TVTest単体でも録画できますが、もっと便利な録画環境にしたい場合は
TvRockなどのソフトを導入します。(TVTestのEPG番組表から予約録画するなど)
録画以外にもTvRockからTVTestを操作できるなど何かと便利になります。
詳しい事は下記リンクを参照にしてください。
・TvRockなページ
・TvRockヘルプ
・TvRockスレ @ ウィキ
TvRockなどのソフトを導入します。(TVTestのEPG番組表から予約録画するなど)
録画以外にもTvRockからTVTestを操作できるなど何かと便利になります。
詳しい事は下記リンクを参照にしてください。
・TvRockなページ
・TvRockヘルプ
・TvRockスレ @ ウィキ
2011年7月24日以降、TvRock0.9u以降のバージョン(0.9u および 0.9u2)で、新規予約が不能になるようです。 |
※TvRockバージョン確認は、設定の下の方で。 |
回避方法(仮)をめも。そのうちTVRockのほうが更新されるかもしれませんが一応。 |
①0.9t8a以前のバージョンをつかう。 |
②0.9u2をつかうなら、tvrockスレを参照(ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310525172/624,739,862など)して、バイナリエディタで応急処置。※ただし、内容が正しいか、問題ないか、は未確認なので自己責任で。 |
③TvRock以外の利用(EDCB+EpgTimer(+kkcald))や(TVTest+TTRecプラグイン)等 |
EDCB(EpgDataCap_Bon)は、9系と10系があります。解説ページを急ごしらえするべきでないので、導入する場合はリンク先を参考にしたり、EDCBに同梱されている説明書を読むこと。BonDriverやiniファイルはBonDriverフォルダにいれる。Interface.dllはEpgDataCap_Bon.exeの横に置いた気がする。 |
TVTest+TvRock(+RecTask)導入例
kuma版については別のページに移動しました。
役割分担としては視聴・録画(TVTest)、予約スケジュール管理(TvRock)、録画(RecTask)と理解しておけば良いです。
1.まず
ここ
からTvRock on TVTestをダウンロード&解凍。
※TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)は、2011年10月および2012年3月開局のBS新チャンネルに対応しています。
※TvRockOnTVTest は、TVTest から TvRock をコントロールするためのプラグインです。
※TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)は、2011年10月および2012年3月開局のBS新チャンネルに対応しています。
※TvRockOnTVTest は、TVTest から TvRock をコントロールするためのプラグインです。
3.
ここ
からRecTaskをダウンロード&解凍して中身をTVTestファルダ内に入れる。
※RecTaskは一応まだβテスト中ですので、録画にはTVTestを使う方を推奨しておきます。
※RecTaskは一応まだβテスト中ですので、録画にはTVTestを使う方を推奨しておきます。
Q.RecTestじゃダメなんですか?
A.RecTest(公式配布版)は、BS新チャンネルには対応していません。
(TvRock側から、新BSへのチャンネル変更ができませんので、予約録画には使えません。)
自分で対応させるか、TVTestで録画するか、RecTaskを使うかを選んでください。
A.RecTest(公式配布版)は、BS新チャンネルには対応していません。
(TvRock側から、新BSへのチャンネル変更ができませんので、予約録画には使えません。)
自分で対応させるか、TVTestで録画するか、RecTaskを使うかを選んでください。
4.
ここ
からTvRock(最新版)をダウンロード&解凍。
5.TVRock内の「DTune.bat」を実行します。TVRockの設定プログラムが起動するので、設定します。
※最新のチャンネル設定を反映させるには、
DTune.batを実行した瞬間に、TvRock作業フォルダ(初期設定はマイドキュメント)のtvrockフォルダが作成されるので、すぐキャンセルします。
作成されたtvrockフォルダ内にch-ts.txt,ch-bs.txt,ch-cs.txtを置いてから、DTune.batを再実行すれば、設定が簡単です。
※最新のチャンネル設定を反映させるには、
DTune.batを実行した瞬間に、TvRock作業フォルダ(初期設定はマイドキュメント)のtvrockフォルダが作成されるので、すぐキャンセルします。
作成されたtvrockフォルダ内にch-ts.txt,ch-bs.txt,ch-cs.txtを置いてから、DTune.batを再実行すれば、設定が簡単です。
※TVRockの設定(ch-bs.txt,ch-cs.txt)はググってPT2のを参考にするか、このwikiのリストを参考にしたりすると良いでしょう。
※このリストは、PX-W3PEでもPT2でも共通利用可能です。
※ただし、チャンネル再編があるため、どこのサイトを見ても正確でない場合があります。
※このリストは、PX-W3PEでもPT2でも共通利用可能です。
※ただし、チャンネル再編があるため、どこのサイトを見ても正確でない場合があります。
※設定例については、kuma版のものを読み替えて参考にしてください。
TVRock設定例
6.設定が終われば終了です。
TvRockの活用例
1.常駐アイコンにあるTvRockを右クリック>設定>録画基本設定>視聴・録画デフォルトを「録画のみ」に指定。
これをすることによって、予約録画でTVTestが立ち上がらずにRecTaskのみで録画が行われるようになります。
これをすることによって、予約録画でTVTestが立ち上がらずにRecTaskのみで録画が行われるようになります。
2.TvTestのEPG番組表からTvRockに録画予約を取り込むための設定
TvTestを起動し、右クリックから[EPG番組表]をクリックします。
録画したい番組上で右クリックし、[iEPG関連付け実行(I)]をクリックします。
「ファイルを開くプログラムの選択」画面が表示されますので、[この種類のプログラムを開くときは、
選択したプログラムをいつも使う(A)]にチェックが入っている事を確認し、[参照(B)...]をクリックします。
「プログラムから開く...」画面が表示されますので、「TvRock」フォルダをダブルクリックして開きます。
「tvrock」をクリックして選択し、[開く(O)]をクリックします。
「ファイルを開くプログラムの選択」画面に戻りますので、「tvrock」を選択して[OK]をクリックします。
以上で、拡張子の関連付けが完了しました。
次回からは、TvTestのEPG番組表の中の録画したい番組を右クリックし、
[iEPG関連付け実行(I)]をクリックすれば、録画予約がTvRockで処理されます。
予約を取り消す場合は、常駐アイコン右クリック→予約リスト→取り消す予約をクリック削除。
TvTestを起動し、右クリックから[EPG番組表]をクリックします。
録画したい番組上で右クリックし、[iEPG関連付け実行(I)]をクリックします。
「ファイルを開くプログラムの選択」画面が表示されますので、[この種類のプログラムを開くときは、
選択したプログラムをいつも使う(A)]にチェックが入っている事を確認し、[参照(B)...]をクリックします。
「プログラムから開く...」画面が表示されますので、「TvRock」フォルダをダブルクリックして開きます。
「tvrock」をクリックして選択し、[開く(O)]をクリックします。
「ファイルを開くプログラムの選択」画面に戻りますので、「tvrock」を選択して[OK]をクリックします。
以上で、拡張子の関連付けが完了しました。
次回からは、TvTestのEPG番組表の中の録画したい番組を右クリックし、
[iEPG関連付け実行(I)]をクリックすれば、録画予約がTvRockで処理されます。
予約を取り消す場合は、常駐アイコン右クリック→予約リスト→取り消す予約をクリック削除。
TvRockのRockバーのサイズ変更を可能にする
1.
ここ
からTvRockResizerをダウンロード
2.ダウンロードした .zip ファイル内の bin/Release にある『TvRockResizerDll.dll』を TvRock作業フォルダ内のplug ディレクトリに入れると使えるようになります。
plug ディレクトリは、通常はマイドキュメント内のTvRockの下のほうにあります。(「TvRock作業フォルダ」を変更している場合は、その中にplugディレクトリがあります。)
plug ディレクトリは、通常はマイドキュメント内のTvRockの下のほうにあります。(「TvRock作業フォルダ」を変更している場合は、その中にplugディレクトリがあります。)