livedoorに引用
本当だ。 M先生がlivedoorに引用されている。
M先生もことによると最高裁判事の目が
15年くらいすると出てくるのかどうかは不明だが
本日は風邪が重く休講。
あるいは判例講座に松浦が
出ているのかも知れない?憶測だが。
とすると、やっこさん、予備を5月に?
いや・・・法務博士が予備択一か・・・・かなわないな、こりゃあ。
年末の辰巳ハーフサイズ択一も物凄いことになっている。
(三振)法務博士が受けているのだろうな、おそらくは。
スタ短は予算overで不能。
今週はVで潰れるが
塾にエントリーなんて、可能なのか?
今回は芦別は読めなさそうだ。
Vと肢別で完全に潰れる。すごいハードだ。
論文などどうなるのだろうか?
M先生もアムロ・レイみたいな感じでもある。
47くらいか?
今日は外資自動車会社の代表
49とかが出ていた。
受託部長が48。
ミスターwater frontも49か。
川島CEOは50。
橋下包囲網が出来つつあるのか?
高級官僚も橋下市長を攻撃のターゲットに定めたらしい。
地方の受験生としては
なぜか朝日とかにも巻き込まれるのだが
インプットの方を完結しないといけない。
それにしてもたまに板で大騒ぎするデジタル(36)。
IT派遣ならいくらでも口があろうに。
IT派遣で口があるのは当たり前なのに
面接があったと騒ぐのは何故だろうか。
やや自覚する世界が狭いのではないのか。
新聞あるいは英字新聞は読んでいるか?
今週はVで完全に潰れて
芦別は不可能だ。
このまま2月1日になだれ込む。
25にN高生の話は聴きに行けるか?
心臓に痛みが出たようだ。
|
コメント(0)
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。