ここから本文です

回答受付中の質問

「遊園地にて」ー『氷島』萩原朔太郎

horiuchiwill0605さん

「遊園地にて」ー『氷島』萩原朔太郎

遊園地とは、私たちの多くが陥りがちな遊び中心の飛躍の無い人生と解します。一見、それは華やかなものに見えるが、それは、あくまで動物的快楽に訴えかけるものにすぎない。

その人生の中で、朔ちゃんは愛する彼女の気持ちが分からない事を憂いています。「彼女は何を考えているのか?」それを知ろうとする。

しかし、そこで朔ちゃんは飛行機のアトラクションから「地平」を見る訳です。つまり、「地平」とは私たちが決して辿り着く事はできない、けれどもいつか力尽きるその時まで目指さなければならない価値観の象徴と解します。この遊園地から飛び立ち、地平線の果てをいつまでも追い続ける人生を展開するのだ!!と。

それに気付いた朔ちゃんにとって、となりにいる彼女の気持ちを知る事など、どうでもいいことになるんですね。彼女には彼女の人生があり、朔ちゃんには朔ちゃんの人生があり、ふたりは「違う」、それが当たり前の事だと感じる。けれど、地平を目指す人生を歩むものとして、同じ方向を向いているんですね。(これは、「模擬飛行機の座席に乗れど」の前が「われら」→「ふたり」と変化している点。「君の円舞曲は遠くして」と「違う」ことを自覚した点からも読み取れると思います。)

/////////////

どうでしょうか?
解題をよろしくお願いします。

投稿画像

この質問は、nur_wer_die_sehnsuchtさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(8件中1〜8件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

saikinnohitonokeikou2012301さん

人生を知らない若造がなにいってんだ~。朔ちゃんと呼ぶ時点でアウト。
朔太郎さんに謝りなさい。誠実なそのお人柄がわかる?
芸術という命を削る行為をしながら、夫人が不貞行為を働き、二人の幼子を連れ暗澹たる気持ちで実家に戻ったこと。
芸術家で明日の生活さえままならない中で片親で子を育てる人ってどれだけ立派か。わかる?
自分のしたいこと犠牲にしてやらなければならないことを優先した人の愛情がわかる?
そしてそれを貫いた人の涙がわかる?
朔チャンって呼び捨てて何様よ~。貴方は誰かを抱えそんな風に生きてきたの?
利口だとか、かっこいいとか。どうも、人って自分を優位におく事が好き。
でも、透けて見えるんだよね。自分の義を優先させていること。
今回、自分一番の傾向が見えたんだね。謙遜にならないと、本当の芯の部分は見えないよ。

ただ、周りの人たちが某氏に謝れ謝れだけじゃねぇ?( ̄ё ̄)?

id_xoxo_japan2さん

名前に恥じぬ行いをしにやってきたぞ(別名、開き直りとも言う)

ホリウチさん、お早う
最近私が学んだことを伝授してあげる

「人生は舞台」

どんなに裏方仕事を完璧にこなしても
表に出た物が、その人となりを形成するのが人の世の常

どんなに夜王が人格者だと言っても
どうでもいい人間に苦言なんか言わないよ
完膚なきまでに叩くのが、彼の愛よ

私が本IDでUPした何だソレ?って質問のところ↓でも、そうおっしゃってる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489044789

潔くやんなきゃ勿体ないぞ
女々しい人生なんか興味ないでしょ?
自分を貶めることができるのは、自分自身だけ
その逆も然り

過ちをおこさない人間なんていないんだから
あの夜王だって疲れるとエレベーターで降りる階を間違えるって言うんだから
四の五の言ってないで、すべてを腹に収めれ

m0n0h0n_w0rldさんの補足は、決して茶化してる訳じゃないんだよ
ここに気付ければ、ガガガーッて行くと思うんだけど・・・
今は足の引っ張り合いが面白いとされる時代だから伝わらないのかなぁ

いずれにせよ
誰(何)を大事に思うかで、行動は劇的に変わるよ

頑張れ!
目覚めろ!

wonderkanemitsuさん

カミヤさん、お久しぶりです。かねみつです。そしてホリウチさん、はじめまして。

カミヤさん、僕も3か月ほど前、カミヤさんにリクエストした際に、礼儀を欠く質問をして本当に申し訳ありませんでした。

その後しばらく知恵袋とは距離を置いて自省しつつ、カミヤさんの回答からは相変わらず学ばせて頂いていました。

カミヤさん、僕が申し上げるのも恐縮ですが、今回のホリウチさんの件を許して貰えないでしょうか。

カミヤさんが補足で書かれていることは、本当にその通りだと思います。

僕もホリウチさんも、日々の生活の中での礼儀ないし態度に問題があったからこそこういう結果になっているのだと思います。

ホリウチさん、いまカミヤさんが申し上げている事はとても大事な事です。僕自身も今なお気を付けている事ですが、どんな状況の中でも礼儀を忘れてはいけません。

そして同時に、次からは絶対に同じ過ちをしない、と誓いましょう。そして何よりその心を日々の生活の中で実践していくことです。

僕はいまそうしてます。知性を磨く前には、まず何より礼儀を欠く人間であってはいけないと思います。それは大学でもそうです。

僕はホリウチさんが変わることを信じてます。しばらく言われた事について考えてみましょう。

忙しい中でも、時間を割いてとても大事な事を教えて頂ける事は本当に貴重な事ですし、カミヤさんへの感謝の気持ちも忘れてはいけません。

カミヤさん、僕はカミヤさんを恩師だと思ってます。

本当にカミヤさんから大切な事を学び、それを少しずつ実践していくことで日常に対する態度が変わりました。

いま僕はカミヤさんから教わった事を基盤に、自分なりの人生の中心軸を構築してます。これからもよろしくお願いします。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/14 01:40:22
  • 回答日時:2012/6/14 01:08:07

nekton5115さん

(質問者の別IDです)

シャクさん、id_xoxo_japanさん、モンモンさん、お三方とも、こんな最低なことをした僕に、貴重なご助言を下さって、本当にありがとうございます。

なぜこんな最低な態度をとったのか。それはひとえに、僕が詩というものを、萩原朔太郎と言う人間を軽く見て、そしてまたkamiyaさんのご厚意を、心の底から有り難く思っていなかったからです。僕は根っからの軽薄な人間でした。

それが故に、お三方にも気を使わせてしまい、また何よりも、解題をしていただくkamiyaさんにも無礼な態度を取ってしまいました。本当に申し訳ありませんでした。
今後、二度と、こんな過ちは犯しません。絶対に絶対にしません。

kamiyaさん、本当に申し訳ありませんでした。

追記

僕の手違いであったら申し訳ないのですが、昨日の朝にメールを送らせていただいたのですが、しっかりと届いていましたでしょうか?

僕は一番初めにkamiyaさんへ謝罪のメールを送らせて頂いてから、その次に、知恵袋に回答して頂いた方々に御礼を書き込んだと思っていたのですが、何か誤解を与えてしまったでしょうか?

どうしてこんなやり方をしたかといいますと、もうすでにkamiyaさんへメールを送らせて頂いた後に、知恵袋の皆さんが「すぐに謝った方が良い」とアドバイスをしていただいて、けれども僕が「もう謝りました。」と言ったら、なんだか皆さんに失礼をしてしまうかもしれない、と思ったからなのです。


今思えば、なぜこんなややこしい事をしたのか。普通に話せば良い事でした。大変申し訳ありませんでした。

ーーーーーーー

以前もこの「調子にのってふざける」僕に批判をして頂いたのに、僕はもう一度、同じ事を繰り返してしまいました。kamiyaさんのおっしゃる通り全く反省していなかったのだと思います。「もう二度としません。」と言っても、嘘にしか聞こえなくなってしまいました。

もっともっとkamiyaさんがどんな風に今回解題を引き受けて頂いたかを考えていれば、こんなふざけた態度でやる事はなかったはずでしょうし、もっともっと萩原朔太郎と真面目に向き合っていれば、「朔ちゃん」なんて舐めた事は言わなかったはずでした。
本当に自分は馬鹿でした。
申し訳ありませんでした。本当に、申し訳ありませんでした。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/14 06:18:15
  • 回答日時:2012/6/13 18:36:21

m0n0h0n_w0rldさん

全否定されちったねぇ~
要するに、自分が何もわからない下らない存在なんだって自覚が足りなかったってことだよ。
またはその詩を前にしてそれを悟れなかった愚かさを言われてるんだよ。
もしくはもうちょっと礼儀を弁えろってことだな。
非常に尊敬している方に直々に教えて頂けるという状況。
更にはその教材まで選んで頂けたってのに、なんなんだ偉そうに。
本当に尊敬してんのかよ?
教えてほしいなんて思ってねぇんだろ、あ"ぁ?
みたいなことだと思うよ。
相手の反応を批判するんじゃなくて、それをもって自分が次どうするかを考えなきゃ駄目だよ。

補足
池に飛び込んだ写真は是非ここに投稿してくださいね。

再補足
言い方がなってない。
というより、カミヤさんはそんなことわかってて言ってんだよ。
この土壇場で自分を正当化してるんだもんな。
もう本当に駄目かもな。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/14 10:37:20
  • 回答日時:2012/6/13 13:42:33

id_xoxo_japanさん

目下、慈愛と悪魔について学習の私
こちらに回答をすることで
お勉強させてもらいたいと思います

まず現時点でのこちらのログ↓
http://megalodon.jp/2012-0613-1000-03/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...

上記を鑑みてのことは言わずもがなですが
下記へ投下する回答文章は普遍のものです

徹頭徹尾「謝罪する」ことが人としての道です

この場で謝罪し、その後、仕切り直すと言う行為は
(すみません・・・↑言葉足らずでしたので@補足させてもらいます)
先方だけでなく主自身の価値さえも貶めることです

そのようなバカげた行為は、断固として決行してはなりません!

なーんて・・・私のようなオバサンには言われたくねえ&
んなこた言われなくてもわかってんだよ!ばーろーby工藤新一
だとは思いますが、冒頭に記したことが目下の課題でありますので
なにとぞ、学習中の血と涙であると受け入れ、許容してくださいm(__)m

ちなみに~、ではなく
こちらの回答の締めとしては、私は岩波文庫しか持っていないので
【遊園地にて】と言う詩がこの世に存在することさえ、知りませんでした
と言う感想と共に、私に考えられる現時点の「慈愛」をそっと置いていきます


【極光】 文庫p181

懺悔者の背後には美麗な極光がある



@補足です
この場で弁明をして、先に繋げるのではなく
ガッツリ頭を下げ、改めて闘魂入りの質問をUP
それが本物の男同士の間に築かれる関係だと考えます
極上の礼節を尽くしてこそ!冴えわたる美しい友情かな?

投稿画像

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/13 13:03:09
  • 回答日時:2012/6/13 10:38:15

syakuni_michikoさん

追記:saikinnohitonokeikou2012301さんの仰る事はごもっともだと思います。
見えない犠牲があってこそと。
自分にしがみつく事は虚しいとかんじます。
ただ、相手に自分を押し付けてしまう行為となってしまいますよね。

相手がもしやとすれば自分以上に傷付いているのかも知れないと思うものです。
そこから、謙遜が生まれるでしょう。
最後に、どんな素晴らしい人でも知らず知らず、悲しみにとりつかれます。

愛を求めてしまい、愛を与えなくなってしまう。貰えば与えるのは循環思想。貰った倍以上を与える。 与える事しか出来ないのかもと思う始末ではありますが、ほんの少しで人は幸せなのではと思うのです。
そこから循環が始まるのですから。

最後に、ホリウッチ~はよく頑張りました。 大事だと思うからこそ自分が思うありとあらゆる手段を取ったのでしょう。今も相当凹んでるでしょうね……。

これ以上こうやって非難する必要は誰にもないと思いますよ 。
といいたいぐらいです。最後に、詠んでもいない方に何故非難できるのでしょうか? なぜ、ホリウッチーがこうなってしまったか?と。 カミヤさんやsaikinnohitonokeikou2012301さんならばお分かりなのでしょうけどね。 このままで、委員会?
最後に、流石ダンディの解題はダンディぐらい叫びたいものです(苦笑
やっぱり、このままで医院会?

ホリウッチーへ。初めはストレートに感じた事でいいと思うよ。(自分の人生から汲み取る事をお勧めするよ)それからカミヤさんの芸術的な解題を貰えれば最高だから!そこから深く、深く潜り込んでいけばいいんだから。詩は美しいよ。 魂の輝きだよね。 カミヤさんがホリウッチーに酷く言うのは当たり前。大事って事。
私も読んだ。でウッチーに最初に回答したのが一番良かった。
うん。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2012/6/14 16:23:51
  • 回答日時:2012/6/13 07:59:38

nur_wer_die_sehnsuchtさん

リクエストマッチ!

全く答える気にはならん。
君は詩を崇高なものとして、詩から何かを学び取らせてもらおうとしている人間では無い。なんだそのふざけた態度は。
最初からこれではもう無理だ。君は一生本から何かを学び取ることは無い。
ふざけたいのなら独りで遊んでろ。萩原朔太郎が安い人間だと思うのなら読まなくてもいいだろう。
久々にドタマに来たな。

追記。
まあ、全然ダメよな。
頭を下げるにしたって、最初が私じゃないんだから。やっぱりどっかズレてんだよ。
前にも言ったよな。ホリウチは調子に乗ってふざけるのがいかん、と。そうだろう。怒鳴られて気付いたって、またやるんだよ。わかってない、ということよな。反省なんかしてなかったんだよ。
実際コレなんだから、もう言い訳は無駄よ。
自分のことしか関心が無いからわかってないんだろうけどな。私って忙しい人間なんだよ。
でも大事に思ってるホリウチが是非ともお願いしますと言うからな。それじゃあ付き合ってやるか、と。忙しい中をこっちだって準備してるんだよ。アレコレと考えてこのテキストだって選んだんだしなぁ。膨大な詩集の中で、ホリウチはどういう風に行ったらわかりやすいのかって考えての上だよ。その辺にあったからコレって言ったんじゃねぇんだ。
そういうことなんて、これっぽっちも感じてないんだよな。「もらった!」と思って調子に乗るだけよな。
まあ、最初から詩によって他者貢献の人生に活かそうなんて殊勝な心がけじゃないことはわかってるよ。優秀な自分になりたかったんだよな。スゴイ解説が出来るようになりたかったんだよ。
でもそれでもいいと私は思ったんだよな。それが第一歩にもなるだろう、と。口語詩で闘う者であって萩原朔太郎が、文語詩にならざるを得なかったというこの詩集を選んだのは、そういうことなんだよな。ホリウチがどんな低俗な心掛けで始めようと、詩人の慟哭の魂が何事か訴えてくれるかも知れん、と思ったからだよ。
それが「朔ちゃん」だからな。舐めてんのにも程があるんだよ。もうお調子者じゃ済まないんだよな。
私に対して調子に乗ったことなら怒鳴って終わることだよ。でも私の大事にしているものを足蹴にしたのは勘弁出来んよな。そう思うだろ?
ホリウチよぅ。お前のその調子に乗ってふざける態度な。社会に出たら致命的だぞ。社会っていうのは礼儀を欠かなければ結構優しいものなんだよ。しかし大事な場面でふざける戯けは抹殺されるんだよ。目上の人間の前でやれば、もう終わりよな。友達だって喪うよ。
みんな真面目にやってるんだよ。お前のためと思ってやってるのに、踏みにじられたら感情は逆転するのな。最も憎まれる行為なんだよ。お前はまだ人間の怖さを知らんのな。他人って冷酷なんだよ。「こいつはダメだ」と思ったら、簡単に見捨てられるのよ。
モンモンの批判は気持ちいいよな。今の世の中はバカなことをした奴を慰めるっていうものだからな。だからそいつはいつまでもダメなままでいるんだよな。バカなことはバカなことだと言ってやらなきゃダメだよなぁ。思い切り痛烈に言ってやらないと、そいつはわからねぇんだから。身に染みないのな。慰める奴が悪魔よ。自分がいい人になりたいだけよな。
まあ、謝るべき相手が後回しなんだから。まだまだ反省してねぇんだよな。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/6/13 23:49:27
  • 回答日時:2012/6/13 00:23:40

この質問に回答する

PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:文学、古典]

ただいまの回答者

20時05分現在

3227
人が回答!!

1時間以内に5,908件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する