2012-06-14 05:11:07 テーマ:---

さようなら民主党、さようなら小沢一郎

さようなら民主党という言葉がブロゴスニュースに踊っているが、確かに当たっている。
ここまで来たら、民主党は3年前の民主党ではない。

これは私が作った民主党ではない、と民主党創設者の鳩山由紀夫氏が言うのは当然である。

これは俺が造った民主党ではない。こんな民主党、ぶっ壊せ。
そう小沢一郎氏が思っても、おかしくない。

それほどの変貌ぶりである。
庇を貸して母屋を小沢一郎氏に乗っ取られたのが鳩山由紀夫氏なら、母屋を増改築し、立派なお城を築いたところでそのお城から退場を迫られているのが小沢一郎氏である。
これを戦国時代の下剋上になぞらえることも出来るが、別に誰かから寝首を掻かれたわけではなく、すべて自らの不徳の致すところだから不遇を嘆いても仕方がない。

まあ、諦めることである。

さようなら民主党。

古い民主党にそれほどの未練があるのだったら、ここらあたりで見切りを付けることだ。
これだけ中身が変わってしまったのに、いつまでもこんな選挙互助会にしがみついているのはみっともない。

「さようなら民主党」は、皆さんに残された最後のキーワードである。

いずれにしても民主党は、かつての民主党ではない。
しかし、だからと言って、「さようなら民主党、こんにちは自民党」でもない。

私自身は衆議院議員在職中から「自民党を超え、民主党を超える」ことを目指していたから、現在永田町がこうなっていることを肯定的に捉えている。
成るべくしてこう成ったと思っている。

残念なのは、民主党に訣別を告げる時が来たが、未だにその先がまだ見えないことである。
新たな混迷の時代が始まるのであろう。
小沢一郎氏に期待をしていた方も多かったようだが、小沢氏に期待することももう諦めた方がいい。

家族の支えを失った人は実に弱いものだ。
これでも心が折れないのだとしたら、よほど強い(こわい)心の持ち主だということになる。
しかし、あまりにも心が強い(こわい)というのは、それだけ人間が非情だという証拠である。

普通の国民の心情として、そういう非情な人に日本の国を託する訳にはいかない。
さようなら民主党、さようなら小沢一郎。

今は、この言葉が一番ふさわしそうだ。

その先のことはおいおい考えていこう。

参考:本日発売予定の週刊文春の記事の抜粋

「民主党の小沢一郎元代表(70)の和子夫人(67)が、昨年11月に地元・岩手県の複数の支援者に、「離婚しました」という内容を綴った手紙を送っていたことがわかった。

 便箋11枚にも及ぶ長い手紙の中で、和子夫人は、昨年3月の東日本大震災後の小沢元代表の言動について触れ、「このような未曾有の大災害にあって本来、政治家が真っ先に立ち上がらなければならない筈ですが、実は小沢は放射能が怖くて秘書と一緒に逃げだしました。岩手で長年お世話になった方々が一番苦しい時に見捨てて逃げだした小沢を見て、岩手や日本の為になる人間ではないとわかり離婚いたしました」と書いている。

 手紙では、小沢元代表の愛人や隠し子の存在についても触れている。8年前に隠し子の存在がわかったとき、小沢元代表は和子夫人に謝るどころか、「いつでも離婚してやる」と言い放ち、和子夫人は一時は自殺まで考えたとも記している。」
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

一番身近な家族に対する姿勢がその政治家の本質を現すのだと感じましたが、家族ばかり大事にする政治家にも限界があると思います。

国を背負う政治家は時として家族を犠牲にしないといけない時もある。しかしそこに痛みを感じてないなら国民も信頼できないでしょうね。

2 ■先生が小沢氏のことを語る時は

小沢氏の属人的資質についての信認を語っているようにしか読めない私は頭が悪いこと間違いないけど、裁判にかけられ潰れず、今度は家庭のことが出てきて、私は小沢氏

>これでも心が折れないのだとしたら、よほど強い(こわい)心の持ち主だということになる。

だと思いますよ。普通の人ならとっくに廃人になるような目に遭ってるから。私は小沢氏に特別な愛想はないですけど。

3 ■政治

政治家の私生活なんてそんなに興味ありません。
この記事はほんとうに事実なのですか?
非常な政治家は自分の中では小泉さんですね。

4 ■自宅金庫の中身

私は、元夫人が今後、小沢氏の自宅金庫の中身について、何らかの言及をするのではないかと思います。

5 ■無題

喧嘩に負けた奴が相手の親の悪口(お前の母ちゃんデベソ)を言っているようにしか見えねえな。早川氏はいつから週刊誌なみに?

6 ■無題

確か、最近岩手出身で国会の委員会で委員長をしていた黄川田氏に直談判して委員長辞任させたとき、黄川田氏は小沢氏に自らの出身地盤である被災地への訪問をするように条件を付けられたということがあったはず。

同郷議員の目からみても、選挙地盤への配慮が圧倒的に足りないと見られていたんだから、この政治家の本質が現れになったのではないか。

権力闘争する立場から離れ、権力から遠ざかれば、もっと様々なことがでてきそうな気がする。これまで対外的に肝心なことはほぼ黙秘していたから、色々隠してきたことが。人の口にとは立てられないとも言いますからね。

7 ■工作員みたいですけど

この記事が事実かどうか確かめたのですか?

連続でこのネタを取り上げてえらい拡散に御熱心ですな?

天下国家のことより、他人が離婚したとかどうかの私生活のほうが興味がおありのようですね。

民主党についてもよく見えていらっしゃらないようで甚だ残念な方だ。

誰がつくって誰に乗っ取られて変質したのかが
読み解けてないですよ。
そんなに難しくないはずですが。

8 ■masukomi

小沢氏をめぐる騒動マスコミ報道でしか知り得ない国民はどう判断していいのかよくわかりません。
小沢さん検索すると私のなかでは裏に必ず野中さんがいます。
仙石さんともひたしい野中さん政治はよくも悪くも権力闘争今どちらにつけば有利かでうごいているのではないでしょうか?
テレビにでる田崎岸岩見氏などいつもおきまりのコメントしています。
政策でなく小沢対反なになにとあおり政治をゆがめているそうしないと仕事がなくなるのだろう
今は原発反対と声高に叫ぶ人もほされるのだろう
次回の選挙は冷静に判断しマスコミに流されないように一票いれなくては

9 ■影のセクハラ王

仙石ちゃんにもふれてね! あっそうだ 美少年が大好きなあの元首相は九十越えても美少年を愛し続けてるのでしょうか?

10 ■単なる税回避では?

相続税が強化される前に、慰謝料名義で移転してしまえば相続税を免れる(限界はあるけれども)。

おまけに、入閣や、それこそ首相就任時に「家族名義」ではなくなるので、資産公開の対象でもなくなる。

手紙、というのは単に、偽装離婚批判されることを前提にしたアリバイじゃないかね?

11 ■単純明快…

この記事が人目に触れた段階で小沢一郎は終わった。

本当に力を持っているなら印刷前に抑え込んでる。

早川先生が前々から言っている様に「小沢一郎」は終わってしまった。

12 ■無題

小沢氏に選挙地盤への配慮が足りないというのであれば、次の選挙でしっぺ返しをくらうでしょうから、それでいいのではありませんか?
週刊誌の情報を頼りに、まるで鬼の首でも取ったかのような騒ぎ様ですが、選挙結果を見て判断すればいいだけでしょう。

『選挙地盤への配慮が足りない』というのが事実か、デマか、は選挙結果を見れば分かります。
小沢アレルギーの人って、批判材料があれば、ダボハゼのように何でも喰いつきますね。

今回のスレに便乗して、小沢氏批判を展開する人は、間違いなく、『ただ小沢氏が嫌いな人』と言えるでしょう。
小沢氏は排除すべきだと考える人は沢山いますが、こんなネタに頼らず、堂々と私見を述べられたらいいと思います。
検察・大手メディアが結託して国民を煽動した、『西松建設疑惑』、『陸山会疑惑』然り。
『週刊文春の小沢夫婦不仲スキャンダル』然り。
小沢氏排除の手法が余りにも姑息で、異様。
小沢氏の個人的評価はさておき、こういう『魔女狩りのような社会』にこそ私は怖さを感じます。

13 ■ということは

離婚した議員は政治生命が立たれるということでよろしいのでしょうか?

14 ■Re:ということは

>とろさん

残念ながら離婚したという報道ではない。
奥さんが離縁状を書いたという内容だけで、その裏も取ってない。
まあ、離婚したかしてないかなんて簡単に調べられるから離婚してない事は確認してるんでしょ。

つうか、便箋11枚を手書きで複数の支援者に送るって段階であり得ないよ。11×支援者の数ってんだから10人だけだとしても110枚の便箋を手書き。常識で考えてこんな事するわけないだろ。
しかも、去年の11月に複数の支援者に送ったという事は調べてるのに肝心の離婚したかどうかが書かれていない。どう考えても離婚したかどうかを調べるほうが簡単なのにね。
もし、離婚以前の裁判でもやってる状態なら昨年11月からならとっくに裁判所にどちらも通ってる。

あと、放射能の割合なら今の永田町より岩手の方が間に山脈があるだけ被害は少ない。逃げるなら国会から岩手県だね。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト