触れるたびに、美しさが増えていく。

MacBook Airはもちろん、信じられないほど薄くて軽いコンピュータ。でも、パワフルで、あらゆることができ、耐久性が高く、使うのが楽しく、バッテリーが一日中駆動するように作られています。ただ薄くて軽いだけのノートブックとの明らかな違いが、そこにあります。

ギャラリーを見る

薄く、軽く、頑丈。フラッシュストレージのおかげです。

2cmを切る薄さなのに、MacBook Airはかなり高い基準を達成しました。フラッシュストレージを標準で搭載したからです。フラッシュチップはとても小さいため、MacBook Airを驚くほど薄く、軽くすることができます。フラッシュはソリッドステート、つまり動くパーツを持たないので、信頼性が高く、耐久性に優れ、動作音も静かです。この設計により、実に約90パーセントもの大幅な省スペースを実現しました。空いたスペースは、より大きなバッテリーなど、そのほかの重要なパーツのために使っています。こうして誕生したのが、ほとんど重さを感じないほど軽いのに、1回の充電で何時間も駆動するノートブック。これからのモバイルが進む方向を、この一台が語ります。

ノートブックでマルチタッチを使うための、最高の方法。

マルチタッチテクノロジーは、ほぼすべてのApple製品に採用されています。デバイスを思いのままに操るための最良の手法です。ノートブックでマルチタッチを体験するにはトラックパッドが一番。MacBook Airにとっても、最もふさわしい操作方法です。トラックパッドの広々とした全面ガラスの表面にはボタンがありません。トラックパッド全体がボタンになっているからです。ここでOS X Lionの新しいマルチタッチジェスチャーを使えば、あらゆる操作が一段と反応の良いものになり、MacBook Airをこれまで以上に直感的に動かすことができます。

どんな言葉にも明るい。

薄くて軽いだけのノートブックなら、誰にでも作れるかもしれません。でも本当に良いものを作りたければ、機能を省くことなくそれを実現すべきです。だからMacBook Airは、これまでのような簡易的なキーボードではなく、フルサイズのキーボードを搭載。MacBook Airでの文字入力は、デスクトップのキーボードと同様に快適そのものです。しかもキーボードにバックライトがついているので、暗めの場所でもスムーズに入力できます。環境光の変化を感知するセンサーも内蔵されていて、キーボードとディスプレイの照度を自動的に調整するので、どんな環境で使っていても、明るさは常に完璧です。

一日中、そして一か月たっても使えるバッテリー。

MacBook Airの中を見てみると、バッテリー用のスペースがとても広いことに驚くでしょう。これは、フラッシュストレージをはじめとする、サイズのより小さなパーツのおかげ。毎日使うのに最適なノートブックを目指すなら、バッテリーを重視するのは当然です。その結果、バッテリーの駆動時間は、11インチのMacBook Airでは最大5時間、13インチモデルでは最大7時間になりました。さらに、MacBook Airを1時間以上スリープ状態にすると、スタンバイモードに切り替わります*。そして、1日、1週間、1か月たった後でも、MacBook Airを再び使い始めると、一瞬でスリープが解除されます。たとえそれが数秒のことでも、MacBook Airはあなたの時間を決して無駄にしません。

*1.8GHzデュアルコアIntel Core i5搭載13インチMacBook Air試作モデルと1.7GHzデュアルコアIntel Core i5搭載11インチMacBook Air試作モデルを使用し、2012年5月にAppleが実施したテスト結果によります。ワイヤレスインターネットテストでは、ディスプレイの明るさを50%に設定した状態で25の一般的なウェブサイトを閲覧し、バッテリー駆動時間を測定しました。スタンバイ時間のテストでは、SafariとMailアプリケーションを起動し、すべてのシステム設定をデフォルトのままにした状態で、ワイヤレスネットワークに接続したシステムのスタンバイモードへの切り替えを許可し、バッテリー駆動時間を測定しました。バッテリー駆動時間は使用条件とシステム構成によって異なります。詳しくはwww.apple.com/jp/batteriesをご覧ください。