?だから言ってんじゃね 
 - 840 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:39:58.70 ID:aQI2rPtY0
 -  ♪仙波さんには 女がおってさ 
    寄ってさ 見てさ 勃ってさ 
      よいよいよいよ とっとっとっと 
 - 841 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:40:00.50 ID:s2rc4co50
 -  >>828 
 残念ながらほとんどが蛍光灯だから 
 そんなに変わらない 
 信号機は節電になってっるかもな 
 >>833 
 戦時中に強制接収したかもしれんが戦後元の株主に返された 
 - 842 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:14.64 ID:QxcBn8un0
 -  脱原発=ローソク 
 極端だな。アホかよw 
 - 843 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:19.77 ID:1LYUCdV/0
 -  バブル弾けるまで電力供給に水力が織り込まれていた 
 公共事業の縮小で民間主導の原子力に切り替えた 
 国がエネルギー需給の動向を提示しなくても経済産業省と電力会社で話が進んでた 
 - 844 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:26.33 ID:cIBa8SZh0
 -   
 >今さらロウソクの生活には帰れない 
  
 何で推進派は、「原発ゼロ=発電ゼロ」って極端な発想しか出来ないんだ??? 
  
 「原発ゼロ=25〜30%の発電が無くなる」ってことだろ。 
  
 足らない分、原発以外の発電手段を構築すればよいだけ。 
  
 過渡期は、我慢しよう。 
 - 845 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:29.19 ID:RnyYpwIf0
 -  >>837 
 ありがと 
 そう言うことですか 
 ただ今現在の姿勢見てると分社化すべきかなとは思うのですよね… 
 過去の事実がどうあれね 
 - 846 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:45.73 ID:jNH2Sk7e0
 -  アンカーミス>>817 そういう有志が作った会社であれば言い訳トンズラ清水や値上げは盗電の権利西澤みたいなバカな奴は 
 いないはずだがなw聞いて呆れる!盗電、さっさと倒産!盗電、さっさと倒産! 
 - 847 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:42:58.22 ID:s2rc4co50
 -  NHK今日は女を津波にしてまで女川反原発か 
 この番組は前にチョン上げしたからチョンが作ってるんだろう 
 鬼女に教えてやるかwwwwwwwwwww 
 - 848 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:43:51.13 ID:J31F2EicO
 -  エネルギー自給率が低い日本で脱原発するなら、 
 現状では原発なしの電力で賄えるくらい経済を縮小させて生活レベルを下げるしかない 
  
 電力を賄うというのは、火力の点検もちゃんとして、 
 燃料費で赤字にならず、電力の予備率も十分確保できるということ 
  
 いつできるか分からん代替エネルギーで脱原発とか、 
 机上では使えそうで実際は使えない埋蔵金とか同じ 
 - 849 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:44:07.71 ID:U8bJB/Zm0
 -  3、4号機は事故のあった東京電力福島第1原発と型式が異なり、地震と津波に対し3倍、4倍の安全策がとられている。  
 頭が良いあんたには判っても、2チャンの住人はもとより、マスゴミも理解できないんだよな。 
 理解させるためには、3倍も4倍も危険な原発を造ったやつらを吊るさなきゃだめだよ。 
 非常用復水器という安全装置を外した奴。 
 1号機は他に安全装置がないからつけていたが、運転のしかたも教えなかった奴。 
 こいつらの責任を追及しなきゃ。 
  
 - 850 :踊るガニメデ星人:2012/06/14(木) 14:44:22.55 ID:UmUpTggK0
 -  やっぱり地上式は無理があるのですよ、どんなに努力しても絶対に事故が起こらないなどという事は 
 ありえないのですから、事故が起こらない事を前提とするのではなく、万一事故が起こっても確実に 
 放射能を地下深くに封じ込める事ができるようにするべきなのですよ、単純な事故だけではなくテロ攻撃 
 を受ける可能性だってあるわけだし、現場の無知からバケツで臨界を起こしてしまうなどという事だって 
 現実に起こっているわけですからね、やっぱり原発と核関連施設はすべて地下に作るべきですよ。 
 - 851 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:44:28.86 ID:/Zq3XC7V0
 -  反原発だけど節電もせずPC使いまくりで書き込んじゃうエラ呼吸派が発狂してるようだな。 
 - 852 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:44:51.75 ID:tXDzKXWi0
 -  >>848 
 仕事かもしれないけど 
 気持ち悪いよ君。 
  
 もうちょっとマシなテンプレもってこい。 
 - 853 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:46:36.86 ID:EmJbWqjZP
 -  ロウソクの方がビンビン 
 - 854 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:47:37.38 ID:s0vzzUVb0
 -  原発一筋派は頭が半世紀前から進歩してない。 
 - 855 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:47:52.50 ID:lYQ1wLJU0
 -  >>844 
 本当に分からないの? 
 火力ばかりの現状は巨額の赤字垂れ流しじゃん。 
 どんどん過去の国富を食いつぶしてる状態なんですけど。 
 - 856 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:48:22.54 ID:oT+4Zgfci
 -  徳島県庁正面写真 
 http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtanTBgw.jpg 
  
 - 857 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:52:02.71 ID:s0vzzUVb0
 -  http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html 
 寺島実朗「12ドルしていたガスが今では2ドル30セント」 
  
 シェールガスはこれから南米大陸、中国大陸、アフリカ大陸でも見つかるだろう。 
 21世紀にエネルギー危機は来ない。 
 - 858 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:57:12.28 ID:POBHHOAn0
 -   
 ビンビン発電すればいいだろ 
 - 859 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:57:25.66 ID:PMPjQw+Z0
 -  >>844 
 反原発が再稼働=事故るって極論言ってるのもなんとかしてくれ 
 - 860 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:58:45.55 ID:6EiXRcVZ0
 -  反原発の郊外移住、土地、家屋、太陽光パネル購入はよ 
 買えないなら反原発でますます買えなくなるんじゃねーの 
 - 861 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:59:46.43 ID:9HJmfGX60
 -  ロウソクとか極端すぎ 
 イメージ操作 
 - 862 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:59:56.55 ID:PMPjQw+Z0
 -  このろうそくってのは比喩であって現実にろうそくの明かりにたよるって意味じゃないんだが 
 日本語の理解度下がり好きじゃね 
  
 - 863 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:00:39.11 ID:7EILptXX0
 -  原発はまだまだビンビンだ 
 - 864 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:02:56.01 ID:jGSCinu50
 -  知事会を脅す国、関電、経済会。ひどい時代だね。 
 原子力寄生虫発足もしないで大飯再起動。地元が賛成すればいいだけか、 
 念書 文句いいません。しかし関電もいい加減だよなあ15月もほったらかし 
 ですか。 
 - 865 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:05:06.77 ID:s0vzzUVb0
 -  目先の金が日本の進路を狂わせる。 
 - 866 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/14(木) 15:05:26.31 ID:VjDxbhtw0
 -  偉そうなこと言うてもちんこビンビンなんやろw 
 - 867 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:05:35.79 ID:Q6pVHO4DO
 -  推進派きめぇw 
  
 コスト高い原発いつまで信奉してんだよw 
 - 868 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:06:15.68 ID:A4dAjoIx0
 -  >>862 
 もともと世論というのはこの程度のレベルであって、近年になって下がったわけではないんだろうと思う 
 - 869 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:08:31.10 ID:Yc12z1BBO
 -  みんなはろうそく、おれのは、たいまつ。 
 - 870 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:10:12.70 ID:D4bub83K0
 -  推進派の言い分も反対派の言い分もわかった 
 電力会社と政府は、まずは電力受給をちゃんと数字で出せ 
  
 話はそれからだ 
 - 871 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:12:06.34 ID:6EiXRcVZ0
 -  あれまさか 
 再生エネの買取価格や化石燃料の需要やご新規技術のお値段あたりに何の考えも無いのはいねーよな? 
 - 872 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:12:25.53 ID:DpBKnsfD0
 -  仙石って原発がロウソクしか生活手段がないのか?痴呆てるの?死ねば? 
 - 873 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:12:57.49 ID:n7jz+zlR0
 -  ロウソク垂らしてビンビンですか? 
 - 874 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:14:09.01 ID:D4bub83K0
 -  >>871 
 それ言ったら事故原発の事故対策費用や放射性廃棄物の最終処分問題まで持ち出さないとダメなんだが 
 - 875 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:18:42.70 ID:TKzRpzOh0
 -  再稼働するなら、許可出した奴は最低10年は原発敷地内に住めよ 
 安全なんだろ? 
 - 876 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:18:47.03 ID:KDoh0IRH0
 -  脱原発とかいってる奴は、1ヶ月でも電気なしの生活をしてみろ。 
 そんなこと言えなくなるからよ。 
 - 877 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:19:04.22 ID:Dvmbwj3Q0
 -   
 沖縄には原発が無いわけだが 
  
 ローソクでは無いなw 
 - 878 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:19:24.46 ID:D4bub83K0
 -  >>876 
 いま原発はすべて停止してるんだよ 
 理解できるか池沼 
 - 879 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:19:46.44 ID:cIBa8SZh0
 -   
 福島原発の 過酷事故 で、日本最大の電力会社である東電は、 
  
 事実上の 倒産状態 にある。 
  
 補償は、今後も続く。 
  
 現場も、熔け落ちた核燃料には手も足も出せない状況だ。 
  
 すなわち、「原発の過酷事故は、だれも事実上の責任が負えない」 
  
 ということである。 
 - 880 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:20:08.42 ID:YyxJItVcO
 -  ビンビンにたってるロウソク 
 - 881 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:20:47.25 ID:B0E97RK10
 -  仙石って何なの?これが国会議員?民主党。 
 セクハラおやじが何言ってんの?偉そうに。 
 この人、日本国民の為に働く気ないでしょ。 
 こんなやつに血税で給料払ってるのバカらしい。 
 - 882 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:21:19.92 ID:Dvmbwj3Q0
 -  元社会党が 
  
 変われば変わるもんだなw 
 - 883 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:21:34.83 ID:j9k4SbxH0
 -  >>870 
 関電で出さなかったっけ? 
 それで15%足りないって話だよな 
 おまえらはそれを信用せず 
 「ちゃんと出せ」「早く出せ」 
 を繰り返してるだけじゃないの? 
 - 884 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:22:00.27 ID:LhcvLuNk0
 -  なんで原発なくなるだけで一気にローソクの時代まで逆行するの? 
 - 885 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:23:22.28 ID:s0vzzUVb0
 -  >>884 
 ハッタリ 
 もう現実を見られなくなっている。 
 - 886 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:24:01.95 ID:cIBa8SZh0
 -   
 原発コストに、廃炉費用や使用済み核燃料処理費用は入っていない。 
  
 これらは別勘定で、「国民負担」ってことになってる。 
  
 福島からの放射能被害は、甚大である。 
  
 東北の土地・海洋が生み出すはずだった 富 は、 
  
 半永久的に放棄しなければならない。 
  
 これらは、全て「原発コスト」勘定であるべきだ。 
 - 887 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:24:44.42 ID:ZxjXAM9B0
 -  仙石ってあんどんの油舐めてそう 
 - 888 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:24:53.80 ID:j9k4SbxH0
 -   
 親・原発派 仙石 「今さらローソクの時代には戻れないだろw」 
  
 反・原発派 菅  「な〜に200年前は山に芝刈りに行ってたんだw」 
  
  
  
  
 どっちもどっちだなw 
 - 889 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:24:57.18 ID:TKzRpzOh0
 -  全家庭がエアコン捨てるだけで 
 電力不足なんて起きないと思う 
 - 890 :イモー虫:2012/06/14(木) 15:25:56.96 ID:MfT/QogmO
 -  >>885 
 ではなぜハシシタは期間限定で原発稼動を容認したのか 
 あれほど原発は危険だ全廃させる電気は足りてる騙されるなと鼻息を荒くしながらうったえていたのにwww 
 - 891 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:26:11.57 ID:D4bub83K0
 -  >>883 
 ちゃんとした数字で発電KW 使用KW 融通KW は出ていない 
 ただ○○%不足するってだけ 
  
 だってちゃんとした数字出したら再稼働できないもんなw 
 - 892 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:03.33 ID:j9k4SbxH0
 -  >>886 
 それ原発止めても発生する費用じゃん 
 じゃあ動かしても同じじゃん 
 - 893 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:09.02 ID:KDoh0IRH0
 -  >>889 
 熱中症で何万人死ぬんだろうね 
 - 894 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:35.67 ID:cIBa8SZh0
 -   
 福島から遠く離れた千葉県木更津市でも、去年に続き・今年もタケノコが 
  
 基準値を超え出荷できない。 
  
 こんな地域の農産品が基準値を下回ったとしても、値崩れは必至である。 
  
 その値崩れは、今後もずっと続くのである。 
  
 この値崩れも、「原発コスト」である。 
 - 895 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:53.89 ID:ZxjXAM9B0
 -  >>889 
 全国のパチンコ屋がつぶれた方が節電。 
 - 896 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:27:56.33 ID:xOHE1PcsO
 -   
 原発動かさないと電力会社が潰れるからだよね〜w 
  
  
 マァ、潰れても送電されると思うけど… 
 - 897 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:29:39.26 ID:S4E6Bkig0
 -   
 電気=原発 という発想がそもそもおかしい。 
  
 - 898 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:29:43.34 ID:Eat9MymwO
 -  仙谷 
 性感 
 ローソク 
 - 899 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:30:08.24 ID:j9k4SbxH0
 -  >>891 
 >政府のエネルギー・環境会議の計算では、8月の最大電力需要は2987万キロワットで、 
 >供給力は445万キロワット不足する。 
  
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120524/biz12052421140042-n1.htm 
  
  
 出てるじゃんwww 
  
   
 - 900 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:30:16.25 ID:q/dGuc3f0
 -  安全性を確認ってなんなんだろうね? 
 ずーと確認してこなかったのか? 
 - 901 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:30:22.96 ID:zguH0Abh0
 -  いま原発全部とまってるが、ロウソクの生活してるのか? 
 - 902 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:31:46.18 ID:cIBa8SZh0
 -   
 原子力安全委員会は、事故直後に次の発言をした: 
  
 「原発の 過酷事故 は、平均10年に1機の頻度である」 
  
 このレートは到底、許容出来ないのである。 
 - 903 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:31:48.34 ID:KTN7cW1CO
 -  >>886 
 使用済み核燃料は動かせば動かすほど増えるだろうが 
 何十万年も管理しないといけない有害ゴミがもっと増えるんだよ 
 - 904 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:32:50.39 ID:tXDzKXWi0
 -  ロウソクの生活    × 
 クーラーなしの生活 ○ 
 - 905 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:33:30.81 ID:BtZ2nMR4O
 -  仙谷って夜はSMクラブでロウソク垂らされてひーひーしてそうなイメージなんだが。 
  
 - 906 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:33:58.71 ID:cIBa8SZh0
 -   
 普通の神経で考えれば、 
  
 「原発再稼動は、福島を更地に戻してから」 
  
 だろ。 
 - 907 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:34:47.63 ID:KkaLK3HG0
 -  ビンビンな動きが、俺の感性的な部分で確かに存在する。 
 - 908 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:35:06.18 ID:LWYFgn+3O
 -  >>901 
 金持ちがね 
 - 909 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:35:18.38 ID:KDoh0IRH0
 -  >>904 
 クーラーなしの生活になったら何十万人が死ぬんだろう? 
 - 910 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:35:36.36 ID:tipJrR5A0
 -  >>903 
 んなもん核種変換で短期化すれば良いから、先は見えてる話だよ 
 何週遅れだよ 
 - 911 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:36:14.39 ID:9/G9Yenr0
 -  昔、自民党の議員が 
 原発反対なら原始時代の生活しなきゃいけない 
 って言ってたな。 
  
 相変わらず低レベル。 
 - 912 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:37:11.19 ID:cIBa8SZh0
 -   
 推進派は、秘密会議 を何度も開いて口裏合わせをしてきた。 
  
 こんな姿勢の顛末が、福島では無いのか? 
  
 秘密会議など、言語道断である。 
  
 なぜ国会議員は、秘密会議参加者 の証人喚問要求をしない? 
 - 913 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:37:19.84 ID:C7yEY5NsO
 -  極端な例を挙げて、危機感を煽る 
  
 詭弁や詐欺師の常套手段ですね 
 - 914 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:37:44.07 ID:BtZ2nMR4O
 -  >>904 
 それも夏の昼間、ピークの時間帯に限った話な。 
 どうやったらローソク生活まで退化しなきゃならんのだw 
 仙谷は何でいつもこんな突っ込み放題のコメントするかね。 
  
 - 915 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:27.84 ID:xOHE1PcsO
 -   
 クーラーで部屋を冷え冷えにして布団かぶって寝たい! 
 - 916 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:29.79 ID:eUaHODTYO
 -  そんなに電力が足りないなら、パチンコを停電にすればいいのにねw 
 - 917 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:36.51 ID:LWYFgn+3O
 -  >>910 
 >>910 
  
 - 918 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:45.78 ID:j9k4SbxH0
 -  >>911 
 昔ならおかしい発言じゃないよ 
 中東の原油に頼りきった火力発電はいつ動かせなくなるかわからない 
 そこで原発を増やしてバランスをとったわけだ 
 中東に何かあって原油が急騰&来なくなる危機に備えた 
 安全保障の問題なんだよ 
 - 919 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:38:59.98 ID:/Zq3XC7V0
 -  豚ニートが汗まみれのビチャビチャな手でキーボード叩いたら迷惑だから冷房使えるようにしないと。 
 - 920 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:39:30.54 ID:D7vMlSuS0
 -  仙谷の燃料棒はビンビン 
 - 921 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:39:33.23 ID:tipJrR5A0
 -  >>917 
 まさか 
 すでに実験段階の加速器駆動未臨界炉を知らないのか・・・・ 
 - 922 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:39:34.07 ID:S4E6Bkig0
 -  >>899 
 今現在稼働中の発電施設の総発電量というロジックが透けて見える。 
 稼働可能な発電施設の総発電量とどこにも書いてない。 
  
 原発は耐用年数を経過しても安全で、他の発電施設は古くて危ないから稼働できません 
 という理屈が平気で通ってるようでは信用できない。 
  
 - 923 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:39:54.96 ID:1vFypEWZ0
 -  >>903 
 そんな事は30年も昔から聞いてたのに、お前等何も批判してない 
 今に成って、急に危険物になったのかよ 
 にわか反原発の人間は、身勝手過ぎると思わないか 
  
 - 924 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:40:02.00 ID:3Wur7wYu0
 -  つーか今現在、原発動いてないけどロウソク生活には戻っていませんぜ? 
  
 - 925 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:40:11.09 ID:Qp/K7mTr0
 -  ろうそくの生活か 
  
 ビンビンなセンゴクさんは大丈夫 
 むしろさらにビンビンになるはず 
 - 926 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:42:04.08 ID:cIBa8SZh0
 -   
 日本は、世界の地震エネルギーの10%が集中する特異な地域環境。 
  
 震度7の烈震が珍しくなく、その加速度も重力加速度の2倍を超える 
  
 2000ガルが珍しく無いのだ。 
  
 大飯原発の耐震強度は、1260ガルと聞く。 
  
 隆起・陥没が加われば、加速度だけの評価では不十分だ。 
  
 烈震を予知した実績は無い。 
 - 927 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:42:58.18 ID:3FQG5yoIO
 -  まぁ、脅されて必死なんだろ仙ズリ谷はw 
 国民?福島県?はぁ?コイツ等オレが殺されたらどう責任とってくれるんだ? 
 そんなところだろ 
 - 928 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:44:14.46 ID:tXDzKXWi0
 -  >>909 
 大丈夫だよ。俺すんでるところ今日15度だし。 
 - 929 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:44:37.69 ID:QKLAwCBoO
 -  >>909冷房の廃熱が無くなれば昭和50年頃の暑さに戻ると思われ。 
 - 930 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:45:06.71 ID:Cm1Eg9c/0
 -  死ねよ税金詐欺師 
 - 931 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:45:23.75 ID:jGKoH9NR0
 -  >>909 
 そうなっても自然の範囲だよ 
 - 932 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:46:10.93 ID:xOHE1PcsO
 -   
 パチンコ屋で涼むしかないなw 
 - 933 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:46:29.42 ID:0Zd/FKM0O
 -  >>923 
 お前が身勝手w 
 - 934 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:48:14.54 ID:S69zOsW50
 -  さーて嬢とロウソク遊びしてこよっと 
 - 935 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:49:02.28 ID:WhGPQR2D0
 -  昭和50年とは住宅環境が違いすぎるような。 
 - 936 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:51:48.35 ID:eUxwnPFQ0
 -  >>日本には石油、石炭、天然ガスなどの天然資源がほとんどない。石油価格がどんどん上がってアラブ諸国へ利益が流出している。 
 >>結果として「働けば働くほど貧しくなる」という経済構造にある。原子力か火力を基盤に置かなければならない。 
  
 平気で嘘つくな、仙谷。 
 天然ガス発電をしてる国が山ほどあるんだが、原油価格連動なんて馬鹿なこと 
 してんのは日本だけ。 
 しかも相場の6倍とかボッタクリ価格で買ってるのも日本だけ。 
 まず、ボッタクリ価格を改善しろや。マレーシアもスポットで3ドルで買える 
 ガスを何で日本が12ドルで買ってんだよ。 
 今の相場なら2ドルでも普通だ。 
 - 937 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:52:49.71 ID:LWYFgn+3O
 -  >>921 
 えっと核種によって 粒子を受けとめやすい とか イロイロあんのに  
 いちいち各種をそれぞれに分けて それぞれに適した処理するんだ 
 しかもスンゲェ金かけて 
  普通のリニアックていどの加速器じゃ無理だよww  
  
 さらにいまだに、実験段階  
 実用化までどんだけゴミためんの?  
  
 実用化したら大量のゴミ始末すんのにどんだけ加速器つくんの?  
  加速器のランニングコストも考えてる? 
  
 核種の分別も大変だしねww   
 しかも全ての核種が一種類の加速器で処理出来るとも限らないのに 
  
  
 - 938 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:54:37.22 ID:+u0n4Tln0
 -  アメリカはいいよなぁ 
 シェールガスで電気代は下がるわCo2も自然減だしね 
 分けてヽ(`Д´)ノクレヨ 
 - 939 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:54:39.85 ID:plW0xO5J0
 -   
  
  やっぱ馬鹿な国民を騙し続けるには 
  
  不安や恐怖を常にちらつかせながらってわけだ。 
  
   
 - 940 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:54:50.13 ID:1u5mGO43O
 -  産経は仙谷が嫌いなんだから叩けよ 
 原発容認発言だけ持ち上げるなんてムシのいいことしてんじゃねーよアメポチ新聞屋! 
 - 941 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:54:59.42 ID:ja4Pduu+0
 -  電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。 
  
  九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、 
 首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、 
 石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。 
  
  アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、 
 日本の原子力発電所名を具体的に述べ、こ 
 - 942 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:55:49.10 ID:xvEdzDpO0
 -  下はビンビンジジイ 
 - 943 :イモー虫:2012/06/14(木) 15:56:04.18 ID:MfT/QogmO
 -  >>936 
 自然エネルギーには限界があるよ 
 バカもここまでくると国宝だね 
  
 ところで杞憂をうったえ続けた売国奴ハシシタくんの矛盾は追求しないのか? 
  
 ん? 
 - 944 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:56:19.54 ID:tipJrR5A0
 -  >>937 
 いやホントにわかってないんだな、加速器駆動未臨界炉ってのは発電可能な実用炉で 
 効率は普通の原発に負けない 
 MAを数割含む燃料を装荷して発電しつつ短半減期化が可能 
 - 945 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:57:50.80 ID:RQVODNkG0
 -  ロウソクの生活まで落ちないだろ 
  
 パチンコ屋潰せよ 
 - 946 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:07.10 ID:zhh6tgP50
 -  瓶瓶達夫 
 - 947 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:21.98 ID:+u0n4Tln0
 -  日本の電力が高いのは政官癒着だからだろ 
 国も東電もこれだけ掛かるから値段上げるとか税金上げるとか 
 コスト削減努力は何もしないから高い電力を買わされる 
 - 948 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:30.69 ID:pX1/wFeVO
 -  そんな事よりこのビンビンのものをよく見てくれ 
  
 こいつをどう思う? 
 - 949 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:36.23 ID:EaVVGX1N0
 -  ろうそくより菜種油のあんどんの方が昔の照明のイメージだ。 
 - 950 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:48.80 ID:FIHbhyRy0
 -  まあ結局、経済の前に安全は二の次なんやな 
 明らかな死人が出るくらいにならない限り、反原発は本格化しないから 
 反原発派はあきらめな 
 - 951 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:59:18.03 ID:+QcqCvVs0
 -  >>944 加速器駆動未臨界炉も核融合炉も 
 1つでも現実に動くものが存在するようになってから 
 主張しないと 
  
 もんじゅ の二の舞 
 - 952 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:59:42.20 ID:ja4Pduu+0
 -  電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。 
  
  九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、 
 首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、 
 石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。 
  
  アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、 
 日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。 
  電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。 
  
  エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。 
  このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、 
 本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。 
 そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。 
 しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである 
 - 953 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:59:50.31 ID:eUxwnPFQ0
 -  >>943 
 >>自然エネルギーには限界があるよ  
 馬鹿は単純に未来永劫同じ資源に依存するって考えるんだよなあw 
 他の技術革新(省電力、他の発電方式etc)に移行していくために 
 時間が必要なのにw 
 原発でまた事故ったらその移行する時間稼ぎすらできずに即電力不足なのに。 
  
 馬鹿もここまで来ると凄いなw 
 世界遺産級だわw 
 - 954 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:00:05.43 ID:jGSCinu50
 -  そのジュールガスが問題 岩石を砕くその際地震を誘発してる。 
 アメリカで小規模地震が増加してる。そのうちしっぺがきて大地震 
 福島の二の舞だに。 
 - 955 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:00:13.80 ID:LWYFgn+3O
 -  >>944 
 >>944 
 晒しとくか 
 - 956 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:00:39.74 ID:06OirXMd0
 -  真夏の東京でも最高気温32℃以下の昭和50年代は楽だった 
  
 - 957 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:01:03.33 ID:1u5mGO43O
 -  産経御乱心 
 - 958 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:01:24.73 ID:q7NgkAJJ0
 -  ろうそくは贅沢品。 
 庶民は黙って灯明皿。 
  
  
 >>943 
 原子力こそ限界あるだろ。 
 地上のウランと太陽の水素、どっちが残量少ないか考えろよ。 
 ウランに決まってるだろバカじゃネエの 
 - 959 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:01:39.94 ID:Mk7pKZQC0
 -  >>948 
 すごく・・・・・アカいです・・・・・・。 
 - 960 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:01:51.59 ID:+u0n4Tln0
 -  電気料金の国際比較、エネ庁のデータより 
 ※最近のデータには環境税や再生可能電力が含まれているので2001年のデータで比較 
  
  エネ庁(2001年) 単位:ドル/kWh、日本を(100) 
            家庭用         産業用 
 日本        0.188 (100)     0.127(100) 
 アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39) 
 イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40) 
 ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35) 
 フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28) 
 - 961 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:02:07.92 ID:KP9cZc3h0
 -  脱原発なんて言っても、今の生活は手放したくないってのが本音 
 ほとんどの人は、誰かがどうにかしてくれると思ってる 
 - 962 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:03:16.07 ID:+QcqCvVs0
 -  >オスプレイ、米で訓練中にまた墜落 
  
 どんなに気をつけてても、事故はおこる 
  
 って機関車トーマスが歌ってた 
 - 963 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:05:23.35 ID:iFW63uKb0
 -  >>21 
 原発推進派「日本海溝か途上国に捨てりゃいいじゃん!これだから、バカサヨはwwwwww」 
 - 964 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:05:27.85 ID:tipJrR5A0
 -  >>951 
 核種変換、消滅処理が可能な実験炉ならすでにあるし 
 発電可能な実証炉段階も2023には完成予定だよ 
  
 何万年もかからねーよ 
 - 965 : 【東電 78.3 %】 :2012/06/14(木) 16:06:48.82 ID:GGm/xScT0
 -  TVけせ 
 - 966 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:06:56.85 ID:S4E6Bkig0
 -  NASAが太陽活動が低下し地球は寒冷化すると言っていたから、 
 原発は再稼働しなくても今夏はダイジョウブだろ。 
 - 967 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:07:06.20 ID:7l+6H31/0
 -  日本の原発は2基動かせば十分に事足りてしまう事がバレてしまったぞw 
 - 968 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:07:44.12 ID:06OirXMd0
 -  ドイツは致命的な事故を起こしていない 
 ロシアは日本と違って国土が超広大 
 アメリカも超広大&技術ロストまでして自粛していた 
  
 - 969 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:08:35.81 ID:I41BCjh00
 -  ろうそく代わりならLEDランタンの方が便利 
 - 970 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:09:07.91 ID:sc1InEKq0
 -  保安院が詐欺「安全」と嘘をつく 
  
  
 制御棒挿入時間の評価値は二・一六秒。評価基準値は二・二秒だから余裕は二%しかない。 
 もし三つの断層が連動した場合、基準地震動は約一〇〇〇ガルとなり、 
 制御棒挿入時間の評価基準値である二・二秒を超え、事故時には制御棒挿入が遅れる可能性が高い。 
  
  
 yahooニュース 
  
  
 - 971 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:09:09.85 ID:w4w2El+L0
 -  こんな馬鹿を当選させた罪は重いよ 
 - 972 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:09:15.09 ID:iFW63uKb0
 -  >>964 
 >発電可能な実証炉段階も2023には完成予定だよ 
 「原発事故の終息が最優先!」とか言って、予算を削られたりしないかな? 
 - 973 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:10:05.35 ID:tipJrR5A0
 -  >>972 
 有りそうで泣けてくるわ・・・・ 
 廃棄物を何とかしろとか言ってる奴らが 
 廃棄物処理の一番の邪魔なんだからな 
 - 974 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:10:06.85 ID:ap4CkGcq0
 -  ビンビンビビンビンビンビビンビン、ビンビンビビンビンビビビビン! 
 - 975 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:10:39.96 ID:LWYFgn+3O
 -  >>964 
 っでいまだに その辺の金属に粒子線を浴びせる実験か  
  
  
 - 976 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:11:55.85 ID:4SqJFm0j0
 -  資源がない→ダウト 
  
 答えは尖閣 
 - 977 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:12:20.68 ID:iQYTum0BO
 -  例えが極端すぎる 
 原発止まっても蝋燭で生活することはないだろ 
  
 停電が頻発して仕事が出来ないとか 
 工場の生産が止まるとかもっと現実的なこと言えよ 
 - 978 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:13:25.44 ID:06OirXMd0
 -  電気代 月3000円以下 
 ガス代 月2500円程度 
 TVなし 
 - 979 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:13:45.49 ID:kHsbsdJ40
 -  こいつバカか。 
 原発反対が、いきなりロウソク生活に直結するなんて、故意に論点を逸らしてやがる。 
 - 980 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:15:45.71 ID:PMPjQw+Z0
 -  反原発派ロウソクで暮らす度胸もないのに反対してるヘタレだってことだ 
 - 981 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:16:06.37 ID:GU64zk2jO
 -  別の用途でロウソク使ってんじゃないの 
 - 982 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:18:33.81 ID:LWYFgn+3O
 -  原発がとまると江戸時代の生活になるうぅうう 
 - 983 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:18:46.22 ID:jGKoH9NR0
 -  >>980 
 あるわけねぇだろ 
 停電でも使うのはLEDランタンだし 
 長期化した場合でもガスかガソリンのランタンしか考えてない 
 ロウソクなんて選択肢に無いわw 
 - 984 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:19:11.49 ID:Sg2DcEa00
 -  >>754 
 徳島一区民ですがカッペなので次回も仙谷さんに投票させてもらいます^^ 
 - 985 :イモー虫:2012/06/14(木) 16:19:53.13 ID:MfT/QogmO
 -  >>953 
 >原発でまた事故ったら 
 ↑ 
 それ杞憂(笑) 
  
 >>958 
 原発に限界がある根拠は? 
 それに新しいエネルギーに変換するまでどんだけ時間がかかると思ってんの? 
  
 屋根にソーラーパネルを義務づける「byハシシタ」のか?(笑) 
  
 - 986 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:20:02.54 ID:/Fv+zDFU0
 -  >>979 
 団塊が子供のころは、しょっちゅう停電があって、ろうそく暮らし 
 も嘘じゃなかったんだよ。こいつが「石油ランプ」って言わないとこ 
 見ると、貧乏人の家族で育ったなとおもう。 
 - 987 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:21:18.33 ID:YyxJItVcO
 -  ビンビンたつロウソク仙谷 
 - 988 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:21:19.47 ID:RHRKWvxl0
 -  脱火力脱水力の結果を逆行とか 
  
 脱売国奴も並行して進めんとな 
 - 989 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:21:45.69 ID:U8bJB/Zm0
 -  >【関西電力大飯原発再稼働】3、4号機は事故のあった東京電力福島第1原発と型式が異なり、地震と津波に対し3倍、4倍の安全策がとられている。  
 改良に改良が重ねられている。 
 福島は改悪に改悪が重ねられたんだよね。 
 早く吊るせ。 
 - 990 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:22:21.14 ID:K4MnUpJ80
 -  >>985 
 ウラン鉱はもう持たない 
 - 991 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:23:04.71 ID:MHtM5c1ci
 -  大飯原発の稼働操作は官邸主導ですか? 
 - 992 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:23:10.92 ID:ap4CkGcq0
 -  タツ原発! 
 - 993 :イモー虫:2012/06/14(木) 16:23:18.12 ID:MfT/QogmO
 -  >>990 
 ソースは?伝聞はソースにならんからな 
 - 994 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:25:22.61 ID:K4MnUpJ80
 -  >>993 
 おお、その手のおうむ返しは東大受験バカによくあるw 
 逆のソース出せよwしゅーゆ出すなよw仙石w 
 それと、廃棄処理施設増設のめど立ってるのかw 
 - 995 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:26:15.03 ID:06OirXMd0
 -  原発を導入した時点で、エネルギー政策の破綻は決定していた 
 なんとかなるだろうの精神で、いずれ負ける戦にみずから進んで突き進んだ野田 
 - 996 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:26:29.75 ID:ap4CkGcq0
 -  1000なら仙石にTENGAのCMオファー 
 - 997 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:28:19.37 ID:jGKoH9NR0
 -  扱いやすい灯油ランプでも買うかw 
 - 998 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:29:56.10 ID:06OirXMd0
 -  50年代後半の東京も、雷や台風のときに停電することがあったけど 
 特に不便とは思わなかったな 
  
 子供だったからか、ランプをつけるイベントが楽しかった 
 - 999 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:30:22.58 ID:LWA4iXOS0
 -  >>1 
 ロウソク生活になるのは 
 いままで散々贅沢してた 
 原子力村とその取り巻き関係者の事だろ 
 - 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:30:24.02 ID:xlvGAjM60
 -  原発止まっても普通に電気使えてただろ 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
253 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)