解決済みの質問
すこし下品な話になりますが、性行為についての質問です。 現代では避妊具でもあ...
すこし下品な話になりますが、性行為についての質問です。
現代では避妊具でもあるコンドームを使用すれば性感染症や避妊することが出来ますが
昔、コンドームが生産されていない時代はどうなんでしょう?
やはり感染症が多かったのでしょうか?
そもそも
感染症は特定の一人の人との性行為であれば
感染することはないのでしょうか?
詳しい方
教えて下さい。
-
- 質問日時:
- 2011/5/20 15:20:53
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2011/6/4 05:08:41
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 185
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
ちょっと生物学的、神様的な話ですが。
この世に男と女しかなく、性交して子供をつくる。
産んで育てる。それの繰り返しで現在まで至ってます。
結婚して初めてSEXしてというのが普通でした。
それを神様も予測してなかった
女を買う。男どおしでやる。というような
おかしなことが起こり、そこから
新しい病気や性病が生まれました。
昔はコンドームはないけど
今のような性病もあっても不特定多数に感染はしなかった。
梅毒は一気に広まったからこれは
性交しなくてもうつる病気もあるからから問題ですが
結婚してから初めての童貞と処女がやってれば大丈夫です。
コンドームは子供をつくりすぎてしまうため
家族計画として造られたものです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/21 14:17:32
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
確かに特定の人とのみ性交渉をするだけにすれば感染症にはなりません、もちろん、相手に不貞が無ければですが。
今から3600年前の聖書の申命記の中に、陰茎から漏出が続いている者は(淋病と思はれます)、汚れた者である、その住まう処は宿営のそとである。
前600年のギリシヤでは、(淋病)を陰茎の勃起なくして精液の出る病気と呼んでいました。
1世紀の記事。
26 このゆえに神は,彼らを恥ずべき性欲に渡されました。その女性は自らの自然の用を自然に反するものに変え,27 同じく男性までが女性の自然の用を去り,互いに対し,男性が男性に対して欲情を激しく燃やし,卑わいな事柄を行なって十分な返報を身に受けました。
本邦「梅毒」500年史
梅毒は、戦後にペニシリンが出回るまで、ほとんど完治できない性病として恐れられてきました。
日本で梅毒が初めて記録されたのは、1512年のことで、歌人・三条西実隆の『再昌草』に記されています。
前述したとおり、日本で梅毒が初めて記録されたのは1512年。ちなみに鉄砲伝来は1543年。ということは、梅毒は弾丸より速く日本にやってきたわけですな。恐るべし下半身パワー(笑)。
(余談ながら、後に吉原の隠語では最下級の遊女のことを「鉄砲」と呼びました。そういう遊女を買うと、梅毒に当てられるから。
1775年、スウェーデン生まれのツュンベリーがオランダ東インド会社の外科医として長崎にやって来ます。そこで、梅毒の惨状を見て、ヨーロッパで普及していた特効薬を紹介します。この薬は1754年にオランダのファン・スウィーテンが発明したもので、0.104%の昇汞(しょうこう)液を服用するものでした。この薬の効果は劇的で、1776年までに長崎を中心に多くの患者が完治し、みな奇跡だと絶賛しました。
ちなみに昇汞というのは塩化第2水銀のこと。服用量を間違えると水銀中毒になるため、おそらく、かなりの数の日本人が“水俣病”に苦しんだはずです。
(というか、特にヨーロッパでは水銀中毒になってよだれを流せば流すほど治癒すると信じられていました)
治療法は水銀以外にヨウ素が使われましたが、ともに危険で、1910年、秦佐八郎らによってサルバルサン(有機ヒ素剤)が開発されたものの、効果は不十分でした。
そして1940 年代以降(日本では戦後)、ペニシリンを中心とする抗生物質による治療が行われるようになり、梅毒はほぼ完治する病気となったのです。
ちなみに、国立感染症研究所の調べによると、梅毒の患者は2003年から増加傾向となり、2007年は737人だったそうです。
本邦「梅毒」500年史
さて、日本初の梅毒検査(検梅)は長崎の稲佐遊郭において、ロシア海軍の要請で行われました。万延元年(1860)のこと。一方、イギリス海軍の軍医だったニュートンが慶応4年(1868)、横浜に日本最初の横浜梅毒病院を開設しています。
ちなみに日清戦争直前には、
「兵隊さんの間に梅毒が盛に蔓るとて種々八釜(やまか)しく」(『都新聞』明治26年)
などと書かれるようになり、軍隊でも梅毒が大きな問題となってきたことがわかります。『坂の上の雲』あたりを読むと日本兵の活躍に心躍らされるわけですが、実際は性病に悩む軍隊だったわけです。
結局、怪しい民間治療薬が幅をきかせることになります。
昭和2年(1927)、梅毒の画期的な治療法が発明されます。ウィーンの精神科医ユリウス・ワグナー・ヤウレッグが創案したもので、梅毒患者をマラリアに感染させることで、病原体である梅毒トレポネーマを熱で殺すというものです。マラリアにはキニーネという特効薬があるため、梅毒を治したあと、マラリアも治せばいいだろうというめちゃくちゃな療法。とはいえこれで痴呆が減ったのは事実で、ノーベル生理学・医学賞を受賞する事になりました。
- 違反報告
- 編集日時:2011/5/21 03:48:56
- 回答日時:2011/5/20 19:13:04
梅毒について、むかし読んだ本の知識ですが、コロンブスが
アメリカ大陸を発見の折に、ヨーロッパに持ち帰ったという説
が最有力で、伝播の早さは20年で世界を一周したといわれ
ています。日本には鉄砲が伝来してくるより、梅毒の伝わり方
のほうが早かったとされているようです。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/20 16:24:16
あなたにおすすめの解決済みの質問
- コンドームについて質問します!普段コンドームを使っていません!相手がつけて欲しいって言われればホテルにあるコンドームを使っていましたが… 先っぽやカリ首で引っ掛かって根元まで入らないし無理矢理つけてもめちゃめちゃ...
- 真面目に質問していますので、誹謗・中傷はお控え下さい。私は高校生です。同い年の彼氏がいるのですが、よく家に行ったりもするのでもしかしたらエッチなことをしてしまうかもしれません。ですが、その場の空気にのまれてやって...
- コンドームは本当に安全ですか?最近、知恵袋を見ているとゴムをつけても3~14%は妊娠するとゆう回答を見るのですが、本当ですか?↑パールインデックスでしたっけ(!_+)?学校の保健の教科書では、主な避妊方法としてコンドームの...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 毛じらみ(性感染症)の撃退法(裏技)