課題図書
タイトルに課題図書と書きましたが、課題ではなくて、今日から私が読む本のことです。
昨日は月に1度の靴の調整日で瑞穂区のフースハルテンヘ行ってきました。
連休明けから身体に馴染めないフワフワのソファーに座ったせいで、腰痛をぶり返していました。。。
コルセットはしていましたが、腰の痛みをかばって歩いていましたので、その影響が歩き方(靴の減り方)に出ていたそうで。。。
何も言わないのに、先生に「どうしたの!!〜これはかなり厳しいよ〜」と指摘されました。
確かに数日前には術後初めて右足が攣って温めたりしてました。。。
いつもはその場で調整してもらえますが、1週間預けることになり、いつも車に入れているスニーカーを履いて帰りました。
その帰りに、借りていた本を返しに姉の家に寄って「読みたい本が有ったらどうぞ〜〜」と言う事で・・・借りてきました。
池井戸潤はかなり面白そう〜〜
浅田次郎は前に借りたシリーズの結末。
酒井雄哉大阿闍梨は期待できそう〜〜
神様の・・・は私がブックオフで買いました。
この3冊は私の蔵書で何度も読み返したい本です。
今朝、石垣島からパインジュースが届きました。
島ではパイナップルの収穫が始まっているそうで〜〜
ありがとう〜〜
|