ここから本文です

解決済みの質問

税金について全く無知なものでよければお答えください

sookhwgkddさん

税金について全く無知なものでよければお答えください

現在一人暮らしですが8月から実家の会社で正社員として働くことになりました
恥ずかしながら一ヶ月を除きずっとニートなのですが親には月8万円ほどのアルバイトをしていたと嘘をついています

親にはニートだったことを知られたくないのですがどうしたらばれないですむでしょうか?
先ほど質問したところ「自分で確定申告するから8月からの給与のみで年末調整して下さい」と言えば収入が知れることも所得税が課税されることもないと聞きましたが本当でしょうか?

一ヶ月だけ働いたアルバイト先の源泉徴収票はもらうつもりです
会社には税理士の先生がいて確定申告などは任せているそうです

補足
「自分で確定申告するから8月からの給与のみで年末調整して下さい」と言えば
なぜと聞かれますよ。

このなぜ?は確定申告するから8月からの給与のみで年末調整をお願いすることにでしょうか それとも自分で確定申告を行うことについてでしょうか?
バイトしているとずっと言ってたので親にはばれたくないんです
何かいい方法はないでしょうか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

boo_boo_akemiさん

>「自分で確定申告するから8月からの給与のみで年末調整して下さい」
>と言えば収入が知れることも所得税が課税されることもないと聞きました

誰です?そんなデタラメ回答をしたのは。

あなたはずっと働いていたと伝えて入社するんでしょ?
そうなると会社では前職分を合算して年末調整をしなければなりません。
前職分の確認が取れない場合、年末調整はできないのです。

中途就職者の年末調整:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm

>バイトしているとずっと言ってたので親にはばれたくないんです
>何かいい方法はないでしょうか?

ありません。

「前職は(年末調整対象外の)乙欄給与(扶養控除等申告書未提出)だった」
と言えば、年末調整だけは回避できますが、来年度の住民税の通知でバレます。
給与所得は甲、乙関係なく、甲のところで合算されて特別徴収されます。

「給与所得ではなく雑所得だった」という方法もありますが、
これも通知書を細かくみればバレます。
通知書の他の所得欄に「あり」となっていませんからね。

以上のとおり、バレない方法はありませんが、
あとは会社で(税理士が)気づくかどうかはまた話は別です。
運を天に任せるしかありませんね。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

yearnchanさん

sookhwgkddさんq10
「自分で確定申告するから8月からの給与のみで年末調整して下さい」と言えば
なぜと聞かれますよ。
親にはどんなに隠しても、ばれますよ。
バイトしていたら、そのバイト先の源泉徴収票を出しなさい。と言われますね。
言われない時は、ばれません。
その時は黙っていても、8月以降の年末調整をしてくれます。
余計なことを言うと、墓穴を掘ることになります。
今は不況で就職先があるのは珍しいので、ニートでも普通です。
それほど気にすることはありませんね。

あなたにおすすめの解決済みの質問

源泉徴収と確定申告についての質問です。入社して4カ月で退職し、その後学校の非常勤をしていました。入社(正社員)して4カ月で退職し、昨年の9月~今年の3月まで学校の講師(非常勤)をしていました。 1学校のほうからは9月~12月ま...
ダブルワークをしている場合の年末調整や確定申告について教えてください。少し気になっていろいろ調べてみたのですが分からないことがたくさんあるので詳しい方教えてください;; 私は今、正社員とアルバイトのダブルワークをし...
サラリーマンの夫をもつ主婦です。 年末調整、確定申告、所得税の還付についてお尋ねします。 昨年の12月末日まではa社で、今年の1月中旬から現在まではb社で、ともにパート勤めをしています。 給与の支払いは、 a社...25日締め...

あなたにおすすめの知恵ノート

サラリーマンでも確定申告が必要な場合って?
この際、所得税を廃止して消費税に振り替えてみては?
初心者にもわかりやすい、確定申告の仕方・手順
PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時30分現在

3686
人が回答!!

1時間以内に6,482件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する