2012-06-13 00:02:00

わらわら 勝田里奈

テーマ:ブログ

今日、体育でソフトボールしました。。


そしたら、ボールがひざに当たってそんときやばい!って思いました笑


とにかく痛かった(-.-)


でもがんばったニコニコ

前回のソフトボールは先生が打ったフライキャッチ出来たんですよー


後、話変わるんですけど、昭和生まれの人の名前に「子」っていう字がつくっていうぢゃないですか!


で、急に昼休みその話になったら、やっぱみんなのお母さんの名前に子がつくひと多くて、ばくわらでしたにひひにひひ


もう面白すぎたー


ほんと楽しかった笑


からの、今日はダンスダンスーにひひにひひにひひ


いっぱい踊りました(∩∇`)

いい汗かいたーニコニコチョキチョキ


あ、今日の朝10分で準備して家出ましたニコニコ


寝坊をしちゃあたよ
でも、間に合あたよ
少し余裕もああたよ


(∩∇`)

コメント

[コメントをする]

37 ■無題

俺の母も、子つくよ

38 ■こんばんは!

みんなのママに付いてたなんてそりゃまた偶然だね(°°)!子付いてない人もいるし

でも確かに一昔前は子多かったけど、平成に入ってからも結構居るんだからねっ (*^^)

里奈ちゃん結構お仕事で足見せるときも多いから、怪我気を付けて(>_<)汗

39 ■無題

カラオケいったら里奈のパートうたうよ!

お大事に~

40 ■無題

ハローの先輩方にも「子」つく人いるよね!
私は子のつく名前素敵だと思うけどなー!

脚気をつけてね!

41 ■無題

とにかくケガは気をつけてね。

時代によって名前ってのは変わるからね。
確かに昭和生まれの人は「子」が多いよ。

でも、「子」がついても素敵な名前の人多いですよ。
やっぱ名前って意味があると思うから。

42 ■膝、気をつけて

 打ち身であざになってなければ…

 一日、おつかれさま

 でわ (^-^)/

43 ■無題

中澤裕子、、、((((;゚д゚)))ガクブル

44 ■名前

以前 働いていた仕事仲間の女性全員の名前に子がついてました
平成生まれもいたけどね

45 ■無題

りなぷーてなんかしらんけどかわええな

46 ■無題

ひざ大丈夫ですか?
怪我しないように気をつけて下さいね(^O^)

47 ■そうやね!ハロメンも

ベリーズのももちとりーちゃんしかいないね。

48 ■無題

中澤姐さん「勝田いる?呼んで」((((;゚Д゚))))ww

49 ■無題

ソフトボールで活躍できたみたいでなにより。
でもスマイレージは美脚が命。
ボールがひざに当たったみたいですが、
どうかケガにはご注意ください。(´・ω・`)


ハロプロにも名前に「子」がつく人がいます。
Berryz工房の嗣永桃子さん、菅谷梨沙子さん、
お二人ともかわいらしい人ですね。
今は「子」のつく名前が少なくなってきたので、
逆に個性的でかわいいかもしれません。(^-^)

50 ■裕ちゃんみたいに(´艸`)

名前も、その時代の流行とかあるから
りなぷーのお母さん世代とか、それ以前
おばあちゃん世代とか最早、ほとんど付いてると思いますよ(´∀`)

51 ■無題

わらわら(笑)

「わらわら」って言葉よく使うの?
俺よく使うんだけど(笑)

52 ■わら

りなぷーは
いつも笑ってるって感じだね

でも、それが
りなぷーの良いところか(^ー^)

53 ■無題

怪我早く治りますように。
怪我には気をつけて、色々とね。

54 ■無題

りなぷーおはよっ

膝大丈夫?

心配だなぁーーー

りなぷーケガには気をつけてねっ

今日も一日頑張ろう

55 ■名前の由来

おはよんございますヽ(・∀・)ノ

>ソフトボール
そういう時って、ちょっとビビるよね(´;ω;`)
先日の怪我もあるから尚更。
怪我だけは十分注意するように。
体育祭の練習もしてるだろうしさ。

今の体育祭って、事前に通したりするのかしら?予行練習的なもの。
俺の中学生時代、予行練習で優勝すると本番で最下位なるって言うジンクスがあったんだよね(´・ω・`)
でも、3年の時にそのジンクスは自分達の組が優勝した!
素直に嬉しかったけどねー(*´nn`*)


>名前
確かにそんなイメージもあるけど、平成産まれでも子が付く人も居るよねー。
子って何だか可愛いイメージがあったりするー。

名前と言えば、りなちーの名前の由来ってどこから来てるのかな?
ご両親とそう言った話ってするのかな?
今度聞かせてほしいなー(*´nn`*)


>ダンス
みんなでレッスンだったらしいねー(*´∀`)♪
どんなダンスなのかな?
新曲?の振り付けなのかなー?って思ってたりもしてます(*´nn`*)


>寝坊
朝早いのは苦手なんだけど、寝坊はしない人ですww
【少し余裕もああたよ】・・・言いにくいww


それじゃ、今日も笑顔でね(^з^)-☆

56 ■無題

寝坊をしちゃったよ!きたー!

りなぷーりなぷーりなぷー

寝坊はダメよwwww

57 ■無題

寝坊をしちゃったよー

58 ■無題

おはよ
そういえば子ってつくコ
減ったね
ハロじゃ
菅谷先輩と嗣永先輩ぐらいだもんね

59 ■りなぷー

ひさしぶりです。
あさだよー

60 ■お疲れぷー

おはようりなぷー
ボール当たったひざは大丈夫かな?

寝坊をしちゃあたよ
でも間に合たよ よかたよ( ̄∀ ̄)

61 ■無題


私のお母さんも子がつく!

10分ってはやっ((((;゚Д゚)))))))
私は時間かかるからすばやい
りなぷーを尊敬します( ̄^ ̄)ゞ

62 ■無題

フライ捕れたのすごいね!
中学の頃はソフト部だったけどノック受けてるとたまに顔面に当たってたなー笑
りなぷー気をつけてね!

63 ■無題


おはよーんヽ(*´○`*)/

昨日コメントするの忘れた><


ひざは大丈夫なのかな?
「うん、大丈夫」ですか?←


そーいえば自分のお母さんにも「子」がついてる!w



さいごのは チョトマテクダサイ かな?



今日も1日がんばってね(`・ω・´)

64 ■無題

りなぷーおはよう♪

それでケガしちゃったの?
ボールゎ固いから痛いよね( >_<。)
ダンスとか踊りづらそう。。。


10分とか早っ!ww
私ゎどんなに頑張っても1時間ゎかかっちゃうなぁ~(っω-`;)

65 ■無題

フライ取れるなら結構うまいね。
妹は子が付いてる。母親はみが付いてるよ。
確かに昭和だけど(^_^)

寝坊しちゃって10分で出発とは中々やるね。

66 ■にゃ?

りなちー
ひざだいじょうぶ?っっ

てか
昭和って わら

そーでござるよ

子がつくこ多いでござるよー
何か?ヽ(*・ω・)ノョ

昭和さいこー

ばいばい

67 ■無題

久しぶりのコメント(>_<)

ひざ大丈夫?
あざになっちゃったんじゃない?(>_<)

「子」が付く名前にドキッΣ( ̄□ ̄;)
私www
昭和生まれですw
言われてみれば今の若い人って「子」が付く名前いないねw(゜o゜)w

そんな私も只今妊娠6ヶ月~♪

68 ■先輩

嗣永桃子
菅谷梨沙子
いるじゃん
偉大なる先輩

69 ■無題

うちのママは昭和生まれ
だけど~子さんじゃないよ!
ってことは平成生まれなのかも!ヾ(@°▽°@)ノ

そういえばおばあちゃんも・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

70 ■無題

私は平成生まれですが、「子」の付く名前だよ~。

子供の頃は「何か地味でやだなあ」とか、
それこそ「昭和っぽくてダサいなあ」とか思っていたけど…

成人した今では、両親が心をこめて付けてくれたこの名前をすごく気に入っています☆
周りの人に「賢そうでいい名前だね」と言われることも増えました!

里奈ちゃんの名前の由来も今度教えてほしいな♪

71 ■無題

昭和生まれぢゃなくても
探してみると意外に居るのかも!?

もしかしら先輩さんに居たりして。。笑

72 ■昨日はお疲れ様(^-^)

今日はちゃんと寝坊しないで起きれた? 本当怪我には気をつけてね(>_<) フライは取りづらいから俺は上手く取ったことがないな(^^;;

73 ■追記

うちの妹含め従姉妹の女子全員子が着くよ!

74 ■今日の一句「名の由来」

「名の由来 時代の中に 意味込めて」

おはにょん様です 里奈お嬢様
(^o^)/

昭和の人は 最後に子が付く人が
たしかに 多いですよね
o(^-^)o


私の知っている 占い師の方の
見解では 子をたくさん生んでもらいたい との意味で 多いんやて

ホントかどうかは わかりませんが

でも 最近では アイドルにちなんで
名前をつけることが 多いみたいですね
(^_^)v


一時 タッキー&ツバサ
デビューしたとき
翼が流行ったり

オリンピックの年には
オリンピックにちなんだ名前や
出場選手の名前をつけたりと
o(^-^)o

時代ですなぁ~

いつかは 里奈の名前が
流行るかも o(^-^)o


ちなみに 私の従兄弟名前


有名すぎるため名前負けしている
f^_^;



その名は・・・・・



「桃太郎」
\(◎o◎)/




叔父さんにしては
桃太郎と金太郎のどちらかに
しようか 迷ったとか
f^_^;


(゚o゜)\(-_-)
と いうか 迷うところが
違うでしょう (°д°;;)


そんな桃太郎も 今や
重油運搬船の船長さん
(^o^)/


しかも 船の名前 「ももたろう号」

三億円の船も 名前負けしてる
f^_^;

名前って大事ですね
では今日も頑張って下さいませ
いってらっしゃいませ
(^o^ゞ

75 ■無題

子がつく人多いよね(・∀・)

りなぷーは自分の名前気に入ってる?

76 ■りなぷー!応援中♪

おはよう!

最近怪我が
足に集中している
みたいなので気をつけよう!

10分で家を出れるのも
才能?笑

77 ■自分の名前に自身と誇り持って生きよう。

おはよう、りなぷー。
名前に「子」が付く話で、色々な意見が出て大変興味深いですね。名前って本当に沢山ありますね。
例えば、四季に関係するものから付けられた名前があります。「春」→「春子、春海、春美・・・」「夏」→「夏子、小夏、夏実・・・」「秋」→「秋子、千秋、秋乃・・・」「冬」→「冬子、冬美、冬香・・・」
そう言えば、スマイレージにも一人だけいましたね。四季から取った名前の女の子が。そう、あのゴリラ大好きっ子、「中西春菜」さんです。
さて、女の子の名前から「子」の字が少なくなって、大変残念ではありますが、名前はその時代を写す鏡とも言えます。自身と誇りを持って、出来る事ならば、後世まで名が残れるようになりたいものです。

78 ■無題

おつ勝田ぁ!
しっかり寝坊したんで一日の始まりから笑ってる場合じゃなかったよ ヽ(;´ω`)ノ
あー 疲れた

一回読んだだけだと名前の話はちょっと書き方が雑だったかもね
勝っちゃんはやんちゃだなあ 笑
オレはあやちょオタなんでこうしたことによく出会って来たんだけど・・ (・Θ・;)
勝っちゃんも痛い思いしていっぱい学んでくださいな
君なら誰も傷つけずに生き生きしたブログ書けるよ~
なんせそれが勝っちゃんの自慢だからね
あれ? 違ったかな?


79 ■子

俺の従姉妹どっちもついてるな(n‘∀‘)
優子と愛子(n‘∀‘)

っつてもまだまだ20代なんだけどな…(・ω・)

80 ■うーん

りなぷーその書き方だとちょっと名前に「子」がつく女の子がかわいそうな気がするよ・・?表現には気をつけてね><ハロプロ大好きです!

81 ■無題

学校楽しそうだね!フライ取れるとか
運動神経いいな~(´▽`)
そうだ、怪我はだいじょうぶ?

あ私名前に子がつくよ
ブログを読んで少し悲しくなちゃった(ノ_-。)

それじゃあバイバイ

82 ■無題

里奈ちゃんこんにちは

ひざ大丈夫だったのね
良かった

して、痛かった(-.-) でもがんばった
の流れ好き(  ̄▽ ̄)

ではまた

83 ■ソフトボーラー イェイ

ちゃお りなぷ

エラーした日わヒットも打てないメンタル弱いオイラでーす。小学生ピッチャーからホームラン打って泣かした事あるよ(結構早いんだよ)

りなぷーわなんでも笑いそうやね

84 ■無題

りなぷーこのブログちょー話題になってるよ(笑)
子がつくのは昭和生まれだから古臭いってことかな?

りなぷーがんばれ!(笑)

85 ■無題

里奈ちゃんって可愛い名前だよね!
里奈ちゃんと同じ年で子がつく名前の子もいるけどね。
その子も自分の名前が大好きだって言ってたよ!

86 ■無題

私は平成生まれだけど子がつくよー(^ー°*)

もっとスマメンバーの話も聞きたいなぁ☆

りなぷー遅刻や怪我には気をつけてね(>_<)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

このページをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必用があります。