現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. その他・話題
  4. 記事
2012年6月13日21時11分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

海賊版ダウンロード罰則化、反対勉強会に50人

写真:罰則化の導入について懸念を表明する参加者ら=衆院議員会館拡大罰則化の導入について懸念を表明する参加者ら=衆院議員会館

 自民党と公明党が今国会への提出を検討している音楽や動画の海賊版ファイルのダウンロードを罰則化する著作権法修正案について、「インターネットユーザー協会」が13日、東京・永田町の衆院議員会館で反対のための勉強会を開いた。与野党議員や弁護士、一般市民ら約50人が参加した。

 協会代表理事でジャーナリストの津田大介さんが「海賊版ダウンロードは、2年前に違法となったが、罰則化は見送られてきた。ちゃんとした議論も無く、レコード協会など権利者団体のロビー活動で決まろうとしている」と批判。参加者からは、海賊版ファイルをダウンロードした場合、懲役2年以下、200万円以下の罰金をユーザーに科すとする法案に対し、「違法ダウンロードの中心と考えられる子どもたちが摘発される可能性がある」、「議論が拙速すぎる」、「不正アクセス禁止法など他の法律と比べても罰則が重すぎる」などの問題点が上げられた。日本弁護士連合会も反対の会長声明を出していることなども紹介された。

 罰則化法案は、15日の衆院文部科学委員会で、自公両党から提出される見込み。政府が提出している著作権法改正案に盛り込む形で同委で採決された後、続く衆院本会議でも採決される見通しだ。(木村尚貴)

PR情報
検索フォーム

おすすめ

千葉県安房郡延命寺秘蔵地獄絵巻。死ぬことの怖さ、命の大切さを子供たちに培う30年、13万部のロングセラー

旅の楽しみはは準備を始めるところから!短期旅行から長期旅行まで。旅行を楽しむバッグ&スーツケースをチェック!

ビジネス拡大の源泉には、利用者を「罠」にはめ巨額の利益を得る姿が。

私たちの暮らし、電力会社の経営や電力供給にどうかかわっているのか。

大型、ひとりじめサイズなど、全国の美味しいスイカを集めました

寝苦しい夏の夜を快適に!人気のジェルマットなど続々登場


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタルビジネスリーダー講座のご案内

朝日新聞社会部 公式ツイッター