どうでもいいことだけど、、、
ガチャピンのつぶやきが、とっても可愛くて、いつも引用したり、リツィートしたりしていたら、ガチャピンがフォローしてくれました(笑)
どうでもいいことだけど、けっこう嬉しい(´・ω・`)
距離のある誰かが、自分がもがいている様子を、実は見守っていてくれたような感覚ですね、そんなに心の優しい人がいたのかと思うと、気付くと嬉しくて、心がほっこりします。
それから、私の記憶力はまだまだ大丈夫そうです、ここ数年間のこと、何て鮮明に覚えていたことかと、昨日思いました。
色々あったり、忙しすぎたりすると、毎日に追われて、私もなんでも忘れていくのかと思っていました。
それに、人って、嫌なことは忘れたいと思うから、自分で忘れようとして、忘れていくこともあるのかとも思っていたからです。
そして、話すと愚痴になるから、ぐっとこらえて話さないようにしていると、心の奥に埋もれていくような気がします。
頭はクールに、心はホットに…。
私みたいに、内面が熱すぎる人間は、平静を装っていても、心の底から熱いものが沸いてくる瞬間があるものです。
どういう時にそうなるかは秘密ですが、仕事でも、勉強でも、私生活でも、それは同じだし、私の原動力になっています。
もういい大人なので、そのエネルギーを上手に、正しい方向に使っていけるように、普段から心がけています。
大事なことは、数えられるくらい少しのことしかなく、私の心の中に、シンプルに、いつも置かれています(^ー^*)
昨日は、話題を気にしなければ、ずっと笑いながらおしゃべりしていたところで、実際ずっと心ではにっこにこでした(笑)、とても嬉しかった、とても。
何も、自分の心に「かせ」のない状況で、もっと前から、こんな普通の日常生活が送れていたら、どんなに幸せだったかなぁとも思いました。(「かせ」のある気持ちでいた時は、物事から逃げまくってた)。
ま、相手の方々は、内容がないようなので、疲れちゃったかもしれないけど…。
さて、今日も、沢山やることがあります。
予備校に資料を取りに行かなければいけないし、勉強の方も沢山あります。
私は冷たい人間になりたいです(笑)。
感受性がありすぎたり、心が熱すぎたりすると、いっぱい嬉しいこともあるけど、傷つきやすくて、悲しい思いもいっぱいするからです。
でも、性格は変わらないし、分かりやすく、じぶんにとっての鬼門にぶち当たると激しく抵抗することも分かってきました(笑)。
ま、仕方ないでしょう(´;ω;`)
さて、今日も1日、頑張っていきましょう!
ガチャピンのつぶやきが、とっても可愛くて、いつも引用したり、リツィートしたりしていたら、ガチャピンがフォローしてくれました(笑)
どうでもいいことだけど、けっこう嬉しい(´・ω・`)
距離のある誰かが、自分がもがいている様子を、実は見守っていてくれたような感覚ですね、そんなに心の優しい人がいたのかと思うと、気付くと嬉しくて、心がほっこりします。
それから、私の記憶力はまだまだ大丈夫そうです、ここ数年間のこと、何て鮮明に覚えていたことかと、昨日思いました。
色々あったり、忙しすぎたりすると、毎日に追われて、私もなんでも忘れていくのかと思っていました。
それに、人って、嫌なことは忘れたいと思うから、自分で忘れようとして、忘れていくこともあるのかとも思っていたからです。
そして、話すと愚痴になるから、ぐっとこらえて話さないようにしていると、心の奥に埋もれていくような気がします。
頭はクールに、心はホットに…。
私みたいに、内面が熱すぎる人間は、平静を装っていても、心の底から熱いものが沸いてくる瞬間があるものです。
どういう時にそうなるかは秘密ですが、仕事でも、勉強でも、私生活でも、それは同じだし、私の原動力になっています。
もういい大人なので、そのエネルギーを上手に、正しい方向に使っていけるように、普段から心がけています。
大事なことは、数えられるくらい少しのことしかなく、私の心の中に、シンプルに、いつも置かれています(^ー^*)
昨日は、話題を気にしなければ、ずっと笑いながらおしゃべりしていたところで、実際ずっと心ではにっこにこでした(笑)、とても嬉しかった、とても。
何も、自分の心に「かせ」のない状況で、もっと前から、こんな普通の日常生活が送れていたら、どんなに幸せだったかなぁとも思いました。(「かせ」のある気持ちでいた時は、物事から逃げまくってた)。
ま、相手の方々は、内容がないようなので、疲れちゃったかもしれないけど…。
さて、今日も、沢山やることがあります。
予備校に資料を取りに行かなければいけないし、勉強の方も沢山あります。
私は冷たい人間になりたいです(笑)。
感受性がありすぎたり、心が熱すぎたりすると、いっぱい嬉しいこともあるけど、傷つきやすくて、悲しい思いもいっぱいするからです。
でも、性格は変わらないし、分かりやすく、じぶんにとっての鬼門にぶち当たると激しく抵抗することも分かってきました(笑)。
ま、仕方ないでしょう(´;ω;`)
さて、今日も1日、頑張っていきましょう!
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/jewels_in_my-h/archive/522